交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第102話:熱戦の決闘者・3 作:光芒
第102話(番外編第21話):熱戦の決闘者・3
心とベアトリスのデュエルが始まろうとする中、少し離れたところで凛は何処かつまらなさそうに座っていた。彼女の視線の先には心の肩に手を置いたベアトリスと、そんなベアトリスを前にして慌てる心の姿があった。
「凛? どしたの、そんな怖い顔して」
そんな彼女に声をかけたのは第3試合で凛とデュエルをする美夏であった。しかし考え事をしているのか無視されているのか、凛は美夏の問いかけに答えなかった。
「凛? りーん」
「えっ?」
美夏がもう1度呼びなおしてみると、凛はきょとんとした顔を浮かべる。どうやら本当に聞こえていなかったようだった。
「なんだ、本当に聞こえてなかったんだ。あたしの声」
「えっ、うん。ちょっとね……」
「どうしたのさ、そんな怖い顔しちゃって。なんか悩みでもあんの?」
「別に。ボクは何とも思ってないよ」
そう返す凛だったが、その言葉通りなぜ今の自分がそんな気持ちになっているのかを本当に理解できてはいなかった。そんな彼女の心を知る由もない心とベアトリスのデュエルが始まった。
「「デュエル!!」」
ベアトリス LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0
心 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0
☆TURN01
「先攻は私ですね。私は手札から魔法カード、調律を発動します。デッキから「シンクロン」と名のついたチューナーモンスター1体を手札に加えます。私はレベル5のクイック・シンクロンを手札に加え、デッキトップを墓地に送ります。そして手札の“時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール”を墓地に送り、チューナーモンスター、クイック・シンクロンを特殊召喚します」
ベアトリスのフィールドには早くもチューナーモンスターであるクイック・シンクロンが現れる。午前中の歩美とのデュエルの時もそうだったが、ベアトリスもエヴァの指導の甲斐あってかシンクロ召喚に特化した自身のデッキを早くも我が物にしていた。
「そして私は“エッジインプ・シザー”を召喚します」
※エッジインプ・シザー
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守800
「エッジインプ・シザー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
「エッジインプ・シザー? 聞いたことないカードですね……」
「私も知りませんでした。エヴァさんによると、つい先日発売された拡張パックで登場した【ファーニマル】という融合テーマのカードのようですね。でも私のデッキでは本来の使い方はしませんが……」
ちなみにこの新発売の拡張パックのカバーイラストを飾っていたのはクリアウィング・シンクロ・ドラゴンとダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの2体のドラゴンであり、後にそれをショップで見掛けた遊希たちを驚かせることとなる。
「では行きます。私はレベル3のエッジインプ・シザーにレベル5のクイック・シンクロンをチューニング!」
クイック・シンクロンがその二丁拳銃で撃ち抜いたモンスターはこれまで登場してきた「シンクロン」に多い機械のような外見をしたものではなく、花の球根をモチーフにしたモンスターだった。
「“その手に携えしは正義の剣。戦場を鮮やかに彩り、白百合の如く咲き誇れ!”シンクロ召喚! 煌めきなさい!“フルール・ド・シュヴァリエ”!!」
※フルール・ド・シュヴァリエ
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/戦士族/攻2700/守2300
「フルール・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
相手が魔法・罠カードを発動した時に発動する事ができる。その発動を無効にし破壊する。
この効果は自分のターンに1度だけ発動する事ができる。
「攻撃力2700……」
「フルール・ド・シュヴァリエは自分のターンのみではありますが、1度だけ相手の魔法・罠カードの発動を無効にして破壊することができます。私はカードを1枚セットしてターンエンドです」
ベアトリス LP8000 手札0枚
デッキ:33 モンスター:1(フルール・ド・シュヴァリエ)魔法・罠:1 墓地:5 除外:0
心 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0
☆TURN02
「私のターンです、ドロー! 私はワーム・ゼクスを召喚します」
心が最初に召喚したモンスターはまたしてもワーム・ゼクスであった。3積みしているとはいえ、初手にこうも引き当てられることにベアトリスは感嘆の声を漏らす。
「ワーム・ゼクスですか。さすがぬいぐるみを作るだけあって、初手に引いてきますね」
「まあ私のフェイバリットカードですからね」
「羨ましいですね、私もジェネクスたちとそんな絆を結びたいものです……」
「ははは……召喚に成功したワーム・ゼクスの効果を発動します。デッキから「ワーム」1体を墓地に送ります。当然墓地に送るのは、ワーム・ヤガンです」
ワーム・ヤガンは自分フィールドにワーム・ゼクスのみが存在する時、墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる効果を持っている。心はすかさずワーム・ヤガンの効果を発動し、フィールドにワーム・ヤガンを裏側守備表示で特殊召喚した。
ワーム・ヤガンが表側表示で存在する場合、ワーム・ゼクスは戦闘破壊耐性を得るのだが、裏側守備表示で召喚されたモンスターはそのターンのうちには自力では反転召喚することはできないため、次の相手ターン以降になるのだが。
「さらに私は手札を1枚捨ててスネーク・レインを発動します! デッキから爬虫類族モンスターである毒蛇王ヴェノミノン、ワーム・キング、ワーム・クィーン、エーリアン・ソルジャーの4体を墓地に送ります! 私はカードを2枚セットしてターンエンドです」
ベアトリス LP8000 手札0枚
デッキ:33 モンスター:1(フルール・ド・シュヴァリエ)魔法・罠:1 墓地:5 除外:0
心 LP8000 手札1枚
デッキ:29 モンスター:2(ワーム・ゼクス)魔法・罠:2 墓地:6 除外:0
☆TURN03
「私のターン、ドローです。ドロー、スタンバイフェイズを終えてメインフェイズ1に移りますね」
「ではこの瞬間、リバースカードを発動します! 罠カード“W星雲隕石(ダブルせいうんいんせき)”です!」
※W星雲隕石(ダブルせいうんいんせき)
通常罠
フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する爬虫類族・光属性のモンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローする。
その後、自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
(罠カード……フルール・ド・シュヴァリエで無効にされることはわかっているはず……)
「このカードの発動にチェーンする効果はありますか?」
「当然、ありますよ。フルール・ド・シュヴァリエの効果を発動! W星雲隕石の発動を無効にして破壊します!」
フルール・ド・シュヴァリエは右手に携えたレイピアでW星雲隕石のカードを貫いた。これによってW星雲隕石の発動は無効となり、ワーム・ヤガンをリバースすることはできなくなった。
ワーム・ヤガンをバトルより前にリバースさせられればその効果でフルール・ド・シュヴァリエをバウンスすることができるため、心としてはできるだけ早くワーム・ヤガンを表側表示にしておきたいところだった。
「無効にされちゃいましたね……」
「無駄撃ちでしたね。せめて他のカードでフルール・ド・シュヴァリエの効果を発動させておけば、そのカードを発動できたのですが」
「確かにその通りだけど……このカードそのものが囮だとしたらどうします?」
「えっ……」
「リバースカードオープン! 2枚目のW星雲隕石を発動します!」
心のフィールドに残されたもう1枚のリバースカードが表側表示になる。そのカードは2枚目のW星雲隕石だったのである。フルール・ド・シュヴァリエの効果で魔法・罠カードを無効にできるのは1ターンに1度までなので、このW星雲隕石の発動は止められない。
「W星雲より飛来する隕石によってワームたちの真価が発揮されます!」
心のフィールドに巨大な隕石が落下し、その衝撃で裏側守備表示になっていたワーム・ヤガンが表側守備表示となってその姿を現す。ワーム・ヤガンはYの字の身体の先端から伸びる触手を動かしてフルール・ド・シュヴァリエを幻惑させる。
「ワーム・ヤガンがリバースした時、相手フィールドに存在するモンスター1体を選択して手札に戻します! 戻すのはフルール・ド・シュヴァリエです!」
「……わかりました。フルール・ド・シュヴァリエを手札に、まあシンクロモンスターなのでエクストラデッキに戻しますね」
このターンでワーム2体のうちいずれかを処理したかったベアトリスであるが、攻守を共に担えるモンスターであるフルール・ド・シュヴァリエを失ってしまった。
「これでは攻めることはできませんね……私はこれでターンエンドです」
「ではこのターンのエンドフェイズにW星雲隕石のもう1つの効果を発動します! まずは自分フィールドに表側表示で存在する爬虫類族・光属性のモンスターを全て裏側守備表示にし、この効果で裏側守備表示にしたモンスターの数だけドローします!」
隕石の落下に伴って2体のワームはその姿を隠す。ワーム・ゼクスの戦闘破壊耐性は失われるが、ワーム・ヤガンのモンスターバウンスは再利用することができるようになってしまった。シンクロ召喚をメインとするベアトリスからしてみれば、モンスターのバウンスこそ避けたいものなのである。ただ、W星雲隕石の効果はそれだけではなかった。
「そして自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性のモンスター1体を特殊召喚します! 私が特殊召喚するのはワーム・クィーンです!」
※ワーム・クィーン
効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2700/守1100
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
また、1ターンに1度、自分フィールド上の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、リリースしたモンスターのレベル以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
ベアトリス LP8000 手札1枚
デッキ:32 モンスター:0 魔法・罠:1 墓地:5 除外:0
心 LP8000 手札3枚
デッキ:26 モンスター:3(ワーム・クィーン)魔法・罠:0 墓地:8 除外:0
☆TURN04
「私のターン、ドロー!」
ここまでは思い描いた通りにデュエルを進められている心。しかし、当然このままベアトリスが大人しくしているとも考え難い。そのためこのターンで確実にダメージを与えていく必要があった。
「私はワーム・ゼクスを反転召喚します。そしてワーム・クィーンの効果を発動! 自分フィールドのワーム1体をリリースすることでデッキからリリースしたモンスターのレベル以下のワーム1体を特殊召喚します! そしてこの効果でリリースすることのできるワームはワーム・クィーン自身でも構いません! 私はワーム・クィーンをリリースし、3体目のワーム・クィーンを特殊召喚します!」
ワーム・クィーンの姿が消えると同時に、また別のワーム・クィーンがフィールドに現れる。そしてワーム・クィーンの効果はフィールドに存在するワーム・クィーンが離れたことで再度使用可能になっている。一度蠢き始めれば止まらない、それが爬虫類族の強みでもあるのだ。
「私はさらに3体目のワーム・クィーンをリリースし、デッキから2体目のワーム・キングを特殊召喚します! 現れよ、ワーム・キング!」
銀色の身体をした女王が消え去った場所には金色の身体を持ったワームの王が君臨した。
※ワーム・キング
効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2700/守1100
このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。
また、自分フィールド上の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
「攻撃力2700の大型モンスターを呼び出すと同時に墓地まで肥やしましたか……毒蛇王ヴェノミノンとのコンボも考えられていますね、流石です」
「それくらいのコンボを決めないとベアトリスさんには勝てませんから! メインフェイズ1を終えてバトルフェイズに移行します! ワーム・キングでダイレクトアタック! “ワーム・キング・バースト”!」
ワーム・キング ATK2700
「ならば私も全力を出して心くんを迎え撃つまでです! リバースカードオープン! 永続罠、リビングデッドの呼び声を発動します!」
「リビングデッド……墓地に蘇生できるモンスターは……」
「私が蘇らせるのはこのモンスターです、来てください! 時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール!!」
※時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守 0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。
「時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「フルール・ド・ソルシエール……そっか、クイック・シンクロンの効果で墓地に……」
「特殊召喚に成功したフルール・ド・ソルシエールの効果が発動! 相手の墓地に存在するモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚します! 私が特殊召喚するのは墓地にいるワーム・キングです!」
「っ……!」
「さて、私のフィールドに存在するモンスターが増えたことで戦闘の巻き戻しが発生しますが?」
「……攻撃を中止します」
最上級のワームを一気に呼び出してダメージを与えたかった心であるが、結果的にこのターンでベアトリスのライフを削ることはできなかった。しかし、次の彼女のターンに備えてやれるだけのことはしなければならない。
「バトルフェイズを終えてメインフェイズ2に移行します。私はワーム・ゼクスをリリースすることでワーム・キングの効果を発動します! 時花の魔女-フルール・ド・ソルシエールを破壊します!」
「……まあ、しょうがないですね」
「私はカードを1枚セットしてターンエンドです!」
「エンドフェイズ時にフルール・ド・ソルシエールの効果で特殊召喚されたワーム・キングは破壊されます」
ベアトリス LP8000 手札1枚
デッキ:32 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:7 除外:0
心 LP8000 手札3枚
デッキ:23 モンスター:2(ワーム・キング)魔法・罠:0 墓地:11 除外:0
☆TURN05
「私のターンです。ドロー!……ワーム・ヤガンが嫌らしいですが、ここはワーム・キングだけでも倒してしまいましょう。私は魔法カード、死者蘇生を発動します」
「死者蘇生……まさか」
「そのまさかですね。私は墓地のフルール・ド・ソルシエールを特殊召喚します。そして特殊召喚に成功したフルール・ド・ソルシエールの効果でもう1度心くんの墓地のワーム・キングを蘇生します。そしてバトルフェイズ、まずはフルール・ド・ソルシエールでワーム・キングを攻撃します! “ソーツ・オブ・フルール”!」
時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール ATK2900 VS ワーム・キング ATK2700
心 LP8000→7800
「ワーム・キングで裏側守備表示のワーム・ヤガンを攻撃します! えっと……“ワーム・キング・バースト”!」
ワーム・キング ATK2700 VS ワーム・ヤガン DEF1800
「リバースしたワーム・ヤガンの効果発動! 相手フィールドに存在するモンスター1体を手札に戻します! 戻すのはフルール・ド・ソルシエールです!」
「ですが自身の効果で墓地から特殊召喚されたワーム・ヤガンはゲームから除外される。そうですよね?」
「……はい」
「バトルフェイズを終えてメインフェイズ2。まあできることがないのでこれでターンエンドです。そしてワーム・キングは破壊されます」
ベアトリス LP8000 手札2枚
デッキ:31 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:8 除外:0
心 LP7800 手札3枚
デッキ:23 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:12 除外:1
☆TURN06
「先制ダメージを与えられてしまいましたが、まだ200。このくらい、なんとかなります! 私のターン、ドロー! 私はワーム・ゼクスを召喚! そしてモンスターの召喚に成功した時、手札のカゲトカゲの効果も発動します!」
召喚されたワーム・ゼクスの影からカゲトカゲが這うようにしてフィールドに現れる。通常召喚できないというデメリットがあるが、手札に通常召喚できるレベル4モンスターがいるだけですぐにランク4のエクシーズ召喚に繋げることができるのだ。
「ワーム・ゼクスの効果でデッキからワーム・ヤガンを墓地に送ります。そしてバトルです! まずはカゲトカゲでダイレクトアタック!」
カゲトカゲ ATK1100
ベアトリス LP8000→6900
「ワーム・ゼクスで追撃!」
ワーム・ゼクス ATK1800
ベアトリス LP6900→5100
「……この攻撃は痛いですね」
「メインフェイズ2に移行します。私はワーム・ゼクスとカゲトカゲでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! “数多の軍勢を率いる爬虫の王よ、あらゆる者を集め動かせ!”ランク4! キングレムリン!! オーバーレイユニットを1つ取り除き、キングレムリンの効果を発動します! デッキから爬虫類族モンスターであるエーリアンモナイトを手札に加えます。これでターンエンドです!」
ベアトリス LP5100 手札2枚
デッキ:31 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:8 除外:0
心 LP7800 手札3枚
デッキ:20 モンスター:1(キングレムリン ORU:1)魔法・罠:0 墓地:14 除外:1
☆TURN07
「私のターンです、ドロー!……前のターンは手痛いダメージを受けてしまいました。なのでこれはそのお返しです! 私は手札を1枚捨てて、THE トリッキーを特殊召喚します。そしてチューナーモンスター、ジェネクス・コントローラーを召喚!」
「チューナーと非チューナーモンスターが揃った……シンクロ召喚ですか」
「ええ、私がシンクロ召喚するのはこのモンスターです。私はレベル5・風属性のTHE トリッキーにレベル3のジェネクス・コントローラーをチューニング! “美しき星を覆う大気よ、今文明の技術と一つとなり青き空を駆けよ!” シンクロ召喚! 発進せよ! レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト!」
ベアトリスのフィールドには後方の噴射口から火を噴いて空を飛び回るヴィンディカイトが現れる。攻撃対象にならない効果と戦闘破壊をトリガーにジェネクスをサーチできる汎用性の高い効果を持ったこのカードは彼女のお気に入りのカードの1枚でもあった。
「これまでは壁として使うことが多かったですが、今はこのカードの真価を発揮できる時です! バトルフェイズ、レアル・ジェネクス・ヴィンディカイトでキングレムリンを攻撃します! “ジェネクス・ウィンド・クラッシュ”!!」
レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト ATK2400 VS キングレムリン ATK2300
心 LP7800→7700
「相手モンスターを戦闘で破壊したことでレアル・ジェネクス・ヴィンディカイトの効果が発動します。デッキからジェネクス1体を手札に加えます。私が手札に加えるのは……そうですね、“ジェネクス・ニュートロン”にしておきます。私はこれでターンエンドです」
ベアトリス LP5100 手札1枚
デッキ:29 モンスター:1(レアル・ジェネクス・ヴィンディカイト)魔法・罠:0 墓地:11 除外:0
心 LP7800 手札2枚
デッキ:20 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:16 除外:1
| 現在のイイネ数 | 112 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 138 | プロローグ:精霊 | 3860 | 2 | 2014-08-18 | - | |
| 104 | 第1話:入学試験 | 3047 | 4 | 2014-08-22 | - | |
| 117 | 第2話:精霊、顕現 | 2701 | 2 | 2014-08-27 | - | |
| 183 | 第3話:銀河眼の光子竜 | 2578 | 0 | 2014-09-02 | - | |
| 96 | 第4話:代償 | 2489 | 2 | 2014-09-08 | - | |
| 169 | 第5話:とある春の日のこと。 | 2228 | 2 | 2014-09-21 | - | |
| 199 | 第6話:遊希VS綾香 入学デュエル! | 2363 | 0 | 2014-09-28 | - | |
| 104 | 第7話:竜を超える竜 | 2247 | 0 | 2014-10-10 | - | |
| 175 | 第8話:爆誕、炎の銀河眼 | 2156 | 0 | 2014-10-19 | - | |
| 173 | 第9話:決着! 入学デュエル | 2656 | 2 | 2014-11-03 | - | |
| 96 | 第10話:ふたりの事情 | 2205 | 4 | 2015-01-07 | - | |
| 109 | 第11話:ルームメイト | 2145 | 0 | 2015-02-06 | - | |
| 82 | 第12話:悪意ある噂 | 1769 | 1 | 2015-03-21 | - | |
| 105 | 第13話:友がため、千夏のデュエル | 1967 | 3 | 2015-04-17 | - | |
| 132 | 第14話:炎王猛襲 | 1747 | 4 | 2015-04-28 | - | |
| 109 | 第15話:もう一つの“ヒーロー” | 1854 | 4 | 2015-05-15 | - | |
| 165 | 第16話:リハビリ | 2032 | 4 | 2015-05-26 | - | |
| 123 | 第17話:鳴動、地の銀河眼 | 1943 | 3 | 2015-05-29 | - | |
| 132 | 第18話:祝祷の聖歌 | 1860 | 2 | 2015-06-07 | - | |
| 86 | 天都遊希オリカまとめ(3/7更新) | 1974 | 2 | 2015-06-10 | - | |
| 181 | 第19話:挽回の一手 | 1939 | 2 | 2015-06-19 | - | |
| 106 | 第20話:諦めない気持ち | 1761 | 2 | 2015-06-27 | - | |
| 90 | 第21話:固まる結束 | 1766 | 3 | 2015-07-03 | - | |
| 98 | 第22話:留学生 | 1612 | 2 | 2015-07-10 | - | |
| 86 | 第23話:エヴァ・ジムリア | 1634 | 2 | 2015-07-21 | - | |
| 153 | 第24話:闇と氷のドラゴン | 1921 | 3 | 2015-07-24 | - | |
| 86 | 第25話:精霊の波動 | 1571 | 2 | 2015-08-07 | - | |
| 123 | 第26話:ようこそアカデミアへ | 1669 | 2 | 2015-08-24 | - | |
| 92 | 第27話:遊希VSエヴァ | 1638 | 2 | 2015-08-30 | - | |
| 92 | 第28話:反撃の闇氷竜 | 1643 | 2 | 2015-09-04 | - | |
| 155 | 第29話:襲撃、闇の銀河眼 | 1715 | 2 | 2015-09-07 | - | |
| 140 | 第30話:第二の精霊 | 1733 | 4 | 2015-09-11 | - | |
| 168 | 第31話:隠された涙(9/1加筆修正) | 2000 | 5 | 2015-09-14 | - | |
| 155 | 【闇氷】カード紹介(12/29更新) | 1765 | 0 | 2015-09-19 | - | |
| 168 | 第32話:開催!学内対抗デュエル大会! | 2086 | 2 | 2015-09-21 | - | |
| 167 | 第33話:登場!アイドルデュエリスト! | 1725 | 2 | 2015-09-24 | - | |
| 71 | 第34話:綾那のポリシー | 1538 | 2 | 2015-09-30 | - | |
| 167 | 第35話:パワー・ボンド | 1702 | 2 | 2015-10-06 | - | |
| 122 | 第36話:飛翔、風の銀河眼 | 1604 | 4 | 2015-10-10 | - | |
| 153 | 第37話:相対する英雄 | 1743 | 2 | 2015-10-17 | - | |
| 110 | 第38話:変身召喚! M・HERO! | 1586 | 3 | 2015-10-23 | - | |
| 242 | 第39話:運命を超えろ! | 1688 | 2 | 2015-10-28 | - | |
| 148 | 第40話:真っすぐにあれ | 1693 | 3 | 2015-11-01 | - | |
| 111 | 第41話:綺麗な花には棘がある | 1859 | 3 | 2015-11-07 | - | |
| 106 | 第42話:開闢の戦士VS狂い咲く植物 | 1563 | 3 | 2015-11-10 | - | |
| 131 | 第43話:植物の恐ろしさ | 1481 | 3 | 2015-11-14 | - | |
| 157 | 第44話:最後の最後まで | 1769 | 4 | 2015-11-17 | - | |
| 139 | 第45話:シンクロVSエクシーズ! | 1720 | 3 | 2015-11-20 | - | |
| 132 | 第46話:娘たちの意地 | 1611 | 3 | 2015-11-25 | - | |
| 151 | 第47話:乗り越えるべき存在 | 1576 | 3 | 2015-11-28 | - | |
| 157 | 第48話:不格好な絆 | 1718 | 3 | 2015-12-01 | - | |
| 184 | 第49話:束の間の休息 | 1812 | 2 | 2015-12-05 | - | |
| 152 | 第50話:誇りを賭けた戦い | 1658 | 5 | 2015-12-08 | - | |
| 80 | 第51話:昔からの相棒 | 1781 | 3 | 2015-12-11 | - | |
| 149 | 第52話:超戦士降臨 | 1708 | 4 | 2015-12-15 | - | |
| 100 | 第53話:綾瀬の正体 | 1639 | 2 | 2015-12-19 | - | |
| 84 | 第54話:精霊と精霊 | 1469 | 4 | 2015-12-22 | - | |
| 112 | 第55話:真剣勝負 | 1464 | 2 | 2015-12-25 | - | |
| 79 | 第56話:反攻の遊希 | 1410 | 2 | 2015-12-27 | - | |
| 145 | 第57話:満身創痍のふたり | 1523 | 3 | 2015-12-30 | - | |
| 158 | 第58話:幻惑、水の銀河眼 | 1743 | 3 | 2016-01-04 | - | |
| 142 | 第59話:未知の敵 | 1948 | 4 | 2016-01-07 | - | |
| 102 | 第60話:猛攻! スピードロイド | 1608 | 2 | 2016-01-10 | - | |
| 129 | 第61話:親友 | 1604 | 5 | 2016-01-12 | - | |
| 101 | 第62話:死闘の果てに | 1713 | 6 | 2016-01-15 | - | |
| 127 | 第63話:二人の少女、そしてライバル | 1644 | 2 | 2016-01-18 | - | |
| 90 | 第64話:激突! 青眼VS真紅眼! | 1563 | 3 | 2016-01-21 | - | |
| 158 | 第65話:光の導き | 1480 | 2 | 2016-01-24 | - | |
| 136 | 第66話:立ち上がる時 | 1562 | 4 | 2016-01-27 | - | |
| 122 | 第67話:不滅の戦士! 幻影騎士団 | 1572 | 2 | 2016-01-30 | - | |
| 159 | 第68話:不可解なこと | 1621 | 2 | 2016-02-02 | - | |
| 111 | 第69話:千夏との誓い | 1451 | 3 | 2016-02-05 | - | |
| 103 | 第70話:あの日、あの時 | 1515 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 第71話:黒幕との接触 | 1714 | 3 | 2016-02-10 | - | |
| 193 | 第72話:決別の時 | 1890 | 3 | 2016-02-12 | - | |
| 150 | 第73話:思いを一つに | 1531 | 3 | 2016-02-15 | - | |
| 133 | 第74話:邪なる同調 | 1661 | 2 | 2016-02-17 | - | |
| 87 | 第75話:精霊の奇跡 | 1640 | 4 | 2016-02-19 | - | |
| 153 | 第76話:星天の再会 | 1554 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 141 | 第77話:ペンデュラムの脅威! | 1586 | 4 | 2016-02-24 | - | |
| 158 | 第78話:渾身のドロー | 1818 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 133 | 1万アクセス突破記念企画開催! | 1967 | 0 | 2016-02-26 | - | |
| 88 | 第79話:覇王黒竜の目覚め | 1570 | 4 | 2016-02-28 | - | |
| 80 | 第80話:進化する銀河龍 | 1654 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 167 | 第81話:変わらぬ友情 | 1627 | 7 | 2016-03-03 | - | |
| 143 | 第82話:集う決闘者 | 1859 | 6 | 2016-03-04 | - | |
| 165 | 第83話:小さくたって決闘者 | 1936 | 7 | 2016-03-05 | - | |
| 141 | 第84話:決意を秘めた決闘者 | 1594 | 9 | 2016-03-07 | - | |
| 108 | 第85話:歩み始めた決闘者 | 1657 | 13 | 2016-03-08 | - | |
| 151 | 第86話:真意を告げた決闘者 | 1721 | 7 | 2016-03-09 | - | |
| 141 | 第87話:ポンコツ揃いな決闘者 | 1776 | 7 | 2016-03-10 | - | |
| 97 | 第88話:とにかく可愛い決闘者・1 | 1669 | 10 | 2016-03-11 | - | |
| 132 | 第89話:とにかく可愛い決闘者・2 | 1689 | 8 | 2016-03-13 | - | |
| 128 | 第90話:五人五色な決闘者 | 1593 | 6 | 2016-03-14 | - | |
| 161 | 遊希たちが4月改訂を語るようです | 1606 | 8 | 2016-03-16 | - | |
| 109 | 第91話:夕刻迎えし決闘者 | 1517 | 6 | 2016-03-16 | - | |
| 127 | 第92話:解き放たれた決闘者 | 1762 | 6 | 2016-03-18 | - | |
| 102 | 第93話:秘密を打ち明けた決闘者 | 1874 | 7 | 2016-03-20 | - | |
| 105 | 第94話:一計案じる決闘者 | 1409 | 8 | 2016-03-22 | - | |
| 110 | 第95話:絆深める決闘者 | 1562 | 10 | 2016-03-23 | - | |
| 108 | 第96話:矛を交える決闘者・1 | 1534 | 9 | 2016-03-25 | - | |
| 153 | 第97話:矛を交える決闘者・2 | 1453 | 6 | 2016-03-27 | - | |
| 148 | 第98話:矛を交える決闘者・3 | 1654 | 7 | 2016-03-29 | - | |
| 112 | 第99話:矛を交える決闘者・4 | 1550 | 7 | 2016-03-31 | - | |
| 128 | 第100話:熱戦の決闘者・1 | 1526 | 6 | 2016-04-02 | - | |
| 155 | 第101話:熱戦の決闘者・2 | 1552 | 10 | 2016-04-05 | - | |
| 112 | 第102話:熱戦の決闘者・3 | 1573 | 11 | 2016-04-07 | - | |
| 109 | 第103話:熱戦の決闘者・4 | 1505 | 6 | 2016-04-09 | - | |
| 136 | 第104話:熱戦の決闘者・5 | 1644 | 6 | 2016-04-11 | - | |
| 129 | 第105話:熱戦の決闘者・6 | 1573 | 6 | 2016-04-13 | - | |
| 96 | 第106話:決戦に臨む決闘者・1 | 1563 | 6 | 2016-04-15 | - | |
| 152 | 第107話:決戦に臨む決闘者・2 | 1608 | 11 | 2016-04-18 | - | |
| 109 | 第108話:別れの時を迎える決闘者 | 1586 | 10 | 2016-04-20 | - | |
| 107 | 番外編前編について遊希たちが語るようです | 1631 | 6 | 2016-04-21 | - | |
| 138 | 第109話:2通の手紙 | 1727 | 11 | 2016-04-23 | - | |
| 129 | 第110話:青き眼のアトラクション | 1624 | 6 | 2016-04-25 | - | |
| 156 | 第111話:新時代のデュエル | 1554 | 6 | 2016-04-27 | - | |
| 116 | 第112話:ドラグーン | 1471 | 6 | 2016-05-01 | - | |
| 140 | 第113話:アクセラレーション! | 1577 | 7 | 2016-05-03 | - | |
| 151 | 第114話:熱気溢れしサーキット | 1390 | 6 | 2016-05-06 | - | |
| 173 | 第115話:新たなるブラックフェザー | 1449 | 5 | 2016-05-10 | - | |
| 158 | 第116話:疾走の果てに | 1628 | 7 | 2016-05-12 | - | |
| 85 | 第117話:ノンストップ・ガールズ | 1660 | 6 | 2016-05-14 | - | |
| 106 | 第118話:夏の終わり | 1592 | 9 | 2016-05-16 | - | |
| 146 | 第119話:謎の美少女 | 1651 | 4 | 2016-05-19 | - | |
| 108 | 第120話:真・究極 | 1511 | 8 | 2016-05-21 | - | |
| 89 | 第121話:遊希の動揺、遊望の微笑 | 1489 | 4 | 2016-05-23 | - | |
| 99 | 第122話:聖夜の悲劇 | 1464 | 6 | 2016-05-25 | - | |
| 83 | 30000アクセス記念企画を少々。 | 1334 | 5 | 2016-05-27 | - | |
| 119 | 第123話:姉として | 1473 | 3 | 2016-05-29 | - | |
| 106 | 第124話:対峙する竜と龍 | 1523 | 3 | 2016-06-01 | - | |
| 97 | 第125話:顕現せし遊望の精霊 | 1601 | 5 | 2016-06-03 | - | |
| 96 | 第126話:No.(ナンバーズ) | 1593 | 4 | 2016-06-06 | - | |
| 136 | 第127話:届かぬ言葉 | 1566 | 7 | 2016-06-08 | - | |
| 104 | 30000アクセス記念企画 | 1781 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 102 | 第128話:白紙のカード | 1519 | 6 | 2016-06-14 | - | |
| 153 | 第129話:青空の下で | 1462 | 3 | 2016-06-17 | - | |
| 162 | 第130話:白いドラゴンとの邂逅 | 1679 | 4 | 2016-06-20 | - | |
| 103 | 第131話:試練のデュエル | 1496 | 4 | 2016-06-23 | - | |
| 101 | 第132話:第四の精霊 | 1534 | 5 | 2016-06-26 | - | |
| 143 | 第133話:舞い降りる閃珖竜 | 1564 | 4 | 2016-06-29 | - | |
| 113 | 第134話:親友に託された力 | 1542 | 3 | 2016-07-02 | - | |
| 133 | 第135話:涙の誓い | 1489 | 4 | 2016-07-06 | - | |
| 134 | 第136話:次元転送装置 | 1457 | 3 | 2016-07-09 | - | |
| 134 | 第137話:新たなる竜星 | 1580 | 5 | 2016-07-12 | - | |
| 88 | 第138話:綾香の忘れたもの | 1550 | 4 | 2016-07-15 | - | |
| 166 | 第139話:決闘者たちの選択 | 1364 | 5 | 2016-07-19 | - | |
| 135 | 第140話:2人の真意 | 1424 | 7 | 2016-07-24 | - | |
| 105 | 第141話:精霊界への旅立ち | 1467 | 4 | 2016-07-28 | - | |
| 107 | 第142話:黒き魔術師と弟子 | 1421 | 3 | 2016-08-02 | - | |
| 155 | 第143話:七星将軍の襲撃 | 1489 | 3 | 2016-08-05 | - | |
| 122 | 精霊界 登場キャラクター(9/14更新) | 1489 | 0 | 2016-08-07 | - | |
| 111 | 第144話:英雄と炎拳・1 | 1472 | 5 | 2016-08-10 | - | |
| 102 | 第145話:英雄と炎拳・2 | 1366 | 4 | 2016-08-14 | - | |
| 103 | 第146話:騎士王の覚醒 | 1377 | 6 | 2016-08-17 | - | |
| 120 | 第147話:竜姫神と岩の合成獣・1 | 1577 | 3 | 2016-08-21 | - | |
| 113 | 第148話:竜姫神と岩の合成獣・2 | 1442 | 2 | 2016-08-23 | - | |
| 85 | 第149話:過去への鎮魂歌 | 1453 | 7 | 2016-08-26 | - | |
| 125 | 50000アクセス記念企画~短編集・1~ | 1461 | 3 | 2016-08-28 | - | |
| 118 | 第150話:機械の身体に宿る心 | 1274 | 0 | 2016-08-31 | - | |
| 94 | 第151話:空を超えて | 1255 | 0 | 2016-09-03 | - | |
| 156 | 第152話:竜と機械の大会戦 | 1344 | 0 | 2016-09-08 | - | |
| 92 | 第153話:竜領域のナンバーズ | 1440 | 0 | 2016-09-13 | - | |
| 121 | 50000アクセス記念企画~短編集・2~ | 1653 | 7 | 2016-09-17 | - | |
| 139 | 遊希たちが10月改訂を語るようです | 1421 | 4 | 2016-09-19 | - | |
| 120 | 第154話:望まぬ戦い | 1339 | 2 | 2016-09-23 | - | |
| 102 | 第155話:正しさと過ち | 1288 | 4 | 2016-09-27 | - | |
| 97 | 第156話:少女の決意 | 1420 | 2 | 2016-10-01 | - | |
| 157 | 第157話:遊希に起きた異変 | 1544 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 149 | 第158話:未知なるデッキ 玻星光 | 1476 | 3 | 2016-10-08 | - | |
| 146 | 第159話:玻璃の如く純粋に | 1456 | 2 | 2016-10-12 | - | |
| 135 | 第160話:限界を超えて | 1402 | 3 | 2016-10-15 | - | |
| 162 | 第161話:決戦 | 1425 | 3 | 2016-10-18 | - | |
| 134 | 第162話:精神の成長 | 1410 | 2 | 2016-10-21 | - | |
| 91 | 第163話:聖なる珖放つ神の竜 | 1444 | 4 | 2016-10-24 | - | |
| 79 | 第164話:絆が紡いだ道 | 1560 | 6 | 2016-10-27 | - | |
| 105 | 第165話:戦いの終わり | 1458 | 4 | 2016-10-30 | - | |
| 109 | 番外編 Trick or Treat | 1353 | 5 | 2016-10-31 | - | |
| 150 | 第166話:終わりの始まり | 1573 | 9 | 2016-11-04 | - | |
| 139 | 第167話:最期のワガママ | 1604 | 4 | 2016-11-07 | - | |
| 156 | 第168話:声なき再会の誓い | 1458 | 4 | 2016-11-10 | - | |
| 124 | 番外編:11月11日 | 1336 | 5 | 2016-11-11 | - | |
| 109 | 第169話:七皇激突 | 1295 | 3 | 2016-11-15 | - | |
| 83 | 第170話:怒りに生まれし竜 | 1287 | 3 | 2016-11-17 | - | |
| 170 | 第171話:紅き新星竜 | 1628 | 5 | 2016-11-19 | - | |
| 117 | 第172話:未来を賭けた戦い・1 | 1496 | 4 | 2016-11-22 | - | |
| 163 | 第173話:未来を賭けた戦い・2 | 1424 | 3 | 2016-11-24 | - | |
| 162 | 第174話:未来を賭けた戦い・3 | 1362 | 4 | 2016-11-28 | - | |
| 172 | 第175話:神の目覚め(修正済) | 1387 | 5 | 2016-11-30 | - | |
| 186 | 第176話:ゴッド・ナンバーズ | 1842 | 5 | 2016-12-02 | - | |
| 139 | 第177話:次元を越える想い | 1665 | 4 | 2016-12-05 | - | |
| 179 | 第178話:天地創造の龍 | 1639 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 149 | 第179話:希望への道 | 1504 | 3 | 2016-12-09 | - | |
| 167 | 第180話:別れの時 | 1400 | 4 | 2016-12-11 | - | |
| 140 | 第181話:少女たちの帰還 | 1353 | 5 | 2016-12-13 | - | |
| 89 | 遊希たちが1月改訂を語るようです | 1318 | 7 | 2016-12-15 | - | |
| 157 | 第182話:バースデイ | 1577 | 3 | 2016-12-17 | - | |
| 130 | 第183話:星龍皇覚醒・1 | 1391 | 3 | 2016-12-19 | - | |
| 155 | 第184話:星龍皇覚醒・2 | 1424 | 4 | 2016-12-21 | - | |
| 121 | 第185話:星龍皇覚醒・3 | 1342 | 4 | 2016-12-22 | - | |
| 140 | 番外編:一番のプレゼント | 1357 | 5 | 2016-12-25 | - | |
| 163 | 第186話:星龍皇覚醒・4(修正済) | 1495 | 3 | 2016-12-26 | - | |
| 138 | 星龍皇 設定・カード紹介 | 1515 | 0 | 2016-12-29 | - | |
| 99 | 第187話:星龍皇覚醒・5 | 1429 | 4 | 2016-12-30 | - | |
| 136 | 番外編:新年 | 1361 | 4 | 2017-01-01 | - | |
| 112 | 第188話:星龍皇覚醒・6 | 1234 | 2 | 2017-01-04 | - | |
| 153 | 第189話:星龍皇覚醒・7 | 1413 | 3 | 2017-01-07 | - | |
| 95 | 第190話:神星龍皇と課せられた運命 | 1556 | 3 | 2017-01-09 | - | |
| 162 | エピローグ:未来 | 1814 | 10 | 2017-01-13 | - | |
| 128 | 番外編:2月3日 | 1451 | 4 | 2017-02-03 | - | |
| 128 | 番外編:愛と友情のチョコレート | 1160 | 4 | 2017-02-14 | - | |
| 113 | 番外編:桃(色)の節句 | 1255 | 4 | 2017-03-04 | - | |
| 165 | 感謝とお知らせ | 1390 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 123 | 番外編:Gift | 1280 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 173 | ゴブリンと青眼(ブルーアイズ) | 1225 | 2 | 2018-01-14 | - | |
| 149 | アフターストーリー:星乃 綾香編・1 | 1924 | 2 | 2018-05-24 | - | |
| 127 | アフターストーリー:星乃 綾香編・2 | 1151 | 2 | 2018-05-28 | - | |
| 136 | アフターストーリー:星乃 綾香編・3 | 1157 | 2 | 2018-05-30 | - | |
| 165 | アフターストーリー:星乃 綾香編・4 | 1233 | 2 | 2018-06-03 | - | |
| 149 | アフターストーリー:星乃 綾香編・5 | 1239 | 4 | 2018-06-06 | - | |
| 94 | アフターストーリー:陽川 千夏編・1 | 998 | 2 | 2018-08-14 | - | |
| 101 | アフターストーリー:陽川 千夏編・2 | 1009 | 3 | 2018-08-20 | - | |
| 143 | アフターストーリー:陽川 千夏編・3 | 1011 | 3 | 2018-08-23 | - | |
| 105 | アフターストーリー:陽川 千夏編・4 | 1036 | 2 | 2018-08-25 | - | |
| 70 | アフターストーリー:陽川 千夏編・5 | 899 | 3 | 2018-08-30 | - | |
| 103 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・1 | 1065 | 2 | 2018-09-01 | - | |
| 237 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・2 | 1146 | 3 | 2018-09-07 | - | |
| 139 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・3 | 918 | 0 | 2018-09-09 | - | |
| 98 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・4 | 995 | 3 | 2018-09-12 | - | |
| 158 | 番外編:願う幸福 | 1645 | 2 | 2018-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 10:37 デッキ エクソシスター:エクソリア ポト パラディソ
- 11/05 08:42 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
を投稿させていただきました。
今回は心VSベアトリスのデュエルです。共に手札消費の多いデッキということもあって、腹の探り合いといった感じのデュエルですね。ただ心には十分に肥えた墓地、そしてベアトリスには豊富なシンクロモンスターがいるため、それらを駆使したデュエルを次の回で描ければ、と思います。 (2016-04-07 11:57)
心ちゃんの順調な墓地肥やしに対して、時花の魔女でワームを利用していくベアトリスちゃん。後半は一体どうなるのやら(´・ω・`)wktk
出だしの無自覚嫉妬凛ちゃんが可愛すぎて萌え尽きたよ…
リアルでワームを回すと8割以上の確率でキングが初手に現れるのは何ででしょうかね(トレードインのコストにしながら)※ちな体験談 (2016-04-07 12:49)
ベアトリス嬢のデッキもかなりブラッシュアップされたようで、それでいて元のコンセプトである「ジェネクスと魔法使い」も活かされていて見ていて楽しいですね。心くんは相変わらずのゼクスヤガンと《スネーク・レイン》、更にワームのエース2枚も出て中々熱い展開。これはヴェノミノンとナーガが期待できます。
お互いにデッキの長所を活かせる展開、続きを楽しみに待ちながら心くんをだから冗談だってゴヨウさんアッー (2016-04-07 12:54)
マイナーカテゴリ故か相手封じ+大量ドローとか鬼畜レベルでも許されるワームマジ許さん。
とても熱い試合展開、次回も盛り上がるでしょう。 (2016-04-07 13:18)
どちらも純正のテーマデッキではない故に何が出てくるかが読みづらい、一風変わったデュエル……はてさて、どちらが勝つのやら。 (2016-04-07 20:04)
それはそうと心く……ちゃんは恐ろしいですね。ワーム何て余り知らないのですがこれはリアルでやられたらゾッとする………。 (2016-04-08 08:43)
>クトゥルフ大好きな人さん
自分もADSで心のデッキを作ってソリティアしてるのですが、確かに高確率でワームキングorクィーンが手札に来てる気がします。そういう時に限ってトレインもないというね。
心は墓地を肥やしてヴェノミノンの攻撃力上昇を、ベアトリスは肥えた墓地を利用してソルシエールを多用したりシンクロ召喚を狙ったりとそれぞれの戦法を取っていますね。まあベアトリスにはエクストラの枠が無いのでエクシーズモンスターを入れられていないという弱点もありますが。
>ふと気付いた事が…(´・ω・`)身長差が24cmって事は、心ちゃんの頭の上にベアトリスちゃんの顎を乗せるのに丁度いい高さ。つまり心ちゃんの身長的には目の前にベアトリスちゃんのお
ゴヨウ・ガーディアン「はいはいゴヨウゴヨウ」
>Alesさん
凛ちゃんもしかしてもしかするかも。
そうですね。前回はシンクロン風味だったので今回は元コンセプトをある程度活かせるようにしていきたいと思っています。ただジェネクスシンクロ体が思いの外使い辛い(手札コストを要するのが……)ので活躍シーンを描くのに苦労しています。
ヴェノミノン、ヴェノミナーガは出るのか出ないのか果たして。あと心くんに手を出すともれなく笑顔のおじさん2人に地下施設に連行されますので(え
>ター坊さん
一見やりすぎのように見えますが、中々決まらない故にマイナーカテゴリーなのです。悲しい事実ですね。
でもワームを使いこなす人は玄人だと思っていますよ。リバースカテゴリーにはある程度のテクニックがないとまるで使いこなせませんから……シャドール?占術姫?あれはワームの犠牲があるからいるんです(殴
>名無しのゴーレムさん
ワームは未来融合でスーパー墓地肥やしができなくなりましたが、ゼクスヤガンやテンタクルス、ヴィクトリーと単体でもデッキを組めるだけのモンスターは揃っているんですよね。カードはDTなのでほとんどが絶版状態ですが安く組めると思いますよ。そこはマイナーカテゴリーのウリだと思います。
>から揚げさん
確かにあいつ魔法使い族でしたね……でも採用するならするで金華猫のようなカードも入れなきゃいけないと思うので結果的に厳しいかもしれません。そしてあの外見のモンスターが彼女の好みに合うかどうか……
>ドクダミ2号さん
凛ちゃんはいったいどうしてしまったのでしょうか(すっとぼけ
ワームは素の打点が低めですが、一族の結束かオネストで打点補助すればそこそこ戦えるカテゴリーですよ。ワーム・キングの除去効果にはターン制限もないわけですし。
>ななしさん
TURN05の終了時点(TURN06開始前)のことでよろしいのでしょうか?
ベアトリスの手札2枚はドローフェイズでドローした1枚とワーム・ヤガンの効果で手札に戻ったフルール・ド・ソルシエールで2枚となっています。
TURN05開始時点(TURN04終了時点)ではまだ0枚と表記されているはずです。わかりづらくて申し訳ありません。
(2016-04-08 10:25)
ななしさんに指摘して頂いたターンですが、整合性を取るために一部分を修正させて頂きました。
前回繰り返さないと誓ったにも関わらず、またミスを起こしてしまい申し訳ありませんでした。
(2016-04-09 02:37)