交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 95 剣と牙

95 剣と牙 作:Ales






 (まずレベル8のシンクロモンスターですが……どれが出てきても面倒だというのは同じですけれど、どれも一様に処理が可能……となると、ランク4のエクシーズ。いえ、それでも《餅カエル》とセットカードで対処可能です。しかし…………)

 相手のカードの効果を無効にした上、そのカードを奪う事さえ可能である《餅カエル》がフィールドにいる以上、和那は迂闊にカード効果を発動できないはずである。

 (では何故、任意効果のライデンの効果を使用したのでしょう。)

 レベル8のシンクロモンスターにしろランク4のエクシーズモンスターにしろ、エクストラデッキに眠ったままでは何の意味もない。そして出すためには少なくとも2体のモンスターが必要である。しかし和那はそのうち1体を、しかもシンクロ召喚に関しては前提とも言えるチューナーの効果を起動した。

 (となると、ライデンはブラフ……?《餅カエル》の効果を使用させておいて、天枢の効果で出てくる本命を通す魂胆ですか……?)

 仮にそうだったとして、ここで《餅カエル》の効果を使わない、という選択肢はない。というのも、和那がこれ以上召喚できない理由はフィールド上の3体の《おジャマトークン》だからである。トークンはエクシーズ召喚にこそ使えないものの、シンクロ召喚のための素材として使用する事は出来る。またおジャマトークンはレベル2かつ光属性であり、採用されているであろうレベル8や光属性を指定するシンクロモンスターの素材として利用できる。シンクロモンスターの効果を確認してから《餅カエル》の効果を発動すると結果的にモンスターが2体減る事になり、《仕込みマシンガン》や《自業自得》の効果で与えられるダメージが減る結果となってしまう。

 「ああもう、そのブラフに乗ってあげますよ。《餅カエル》の効果発動、自身をリリースしてライデンの効果を無効にして破壊します。ライデンは効果でセットしますね。それと墓地に送られた《餅カエル》の効果、水属性モンスター1体をサルベージ出来ますが、対象は当然《餅カエル》自身です。それしかいませんし。」
 「はい、どうぞ。」

 ライデンのカードを手渡した和那は、ひとつ小さく、安堵の息をついた。

 (これでいい。まあ、あっちのセットカード次第だが……)

 展開はどうであれ、戦闘に持ち込めば【武神】の右に出るデッキはそう多くない。

 「ではライデンはお借りしまして……天枢の効果で何を出すのですか?」
 「いやまあ、何でもいいんですけどね……まあ、もう1体のヤマトでも出しておきましょうか。」

 そう言って和那が出したのは、チューナーでこそないものの同じレベル4・光属性のモンスターだった。しかもこちらはライデンとは違い獣戦士族であり、【武神】において重要である多くのエクシーズモンスターにアクセス可能なモンスターである。

 「2枚目、握っていたんですか。随分手際の良い事で……」
 「そりゃどうも。さて、じゃあいきますか。レベル4の《武神-ヤマト》2体をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!《恐牙狼ダイヤウルフ》!」
 「げっ、ダイヤウルフ……」

 和那がフィールドに出したモンスターを見て、利香が苦々しげな表情を作った。ダイヤウルフの効果は、自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族のいずれか1体をリリースしてフィールドのカード1枚を破壊するというものである。そして和那の場には誂え向きの《おジャマトークン》が3体存在する。1ターンに1度という制約と素材の都合上2度しか発動できないとはいえ、可能な限り攻撃に参加できるモンスターを減らしたい利香としては非常に厄介なカードと言える。

 「いやほんと、何があるかわからないな、デュエルは。リバースカード、《炎舞-「天璣」》を発動、デッキから《武神-ヒルメ》を手札に加え、効果で《武神器-ツムガリ》を除外して特殊召喚。」
 「ツムガリを除外……?」

 墓地から発動できる《オネスト》ことツムガリは、戦闘に置いて相手モンスターを除去する事に特化した【武神】の主要カードの一枚と言える。戦闘時に自身の効果で除外するならともかく、今この状況で特殊召喚のために除外するのは明らかに不自然である。

 (不自然であるという事は、何らかの戦略があるという事でしょうけれど……)

 そしてその予感は的中する。

 「リバースカードオープン、速攻魔法《烏合無象》を発動。獣戦士族の《武神-ヒルメ》を除外して、同じ獣戦士族の《魁炎星王-ソウコ》をエクストラデッキから特殊召喚!」

 (えっ何これ……【武神】ってこんなデッキでしたっけ……?)

 天枢も天璣も《烏合無象》も、その効果を1ターンに1度しか発動できない。武神は特殊召喚のギミックが乏しく、通常召喚も天枢の効果で得た2度までしかできない。そう考えていた利香であったが、目の前の後輩はその予想を大きく上回る展開を繰り出してきたのだ。

 「ダイヤウルフの効果発動、獣族の《おジャマトークン》と《魁炎星王-ソウコ》を破壊。フィールドから墓地に送られたソウコの効果を発動、表側表示の天璣2枚と天枢1枚を墓地に送り、デッキから《孤炎星-ロンシン》と《猛炎星-テンレイ》を特殊召喚!そしてこの2体をオーバーレイ、2体目の《恐牙狼ダイヤウルフ》をエクシーズ召喚、効果発動。《おジャマトークン》とドグマガイを破壊!」
 「うっわー……ま、まあ、2体のおジャマトークン破壊分のダメージは受けて貰いますよ。」

 てっきり戦闘で破壊してくるものとばかり思っていたが、まさかこのような形で破壊されるとは思っていなかった。気付けば3体いたおジャマトークンは1体に減り、代わりとばかりにエクシーズモンスターが2体。更に魔法・罠ゾーンのカードもなくなり、仮に《仕込みマシンガン》を発動しても総計ダメージはターン開始時より低くなってしまった。


和那 LP:3500 → 3200 → 2900



 「バトルフェイズ、《恐牙狼ダイヤウルフ》でセットモンスターを攻撃!」


《恐牙狼ダイヤウルフ》 ATK:2000  DEF:1000 《ライトロード・アサシン ライデン》


 「どうぞ、ライデンはお返しします。」

 そう言いながら、利香はこのダイヤウルフに疑問を抱いていた。





---





 「あのね、和那。」

 机上のデッキを捲っては戻し、また捲っては戻すというおおよそ手持ち無沙汰な人間がやりそうな行為をしながら聞いていた朱理は、ライデンの戦闘破壊の辺りで声を掛けた。

 「何だ?」
 「いえ、その……成長したわね。正直、モンスターゾーンを埋められて身動きが取れなくなるかと思っていたのだけれど、ダイヤウルフで強引に開けるなんてね。」
 「いやまあ、仕方ないだろ……」

 和那は机から飛び降りると、右足で地面を規則的に叩きながら呟いた。

 「流石に身動き取れないって言うか……まあ、引きは良かったけどさ。結果的に下手に《オネスト》とか引くよりは遙かに良かった訳だし、結果論では間違っちゃいなかったんだよなぁ。こればっかりは運が良かった、としか言いようがねぇ。」
 「運が良かった、ねぇ……」


 ひとつの選択肢がなくなってはじめて、別の選択肢を思いつく事はままある。しかし、時としてそれに気付かず、或いは別の選択をした事が原因で敗北に繋がることもまた、非常に多い。
 デッキに慣れるというのは、如何に最適解となりうる選択肢に気付けるか、その引き出しを広げるためのものである。しかし定石に固執しすぎてしまうと、視野が狭くなって最適解を見付けられなくなる結果に陥る。思考に柔軟性が必要なのは当たり前の事だが、慣れすぎると却って何も考えなくなり、‘‘とりあえず定石通り’’展開してしまう。

 「そう、運が良かったんだよ。スサノオ出して全部除去するとか、そんな事やってたら結果的に負けてたからな。」

 チェーンバーンのバーンダメージの多くは、相手フィールド上のカードの数に依存する。《自業自得》然り《仕込みマシンガン》然り、相手のカードが多いほどダメージは多くなる。相手がチェーンバーンでなかったら、また《おジャマトークン》が居座っていなかったら、このルートを見付ける事はなかった、というのが和那の述懐であった。





---





 「次は……FaXXでもやろうかな……」

 関深琴が見たものは、ノーツの速さが絶え間なく変化するいみのわからないものであった。こういうゲームがある事は知っていたし、今眼前で行われているものより難しい曲があるという事も把握している。だが知識として知っているということと実際に見る事はまるで別物で、リズミカルに叩かれる鍵盤が流れる旋律と見事に調和するということも知らぬ事であった。

