交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 42 In the Zone・2

42 In the Zone・2 作:Ales


 「…………1で。」

 長考の末、NSaverの出した結論は【インフェルノイド】一点読みだった。高レベルモンスターを出せるチャンスを得る《名推理》では、大抵高いレベルを指定したくなるものだが、彼の場には効果破壊耐性と蘇生持ちの《XD-自律戦車イスク》がいる。「帝」モンスター程度なら防げる守備力もあるので、ある程度なら思い切った決断でも問題ないと判断したのだ。
 そんな彼に、相手は笑って返すのだった。

 「ああ、正解だよ。」

 どうせすぐにわかる事だからか、あっさりと肯定が返ってきた。

 「正解……ってことは、【インフェルノイド】か?」

 規制を受けて弱体化したとはいえ、充分一線級のデッキと判明したせいか、NSaverは苦虫を噛み潰したような表情になった。

 「うん、そうだよ。さて、何枚落ちるか賭けてみるかい?」
 「賭けってなぁ……勝ったら何くれるんだ?」
 「コインいっこでどうかな?」
 「一個じゃ、デッキも買えないぜ?」
 「コンティニューは出来ないよ。残念ながらね。まあ、捲っていこうかな。」

 おおよそデュエル中とは思えないような会話を交えつつ、デッキが捲られていく。

 「1枚、2枚、3枚……」

 純構築された【インフェルノイド】であれば、大抵の場合通常召喚可能なモンスターは3積みされた《インフェルノイド・デカトロン》のみである。デカトロンは召喚または特殊召喚された時に墓地肥やしとレベル変更の効果を持ち、そこからシンクロ召喚やエクシーズ召喚に繋げられる。しかし真に恐ろしいのは、《名推理》の効果での墓地肥やしを止められるカードが3枚のみであり、更に上級インフェルノイドの全てが墓地から特殊召喚可能という事だ。つまり捲るカードが多ければ多いほど、デッキパワーが増し、瞬発力も持久力も上がるのだ。

 「10枚、11、12……」

 次々とカードが捲られていく。大半がオレンジで、稀に緑や紫が混ざる。

 「18、19……っと、通常召喚可能な《インフェルノイド・デカトロン》だ。レベル1なのでこのまま墓地送りだね。」
 「それでも半分持っていったか。厳しいな、こりゃ。」

 ほぼ理想通りに出来上がった墓地に、デッキ切れを狙うには厳しい程度に残ったデッキ。元来墓地にあると再利用の難しい魔法・罠カードも、確認すれば《ギャラクシー・サイクロン》や《スキル・プリズナー》といった墓地からも発動可能なカードであるから、これらも考慮しなければならない。
 しかし何より、インフェルノイドの猛攻はこれからだ。

 「さてと……まあ、これだけあれば十分かな。まずは永続魔法《煉獄の虚無》を発動。自分フィールド上の、レベル2以上の「インフェルノイド」モンスターのレベルを1にする。でも、戦闘で与えるダメージは半分になるけどね。」

 「インフェルノイド」モンスターは、フィールドのレベル・ランクの合計が8以下でなければ展開できない。このカードはその制約をほぼ無視できる反面戦闘ダメージを減らすため、この効果だけなら痛し痒しといったところである。そう、効果がこれだけなら。

 「いや、効果それだけじゃないだろ……?」

 後半の効果に対して、別段説明を求めている訳ではないのだが、相手もそれを知って知らずか笑顔で返答が来た。

 「知っているなら説明はしないさ。何はともあれ、まずは展開、だろう?墓地の《インフェルノイド・アスタロス》と《インフェルノイド・ベルゼブル》を除外して、墓地の《インフェルノイド・アドラメレク》を特殊召喚。更に《インフェルノイド・シャイターン》と《インフェルノイド・ルキグフス》を除外して《インフェルノイド・ヴァエル》を特殊召喚。そしてデカトロンと2体目のアスタロスを除外して《インフェルノイド・アシュメダイ》を特殊召喚。」
 「おう、やっぱこれだけ並ぶと壮観だな。」

 墓地からの特殊召喚が出来ない下級インフェルノイドを除外し、高攻撃力の上級インフェルノイドを出すという理想的な展開。NSaverは、思わずそう呟いていた。

 「随分と他人事だね。ま、まだもう1体…いや2体、いるけどね。ベルゼブルと《インフェルノイド・ベルフェゴル》を除外して2体目のアドラメレクを特殊召喚。じゃあここで、《煉獄の虚無》の効果を発動しようかな。」
 「おいおい、マジかよ……」

 《煉獄の虚無》の2つ目の効果。
 それは「インフェルノイド」融合モンスターを融合召喚できる効果だが、相手フィールド上にのみエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、6体までならデッキのモンスターも融合素材とする事が出来るのだ。そしてNSaverのフィールドにはシンクロ召喚された《XD-自律戦車イスク》が存在する。その守備力が、連続攻撃効果を持つアドラメレクの攻撃力を下回るというだけで既にオーバーキルだというのに、念には念をといったところだろうか。

 「ははっ、本気だよ。それじゃあ、デッキの《インフェルノイド・ネヘモス》《インフェルノイド・リリス》、それからベルゼブル、アスタロス、ルキフグス2体を墓地に送って、《インフェルノイド・ティエラ》を融合召喚。合計5種類のモンスターを融合素材に使用したから、2つの効果が発動される。この場合、エクストラデッキとデッキの上から3枚ずつ墓地に送る。まあ僕の方は、言わなくてもわかっていると思うけどね……」
 「《旧神ヌトス》、だろ。全く、とんでもないデッキだぜ。」

 《旧神ヌトス》は、墓地に送られた場合にフィールドのカード1枚を破壊できる。この効果は《虹光の宣告者》同様、エクストラデッキから落とされる事でも問題なく機能する。そのため、ティエラの効果で落とすカードと言えばヌトスであり、またこのコンボこそがティエラ融合召喚の最大の価値と言える。

 「じゃあまあ……1体ずつ、ってとこかな。《XD-閃弾のラナト》《XD-迫撃のウディ》《XD-自律爆撃機ホンツァ》の3体だ。」
 「そしてデッキの上から3枚ね。墓地に送られた《旧神ヌトス》の3体の効果、君のフィールドのカード3枚を破壊するよ。まあ、その戦車には意味ないんだけどね。最後にチェーンしてカウンター対策させてもらうよ。」

 チェーン4以降でのみ発動できる《虚無を呼ぶ呪文》などというカードもあるが、ライフ半分をコストにすればモンスターの総攻撃を受ければ敗北必至なので、これは無視していいと判断したのだろう。

 「ん、じゃあリバースカード、速攻魔法《鋼鉄の意志》を発動。自分フィールド上の「XD」モンスターはこのターン、戦闘・効果で破壊されない。」


---
《鋼鉄(こうてつ)の意志(いし)/Iron Will》
速攻魔法
(1):自分フィールド上の「XD」モンスターはこのターン、戦闘およびカードの効果で破壊されない。
(2):自分フィールド上にカードが存在せず、手札が4枚以下の時に墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから1枚ドローする。
(3):(2)の効果でドローしたカードが「XD」モンスターだった場合、このカードをデッキに戻して発動する。そのモンスターを特殊召喚する。
---


 「あらら……じゃあバトルはなし、そのままターンエンドだ。」




3rd.Turn
 TP:NSaver

NSaver LP:8000 D:28 H:2 G:8
 F:《XD-自律戦車イスク》

??? LP:8000 D:6 H:4 G:24
 F:《インフェルノイド・ティエラ》《インフェルノイド・アドラメレク》×2《インフェルノイド・ヴァエル》《インフェルノイド・アシュメダイ》


 (さて、何とか凌いだけどこのターンで何とかしないと負ける。どうする……?)

 ライフの減少も、モンスターの破壊もされなかったものの、このまま相手にターンを渡せば確実に攻め込まれ、一気にゲームエンドまで持っていかれる。最低でも2体ぐらいは除去しておきたい展開だが、さて彼の手札にはその為のカードがない。
 そう考えると、ドローにも俄然力が入るというものである。

 「俺のターン、ドロー……っ!」

 指先に力を込めてドローしたカードはしかし、最上とは言い難かった。

 「ま、これでどうにかしろって事だろ。速攻魔法、《衛生兵出動》を発動。デッキから「XD」モンスター1体を攻撃力0で特殊召喚する。この効果で《XD-諜報部隊》を特殊召喚!」


---
《衛生兵出動(えいせいへいしゅつどう)/Medic Combat》
速攻魔法
「衛生兵出動」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):デッキから「XD」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、ターン終了時にデッキに戻る。
---


 いつかのように、革のジャケットにジーパンの諜報員が登場する。しかし以前と違って拳銃を持っておらず、代わりに救急箱を手にしている。ただその白い箱は、全くと言っていいほど不釣り合いである。

 「諜報部隊の効果、こいつをリリースしてデッキから「XD」モンスター2体を特殊召喚する。来い、《XD-狙墜のザクト》《XD-機巧のネリー》!」

 例によって去っていった諜報員は、ふたりの兵士を召集する。

 「またシンクロ召喚……今回はレベル8か。でも、《スタークエイク・ドラゴン》いないはずじゃ……」

 《スタークエイク・ドラゴン》という言葉に、NSaverが反応した。

 「あ?」
 「ん?どうしたの?」

 NSaverが反応したのは、本来ないはずの《スタークエイク・ドラゴン》を相手が知っていたからだ。

 「お前、なんでそのカード知ってるんだ……?」

 その質問に対して得られた回答に、彼はまた驚愕するのだった。





In the Zone -Another view:S.Arata End





---
《?次回予告?》


×
征 「やっぱ引き延ばしじゃないか(憤怒)」
??? 「ダメ、言っちゃダメだよそれは。」



??? 「私が、あなたと?」



次回、「星の扉・1」
掴んだのは、誰の手か。
現在のイイネ数 99
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
まさか本当にインフェルノイドだったとは、言い当ててしまってすいませんorz

ですが自分も昨今デュエルするとき名推理を使われたら迷わず1を宣言するレベルでインフェルノイド=名推理のイメージが根付いてしまっています。しかし相変わらずティエラヌトスはエグい。ただノーデンといいヌトスといい旧神たちはろくな使われ方しないですね……作ったKONMAIがこうつかわれると理解していたかどうかは知りませんが(え

なぜこの相手はスタークエイク・ドラゴンの存在を知っているのか……征が驚愕する相手の回答とは如何に。 (2016-04-25 08:34)
Ales(from PC)
光芒さん
まあ最近名推理を見る機会があるとしたらインフェルノイドぐらいですからね、仕方ないです。そこはこちらが上手い事意識を逸らせなかったという事ですから、文章力不足という事でしょう。
ヌトスくん本来の仕事しよう!とはいえ、正規の方法で出すよりSモンスターとXモンスターで殴った方が強いというジレンマ。もうこっちが本来の仕事でいいんじゃないかな?
簡易ノーデンは便利だったんですけどね……【大逆転クイズ】使いの私としてはあれがいるのといないので大違いなんですよ。カップ麺ひとつでライフ調整+ホープONEの素材確保って何この神器。なのでせめて……せめて制限に……え?ダメ?ヒドいです><

さて、これは《スタークエイク・ドラゴン》を知っている理由を、名推理して下さるという事でいいんでしょうか(満面の笑顔) (2016-04-25 21:13)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
158 01 導入その1 2150 4 2016-02-01 -
134 02 導入その2 1507 2 2016-02-01 -
138 03 星の欠片を探しに… 1975 0 2016-02-01 -
138 04 光と闇の物語の序曲 1344 2 2016-02-03 -
134 05 Eyes up,Commander 1548 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1561 2 2016-02-06 -
140 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1745 0 2016-02-07 -
111 07 夢路より帰りて 1465 4 2016-02-08 -
158 08 空に掲げた腕は… 1364 0 2016-02-10 -
96 09 エネミー・ウィズイン 1321 2 2016-02-12 -
124 10 勇者の地、戦士の郷里 1331 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1362 0 2016-02-16 -
82 12 光の外へと 1249 2 2016-02-18 -
123 13 追いかけた星は 1296 0 2016-02-20 -
96 14 夜昼なれ、花の舞 1347 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
93 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1512 2 2016-02-26 -
108 デッキ詳説:LV *5.19追記 1242 0 2016-02-27 -
138 17 Black and White 1333 2 2016-02-28 -
170 18 錆びついた旋律 1327 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
101 EX 02:画竜点睛 1334 4 2016-03-03 -
128 EX 03:Got more raves 1271 4 2016-03-05 -
100 EX 04:エンジェルドリーム 1281 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
171 EX 06:凛として咲く花の如く 1189 4 2016-03-09 -
152 19 奏で続ける旋律 1259 4 2016-03-10 -
89 20 中身は豚さ♪ 1469 2 2016-03-12 -
103 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1389 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1246 2 2016-03-16 -
137 23 Get your ticket 1297 2 2016-03-18 -
110 24 She once was a… 1248 2 2016-03-20 -
161 25 if you really try 1356 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1291 2 2016-03-24 -
150 27 gray sand 1357 2 2016-03-26 -
131 28 lonely words 1180 2 2016-03-28 -
153 29 Build a fortress 1244 2 2016-03-30 -
128 30 自由に歩いて 1232 2 2016-04-01 -
138 31 気持ち隠して 1284 2 2016-04-03 -
153 32 シャボン玉ひとつ 1246 0 2016-04-05 -
94 33 その日まで 1120 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1370 2 2016-04-15 -
159 38 道標を探すのなら… 1244 2 2016-04-17 -
118 39 Element of SPADA1 1270 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1144 2 2016-04-21 -
138 41 In the Zone・1 1272 2 2016-04-23 -
99 42 In the Zone・2 1154 2 2016-04-25 -
79 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1198 0 2016-04-26 -
148 43 星の扉・1 1148 2 2016-04-27 -
112 44 F.A.T.E. part1 1314 2 2016-04-29 -
90 45 F.A.T.E. part2 1268 2 2016-05-01 -
183 46 笑顔の訳 1284 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1302 2 2016-05-05 -
93 48 星の扉 part2 1282 2 2016-05-07 -
84 49 Wings of Tomorrow 1334 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1427 2 2016-05-11 -
146 50 In the Zone・3 1167 4 2016-05-13 -
103 51 星の扉 part3 1292 4 2016-05-15 -
138 52 星の扉 part4 1405 5 2016-05-17 -
142 53 さよならトリップ part.2 1321 3 2016-05-19 -
116 閑話休題2:座談会 1304 2 2016-05-21 -
141 第2部予告・キャラ紹介 1509 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1380 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
90 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1205 2 2016-06-01 -
124 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1258 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
151 59 Brave Sword 1335 4 2016-06-10 -
142 60 Braver’s Soul 1280 2 2016-06-13 -
149 幕間 久実のだらだラジオ01 1308 0 2016-06-14 -
123 61 紙一重の差で 1355 2 2016-06-16 -
117 62 Beyond the fate 1234 2 2016-06-19 -
139 63 一点突破! 1265 2 2016-06-22 -
122 64 交わされた約束 1157 2 2016-06-25 -
149 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1337 2 2016-06-28 -
136 66 光と焔 1295 2 2016-07-01 -
142 67 Rifling fate 1245 2 2016-07-04 -
88 68 Gunslinger in... 1213 2 2016-07-07 -
146 幕間 久実のだらだラジオ02 1182 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1187 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1236 2 2016-07-19 -
157 72 激戦の予感 1426 2 2016-07-22 -
133 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1286 2 2016-07-25 -
149 73 幻竜と隼 1235 2 2016-07-28 -
134 74 薄氷 1183 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1369 7 2016-08-02 -
139 74 バード・ストライク 1159 2 2016-08-04 -
140 75 革命と終端 1177 2 2016-08-07 -
146 76 Soldier’s Ballad 1107 4 2016-08-10 -
139 77 Full Boost! 1121 2 2016-08-13 -
153 78 Dead heat 1230 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
141 幕間 久実のだらだラジオ03 1195 2 2016-08-22 -
154 80 それぞれの「加速度」 1074 2 2016-08-25 -
78 81 EDEN 1140 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
147 83 月影 1337 2 2016-09-09 -
115 84 宵待桜と日照の龍 1183 2 2016-09-13 -
139 85 Sakura Sunrise 1377 2 2016-09-18 -
110 閑話休題:お詫びとおまけ 1168 2 2016-09-22 -
76 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1146 4 2016-09-26 -
106 87 ‘‘fascination’’ 1109 4 2016-10-05 -
78 88 曙光の歌 974 2 2016-10-13 -
117 89 夜露に濡れた朝陽 1242 2 2016-10-18 -
189 90 9.A.M. 1330 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1245 2 2016-11-01 -
135 91 Gwin to run 1091 2 2016-11-09 -
144 92 ライトニング・マイル 1110 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
77 94 鉛と金と 1054 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
136 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1223 4 2016-12-04 -
143 97 Follow Tomorrow 1183 6 2016-12-06 -
96 幕間 久実のだらだラジオ05 1101 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
141 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1060 5 2016-12-21 -
120 番外編2-2 実践?籐篠塾 1186 3 2016-12-23 -
139 そぴあちゃんのくり(ry 1308 3 2016-12-25 -
153 番外編2-3 対面する者たち 1183 3 2016-12-30 -
103 番外編2-4 集結と収束 1058 7 2017-01-03 -
126 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1112 3 2017-01-05 -
160 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1243 2 2017-01-10 -
121 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1177 5 2017-01-13 -
163 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1172 2 2017-01-15 -
141 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1070 4 2017-01-18 -
158 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1137 4 2017-01-22 -
145 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1277 9 2017-01-27 -
89 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1218 8 2017-01-31 -
148 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1064 4 2017-02-04 -
139 番外編2 前半終了の幕間 1165 9 2017-02-06 -
158 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1059 2 2017-02-10 -
161 幕間 論争、宇宙まで 1085 2 2017-02-14 -
150 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1085 2 2017-02-16 -
148 【緊急?更新】今後の方策について 1145 2 2017-02-18 -
135 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1137 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1255 2 2017-02-26 -
162 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1102 2 2017-03-03 -
130 番外編2-18 Symphonic…1 1351 2 2017-03-14 -
137 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1095 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 899 3 2017-03-27 -
115 番外編2-20 新乱気流…pt.1 986 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1043 2 2017-04-16 -
167 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1084 2 2017-04-21 -
122 番外編2-23 Waltzic...p1 1032 2 2017-04-26 -
150 番外編2-24 Waltzic...p2 1102 2 2017-05-02 -
136 番外編2-25 Waltzic...p3 1192 6 2017-06-03 -
112 番外編2-26 Waltzic...p4 942 3 2017-06-11 -
138 番外編2-26 Waltzic...p5 1056 4 2017-06-24 -
180 98 Drawback 1192 2 2017-07-10 -
167 99 Silhouette 1035 2 2017-09-22 -
151 Where is my No.100!? 1165 4 2017-11-19 -
119 番外編File-X 静かな夜に? 1118 2 2017-12-25 -
134 Over the Period -御品書 1035 2 2018-06-14 -
89 OtP0 Boat 914 2 2018-07-07 -
105 OtP02 Serenade 930 0 2018-07-14 -
98 OtP03 Dirge 928 0 2018-09-01 -
106 OtP04 Requiem 911 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
82 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 844 0 2018-09-28 -
150 OtP06 Anthem 952 2 2018-10-14 -
143 OtP07 Perfectly 1076 2 2018-10-19 -
81 OtP08 Possession 804 2 2018-11-02 -
75 OtP09 Bloomin’ 959 2 2018-11-22 -
120 OtP10 Danger! 947 2 2018-12-09 -
131 OtP11 Vidofnir 1048 2 2018-12-22 -
112 OtP12 Sigmund 876 2 2019-01-01 -
83 OtP13 Quantum 946 2 2019-01-11 -
127 OtP14 Vicious 953 2 2019-01-25 -
124 OtP15 Quantize 917 3 2019-01-29 -
106 OtP16 Fragments 1066 2 2019-02-04 -
100 OtP17 Nornir 819 2 2019-02-15 -
103 OtP18 Beyond the End 836 2 2019-02-20 -
96 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 796 2 2019-02-24 -
130 OtP19 Deflect 890 2 2019-03-01 -
81 OtP20 Jokulhaups 800 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
82 OtP22 Lindwurm 887 2 2019-03-19 -
78 OtP23 Swords 812 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 896 2 2019-04-01 -
150 OtP24 Charge 880 2 2019-04-08 -
146 OtP25 Manque 859 2 2019-04-21 -
92 OtP26 Lightning 759 2 2019-05-03 -
100 OtP27 Blaze 890 2 2019-05-22 -
87 OtP28 Prelude 990 2 2019-09-29 -
111 OtP29 Phantom 836 0 2021-01-02 -
85 OtP30 mare-Nectaris 709 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
19 OtP32 Niente 193 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー