交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
OtP21 Expedition 作:Ales
「私のターン、ドロー。メインフェイズ、魔法カード《テラ・フォーミング》を発動。デッキから《チキンレース》をサーチ、そのまま発動して効果を起動。1000ライフ払ってデッキから1枚ドロー。」
遊貴 LP:8000 → 7000
(《チキンレース》……サイドチェンジで換えきれずに残ったのでしょうか。)
サイドデッキは15枚までというルール上、サイドチェンジ可能なカードも必然的に15枚までと決まっている。そうなれば汎用性の高い《チキンレース》や《やぶ蛇》等は、デッキに残っていても不自然ではない。
「んー、《チキンレース》を墓地に送って、《霞の谷の神風》を発動。」
「……え?」
数秒間呆けていた花鈴が、間の抜けた声を上げた。
「《霞の谷の神風》、だよ……?ないと思うけどチェーンは?」
「え、ええ……ありません。」
「何でまた神風なんて入れてるのかしら、あの猫は……」
意図が全くわからない、といった様子で千夏が呟いた。無理もない。一本目の遊貴のデュエルを見るに、【セルフ・バウンス】は確かに《テュアラティン》と相性が良い。だが裏を返せば、対策の容易なコンボをこの二戦目でも使用しているという証左なのである。
「奇策といえばそうデスガ、対策が簡単すぎマス!私が【影霊衣】を使っても普通に勝てそうデスヨ!」
同じく声を上げるエヴァは、基本的な動きは知っていても【影霊衣】の動きを手に覚え込ませているほど使ってはいない。あくまで自身のデッキに対する対策として知っているに過ぎない彼女であるが、それでも2度同じ手は食わない。
「籐篠さんの見立てでは、このサイドチェンジも想定内なのかしら。二度目の奇策を通す見立てがある、ということ?」
同じくプロの場で戦ってきた遊希にもわからない。知識もさることながら経験が多くモノをいう世界に身を投じてきたが、それでも遊貴のような奇策を用いるデュエリストは記憶にない。
(何を考えているかわからない……いや、私と対戦した時もあの子はずっと無表情だった。あの時はさほど難しい策を講じる必要はなかったけれど、今回は戦略だけで勝つというの……?)
聴衆の中に、宮戸遊貴と対戦を行った者はそう多くいない。その数少ない一人が遊希であるが、その時のデュエルではデッキパワーは互角、あるいはやや遊貴に有利といったものであった。しかし【霞の谷】と【影霊衣】では実績の観点から見て戦力に差がある。相手がわかっていながら敢えてサイドチェンジで選択したということは、差を埋めてあまりある戦略があるということだろう。
「んー。カードを4枚セット、モンスターをセットしてターンエンド。」
しかし、ここでも遊貴は動かなかった。
(9枚のカードがありながら……動かない?そんなにシビアなコンボデッキなの?いや、《霞の谷の神風》を出しておいてそれはないはず。)
《霞の谷の神風》は現在制限カードであり、除去されれば再度発動することは困難である。となれば、《グングニールの影霊衣》を除去した後で発動するのが理想的な展開であるし、そもそも発動だけして何もしないという選択肢自体が不自然なのだ。
3rd.Turn
TP:花鈴
遊貴 LP:7000 D:29 H:3 G:2 Ex:15 V:0
F:セットモンスター
霞の谷の神風
セットカード×4
花鈴 LP:8000 D:29 H:1 G:5 Ex:14 V:2
F:クラウソラスの影霊衣 DEF:2300
ユニコールの影霊衣 ATK:2300
グングニールの影霊衣 ATK:2500
次元の裂け目
「私のターン、ドロー。メインフェイズ、魔法カード《儀式の準備》を発動します。デッキから《ブリューナクの影霊衣》をサーチして墓地の《影霊衣の降魔鏡》をサルベージ。手札のブリューナクを捨てて効果発動、シュリットをサーチ。降魔鏡を発動、手札のシュリットをリリースして《ヴァルキュルスの影霊衣》を儀式召喚します。」
「じゃあ……リバースカード。《激流葬》。」
「なっ……!」
この対戦中幾度目だろうか、花鈴が絶句した。【アーティファクト】における基本戦術は自分から破壊しないことであるが、それを2戦目に持ち越してしまえば当然、遊貴からすれば使いづらい罠カードを容易に通してしまえるのである。しかも尚悪いことに、花鈴のフィールドには自ら発動した《次元の裂け目》がある。モンスターは全て除外されるため、「影霊衣」儀式魔法の墓地効果も阻害する結果となってしまったのだ。
「一応シュリットの効果にチェーンする形になるけど……グングニールは?どうする?」
「くっ……!《グングニールの影霊衣》の効果、手札を1枚捨てて《次元の裂け目》を破壊します!」
「ん。こっちはチェーンなし。」
Chain3:グングニールの影霊衣 → 次元の裂け目
Chain2:激流葬
Chain1:影霊衣の術師 シュリット
「《次元の裂け目》を破壊したことで《激流葬》による破壊では墓地送り、シュリットの効果で《クラウソラスの影霊衣》をサーチ。墓地の《影霊衣の万華鏡》の効果を発動、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードと「影霊衣」モンスターを除外してデッキから「影霊衣」魔法カード1枚をサーチします。クラウソラスと共に除外して《影霊衣の万華鏡》をサーチ。そしてそのまま万華鏡を発動、エクストラデッキの《霞鳥クラウソラス》を墓地に送って《クラウソラスの影霊衣》を儀式召喚します。これでターンエンドです。」
ブリューナクの効果を使い、ユニコールも墓地に行ってしまったためか花鈴の手が止まった。クラウソラスは攻撃力が低くそのままではまともに戦闘はできない。そう判断してか、花鈴は一旦守勢に回ることを選択した。
「ん、じゃあエンドフェイズにリバースカード。《アーティファクトの神智》。デッキから《アーティファクト-モラルタ》を特殊召喚して効果発動。クラウソラスを破壊する。」
「なっ……!どうして!?」
「んー……?サイドチェンジで処理しきれなかったから?」
花鈴の悲痛に近い言葉に、遊貴はやや的外れな言葉を返した。
「そうじゃないわ!【霞の谷】と【アーティファクト】の混成なんて……なんでそんな訳のわからないデッキを……!」
「あー、そっちかー。」
ようやく得心した、といった体の遊貴は少々の間を置いて、呟くように返した。
「1ターンを取りに行くため、かな。」
「1ターンを……取りに行く?」
オウム返しに、花鈴が吐き出した。
「そそ。【影霊衣】って攻める時は強いし、守るにしてもエクストラデッキ対策は最強といって過言ではないと思う。でもさ、一度崩れた戦線を立て直すカードが反魂術だけなんだよね……」
儀式召喚という手札消費の激しい手段を、サーチによって賄う【影霊衣】の欠点。それは、展開の多くをサーチによって解決してしまう事である。「影霊衣」モンスターで不特定のドロー効果を持つカードは《ヴァルキュルスの影霊衣》のみであり、どうしても守りの薄い側面は不安要素として残ってしまう。「影霊衣」儀式魔法の墓地効果も強力なものであるが、手札に《影霊衣の術師 シュリット》を握った状態で《影霊衣の反魂術》をサーチしてようやく返せる、といった程度である。
「じゃあ、どうして【霞の谷】を……?」
「んー?さっきも言ったように、【影霊衣】は立て直し難しいから。下級モンスターがまともに戦力にならないから《霞の谷の巨神鳥》と《霞の谷の雷鳥》でほぼ完封できるし、《霞の谷の雷神鬼》は《テュアラティン》の再利用にも使えるから。」
相性自体は悪くない、と言いたいのであろうが、いくら何でも詰め込みすぎである。ギミックをいくつも搭載したデッキがまともに回らないのは花鈴も重々承知である。だからこそ花鈴も、この決勝での対策は《次元の裂け目》と《マクロコスモス》からなる除外軸に留めたのである。
しかしながら、【アーティファクト】は単体で出張パーツになる程度には機能するし、なにより必須とも言えるカードの絶対数が少ない。今回のように【影霊衣】に対策するだけなら《アーティファクト-デュランダル》は不要であるし、魔法・罠除去を《アーティファクト・ムーブメント》に置き換えられる事を加味すれば充分に採用圏内である。
「だから言ってるでしょ、1ターン取りに行く、って。成功すればほぼ確実に勝てるし、失敗しても【影霊衣】のワンショットキルパターンを考えれば、チャンスは割とあるものだよ?まあ今回は偶々初手に《増殖するG》がきて3枚ドローできたから最初から攻勢に出られたけど。」
「そこまで計算して、対策していたということ?」
「準決勝まで【HAT】だったでしょ?【影霊衣】なら《フレシアの蠱惑魔》は簡単に対策できるし、あとは「ハンド」と「アーティファクト」だけど、墓地送りが条件だから除外軸はなんとなーく予想できる。でも本当は《激流葬》で全部除外するつもりだったんだけど、流石花鈴。そこまで読んでのグングニールだったとは。」
「読んでないわよっ!ターンエンド!」
不憫といえばそれまでだが、こと宮戸遊貴との対戦において、浜部花鈴が憂き目に遭わなかった事がない。
4th.Turn
TP:遊貴
遊貴 LP:7000 D:29 H:3 G:5 Ex:15 V:0
F:アーティファクト-モラルタ ATK:2100
霞の谷の神風
セットカード×2
花鈴 LP:8000 D:23 H:0 G:15 Ex:13 V:4
F:None
「私のターン、ドロー。メインフェイズ、1000ライフ払って《簡易融合》を発動。エクストラデッキから《重装機甲 パンツァードラゴン》を融合召喚。」
遊貴 LP:7000 → 6000
「レベル5の《アーティファクト-モラルタ》と《重装機甲 パンツァードラゴン》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚、ランク5。《シャーク・フォートレス》。更に手札の《霞の谷の雷鳥》を召喚、手札の《A・ジェネクス・バードマン》の効果を発動。雷鳥を手札に戻して特殊召喚、《霞の谷の神風》の効果に雷鳥の効果をチェーン、雷鳥自身を特殊召喚してデッキから《霞の谷の祈祷師》を特殊召喚。フィールド魔法《疑似空間》を発動して効果を使用、墓地の神風を除外して効果をコピー。祈祷師の効果、雷鳥を手札に戻して攻撃力を500アップする。」
霞の谷の祈祷師 ATK:1200 → 1700
「神風をコピーした《疑似空間》の効果と雷鳥の効果、雷鳥と2体目の祈祷師を特殊召喚。こっちの効果も発動……しなくていっか。レベル3の《霞の谷の雷鳥》に、レベル3の《霞の谷の祈祷師》2体をチューニング。シンクロ召喚、レベル9。《水晶機巧-グリオンガンド》。グリオンガンドの効果、シンクロ素材としたモンスターの数まで相手フィールドまたは墓地のモンスターを除外できる。墓地のシュリットと……ユニコール、あとヴァルキュルスかな。《シャーク・フォートレス》の効果、エクシーズ素材1つを消費してモンスターに2回攻撃を付与。対象はグリオンガンド。バトルフェイズ、2体でダイレクトアタック。」
シャーク・フォートレス ATK:2400
水晶機巧-グリオンガルド ATK:3000×2
花鈴 LP:8000 → 0
2nd. Game Win:遊貴
Match Win:遊貴
「……まさか、決勝まであんなギミックを残しておくなんて。」
遊貴のターン中終始無無言であった花鈴が、放心したように呟いた。
「んー……それだけ警戒してる、って事。どうせ次は対策してくるんでしょ?」
「当たり前です。あんな無茶苦茶、二度は通しません!」
「それでこそ花鈴。夏は譲るけど、冬は負けないから。」
「夏も譲らないで欲しいのだけれど?」
「暑いのやらぁ。」
「変な声出さないで。全く、優勝したのだからもうちょっとちゃんとして下さい。」
「にゃぅ……ふぁい。」
会話を終える頃には、両者堂々たる面持ちで授賞式に臨んでいた。
---
「……先、帰るわ。」
遊貴の優勝を見届けて数分。授賞式も終わり、さて声を掛けに行こうかと各人思案していた最中、遊希がそう言って席を立った。
「え、ちょっと遊希?待ちなさいって。」
千夏の制止も聞かず、遊希は他の観衆に紛れて外へ続く扉をくぐっていった。
「きっと彼氏が恋しいのよ。ちょっと残念がるかもしれないけれど、私たちだけでも声かけに行きましょう。」
「出来たてのカップルは熱いデスネ!」
綾香とエヴァが冷やかし半分に冗談を交えつつ、出口へ向かう波が引いた頃に4人揃って控え室の方へと向かった。
「優勝、おめでとうございます。興味深い戦術でした。」
控え室で金楯を眺めていた遊貴に、はじめに声を掛けたのは詩織であった。
「ありがとうございます……」
見知った仲とはいえ、遊希の仲介あってこその面々である。遊貴は借りてきた猫の如くに肩を窄めながら返した。
「あー……ごめんね。遊希ったら、先に帰っちゃったのよ。全く、声ぐらい掛けなさいっての。」
「あ、いえ……見に来てくれただけで、嬉しいですから。」
感想を聞きたかった、というのが本音ではあるが、そこまで声に出すのは憚られる。
「でも、もう一度……」
「遊希サンとデュエルしたい、デスカ?」
遊貴の呟きに反応したのはエヴァであった。
「ふぇ……!?声に出てました?」
遊貴がちらりと見遣ると、全員が頷いた。
「だったら、今から挑めばいいじゃない!声掛けもせずにさっさと彼氏の元に向かうような礼儀知らず、優勝の勢いで叩きのめしちゃいなさいよ!」
さらりと至極真面目に、大胆な発言をするのは当然というか千夏である。
「えぇ……」
突拍子もない提案に、遊貴は戸惑う。
「それ、良いわね。どうせ冬休みでうちの学校にほとんど人残ってないし、部外者連れ込んでもパパに言えばどうとでもなるわ。」
「そうデスヨ!私もふたりのデュエル、観たいデス!」
「実力は証明されましたから、何か言われてもゲストとして呼んだ、と言えばどうにかなると思います。勿論、遊貴さんが望むのなら、ですけれど。」
否定意見は全くもって出ないようである。
「…………いつの間にか外堀が埋まってる。」
金楯を鞄に投げ込んで立ち上がると、遊貴はぴょこりと頭を下げた。
「では、よろしくお願いします。」
「よろしくお願いする前に、インタビューをお願いしたいのですけれど。」
声の方を振り返ると、扉のすぐ近くに女性が一人立っていた。
「あ、芹野先輩……お久しぶりです。」
「はい、お久しぶりです。もう先輩じゃないですけれど……」
女性-芹野舞はそう返すと、一呼吸おいて言葉を続けた。
「あの、優勝インタビューの記事を書く、というお話は覚えておられますよね?」
「あー……それ、今日じゃないと駄目ですか?」
熱の高まったところに水を差された遊貴は、舞から目を逸らして訊いた。
「〆切明日ですから、今日か早くても明日の早朝には入稿しないとまずいですね。」
「むぅ……あ、そうだ。芹野先輩も来たらどうです?」
流石に無理だろうか、と思いながらも呟く。
「そうですね……では、エヴァさんとの対談インタビューを取る、という名目で案内するのはどうでしょう?」
「エヴァさんとの……?」
「対談、デスカ?」
暫し考え込んだ詩織がようやく出した提案に、当事者ふたりが疑問符を浮かべて訊く。
「はい。私たちがこのデュエルを観戦していることは校長先生も把握しておられます。プロデュエリストから見た大会決勝、という題を付ければ校舎に入っても問題ないでしょう。」
「なるほど!詩織、あんたも悪知恵が回るようになったわね!」
千夏が茶化して言うが、学生であることもあってプロデュエリストと接する機会などそうない舞からすれば願ってもない好機である。
「それで迷惑が掛からないのでしたら、お言葉に甘えさせて頂きます。」
几帳面な一例を見た面々は、待機室を後にデュエルアカデミア・ジャパン・セントラルへと向かった。
『あ、もしもし。花鈴?私そっちの慰労会パスするから。後はよろしく。』
「後はよろしく、じゃありません!」
後にツケとして事後処理をする羽目になった花鈴にこっぴどく叱られるのだが、それはまた別の話である。
「ここよ。ようこそ、私たちの学び舎へ!」
デュエルアカデミア・ジャパン・セントラルは高等教育のみを扱っているため、規模こそ遊貴の在籍している中高一貫の学校よりも一回り小さい。が、元プロデュエリストであり一世を風靡した星野竜司を校長として迎えているだけあって、外観だけでも荘厳たる雰囲気を醸し出している。
「お邪魔します……」
少々恐縮しながら門をくぐり、そのまま校舎へと進む。
「遊希サン、ひとり屋上で黄昏れているようデス!」
冬休みにも関わらず寮に残っている後輩に聞き出した、というがエヴァ事前調査の結果であった。どうやら話題の‘‘彼氏’’も、「一人にして欲しい」という言葉を受けたとのことである。そのまま屋上へと続く階段を目指していたのだが、一行はデュエルスペースに居た生徒たちとであうことと相成った。
「先輩、お帰りなさい。っと、お客様ですか?」
いち早く気付いた女性が駆け寄り、それに追従するように数名の男女もこちらに向かってやってきた。
「はい、ただいまデス!ここにおわすは……えっと、デュエルアカデミアジャパン・ウエスト校刺客にして最強のデュエリスト、宮戸遊貴さんデスヨ!」
「刺客じゃない、最強でもない。」
エヴァのボケなのか真面目なのかわからない発言に、遊貴が小さく呟いた。
「こちらはデュエル関連の記事を専門に扱う記者をしておられる、芹野舞さんです。」
「皆様初めまして、よろしくお願いします。」
こちらは的確な詩織のフォローに完璧なお辞儀で返した舞である。
「ほう、さいきょうだと!ならばはなしは早い、わたしとデュエルしろ!」
開口一番、低身長に見合わぬ血気の少女が威勢をあげた。
「私はレアですよ……?ステーキはあまり食べないけどウェルダンが良いかな。」
「はい?」
とりあえずボケてみた遊貴であるが、見事に空振りしたようである。
「うん、関西と関東でノリが違うの知ってた。レアだけにブルーかもしれない。」
「もうボケはいいわよ!舞原さん、悪いけどこの子、遊貴とデュエルしに来たのよ。だから、今は引いてくれないかしら?」
「ことわる!天都せんぱいが屋上にいるのは知っている!ここをとおりたければ、私をたおしてからにしろ!」
「ちょ、ちょっと、留奈ちゃん。落ち着いて。」
面々の内最も身長の高い男性が、留奈と呼ばれた少女の腕を掴んで制止した。
「はなせ陸!さいきょうと聞いてだまっていられるか!」
「そうだけど、そうじゃないって。」
「どういうことだ!?」
留奈の問いに答えたのは、別の男性だった。
「強いデュエリストと戦いたい、というのはここにいる誰もが思っていることだ。違うか?」
冷静な言葉に、一同が頷く。
「んー……あんまり待たせるのも悪いから……」
騒ぎを眺めながら思案していた遊貴が、おもむろに数枚のカードを取り出して皆に見せた。
「ここに《幻獣機トークン》6枚と《幻獣機オライオン》1枚があります。」
「なるほど、くじ引きということですか。」
真っ先に一行をに声を掛けた少女が、得心したように声を上げる。
「はい。不平のないように、私が配ります。オライオンを当てた方とデュエル、でどうでしょう?」
最も公平と考えられる手法に、一同不平はなかった。
「では、どうぞ……」
一人ずつ裏向けに手渡す。全員に行き渡った後、誰ともなく表面を検める。
「あっ……俺だ。」
《幻獣機オライオン》のカードを手にしたのは、赤い髪が目を惹く少年であった。
| 現在のイイネ数 | 93 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 162 | 01 導入その1 | 2163 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1522 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 03 星の欠片を探しに… | 1988 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1356 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1566 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1577 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1758 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1475 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1378 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 99 | 09 エネミー・ウィズイン | 1337 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1344 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1379 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 87 | 12 光の外へと | 1265 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 127 | 13 追いかけた星は | 1310 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 102 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1366 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 119 | 15 Flee at once. | 1456 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 99 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1530 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1260 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 141 | 17 Black and White | 1357 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 174 | 18 錆びついた旋律 | 1341 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 90 | EX 01:魔法のたまご | 1317 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 105 | EX 02:画竜点睛 | 1348 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1287 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 103 | EX 04:エンジェルドリーム | 1301 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 168 | EX 05:JET | 1292 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1206 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1277 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 93 | 20 中身は豚さ♪ | 1486 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 107 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1409 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1270 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 141 | 23 Get your ticket | 1312 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1275 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 165 | 25 if you really try | 1377 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1311 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 153 | 27 gray sand | 1374 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 136 | 28 lonely words | 1199 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1261 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 132 | 30 自由に歩いて | 1250 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 144 | 31 気持ち隠して | 1307 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 157 | 32 シャボン玉ひとつ | 1267 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 100 | 33 その日まで | 1141 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 119 | 34 少しずつ埋めるように | 1237 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 157 | 35 碧の道に沿うように | 1309 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 102 | 36 信じた夢を目指して | 1270 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 198 | 37 Revive → | 1385 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 161 | 38 道標を探すのなら… | 1253 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 123 | 39 Element of SPADA1 | 1285 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 153 | 40 さよならトリップ・1 | 1158 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 140 | 41 In the Zone・1 | 1283 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 102 | 42 In the Zone・2 | 1168 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 83 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1213 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 94 | 45 F.A.T.E. part2 | 1283 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 188 | 46 笑顔の訳 | 1304 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 121 | 47 Element of SPADA2 | 1316 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 92 | 49 Wings of Tomorrow | 1360 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1442 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 149 | 50 In the Zone・3 | 1181 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 107 | 51 星の扉 part3 | 1307 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1433 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 150 | 53 さよならトリップ part.2 | 1344 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 121 | 閑話休題2:座談会 | 1321 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1524 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 144 | 54 開幕前の旋風 | 1395 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 146 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1373 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 129 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1272 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 113 | 58 螢火の幽霊娘 | 1423 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1345 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1290 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 153 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1322 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 126 | 61 紙一重の差で | 1369 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1249 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1277 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1187 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 153 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1352 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 144 | 67 Rifling fate | 1253 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 90 | 68 Gunslinger in... | 1228 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1198 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 73 | 69 Extra-Zero 8 | 1214 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 159 | 70 軍靴の鳴動 | 1149 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 167 | 71 休憩の過ごしかた | 1266 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1443 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1311 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 153 | 73 幻竜と隼 | 1255 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1200 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 161 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1391 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 143 | 74 バード・ストライク | 1174 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 146 | 75 革命と終端 | 1197 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 150 | 76 Soldier’s Ballad | 1120 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1142 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 157 | 78 Dead heat | 1244 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 154 | 79 フューチャー・リビジョン | 1179 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 145 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1207 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 158 | 80 それぞれの「加速度」 | 1099 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 81 | 81 EDEN | 1154 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 90 | 82 闇夜の錦 | 1170 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 151 | 83 月影 | 1349 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 117 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1196 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 143 | 85 Sakura Sunrise | 1393 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1184 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 81 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1171 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 112 | 87 ‘‘fascination’’ | 1131 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 84 | 88 曙光の歌 | 998 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1261 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1351 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1263 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 142 | 91 Gwin to run | 1112 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 151 | 92 ライトニング・マイル | 1131 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 168 | 93 双振 | 1149 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 80 | 94 鉛と金と | 1066 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 128 | 95 剣と牙 | 1139 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 138 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1232 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 147 | 97 Follow Tomorrow | 1199 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 99 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1111 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 93 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1121 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 150 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1169 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 178 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1205 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 147 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1081 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 142 | そぴあちゃんのくり(ry | 1324 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 157 | 番外編2-3 対面する者たち | 1196 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 106 | 番外編2-4 集結と収束 | 1069 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 133 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1130 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 164 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1262 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 127 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1207 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 169 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1196 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 143 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1080 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 163 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1153 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1305 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 95 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1240 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 153 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1081 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 145 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1189 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1073 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1099 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1161 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 139 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1151 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 150 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1271 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 165 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1111 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 136 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1387 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 140 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1106 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 148 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 927 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 118 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1000 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 176 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1060 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 172 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1102 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 124 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1042 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 154 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1114 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 141 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1213 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 956 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 142 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1074 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 185 | 98 Drawback | 1214 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 171 | 99 Silhouette | 1050 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1131 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 137 | Over the Period -御品書 | 1045 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 91 | OtP0 Boat | 922 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 109 | OtP02 Serenade | 949 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 103 | OtP03 Dirge | 951 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 108 | OtP04 Requiem | 920 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 125 | OtP05 Period | 943 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 86 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 861 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 152 | OtP06 Anthem | 965 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1090 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 85 | OtP08 Possession | 819 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 77 | OtP09 Bloomin’ | 974 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 125 | OtP10 Danger! | 967 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 135 | OtP11 Vidofnir | 1063 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 115 | OtP12 Sigmund | 890 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 87 | OtP13 Quantum | 961 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 131 | OtP14 Vicious | 970 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 130 | OtP15 Quantize | 950 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 111 | OtP16 Fragments | 1093 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 103 | OtP17 Nornir | 833 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 107 | OtP18 Beyond the End | 854 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 815 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 904 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 84 | OtP20 Jokulhaups | 815 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 93 | OtP21 Expedition | 903 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 86 | OtP22 Lindwurm | 900 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 99 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 926 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 152 | OtP24 Charge | 895 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 873 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 96 | OtP26 Lightning | 775 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 105 | OtP27 Blaze | 905 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 92 | OtP28 Prelude | 1010 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 117 | OtP29 Phantom | 854 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 720 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 77 | OtP31 Enclosure | 621 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 28 | OtP33 Appreciate | 168 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 164 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 12:22 ボケ 禁断儀式術の新規ボケ。やめて!どうせ私に酷いことするんでしょ!? …
- 10/31 11:12 評価 2点 《エルディーン》「 …エルデンリングな一枚(大嘘)。新作登場する…
- 10/31 10:57 評価 1点 《アーマード・スターフィッシュ》「 《スターフィッシュ》が【《…
- 10/31 10:50 評価 6点 《嘆きの石版》「カジュアル対戦だと採用範囲に入ってくる。 《石…
- 10/31 09:09 ボケ 佚楽の堕天使の新規ボケ。ここに♀♀があるじゃろ? ( ^ω^) ⊃♀♀⊂ …
- 10/31 07:00 評価 9点 《P.U.N.K.JAM FEVER!》「先行展開で《Uk-P.U.…
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
そしてついに出てきた虹彩竜メンバーズ。舞台が変わっても平仮名だらけの留奈や即座に止めに入る陸はそのまんまですね。最初に遊貴たちに声をかけたのは口調からして留奈以外のいずれかでしょうが……普通に喋ると特徴ないですね、留奈以外は(自戒
>「あっ……俺だ。」
>《幻獣機オライオン》のカードを手にしたのは、赤い髪が目を惹く少年であった。
なんとなく予想できていましたが、遊貴の生贄になるのはやっぱりこの人でした。これは彼氏の敵討ちに彼女が燃えるパターンですねわかります(違う (2019-03-16 22:48)
【影霊衣】ってどうやって倒したら良いんだっけ?とかいう倒錯した発想から出てきたのが【HAT】だったのです。が、それだけなら面白みがないので【HAT】を軽くメタれる除外軸【影霊衣】にして、それをサクッとメタる手法を考え(中略)、【アーティファクト】と【霞の谷】になりました。ぶっちゃけ《テュアラティン》が出したかっただけです。はい。
>そしてついに出てきた虹彩竜メンバーズ。舞台が変わっても平仮名だらけの留奈や即座に止めに入る陸はそのまんまですね。
>最初に遊貴たちに声をかけたのは口調からして留奈以外のいずれかでしょうが……普通に喋ると特徴ないですね、留奈以外は(自戒
この辺りのメリハリが付かないのは私の技量不足ですね……男性陣は割と描きやすいのですが、どうも……精進して参る所存。
>なんとなく予想できていましたが、遊貴の生贄になるのはやっぱりこの人でした。これは彼氏の敵討ちに彼女が燃えるパターンですねわかります(違う
遊大「俺は負ける前提なのか……」
まあ(お察しの通り)負けてもらうんですけど。 (2019-03-18 14:06)