交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
天都遊希オリカまとめ(3/7更新) 作:光芒
オリジナルカード(モンスター)
銀河新星(ギャラクシー・ノヴァ)
星4/光属性/雷族/攻1100/守600
(1):このカードが手札またはデッキから墓地に送られた場合、デッキから「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。
(2):自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動できる。自分の墓地に存在する「銀河新星」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
「銀河新星」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
銀河の戦乙女(ギャラクシー・ワルキューレ)
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1100
(1):このカードをシンクロ素材とする場合、「ギャラクシー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
(2):このカードの召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功したモンスターの効果は無効化され、このターンの終了時に墓地に送られる。
銀河悪魔(ギャラクシー・デビル)
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1900/守800
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが自身の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分デッキから「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
(3):手札の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地に送って発動する。このカードのレベルを4つ上げる。
ギャラクシー・シールドラゴン
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻600/守2000
(1):相手の直接攻撃宣言時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。その攻撃を1度だけ無効にする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに存在するこのカード以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルはこのターンの終了時まで選択したモンスターと同じレベルになる。
銀河の雷光竜(ギャラクシー・リンドブルム)
効果モンスター
星5/光属性/ドラゴン族/攻2200/守800
(1):自分フィールド上に「銀河の雷光竜」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する時、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカード以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルを選択したモンスターと同じにする。
銀河の冥府竜(ギャラクシー・ニーズヘッグ)
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2600/守0
(1):このカードが「ギャラクシー」と名のついたカードの効果で墓地に送られた時、自分のデッキから光属性モンスター1体を墓地に送ることができる。
(2):自分の墓地に存在する光属性モンスター2体をゲームから除外することで、このカードは墓地から特殊召喚できる。
オリジナルカード(シンクロ・エクシーズ)
銀河の不死鳥(ギャラクシー・フェニックス)
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/鳥獣族/攻2400/守1600
チューナー+チューナー以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体以上
(1):このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた場合、次のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。
(2):このカードを「ギャラクシー」と名のついたXモンスターのX素材としてX召喚に成功した場合、そのXモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
小ネタ:レベル・種族・攻守の数値は「ネフティスの鳳凰神」と同一。ネフティスの鳳凰神がギャラクシー化したモンスターとも言われている。
銀河眼の氷晶竜(ギャラクシーアイズ・ダイヤモンドダスト・ドラゴン)
シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/ドラゴン族/攻2600/守2900
チューナー+「ギャラクシー」と名のついたチューナー以外のモンスター2体以上
(1):相手の魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時に発動できる。そのカードの発動を無効にする。この効果は1ターンにこのカードのS素材となったチューナー以外のモンスターの数だけ発動できる。
(2):自分フィールドに表側攻撃表示で存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、相手フィールドに表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。その後、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。
名前の由来:気象用語「ダイヤモンドダスト」から。ダイヤモンドダストとは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷晶(氷の結晶)が降ることで、よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態のときに発生する。このカードの反射効果は氷で光が反射・屈折を起こすことから。
銀河眼の火球竜(ギャラクシーアイズ・ボーライド・ドラゴン)
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻2900/守2600
「ギャラクシー」と名のついたチューナー+チューナー以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体以上
(1):このカードのシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に存在するモンスターを全て破壊できる。その後、この効果で破壊したモンスターの数×300ポイントのダメージを相手ライフに与える。
(2):このカードがカードの効果で破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「ギャラクシー」と名のついたモンスターを2体まで選択して表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は2000になり、その効果は無効化される。また、この効果でモンスターが特殊召喚されたターン、自分はバトルフェイズを行えず、エクストラデッキからモンスターを特殊召喚することができない。
名前の由来:「火球」を意味する英語「bolide」から。火球という意味では「Fireball」という英語もあるが、「bolide」は最後に爆発を伴う火球を指す。このモンスターの自身を巻き込んで全体破壊はそこから。
銀河眼の大気竜(ギャラクシーアイズ・アトモスフィア・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターンの間、自分フィールドに存在する「ギャラクシー」と名のついたカードは戦闘およびカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分メインフェイズに1度だけ発動できる。このカードの表示形式を変更する。
(3):X素材を持たないこのカードが墓地に送られた時、自分の墓地に存在する「銀河眼の大気竜」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターは以下の効果を得る。●このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
名前の由来:「大気」を意味する英語「atmosphere」から。
銀河眼の掩蔽竜(ギャラクシーアイズ・オカルテーション・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2800
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードX素材を2つ取り除き、フィールドに存在するカードを2枚まで選んでゲームから除外できる。この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。
(2):墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。相手の墓地に存在するカードを2枚まで選択してゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。銀河眼の掩蔽竜の(2)の効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。
名前の由来:「掩蔽」を意味する英語「occultation」から。「掩蔽」とはとある天体と観測者の間に別の天体が覆いかぶさり、その姿を隠してしまうこと。「○食」を意味する「eclipse」との違いは近い方の天体が遠くの方の天体を隠してしまうこと。
銀河眼の竜騎士(ギャラクシーアイズ・ドラゴンナイト)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守2600
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上に存在する「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体をリリースし、自分の墓地に存在する「銀河眼の竜騎士」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた時、フィールドに存在するカード1枚を選択して破壊する。
小ネタ:「銀河騎士」が竜の形をした鎧を纏った姿。「神竜騎士フェルグラント」とは違い、翼や尾が生えているなどドラゴンの要素が強いため、戦士族ではなくドラゴン族に分類されている。
銀河眼の重力竜(ギャラクシーアイズ・グラビティ・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/地属性/ドラゴン族/攻2800/守2700
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):X素材を持ったこのカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドの「ギャラクシー」と名のついたモンスターが戦闘を行う相手モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
名前の由来:重力を意味する英語「gravity」から。
オリジナルカード(魔法・罠)
ギャラクシー・トレード
通常魔法
(1):手札の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地に捨てて発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
(2):「ギャラクシー・トレード」は1ターンに1枚しか発動できない。
ハイパー・ギャラクシー
速攻魔法
(1):手札を1枚捨て、自分フィールドに表側表示で存在する「ギャラクシー」モンスター1体とフィールドに表側表示で存在する攻撃力2000以上のモンスター1体をリリースして発動する。自分のデッキ・手札・墓地から「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
元ネタ:漫画版「遊戯王ZEXAL」でカイトが使用した魔法カードが由来。
銀河竜翔還(フライト・オブ・ギャラクシーアイズ)
速攻魔法
「銀河竜翔還」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地、またはゲームから除外されている「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃することができず、自分のターンの終了時に手札に戻る。
(2):このカードを発動したターン、自分は「ギャラクシー」と名のついたモンスターしか特殊召喚できない。
銀河再誕(リ・ギャラクシー)
速攻魔法
(1):自分の墓地に存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備する。
(2):このカードを装備した装備モンスターの攻撃力は半分になり、装備モンスターは次の自分のターンの終了時に破壊される。
(3):装備モンスターをX召喚の素材とする場合、装備カード扱いとして装備されたこのカードをX召喚のための素材として使用することができる。
元ネタ:アニメ「遊戯王ZEXAL」でカイトが使用した魔法カードが由来。このカードで「銀河眼の光子竜」を蘇生し、このカードをX素材にすることで「No.62 銀河眼の光子竜皇」をX召喚した。
ギャラクシー・ジャベリン
通常罠
(1):発動後、このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとして自分フィールド上の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体に装備できる。
(2):このカードを装備したモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し、墓地に送った時、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
銀河割断(ギャラクシー・クリーピング)
カウンター罠
(1):自分フィールド上に「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚のうちどれか1つを無効にして破壊する。
不滅の銀河(イモータル・ギャラクシー/オリジナルカード)
永続罠
(1):相手によって自分のライフが0になった時に発動できる。自分のデッキから「ギャラクシー」と名のついたカード1枚を墓地に送る。その後、自分のライフを1000回復する。
(2):このカードが墓地に送られた時に発動する。自分の墓地に存在する「不滅の銀河」以外の「ギャラクシー」と名のついたカードを任意の枚数選択して自分のデッキに戻す。その後、この効果でデッキに戻した「ギャラクシー」と名のついたカードの数×500ポイント自分のライフを回復する。
銀河新星(ギャラクシー・ノヴァ)
星4/光属性/雷族/攻1100/守600
(1):このカードが手札またはデッキから墓地に送られた場合、デッキから「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。
(2):自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動できる。自分の墓地に存在する「銀河新星」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
「銀河新星」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
銀河の戦乙女(ギャラクシー・ワルキューレ)
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1100
(1):このカードをシンクロ素材とする場合、「ギャラクシー」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
(2):このカードの召喚に成功した時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功したモンスターの効果は無効化され、このターンの終了時に墓地に送られる。
銀河悪魔(ギャラクシー・デビル)
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1900/守800
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが自身の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分デッキから「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
(3):手札の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地に送って発動する。このカードのレベルを4つ上げる。
ギャラクシー・シールドラゴン
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻600/守2000
(1):相手の直接攻撃宣言時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。その攻撃を1度だけ無効にする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに存在するこのカード以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルはこのターンの終了時まで選択したモンスターと同じレベルになる。
銀河の雷光竜(ギャラクシー・リンドブルム)
効果モンスター
星5/光属性/ドラゴン族/攻2200/守800
(1):自分フィールド上に「銀河の雷光竜」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する時、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカード以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルを選択したモンスターと同じにする。
銀河の冥府竜(ギャラクシー・ニーズヘッグ)
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2600/守0
(1):このカードが「ギャラクシー」と名のついたカードの効果で墓地に送られた時、自分のデッキから光属性モンスター1体を墓地に送ることができる。
(2):自分の墓地に存在する光属性モンスター2体をゲームから除外することで、このカードは墓地から特殊召喚できる。
オリジナルカード(シンクロ・エクシーズ)
銀河の不死鳥(ギャラクシー・フェニックス)
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/鳥獣族/攻2400/守1600
チューナー+チューナー以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体以上
(1):このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた場合、次のスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地から特殊召喚する。
(2):このカードを「ギャラクシー」と名のついたXモンスターのX素材としてX召喚に成功した場合、そのXモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
小ネタ:レベル・種族・攻守の数値は「ネフティスの鳳凰神」と同一。ネフティスの鳳凰神がギャラクシー化したモンスターとも言われている。
銀河眼の氷晶竜(ギャラクシーアイズ・ダイヤモンドダスト・ドラゴン)
シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/ドラゴン族/攻2600/守2900
チューナー+「ギャラクシー」と名のついたチューナー以外のモンスター2体以上
(1):相手の魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時に発動できる。そのカードの発動を無効にする。この効果は1ターンにこのカードのS素材となったチューナー以外のモンスターの数だけ発動できる。
(2):自分フィールドに表側攻撃表示で存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃を無効にし、相手フィールドに表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。その後、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。
名前の由来:気象用語「ダイヤモンドダスト」から。ダイヤモンドダストとは、大気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷晶(氷の結晶)が降ることで、よく晴れた朝など、気温が氷点下10℃以下の状態のときに発生する。このカードの反射効果は氷で光が反射・屈折を起こすことから。
銀河眼の火球竜(ギャラクシーアイズ・ボーライド・ドラゴン)
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻2900/守2600
「ギャラクシー」と名のついたチューナー+チューナー以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体以上
(1):このカードのシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に存在するモンスターを全て破壊できる。その後、この効果で破壊したモンスターの数×300ポイントのダメージを相手ライフに与える。
(2):このカードがカードの効果で破壊され墓地に送られた時、自分の墓地に存在するレベル4以下の「ギャラクシー」と名のついたモンスターを2体まで選択して表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は2000になり、その効果は無効化される。また、この効果でモンスターが特殊召喚されたターン、自分はバトルフェイズを行えず、エクストラデッキからモンスターを特殊召喚することができない。
名前の由来:「火球」を意味する英語「bolide」から。火球という意味では「Fireball」という英語もあるが、「bolide」は最後に爆発を伴う火球を指す。このモンスターの自身を巻き込んで全体破壊はそこから。
銀河眼の大気竜(ギャラクシーアイズ・アトモスフィア・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターンの間、自分フィールドに存在する「ギャラクシー」と名のついたカードは戦闘およびカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分メインフェイズに1度だけ発動できる。このカードの表示形式を変更する。
(3):X素材を持たないこのカードが墓地に送られた時、自分の墓地に存在する「銀河眼の大気竜」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたモンスターは以下の効果を得る。●このカードは相手のカードの効果の対象にならない。
名前の由来:「大気」を意味する英語「atmosphere」から。
銀河眼の掩蔽竜(ギャラクシーアイズ・オカルテーション・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2800
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードX素材を2つ取り除き、フィールドに存在するカードを2枚まで選んでゲームから除外できる。この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。
(2):墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。相手の墓地に存在するカードを2枚まで選択してゲームから除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。銀河眼の掩蔽竜の(2)の効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。
名前の由来:「掩蔽」を意味する英語「occultation」から。「掩蔽」とはとある天体と観測者の間に別の天体が覆いかぶさり、その姿を隠してしまうこと。「○食」を意味する「eclipse」との違いは近い方の天体が遠くの方の天体を隠してしまうこと。
銀河眼の竜騎士(ギャラクシーアイズ・ドラゴンナイト)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守2600
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上に存在する「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体をリリースし、自分の墓地に存在する「銀河眼の竜騎士」以外の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた時、フィールドに存在するカード1枚を選択して破壊する。
小ネタ:「銀河騎士」が竜の形をした鎧を纏った姿。「神竜騎士フェルグラント」とは違い、翼や尾が生えているなどドラゴンの要素が強いため、戦士族ではなくドラゴン族に分類されている。
銀河眼の重力竜(ギャラクシーアイズ・グラビティ・ドラゴン)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/地属性/ドラゴン族/攻2800/守2700
「ギャラクシー」と名のついたレベル8モンスター×2
(1):X素材を持ったこのカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドの「ギャラクシー」と名のついたモンスターが戦闘を行う相手モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
名前の由来:重力を意味する英語「gravity」から。
オリジナルカード(魔法・罠)
ギャラクシー・トレード
通常魔法
(1):手札の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を墓地に捨てて発動する。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
(2):「ギャラクシー・トレード」は1ターンに1枚しか発動できない。
ハイパー・ギャラクシー
速攻魔法
(1):手札を1枚捨て、自分フィールドに表側表示で存在する「ギャラクシー」モンスター1体とフィールドに表側表示で存在する攻撃力2000以上のモンスター1体をリリースして発動する。自分のデッキ・手札・墓地から「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
元ネタ:漫画版「遊戯王ZEXAL」でカイトが使用した魔法カードが由来。
銀河竜翔還(フライト・オブ・ギャラクシーアイズ)
速攻魔法
「銀河竜翔還」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地、またはゲームから除外されている「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃することができず、自分のターンの終了時に手札に戻る。
(2):このカードを発動したターン、自分は「ギャラクシー」と名のついたモンスターしか特殊召喚できない。
銀河再誕(リ・ギャラクシー)
速攻魔法
(1):自分の墓地に存在する「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとして装備する。
(2):このカードを装備した装備モンスターの攻撃力は半分になり、装備モンスターは次の自分のターンの終了時に破壊される。
(3):装備モンスターをX召喚の素材とする場合、装備カード扱いとして装備されたこのカードをX召喚のための素材として使用することができる。
元ネタ:アニメ「遊戯王ZEXAL」でカイトが使用した魔法カードが由来。このカードで「銀河眼の光子竜」を蘇生し、このカードをX素材にすることで「No.62 銀河眼の光子竜皇」をX召喚した。
ギャラクシー・ジャベリン
通常罠
(1):発動後、このカードは攻撃力800ポイントアップの装備カードとして自分フィールド上の「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体に装備できる。
(2):このカードを装備したモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊し、墓地に送った時、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
銀河割断(ギャラクシー・クリーピング)
カウンター罠
(1):自分フィールド上に「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚のうちどれか1つを無効にして破壊する。
不滅の銀河(イモータル・ギャラクシー/オリジナルカード)
永続罠
(1):相手によって自分のライフが0になった時に発動できる。自分のデッキから「ギャラクシー」と名のついたカード1枚を墓地に送る。その後、自分のライフを1000回復する。
(2):このカードが墓地に送られた時に発動する。自分の墓地に存在する「不滅の銀河」以外の「ギャラクシー」と名のついたカードを任意の枚数選択して自分のデッキに戻す。その後、この効果でデッキに戻した「ギャラクシー」と名のついたカードの数×500ポイント自分のライフを回復する。
| 現在のイイネ数 | 86 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137 | プロローグ:精霊 | 3858 | 2 | 2014-08-18 | - | |
| 103 | 第1話:入学試験 | 3045 | 4 | 2014-08-22 | - | |
| 116 | 第2話:精霊、顕現 | 2699 | 2 | 2014-08-27 | - | |
| 182 | 第3話:銀河眼の光子竜 | 2576 | 0 | 2014-09-02 | - | |
| 96 | 第4話:代償 | 2488 | 2 | 2014-09-08 | - | |
| 169 | 第5話:とある春の日のこと。 | 2227 | 2 | 2014-09-21 | - | |
| 199 | 第6話:遊希VS綾香 入学デュエル! | 2362 | 0 | 2014-09-28 | - | |
| 103 | 第7話:竜を超える竜 | 2245 | 0 | 2014-10-10 | - | |
| 174 | 第8話:爆誕、炎の銀河眼 | 2154 | 0 | 2014-10-19 | - | |
| 173 | 第9話:決着! 入学デュエル | 2655 | 2 | 2014-11-03 | - | |
| 95 | 第10話:ふたりの事情 | 2203 | 4 | 2015-01-07 | - | |
| 109 | 第11話:ルームメイト | 2144 | 0 | 2015-02-06 | - | |
| 82 | 第12話:悪意ある噂 | 1769 | 1 | 2015-03-21 | - | |
| 105 | 第13話:友がため、千夏のデュエル | 1966 | 3 | 2015-04-17 | - | |
| 131 | 第14話:炎王猛襲 | 1744 | 4 | 2015-04-28 | - | |
| 108 | 第15話:もう一つの“ヒーロー” | 1852 | 4 | 2015-05-15 | - | |
| 164 | 第16話:リハビリ | 2029 | 4 | 2015-05-26 | - | |
| 122 | 第17話:鳴動、地の銀河眼 | 1940 | 3 | 2015-05-29 | - | |
| 131 | 第18話:祝祷の聖歌 | 1858 | 2 | 2015-06-07 | - | |
| 86 | 天都遊希オリカまとめ(3/7更新) | 1973 | 2 | 2015-06-10 | - | |
| 180 | 第19話:挽回の一手 | 1936 | 2 | 2015-06-19 | - | |
| 106 | 第20話:諦めない気持ち | 1761 | 2 | 2015-06-27 | - | |
| 89 | 第21話:固まる結束 | 1762 | 3 | 2015-07-03 | - | |
| 97 | 第22話:留学生 | 1610 | 2 | 2015-07-10 | - | |
| 85 | 第23話:エヴァ・ジムリア | 1631 | 2 | 2015-07-21 | - | |
| 153 | 第24話:闇と氷のドラゴン | 1919 | 3 | 2015-07-24 | - | |
| 86 | 第25話:精霊の波動 | 1570 | 2 | 2015-08-07 | - | |
| 122 | 第26話:ようこそアカデミアへ | 1667 | 2 | 2015-08-24 | - | |
| 91 | 第27話:遊希VSエヴァ | 1636 | 2 | 2015-08-30 | - | |
| 91 | 第28話:反撃の闇氷竜 | 1641 | 2 | 2015-09-04 | - | |
| 154 | 第29話:襲撃、闇の銀河眼 | 1713 | 2 | 2015-09-07 | - | |
| 139 | 第30話:第二の精霊 | 1731 | 4 | 2015-09-11 | - | |
| 167 | 第31話:隠された涙(9/1加筆修正) | 1998 | 5 | 2015-09-14 | - | |
| 154 | 【闇氷】カード紹介(12/29更新) | 1763 | 0 | 2015-09-19 | - | |
| 167 | 第32話:開催!学内対抗デュエル大会! | 2083 | 2 | 2015-09-21 | - | |
| 167 | 第33話:登場!アイドルデュエリスト! | 1725 | 2 | 2015-09-24 | - | |
| 71 | 第34話:綾那のポリシー | 1537 | 2 | 2015-09-30 | - | |
| 166 | 第35話:パワー・ボンド | 1699 | 2 | 2015-10-06 | - | |
| 121 | 第36話:飛翔、風の銀河眼 | 1602 | 4 | 2015-10-10 | - | |
| 152 | 第37話:相対する英雄 | 1740 | 2 | 2015-10-17 | - | |
| 110 | 第38話:変身召喚! M・HERO! | 1586 | 3 | 2015-10-23 | - | |
| 241 | 第39話:運命を超えろ! | 1686 | 2 | 2015-10-28 | - | |
| 148 | 第40話:真っすぐにあれ | 1691 | 3 | 2015-11-01 | - | |
| 110 | 第41話:綺麗な花には棘がある | 1857 | 3 | 2015-11-07 | - | |
| 105 | 第42話:開闢の戦士VS狂い咲く植物 | 1560 | 3 | 2015-11-10 | - | |
| 130 | 第43話:植物の恐ろしさ | 1479 | 3 | 2015-11-14 | - | |
| 156 | 第44話:最後の最後まで | 1767 | 4 | 2015-11-17 | - | |
| 138 | 第45話:シンクロVSエクシーズ! | 1718 | 3 | 2015-11-20 | - | |
| 131 | 第46話:娘たちの意地 | 1608 | 3 | 2015-11-25 | - | |
| 151 | 第47話:乗り越えるべき存在 | 1575 | 3 | 2015-11-28 | - | |
| 156 | 第48話:不格好な絆 | 1716 | 3 | 2015-12-01 | - | |
| 183 | 第49話:束の間の休息 | 1810 | 2 | 2015-12-05 | - | |
| 150 | 第50話:誇りを賭けた戦い | 1654 | 5 | 2015-12-08 | - | |
| 79 | 第51話:昔からの相棒 | 1778 | 3 | 2015-12-11 | - | |
| 149 | 第52話:超戦士降臨 | 1707 | 4 | 2015-12-15 | - | |
| 100 | 第53話:綾瀬の正体 | 1639 | 2 | 2015-12-19 | - | |
| 83 | 第54話:精霊と精霊 | 1466 | 4 | 2015-12-22 | - | |
| 111 | 第55話:真剣勝負 | 1462 | 2 | 2015-12-25 | - | |
| 78 | 第56話:反攻の遊希 | 1407 | 2 | 2015-12-27 | - | |
| 145 | 第57話:満身創痍のふたり | 1523 | 3 | 2015-12-30 | - | |
| 158 | 第58話:幻惑、水の銀河眼 | 1742 | 3 | 2016-01-04 | - | |
| 142 | 第59話:未知の敵 | 1948 | 4 | 2016-01-07 | - | |
| 101 | 第60話:猛攻! スピードロイド | 1605 | 2 | 2016-01-10 | - | |
| 128 | 第61話:親友 | 1601 | 5 | 2016-01-12 | - | |
| 100 | 第62話:死闘の果てに | 1710 | 6 | 2016-01-15 | - | |
| 126 | 第63話:二人の少女、そしてライバル | 1641 | 2 | 2016-01-18 | - | |
| 90 | 第64話:激突! 青眼VS真紅眼! | 1563 | 3 | 2016-01-21 | - | |
| 158 | 第65話:光の導き | 1479 | 2 | 2016-01-24 | - | |
| 136 | 第66話:立ち上がる時 | 1562 | 4 | 2016-01-27 | - | |
| 121 | 第67話:不滅の戦士! 幻影騎士団 | 1570 | 2 | 2016-01-30 | - | |
| 158 | 第68話:不可解なこと | 1619 | 2 | 2016-02-02 | - | |
| 110 | 第69話:千夏との誓い | 1448 | 3 | 2016-02-05 | - | |
| 103 | 第70話:あの日、あの時 | 1515 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 第71話:黒幕との接触 | 1714 | 3 | 2016-02-10 | - | |
| 192 | 第72話:決別の時 | 1887 | 3 | 2016-02-12 | - | |
| 150 | 第73話:思いを一つに | 1531 | 3 | 2016-02-15 | - | |
| 132 | 第74話:邪なる同調 | 1658 | 2 | 2016-02-17 | - | |
| 87 | 第75話:精霊の奇跡 | 1640 | 4 | 2016-02-19 | - | |
| 153 | 第76話:星天の再会 | 1554 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 141 | 第77話:ペンデュラムの脅威! | 1585 | 4 | 2016-02-24 | - | |
| 157 | 第78話:渾身のドロー | 1816 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 132 | 1万アクセス突破記念企画開催! | 1965 | 0 | 2016-02-26 | - | |
| 88 | 第79話:覇王黒竜の目覚め | 1568 | 4 | 2016-02-28 | - | |
| 80 | 第80話:進化する銀河龍 | 1654 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 166 | 第81話:変わらぬ友情 | 1625 | 7 | 2016-03-03 | - | |
| 142 | 第82話:集う決闘者 | 1856 | 6 | 2016-03-04 | - | |
| 164 | 第83話:小さくたって決闘者 | 1933 | 7 | 2016-03-05 | - | |
| 140 | 第84話:決意を秘めた決闘者 | 1592 | 9 | 2016-03-07 | - | |
| 107 | 第85話:歩み始めた決闘者 | 1655 | 13 | 2016-03-08 | - | |
| 151 | 第86話:真意を告げた決闘者 | 1720 | 7 | 2016-03-09 | - | |
| 140 | 第87話:ポンコツ揃いな決闘者 | 1774 | 7 | 2016-03-10 | - | |
| 96 | 第88話:とにかく可愛い決闘者・1 | 1667 | 10 | 2016-03-11 | - | |
| 132 | 第89話:とにかく可愛い決闘者・2 | 1688 | 8 | 2016-03-13 | - | |
| 127 | 第90話:五人五色な決闘者 | 1589 | 6 | 2016-03-14 | - | |
| 160 | 遊希たちが4月改訂を語るようです | 1604 | 8 | 2016-03-16 | - | |
| 108 | 第91話:夕刻迎えし決闘者 | 1515 | 6 | 2016-03-16 | - | |
| 126 | 第92話:解き放たれた決闘者 | 1760 | 6 | 2016-03-18 | - | |
| 102 | 第93話:秘密を打ち明けた決闘者 | 1873 | 7 | 2016-03-20 | - | |
| 104 | 第94話:一計案じる決闘者 | 1407 | 8 | 2016-03-22 | - | |
| 109 | 第95話:絆深める決闘者 | 1560 | 10 | 2016-03-23 | - | |
| 106 | 第96話:矛を交える決闘者・1 | 1530 | 9 | 2016-03-25 | - | |
| 152 | 第97話:矛を交える決闘者・2 | 1451 | 6 | 2016-03-27 | - | |
| 147 | 第98話:矛を交える決闘者・3 | 1652 | 7 | 2016-03-29 | - | |
| 111 | 第99話:矛を交える決闘者・4 | 1548 | 7 | 2016-03-31 | - | |
| 128 | 第100話:熱戦の決闘者・1 | 1525 | 6 | 2016-04-02 | - | |
| 154 | 第101話:熱戦の決闘者・2 | 1550 | 10 | 2016-04-05 | - | |
| 112 | 第102話:熱戦の決闘者・3 | 1572 | 11 | 2016-04-07 | - | |
| 109 | 第103話:熱戦の決闘者・4 | 1505 | 6 | 2016-04-09 | - | |
| 136 | 第104話:熱戦の決闘者・5 | 1644 | 6 | 2016-04-11 | - | |
| 129 | 第105話:熱戦の決闘者・6 | 1573 | 6 | 2016-04-13 | - | |
| 96 | 第106話:決戦に臨む決闘者・1 | 1562 | 6 | 2016-04-15 | - | |
| 151 | 第107話:決戦に臨む決闘者・2 | 1605 | 11 | 2016-04-18 | - | |
| 109 | 第108話:別れの時を迎える決闘者 | 1585 | 10 | 2016-04-20 | - | |
| 106 | 番外編前編について遊希たちが語るようです | 1629 | 6 | 2016-04-21 | - | |
| 137 | 第109話:2通の手紙 | 1725 | 11 | 2016-04-23 | - | |
| 128 | 第110話:青き眼のアトラクション | 1622 | 6 | 2016-04-25 | - | |
| 155 | 第111話:新時代のデュエル | 1552 | 6 | 2016-04-27 | - | |
| 115 | 第112話:ドラグーン | 1469 | 6 | 2016-05-01 | - | |
| 140 | 第113話:アクセラレーション! | 1577 | 7 | 2016-05-03 | - | |
| 149 | 第114話:熱気溢れしサーキット | 1386 | 6 | 2016-05-06 | - | |
| 173 | 第115話:新たなるブラックフェザー | 1449 | 5 | 2016-05-10 | - | |
| 157 | 第116話:疾走の果てに | 1626 | 7 | 2016-05-12 | - | |
| 84 | 第117話:ノンストップ・ガールズ | 1658 | 6 | 2016-05-14 | - | |
| 105 | 第118話:夏の終わり | 1590 | 9 | 2016-05-16 | - | |
| 146 | 第119話:謎の美少女 | 1651 | 4 | 2016-05-19 | - | |
| 107 | 第120話:真・究極 | 1508 | 8 | 2016-05-21 | - | |
| 88 | 第121話:遊希の動揺、遊望の微笑 | 1487 | 4 | 2016-05-23 | - | |
| 99 | 第122話:聖夜の悲劇 | 1464 | 6 | 2016-05-25 | - | |
| 82 | 30000アクセス記念企画を少々。 | 1332 | 5 | 2016-05-27 | - | |
| 118 | 第123話:姉として | 1470 | 3 | 2016-05-29 | - | |
| 105 | 第124話:対峙する竜と龍 | 1521 | 3 | 2016-06-01 | - | |
| 96 | 第125話:顕現せし遊望の精霊 | 1599 | 5 | 2016-06-03 | - | |
| 96 | 第126話:No.(ナンバーズ) | 1591 | 4 | 2016-06-06 | - | |
| 136 | 第127話:届かぬ言葉 | 1565 | 7 | 2016-06-08 | - | |
| 104 | 30000アクセス記念企画 | 1780 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 101 | 第128話:白紙のカード | 1517 | 6 | 2016-06-14 | - | |
| 153 | 第129話:青空の下で | 1461 | 3 | 2016-06-17 | - | |
| 160 | 第130話:白いドラゴンとの邂逅 | 1673 | 4 | 2016-06-20 | - | |
| 103 | 第131話:試練のデュエル | 1496 | 4 | 2016-06-23 | - | |
| 100 | 第132話:第四の精霊 | 1532 | 5 | 2016-06-26 | - | |
| 142 | 第133話:舞い降りる閃珖竜 | 1561 | 4 | 2016-06-29 | - | |
| 112 | 第134話:親友に託された力 | 1540 | 3 | 2016-07-02 | - | |
| 133 | 第135話:涙の誓い | 1488 | 4 | 2016-07-06 | - | |
| 133 | 第136話:次元転送装置 | 1454 | 3 | 2016-07-09 | - | |
| 133 | 第137話:新たなる竜星 | 1577 | 5 | 2016-07-12 | - | |
| 87 | 第138話:綾香の忘れたもの | 1547 | 4 | 2016-07-15 | - | |
| 165 | 第139話:決闘者たちの選択 | 1361 | 5 | 2016-07-19 | - | |
| 135 | 第140話:2人の真意 | 1422 | 7 | 2016-07-24 | - | |
| 103 | 第141話:精霊界への旅立ち | 1463 | 4 | 2016-07-28 | - | |
| 106 | 第142話:黒き魔術師と弟子 | 1419 | 3 | 2016-08-02 | - | |
| 155 | 第143話:七星将軍の襲撃 | 1488 | 3 | 2016-08-05 | - | |
| 122 | 精霊界 登場キャラクター(9/14更新) | 1488 | 0 | 2016-08-07 | - | |
| 110 | 第144話:英雄と炎拳・1 | 1469 | 5 | 2016-08-10 | - | |
| 101 | 第145話:英雄と炎拳・2 | 1364 | 4 | 2016-08-14 | - | |
| 103 | 第146話:騎士王の覚醒 | 1377 | 6 | 2016-08-17 | - | |
| 120 | 第147話:竜姫神と岩の合成獣・1 | 1576 | 3 | 2016-08-21 | - | |
| 111 | 第148話:竜姫神と岩の合成獣・2 | 1438 | 2 | 2016-08-23 | - | |
| 84 | 第149話:過去への鎮魂歌 | 1451 | 7 | 2016-08-26 | - | |
| 123 | 50000アクセス記念企画~短編集・1~ | 1457 | 3 | 2016-08-28 | - | |
| 117 | 第150話:機械の身体に宿る心 | 1271 | 0 | 2016-08-31 | - | |
| 93 | 第151話:空を超えて | 1252 | 0 | 2016-09-03 | - | |
| 156 | 第152話:竜と機械の大会戦 | 1344 | 0 | 2016-09-08 | - | |
| 91 | 第153話:竜領域のナンバーズ | 1437 | 0 | 2016-09-13 | - | |
| 121 | 50000アクセス記念企画~短編集・2~ | 1652 | 7 | 2016-09-17 | - | |
| 138 | 遊希たちが10月改訂を語るようです | 1419 | 4 | 2016-09-19 | - | |
| 119 | 第154話:望まぬ戦い | 1337 | 2 | 2016-09-23 | - | |
| 101 | 第155話:正しさと過ち | 1286 | 4 | 2016-09-27 | - | |
| 97 | 第156話:少女の決意 | 1419 | 2 | 2016-10-01 | - | |
| 157 | 第157話:遊希に起きた異変 | 1544 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 149 | 第158話:未知なるデッキ 玻星光 | 1475 | 3 | 2016-10-08 | - | |
| 145 | 第159話:玻璃の如く純粋に | 1454 | 2 | 2016-10-12 | - | |
| 134 | 第160話:限界を超えて | 1400 | 3 | 2016-10-15 | - | |
| 161 | 第161話:決戦 | 1422 | 3 | 2016-10-18 | - | |
| 133 | 第162話:精神の成長 | 1408 | 2 | 2016-10-21 | - | |
| 90 | 第163話:聖なる珖放つ神の竜 | 1441 | 4 | 2016-10-24 | - | |
| 78 | 第164話:絆が紡いだ道 | 1557 | 6 | 2016-10-27 | - | |
| 104 | 第165話:戦いの終わり | 1454 | 4 | 2016-10-30 | - | |
| 107 | 番外編 Trick or Treat | 1347 | 5 | 2016-10-31 | - | |
| 149 | 第166話:終わりの始まり | 1570 | 9 | 2016-11-04 | - | |
| 138 | 第167話:最期のワガママ | 1601 | 4 | 2016-11-07 | - | |
| 155 | 第168話:声なき再会の誓い | 1454 | 4 | 2016-11-10 | - | |
| 122 | 番外編:11月11日 | 1330 | 5 | 2016-11-11 | - | |
| 108 | 第169話:七皇激突 | 1292 | 3 | 2016-11-15 | - | |
| 81 | 第170話:怒りに生まれし竜 | 1283 | 3 | 2016-11-17 | - | |
| 169 | 第171話:紅き新星竜 | 1626 | 5 | 2016-11-19 | - | |
| 117 | 第172話:未来を賭けた戦い・1 | 1495 | 4 | 2016-11-22 | - | |
| 162 | 第173話:未来を賭けた戦い・2 | 1422 | 3 | 2016-11-24 | - | |
| 161 | 第174話:未来を賭けた戦い・3 | 1360 | 4 | 2016-11-28 | - | |
| 171 | 第175話:神の目覚め(修正済) | 1385 | 5 | 2016-11-30 | - | |
| 185 | 第176話:ゴッド・ナンバーズ | 1838 | 5 | 2016-12-02 | - | |
| 137 | 第177話:次元を越える想い | 1661 | 4 | 2016-12-05 | - | |
| 178 | 第178話:天地創造の龍 | 1636 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 148 | 第179話:希望への道 | 1500 | 3 | 2016-12-09 | - | |
| 166 | 第180話:別れの時 | 1398 | 4 | 2016-12-11 | - | |
| 139 | 第181話:少女たちの帰還 | 1351 | 5 | 2016-12-13 | - | |
| 88 | 遊希たちが1月改訂を語るようです | 1315 | 7 | 2016-12-15 | - | |
| 156 | 第182話:バースデイ | 1575 | 3 | 2016-12-17 | - | |
| 128 | 第183話:星龍皇覚醒・1 | 1385 | 3 | 2016-12-19 | - | |
| 154 | 第184話:星龍皇覚醒・2 | 1422 | 4 | 2016-12-21 | - | |
| 120 | 第185話:星龍皇覚醒・3 | 1339 | 4 | 2016-12-22 | - | |
| 139 | 番外編:一番のプレゼント | 1353 | 5 | 2016-12-25 | - | |
| 162 | 第186話:星龍皇覚醒・4(修正済) | 1493 | 3 | 2016-12-26 | - | |
| 137 | 星龍皇 設定・カード紹介 | 1512 | 0 | 2016-12-29 | - | |
| 98 | 第187話:星龍皇覚醒・5 | 1427 | 4 | 2016-12-30 | - | |
| 135 | 番外編:新年 | 1358 | 4 | 2017-01-01 | - | |
| 111 | 第188話:星龍皇覚醒・6 | 1231 | 2 | 2017-01-04 | - | |
| 152 | 第189話:星龍皇覚醒・7 | 1411 | 3 | 2017-01-07 | - | |
| 94 | 第190話:神星龍皇と課せられた運命 | 1553 | 3 | 2017-01-09 | - | |
| 161 | エピローグ:未来 | 1812 | 10 | 2017-01-13 | - | |
| 127 | 番外編:2月3日 | 1448 | 4 | 2017-02-03 | - | |
| 127 | 番外編:愛と友情のチョコレート | 1158 | 4 | 2017-02-14 | - | |
| 112 | 番外編:桃(色)の節句 | 1252 | 4 | 2017-03-04 | - | |
| 164 | 感謝とお知らせ | 1387 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 122 | 番外編:Gift | 1277 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 172 | ゴブリンと青眼(ブルーアイズ) | 1223 | 2 | 2018-01-14 | - | |
| 148 | アフターストーリー:星乃 綾香編・1 | 1922 | 2 | 2018-05-24 | - | |
| 126 | アフターストーリー:星乃 綾香編・2 | 1149 | 2 | 2018-05-28 | - | |
| 135 | アフターストーリー:星乃 綾香編・3 | 1154 | 2 | 2018-05-30 | - | |
| 164 | アフターストーリー:星乃 綾香編・4 | 1231 | 2 | 2018-06-03 | - | |
| 148 | アフターストーリー:星乃 綾香編・5 | 1236 | 4 | 2018-06-06 | - | |
| 93 | アフターストーリー:陽川 千夏編・1 | 994 | 2 | 2018-08-14 | - | |
| 100 | アフターストーリー:陽川 千夏編・2 | 1007 | 3 | 2018-08-20 | - | |
| 142 | アフターストーリー:陽川 千夏編・3 | 1009 | 3 | 2018-08-23 | - | |
| 104 | アフターストーリー:陽川 千夏編・4 | 1034 | 2 | 2018-08-25 | - | |
| 69 | アフターストーリー:陽川 千夏編・5 | 895 | 3 | 2018-08-30 | - | |
| 102 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・1 | 1062 | 2 | 2018-09-01 | - | |
| 236 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・2 | 1143 | 3 | 2018-09-07 | - | |
| 138 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・3 | 916 | 0 | 2018-09-09 | - | |
| 97 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・4 | 991 | 3 | 2018-09-12 | - | |
| 158 | 番外編:願う幸福 | 1645 | 2 | 2018-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
そうですね、炎、地に続く他の銀河眼も続々登場しますので活躍できるデュエルを上手く書ければ、と思います。 (2015-06-19 00:01)