 「これって、途中で訳わからなくなりませんか……?」

 曲の合間に恐る恐る聞いてみたが、遊貴の返答は非常にわかりづらいものであった。

 「わからなくなっても、指の可動範囲内なら何とかなります。」
 「動かなくなる曲もあるんだ……」
 「私の場合、トリルとか階段とかは大丈夫なんですけど、同時押しとか軸が駄目で……皆伝から天空と樹が消えてくれて助かります。まあ、後半2曲が魔境なんで手が出ないですけど……」
 「トリル?階段?」

 トリルというのは、隣接する音を交互にかつリズム良く鳴らす奏法である。という事は知っている。だが

 「はい。流石にDIAVOLOぐらい速いと餡蜜しますけど、樹の階段地帯だけなら餡蜜なしで……」

 (え?餡蜜って……何?和菓子じゃないの?私が無知なだけなの……?)

 それより恐ろしいのは、眠たげな表情が全く崩れていない事だろうか。そして演奏中であっても会話が成立する事も。

 (籐篠先輩も色々凄い人だし……うぅ、私とんでもない部活に入っちゃったかな……)

 初対面の人相手に正気を疑ってかかる先輩よりは普通の人間と思っていた宮戸遊貴は、知識量もさることながら指先の素早さと動体視力は常人のそれではなかった。





---





 妹がとんでもない才能を発揮している間、姉の宮戸琉枝はさてどうしたものかと思案していた。

 (そういえば私、怒った事ってないのよねぇ……)

 妹が理性的で出来すぎている分、その親代わりをしていた琉枝はほぼ放置状態であり、人を怒ったり諭したりする機会がなかったのだ。

 「…………話、聞かせてくれるかしら。」

 対面で座ると沈黙が妙に長く感じるが、同じ方を向くとそれが苦にならない。琉枝は椅子に座って下を向く螢華の隣に座ると、ハーブティを淹れたマグカップを机に置いた。

 「はい…………」

 勝手に抜け出した以上、非はどう見ても此方にある。それは判っている。


 「何から、話しましょう…………」



 いざ話すとなると、どこから話したらいいのかわからなくなってくる。


 -言い辛いなら、私から話しても良いのだけれど……

 反魂龍が助け船を出すが、螢華は静かに首を振った。

 「大丈夫……」
 「大丈夫じゃないわよ。誰から情報を聞こうが結果は変わらないわ。螢華さんが話せないというのならあなたが話して頂戴。」

 気丈な面を見せる螢華であったが、それを否定したのは琉枝だった。
 琉枝は過程の重要さを知っている。計算式という過程を書いておけば回答という結果が得られなくても部分点が貰えるとか、同じ仕事をするにも誠意を持つ事が大事だとか、そういう事は身をもって痛感してきた事である。
 だがそれは、時として受け手にもよる。借金取りが求めるのはあくまで金であり、その出所がどこだろうと少しも関係ない。当事者が汗水垂らして働いて得た札束と、走ったり漕いだりする何かを眺めて得た札束は、出力上は等価なのだから。


 努力は肯定されるべきである。だが、肯定に値することに限ってだが。


 それが琉枝の持論であった。



 「いえ、お話しします……そうですね、まずは家族の話から…………」

 ゆっくりと、螢華は話し始めた。





---





 「次、2体目のダイヤウルフでダイレクトアタック!」
 「っ!させません!リバースカード、永続罠《光の護封霊剣》を発動。1000ライフを払い、その攻撃を無効にします。」


利香 LP:8000 → 7000


 「うっそだろ……護符霊剣かよ…………」

 ライフコストと引き替えに攻撃を無効に出来る護封霊剣だが、除去しても直接攻撃を封じる効果を持っており、防御性能の高いカードである。相手ターンであればフリーチェーンであることも厄介の種であり、墓地からの発動で更にチェーンを稼ぐことが可能であり、攻防一体のカードに変貌するのだ。

 (《コズミック・サイクロン》は……結構深そうだよなぁ…………)

 天璣や天枢、また多くの戦闘サポートを採用した和那のデッキは、除去を戦闘に依存している。戦闘以外でも破壊耐性を持たせることは可能であるが、相手側からの戦闘抑止に対しては汎用の除去カードを数枚詰んでいる程度である。

 (速さ勝負なら分が悪いぞ……どうする?)

 以前戦った宮戸遊貴の【U.A.】の《U.A.マイティースラッガー》のように、ダメージステップにカードの効果を封じる効果でもあれば話は別だろうが、生憎そのようなカードは持ち合わせていないし、そもそもそんなにありふれた効果ではない。

 「メイン2、カードをセットしてターンエンド……」

 無い物ねだりをしても仕方ない。和那は焦りを憶えつつ、ターンエンドを宣言するのだった。



5th.Turn
 TP:利香

利香 LP:7000 D:33 H:1 G:13 Ex:15 V:1
 F:《光の護封霊剣》

和那 LP:2900 D:28 H:0 G:7 Ex:12 V:1
 F:《恐牙狼ダイヤウルフ(ORU:1)》×2 《おジャマトークン》
  《セットカード》




---《?次回予告?》---


×
朱理 「ケジメ案件は修正されましたね。Ales=サンはしめやかに爆発四散!オタッシャデー!」



朱理 「あら、お疲れ様。」


次回 「一撃の重み」
 一発は一発。
現在のイイネ数 122
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
おじゃまトークンはあの見た目でわかりづらいですが、獣族なんですよね。なので獣・獣戦士・鳥獣族版スクラップ・ドラゴンとも言えるダイヤウルフで逆手に取ることができた、と。まあダイヤウルフを使う時って大抵ダイヤウルフ自身と相手のカード1枚を破壊するパターンがほとんどなのでダイヤウルフ2体を残せたというのはしてやったり、でしょうね。
ただ利香は利香で対処の難しい護封霊剣で防御するあたりデュエルは粘りの様相を見せてきましたね。

そして他の2つの場面も動きつつありますね。螢華の過去を聞いた琉枝は何を思うのか。そして深琴ちゃん、あなたの気持ちはよくわかります(殴
(2016-11-30 13:56)
Ales(from SP)
(・3・)今回ケジメ案件多くないですかねぇ……
ケジメ案件1:ダイヤウルフの効果は リリースではなく同時破壊
ケジメ案件2:おジャマトークン破壊されたよね?二回も。
ケジメ案件3:護封霊剣のコスト踏み倒し先輩
これはケジメ案件ですね……いつか訂正しましょう(訂正するとは言っていない)(・ε・)

光芒さん
あいつら(おジャマトークン)、見かけに寄らず獣族なんですよね。かといって他の種族が似合う訳でもないので、まあ妥当と言えば妥当ですけど。おかげでダイヤウルフの対象範囲に入ってくれたので助かっています。むしろダイヤウルフの対象範囲に獣族があって助かったといいますか。何にせよ敵に武器を与えてしまうのはよくあることですよね。G様とか。

>ただ利香は利香で対処の難しい護封霊剣で防御するあたりデュエルは粘りの様相を見せてきましたね
ダイヤウルフで割れますけど……(Cv:ぼのの)
まあそろそろ削り合いに持ち込めるか、というところですね。腕の見せ所さんです(見せるとは言っていない)。デッキがデッキ、ライフの消費量的にワンサイドゲームにはならないかと……

>深琴ちゃん、あなたの気持ちはよくわかります
‘‘Fascination MAXX SPA ’’で調べると遊貴のプレイした曲がわかります。いみがわからないよ。多分7段ぐらいにならないとわからないかと……

??? 「俺が付いてるだろ?」 (2016-12-01 18:34)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2139 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1963 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1327 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1538 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1553 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1343 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1241 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1284 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1336 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1425 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1496 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1233 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1302 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1288 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1317 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1266 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1246 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1448 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1379 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1276 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1284 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1168 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1228 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1270 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1209 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1222 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1357 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1230 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1256 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1138 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1182 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1134 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1306 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1259 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1266 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1422 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1283 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1387 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1304 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1491 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1349 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1192 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1360 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1343 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1221 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1138 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1326 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1172 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1172 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1412 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1214 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1171 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1349 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1147 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1097 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1108 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1218 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1132 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1322 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1166 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1157 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1101 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1224 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1315 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1239 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1079 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1098 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1039 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1112 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1130 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1045 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1300 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1031 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1100 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1230 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1158 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1061 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1203 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1044 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1075 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1072 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1128 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1239 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1086 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1078 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 885 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 977 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1029 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1023 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1178 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 931 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1177 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1021 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1157 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1023 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 919 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 922 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 834 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 936 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 949 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1037 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 863 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 940 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 895 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1046 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 808 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 782 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 786 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 867 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 872 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 798 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 862 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 844 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 749 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 875 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 696 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー