交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
59 Brave Sword 作:Ales
雪と光竜と夢幻世界『双想の交流会編』
1章:空の飛び方
「あー……」
扉の近くにいた舞が、その顔を見て言葉を失った。
「あの、急にごめんなさい。でも、どうしても遊貴ちゃんとお話がしたくて……」
そう、入ってきたのは、樋屋螢華その人だった。
「私は……別にいいですよ。良かったらどうぞ。」
舞が何か言いかけようとしたのを遮るように、遊貴は言った。別に何か文句を言いたい訳でもないし、少なくともデュエル前は普通に会話していたのだから、彼女に危害を加える意図がない事はわかっている。
「ありがとう……それと、出来れば2人で話したいのだけれど、外してもらって構わないかしら?」
舞は黙って頷くと、そのまま開かれた扉の向こうへと去っていった。
「えっと……とりあえず座りますか?」
遊貴は立ち上がって椅子を勧めた。
「ええ、ありがとう…………」
勧められるままにままに椅子に座った螢華を見て、遊貴も座っていたところに戻ろうとした。
「あら、待って?」
その手首を掴んだのは、座っていた螢華だった。
「何ですか……?」
少し驚いて振り返ると、螢華はもう一方の手で自分の膝を叩いた。
「向かってお話しするのが辛いので……」
「ふゎ……」
そのまま引っ張られ、膝の上に座らされた。
「むぅ…………」
最初の数秒こそ足掻いてみたが、どうやら美夏同様、謎のホールド技を所持しているらしい。結局されるがままに、平坦な彼女の身体に密着する事となってしまった、
「それで、お話って何ですか……?」
「そうねぇ……でも、それは後でもいいんじゃないかしら?まだ時間はたっぷりあるのだから。」
螢華が耳元でそう呟いた直後、耳たぶを生ぬるい感触が襲った。
「ひぅ!?」
慌てて膝から飛び退こうとするが、上半身を腕で拘束されていて全く動けない。
「ふぅ…………ご馳走様。」
そう言いながら髪を撫でられるが、余計に怖い。
「あ、あの……そろそろ…………ひぅ。」
逆の耳にも噛み付かれた。そして舐められた。
「ふぅ……うん、やっぱりあなた可愛いわ。」
「むぅ……放して下さい……」
「嫌よ。出来る事なら今すぐうちに持って帰って色々したいぐらいなんだもの。」
そう言って拘束する腕の力が強くなる。
「おねがい……やめてください……」
最早半泣き状態で訴えてみるが、残念ながら逆効果のようだった。
「可愛い……ねえ、もういっそ食べちゃってもいいかしら?」
「だめ……わたしたべものじゃない…………」
痛いぐらいに胸元を締め付けられて全く動けない。
「はぁ……東京にお持ち帰りしてそのまま部屋に飾っておきたいわ……ねえ、そうしてもいい?」
「あの、螢華さん……からかってます?」
だんだんパニックが苛立ちに変化してきた。
「いいえ、本気よ?」
真面目な口調で返された。
「むぅ……嘘だと言ってよバーニィ……」
「バーニィ……うさぎさん?」
サブカル的な手法も通用しないようである。
(ソピア……このままだと狼さんに食べられちゃう……)
仕方がないので脳内の相棒に助けを求めてみた。
(はぁ……仕方がないな。)
心底どうでも良さそうな溜息の後に、自分の口が勝手に開くのを感じた。
「おい、そこまでにしておけ小娘。『窮鼠は猫を噛んだら殺す』というジャスト・オン・タイムの実際奥ゆかしいミヤモト・マサシのコトワザがあるだろう?」
突如変わった口調に、彼女も態度を変えた。
「やっと出てきた……あなたには訊きたい事がいっぱいあるのよ。」
「ふん、わたしもお前には訊きたい事がある。まずはお互い、自己紹介といこうではないか。」
そう言うと遊貴-もといソピアは、自身をデュエルディスクの上に置いた。
「…………なるほど、では私も’’精霊’’を見せねばなりませんね。もっとも、あなたと違って自然発生したものだから性質が違いますけれど。」
「ああ、わかっている。御託はいいからさっさと出せ、小娘。」
遊貴の身体を離れたソピアは、心なしか苛立っているように見えた。恐らくデュエルに負けた事がその原因だろう。
「ええ、では。」
そう言って螢華もまた、自身の持つカードをデュエルディスクに置いた。
---
《創星神 SophiaΩ/Sophia Omega, Goddes of Rebirth》
エクシーズ・効果モンスター
星11/光属性/天使族/攻4000/守3000
レベル11モンスター×4
このカードの特殊召喚は無効化されない。また、このカードは自分フィールド上の「創星神 Sophia」または「壊星神 デミウルゴスα」の上に重ねてX召喚することもできる。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。相手フィールド上の全てのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にする。この効果を発動したターンこのカード以外のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードが破壊され墓地に送られたターン終了時に発動できる。墓地またはエクストラデッキから「壊星神 DemiurgeΑ」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、「壊星神 DemiurgeΑ」以外の自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。
《螢眼の反魂竜(ファイアフライアイズ・リザレクション・ドラゴン)/Firefly-eyes resurrection dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻0/守0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「螢眼の反魂竜」の(2)(3)効果はそれぞれ、1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのS召喚に成功した時に発動する。このカード元々の攻撃力・守備力はそれぞれ、このカードのS素材となったモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
(2):このカードが除外されている場合、相手バトルフェイズに発動できる。除外されたモンスター2体を墓地に戻し、このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードの元々の攻撃力・守備力はそれぞれ、この効果で墓地の戻したモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
(3):このカードが墓地に送られた場合に発動できる。このカードをエクストラデッキに戻し、自分のデッキの上から3枚を除外する。
---
「貴様が自然発生した精霊とやらか。ふん、先は不覚を取ったな。」
姿を認めるなり、ソピアは相変わらずの尊大な態度でその竜に語りかけた。
「まあ、自然発生というよりはこの子の……いえ、この話は長く、また暗い話ですので止めましょう。しかしあなたは、精霊とはまた違うのですね。」
夜桜を照らし出したかのように鮮やかな色の竜が、穏やかに言葉を紡いだ。
「そもそも精霊とやらがどのように誕生するかがわからんからな。私は神話から産まれたし、神話は人間が創造した。本来であれば楽園から出られぬはずだったのだが、生憎智恵の実を持っていたのでな。さっさと食べて抜け出してやったさ。」
「それはまあ……それで、今は約束の地にいるのですか?」
「いいや、40年は放浪しても良いらしいからな。彼らは苦難だっただろうが、私は楽をさせて貰っているな。いや、私が石をパンに変える側か……面倒くさい。」
この会話に真っ先に疑問を呈したのは、螢華であった。彼女は相変わらず遊貴を膝に乗せたまま、顔を耳に近づけて彼女の耳元で囁いた。
「ねえ、この子達は何の話をしているの?」
「多分、聖書を比喩に使っているんじゃないかな……」
遊貴の解釈と後のソピアの説明によると、彼女の言う「楽園」とはVDCβの事であり、智恵の実はそのまま、インターネットからあらゆる情報をを得た事である。その情報を駆使して自分を束縛し、アップデートと共に「楽園」ごと消滅するはずだった自分を、同じ電気の流れる遊貴の脳内に避難させたのだ。
反魂竜の言う「約束の地」とは、ソピアが聖書を例えに出した事に対しての皮肉である。この一連の会話は、預言者モーセがユダヤ人を連れてエジプトを脱出する「出エジプト記」の顛末を皮肉を交えて話しているのだ。尚ソピアという存在は元来、キリスト教の一派における神の概念であるため、この物語では彼女が祈りに応じて石をパンに変えねばならないのだ。
「ふふっ……確かに、あなたでは石をパンに変える事は出来ないでしょうね……」
「ふん、どうせ私は電子情報にしか干渉できんさ。だが、全世界のネットワークを遮断する事は出来るかもしれんな。オープンネットになった瞬間、核ミサイルの自爆コードを起動する事もまあ可能だ。そう考えれば、情報化時代の神は私なのかも知れんな。」
「怖いですね……神様になろうとしたおばあさんがどうなったかご存じですか?」
「知らん。と言いたいところだが、過ぎた欲で身を滅ぼすのはよくある話だ。私を除去するプログラムが開発されたら、その時は私も消える。」
勝手に話を進行されて、不快に感じているのは螢華だった。
「もう、ふたりだけで勝手に進行しないでください。それでソピアさん、あなたは精霊なのですか?」
やや呆れた口調で、ソピアは返答した。
「話を聞いていなかったのか……?精霊を超自然的に発生するものと定義するなら違う、人間の過失により不意に誕生したものを含めるなら精霊という事になるな。」
「ふぅん……ねえ、何でこの仔猫ちゃんはデュエルの時にフリーズしちゃったの?」
螢華の問いは、これが核心であった。もし自分に落ち度があるのなら、再び当たった時に全力でデュエルを出来る自信がない。その不安の芽は取り除いておきたかったのだ。
「知らんな。だが、私がこいつの脳内に存在する事で継続的に脳に負担を掛けている事は確かだ。脳の数%を常に稼働させている状態だな。それが無意識下で疲労に変わっていて、それが原因で脳がオーバーヒートした可能性はある。」
「螢華、もしあなたがデュエルをしたいのなら、私の力が必要……それは判っているわよね?」
反魂竜の言葉に、螢華は力なくええ、と返すのみであった。両者の間にどのような関係があるのかはわからないが、それほど興味がある訳でもない。遊貴は舞から手渡されたタブレットを操作し、校内のデュエルスペースのカメラにアクセスした。
「あ、和那先輩……」
丁度、滝沢和那がデュエルをしている映像が見えた。
「あら、滝沢さんって……去年の夏、一度対戦させてもらったわね。結局押し切られちゃったけれど。」
除外を苦にしないデッキというのは少し気になる。遊貴はそのまま、ディスプレイを見る事にした。
---
滝沢和那の初戦の相手は、イースト校に留学しているハンガリー人らしかった。
「デュエルアカデミアジャパン・イースト校高等部2年のフランツ・ヴィクトルだ。お手柔らかにお願いするよ。」
随分流暢な日本語を操る。
「ウエスト校2年、滝沢和那だよ。よろしく。」
自己紹介が終われば、所定の位置に立ってディスクを構えるのみである。
「「デュエル!!」」
1st.Turn
TP:フランツ
フランツ LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15
F:None
和那 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15
F:None
「僕のターン、自分フィールド上にカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。来い、《史士戦士 レギオン》!」
「うわぁ、いつもの手だ……」
ディスプレイ越しに観戦していた遊貴は、思わずそう漏らした。
「そうですね……恐らく3枚積んでいるとは言え、彼の初手レギオン率はちょっと不思議ですね。」
遊貴の肩越しに観戦している螢華も、そう呟いた。同じ学校ともあればデュエルを観る機会も多いだろうが、それでも一際印象に残るようである。
「「史士」モンスターの特殊召喚に成功したので、手札の《史士戦士 ランツクネヒト》の効果を発動。自身をリリースして、デッキから《史士弓騎 ケシク》を特殊召喚!更に手札の《史士戦士 イェニチェリ》を通常召喚、このモンスターはS素材とする場合にレベル2として扱う。よって、レベル4の《史士戦士 レギオン》にレベル2となった《史士戦士 イェニチェリ》をチューニング。シンクロ召喚、《史士騎兵 コンキスタドール》!レギオンの効果でデッキから2体目のイェニチェリを手札に加える。
更に《史士騎兵 コンキスタドール》と《史士弓騎 ケシク》を除外し、《史士勇将 チンギス》を融合召喚!コンキスタドールの効果にチンギスの効果をチェーン、自身以外のフィールド上のカードを破壊するが……今は存在しないので不発、コンキスタドールの効果で自身とケシクを特殊召喚、手札から通常魔法《史士転生》を発動。フィールドの《史士騎兵 コンキスタドール》と墓地の《史士戦士 イェニチェリ》を除外して《史士勇将 スレイマン》を融合召喚。スレイマンの特殊召喚に成功したので、デッキから1枚ドロー。ふむ、僕はこれでターンエンドだ。」
瞬く間に高ステータスの融合モンスターが2体並ぶ事態となったが、和那は落ち着いて見えた。いや、彼のターン中一切口を開いていない。
「和那先輩……大丈夫かな……?」
初邂逅時に文学部の部室まで拉致された経験のある遊貴は、いつもの活動的な和那との差に違和感を感じていた。普段明るい笑顔を見せている和那だが、今日はどこか真剣な印象を持つ。
「滝沢さん、どうもデュエルには並々ならぬ想いがあるみたいね。去年の夏もそうだったわ……」
真剣に画面に見入っていた螢華が呟いた。
「以前対戦した時は、それほどでもなかったですけど。」
「うーん……じゃあ、交流会の時だけなのかしら……何かあるのかしらねぇ?」
それこそ本人の胸中であり、訊かねばわからないだろう。
2nd.turn
TP:和那
和那 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15
F:None
フランツ LP:8000 D:32 H:4 G:2 Ex:12
F;《史士勇将 チンギス》《史士勇将 スレイマン》《史士弓騎 ケシク》
(いきなりこれか……ま、初戦の相手には充分かな。)
相手の実力を過小評価している訳でも、自分を過大評価している訳でもない。しかし、和那には勝ちたい理由がある。
(負ける訳にはいかないし、全力出させてもらうか……)
手札をちらりと見た和那は、不適に笑んだ。
「私のターン、ドロー!っと、悪いけど、速攻でカタを付けるよ。手札から《炎舞-天璣》を発動、発動時にデッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体をサーチする。チェーンは?」
---
《?次回予告?》
和那 「言ったでしょ。負けるつもりはないって。」
フランツ 「そうだな、それは僕も同じだ。」
次回、「Braver’s soul」
舞い踊るは、緋色の演武。
現在のイイネ数 | 151 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
158 | 01 導入その1 | 2150 | 4 | 2016-02-01 | - | |
134 | 02 導入その2 | 1507 | 2 | 2016-02-01 | - | |
138 | 03 星の欠片を探しに… | 1975 | 0 | 2016-02-01 | - | |
138 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1344 | 2 | 2016-02-03 | - | |
134 | 05 Eyes up,Commander | 1548 | 2 | 2016-02-03 | - | |
140 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1561 | 2 | 2016-02-06 | - | |
140 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1745 | 0 | 2016-02-07 | - | |
111 | 07 夢路より帰りて | 1465 | 4 | 2016-02-08 | - | |
158 | 08 空に掲げた腕は… | 1364 | 0 | 2016-02-10 | - | |
96 | 09 エネミー・ウィズイン | 1321 | 2 | 2016-02-12 | - | |
124 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1331 | 2 | 2016-02-14 | - | |
159 | 11 口笛合わせて | 1362 | 0 | 2016-02-16 | - | |
82 | 12 光の外へと | 1249 | 2 | 2016-02-18 | - | |
123 | 13 追いかけた星は | 1296 | 0 | 2016-02-20 | - | |
96 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1347 | 2 | 2016-02-22 | - | |
114 | 15 Flee at once. | 1441 | 2 | 2016-02-24 | - | |
93 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1512 | 2 | 2016-02-26 | - | |
108 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1242 | 0 | 2016-02-27 | - | |
138 | 17 Black and White | 1333 | 2 | 2016-02-28 | - | |
170 | 18 錆びついた旋律 | 1327 | 2 | 2016-03-01 | - | |
87 | EX 01:魔法のたまご | 1302 | 2 | 2016-03-02 | - | |
101 | EX 02:画竜点睛 | 1334 | 4 | 2016-03-03 | - | |
128 | EX 03:Got more raves | 1271 | 4 | 2016-03-05 | - | |
100 | EX 04:エンジェルドリーム | 1281 | 5 | 2016-03-06 | - | |
162 | EX 05:JET | 1273 | 7 | 2016-03-08 | - | |
171 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1189 | 4 | 2016-03-09 | - | |
152 | 19 奏で続ける旋律 | 1259 | 4 | 2016-03-10 | - | |
89 | 20 中身は豚さ♪ | 1469 | 2 | 2016-03-12 | - | |
103 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1389 | 4 | 2016-03-14 | - | |
133 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1246 | 2 | 2016-03-16 | - | |
137 | 23 Get your ticket | 1297 | 2 | 2016-03-18 | - | |
110 | 24 She once was a… | 1248 | 2 | 2016-03-20 | - | |
161 | 25 if you really try | 1356 | 2 | 2016-03-22 | - | |
157 | 26 虹の橋を越えて | 1291 | 2 | 2016-03-24 | - | |
150 | 27 gray sand | 1357 | 2 | 2016-03-26 | - | |
131 | 28 lonely words | 1180 | 2 | 2016-03-28 | - | |
153 | 29 Build a fortress | 1244 | 2 | 2016-03-30 | - | |
128 | 30 自由に歩いて | 1232 | 2 | 2016-04-01 | - | |
138 | 31 気持ち隠して | 1284 | 2 | 2016-04-03 | - | |
153 | 32 シャボン玉ひとつ | 1246 | 0 | 2016-04-05 | - | |
94 | 33 その日まで | 1120 | 2 | 2016-04-07 | - | |
114 | 34 少しずつ埋めるように | 1220 | 2 | 2016-04-09 | - | |
150 | 35 碧の道に沿うように | 1287 | 2 | 2016-04-11 | - | |
99 | 36 信じた夢を目指して | 1242 | 2 | 2016-04-13 | - | |
194 | 37 Revive → | 1370 | 2 | 2016-04-15 | - | |
159 | 38 道標を探すのなら… | 1244 | 2 | 2016-04-17 | - | |
118 | 39 Element of SPADA1 | 1270 | 2 | 2016-04-19 | - | |
150 | 40 さよならトリップ・1 | 1144 | 2 | 2016-04-21 | - | |
138 | 41 In the Zone・1 | 1272 | 2 | 2016-04-23 | - | |
99 | 42 In the Zone・2 | 1154 | 2 | 2016-04-25 | - | |
79 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1198 | 0 | 2016-04-26 | - | |
148 | 43 星の扉・1 | 1148 | 2 | 2016-04-27 | - | |
112 | 44 F.A.T.E. part1 | 1314 | 2 | 2016-04-29 | - | |
90 | 45 F.A.T.E. part2 | 1268 | 2 | 2016-05-01 | - | |
183 | 46 笑顔の訳 | 1284 | 4 | 2016-05-03 | - | |
118 | 47 Element of SPADA2 | 1302 | 2 | 2016-05-05 | - | |
93 | 48 星の扉 part2 | 1282 | 2 | 2016-05-07 | - | |
84 | 49 Wings of Tomorrow | 1334 | 2 | 2016-05-09 | - | |
108 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1427 | 2 | 2016-05-11 | - | |
146 | 50 In the Zone・3 | 1167 | 4 | 2016-05-13 | - | |
103 | 51 星の扉 part3 | 1292 | 4 | 2016-05-15 | - | |
138 | 52 星の扉 part4 | 1405 | 5 | 2016-05-17 | - | |
142 | 53 さよならトリップ part.2 | 1321 | 3 | 2016-05-19 | - | |
116 | 閑話休題2:座談会 | 1304 | 2 | 2016-05-21 | - | |
141 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1509 | 0 | 2016-05-23 | - | |
139 | 54 開幕前の旋風 | 1380 | 2 | 2016-05-26 | - | |
144 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1360 | 2 | 2016-05-29 | - | |
90 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1205 | 2 | 2016-06-01 | - | |
124 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1258 | 2 | 2016-06-04 | - | |
109 | 58 螢火の幽霊娘 | 1392 | 2 | 2016-06-07 | - | |
151 | 59 Brave Sword | 1334 | 4 | 2016-06-10 | - | |
142 | 60 Braver’s Soul | 1280 | 2 | 2016-06-13 | - | |
149 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1308 | 0 | 2016-06-14 | - | |
123 | 61 紙一重の差で | 1355 | 2 | 2016-06-16 | - | |
117 | 62 Beyond the fate | 1234 | 2 | 2016-06-19 | - | |
139 | 63 一点突破! | 1265 | 2 | 2016-06-22 | - | |
122 | 64 交わされた約束 | 1156 | 2 | 2016-06-25 | - | |
149 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1337 | 2 | 2016-06-28 | - | |
136 | 66 光と焔 | 1295 | 2 | 2016-07-01 | - | |
142 | 67 Rifling fate | 1244 | 2 | 2016-07-04 | - | |
88 | 68 Gunslinger in... | 1213 | 2 | 2016-07-07 | - | |
146 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1182 | 2 | 2016-07-10 | - | |
69 | 69 Extra-Zero 8 | 1187 | 2 | 2016-07-13 | - | |
154 | 70 軍靴の鳴動 | 1133 | 2 | 2016-07-16 | - | |
164 | 71 休憩の過ごしかた | 1236 | 2 | 2016-07-19 | - | |
157 | 72 激戦の予感 | 1426 | 2 | 2016-07-22 | - | |
133 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1286 | 2 | 2016-07-25 | - | |
149 | 73 幻竜と隼 | 1235 | 2 | 2016-07-28 | - | |
134 | 74 薄氷 | 1183 | 2 | 2016-08-01 | - | |
158 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1369 | 7 | 2016-08-02 | - | |
139 | 74 バード・ストライク | 1159 | 2 | 2016-08-04 | - | |
140 | 75 革命と終端 | 1177 | 2 | 2016-08-07 | - | |
146 | 76 Soldier’s Ballad | 1107 | 4 | 2016-08-10 | - | |
139 | 77 Full Boost! | 1121 | 2 | 2016-08-13 | - | |
153 | 78 Dead heat | 1230 | 2 | 2016-08-16 | - | |
148 | 79 フューチャー・リビジョン | 1158 | 2 | 2016-08-19 | - | |
141 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1195 | 2 | 2016-08-22 | - | |
154 | 80 それぞれの「加速度」 | 1074 | 2 | 2016-08-25 | - | |
78 | 81 EDEN | 1140 | 4 | 2016-09-01 | - | |
88 | 82 闇夜の錦 | 1159 | 2 | 2016-09-05 | - | |
147 | 83 月影 | 1337 | 2 | 2016-09-09 | - | |
115 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1183 | 2 | 2016-09-13 | - | |
139 | 85 Sakura Sunrise | 1377 | 2 | 2016-09-18 | - | |
110 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1168 | 2 | 2016-09-22 | - | |
76 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1146 | 4 | 2016-09-26 | - | |
106 | 87 ‘‘fascination’’ | 1109 | 4 | 2016-10-05 | - | |
78 | 88 曙光の歌 | 974 | 2 | 2016-10-13 | - | |
117 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1242 | 2 | 2016-10-18 | - | |
189 | 90 9.A.M. | 1330 | 2 | 2016-10-26 | - | |
152 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1245 | 2 | 2016-11-01 | - | |
135 | 91 Gwin to run | 1091 | 2 | 2016-11-09 | - | |
144 | 92 ライトニング・マイル | 1110 | 4 | 2016-11-15 | - | |
162 | 93 双振 | 1130 | 2 | 2016-11-20 | - | |
77 | 94 鉛と金と | 1054 | 2 | 2016-11-25 | - | |
125 | 95 剣と牙 | 1124 | 2 | 2016-11-29 | - | |
136 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1223 | 4 | 2016-12-04 | - | |
143 | 97 Follow Tomorrow | 1182 | 6 | 2016-12-06 | - | |
96 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1101 | 3 | 2016-12-07 | - | |
90 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1109 | 3 | 2016-12-11 | - | |
145 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1153 | 5 | 2016-12-15 | - | |
175 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1192 | 4 | 2016-12-18 | - | |
141 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1060 | 5 | 2016-12-21 | - | |
120 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1186 | 3 | 2016-12-23 | - | |
139 | そぴあちゃんのくり(ry | 1308 | 3 | 2016-12-25 | - | |
153 | 番外編2-3 対面する者たち | 1183 | 3 | 2016-12-30 | - | |
103 | 番外編2-4 集結と収束 | 1058 | 7 | 2017-01-03 | - | |
126 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1112 | 3 | 2017-01-05 | - | |
160 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1243 | 2 | 2017-01-10 | - | |
121 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1177 | 5 | 2017-01-13 | - | |
163 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1172 | 2 | 2017-01-15 | - | |
141 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1070 | 4 | 2017-01-18 | - | |
158 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1137 | 4 | 2017-01-22 | - | |
145 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1277 | 9 | 2017-01-27 | - | |
89 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1218 | 8 | 2017-01-31 | - | |
148 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1064 | 4 | 2017-02-04 | - | |
139 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1165 | 9 | 2017-02-06 | - | |
158 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1059 | 2 | 2017-02-10 | - | |
161 | 幕間 論争、宇宙まで | 1085 | 2 | 2017-02-14 | - | |
150 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1085 | 2 | 2017-02-16 | - | |
148 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1145 | 2 | 2017-02-18 | - | |
135 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1137 | 10 | 2017-02-21 | - | |
146 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1255 | 2 | 2017-02-26 | - | |
162 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1102 | 2 | 2017-03-03 | - | |
130 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1351 | 2 | 2017-03-14 | - | |
137 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1095 | 2 | 2017-03-20 | - | |
142 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 899 | 3 | 2017-03-27 | - | |
115 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 986 | 2 | 2017-04-05 | - | |
171 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1043 | 2 | 2017-04-16 | - | |
167 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1084 | 2 | 2017-04-21 | - | |
122 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1032 | 2 | 2017-04-26 | - | |
150 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1102 | 2 | 2017-05-02 | - | |
136 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1192 | 6 | 2017-06-03 | - | |
112 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 942 | 3 | 2017-06-11 | - | |
138 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1055 | 4 | 2017-06-24 | - | |
180 | 98 Drawback | 1192 | 2 | 2017-07-10 | - | |
167 | 99 Silhouette | 1035 | 2 | 2017-09-22 | - | |
151 | Where is my No.100!? | 1165 | 4 | 2017-11-19 | - | |
119 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1118 | 2 | 2017-12-25 | - | |
134 | Over the Period -御品書 | 1035 | 2 | 2018-06-14 | - | |
89 | OtP0 Boat | 914 | 2 | 2018-07-07 | - | |
105 | OtP02 Serenade | 930 | 0 | 2018-07-14 | - | |
98 | OtP03 Dirge | 928 | 0 | 2018-09-01 | - | |
106 | OtP04 Requiem | 911 | 2 | 2018-09-17 | - | |
121 | OtP05 Period | 932 | 2 | 2018-09-24 | - | |
82 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 844 | 0 | 2018-09-28 | - | |
150 | OtP06 Anthem | 952 | 2 | 2018-10-14 | - | |
143 | OtP07 Perfectly | 1076 | 2 | 2018-10-19 | - | |
81 | OtP08 Possession | 804 | 2 | 2018-11-02 | - | |
75 | OtP09 Bloomin’ | 959 | 2 | 2018-11-22 | - | |
120 | OtP10 Danger! | 947 | 2 | 2018-12-09 | - | |
131 | OtP11 Vidofnir | 1048 | 2 | 2018-12-22 | - | |
112 | OtP12 Sigmund | 876 | 2 | 2019-01-01 | - | |
83 | OtP13 Quantum | 946 | 2 | 2019-01-11 | - | |
127 | OtP14 Vicious | 953 | 2 | 2019-01-25 | - | |
124 | OtP15 Quantize | 917 | 3 | 2019-01-29 | - | |
106 | OtP16 Fragments | 1066 | 2 | 2019-02-04 | - | |
100 | OtP17 Nornir | 819 | 2 | 2019-02-15 | - | |
103 | OtP18 Beyond the End | 836 | 2 | 2019-02-20 | - | |
96 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 796 | 2 | 2019-02-24 | - | |
130 | OtP19 Deflect | 890 | 2 | 2019-03-01 | - | |
81 | OtP20 Jokulhaups | 800 | 2 | 2019-03-11 | - | |
87 | OtP21 Expedition | 883 | 2 | 2019-03-15 | - | |
82 | OtP22 Lindwurm | 887 | 2 | 2019-03-19 | - | |
78 | OtP23 Swords | 812 | 2 | 2019-03-24 | - | |
94 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 896 | 2 | 2019-04-01 | - | |
150 | OtP24 Charge | 880 | 2 | 2019-04-08 | - | |
146 | OtP25 Manque | 859 | 2 | 2019-04-21 | - | |
92 | OtP26 Lightning | 759 | 2 | 2019-05-03 | - | |
100 | OtP27 Blaze | 890 | 2 | 2019-05-22 | - | |
87 | OtP28 Prelude | 990 | 2 | 2019-09-29 | - | |
111 | OtP29 Phantom | 836 | 0 | 2021-01-02 | - | |
85 | OtP30 mare-Nectaris | 709 | 2 | 2023-01-22 | - | |
75 | OtP31 Enclosure | 606 | 2 | 2023-11-06 | - | |
19 | OtP32 Niente | 193 | 0 | 2025-09-28 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/03 01:38 評価 10点 《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》「素材に…
- 10/02 23:09 評価 10点 《ピュアリィ・マイフレンド》「このカードの(2)の使い方を知って…
- 10/02 18:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 10/02 14:58 掲示板 アイデア在庫放出場
- 10/02 14:33 SS 朝生燈厘 第2話
- 10/02 13:51 評価 8点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「主要な展開に絡む機会は余り有りません…
- 10/02 13:07 評価 8点 《No.59 背反の料理人》「・これで《泥睡魔獣バグースカ》倒す…
- 10/02 12:55 デッキ ラーの翼神竜
- 10/02 11:18 SS 第3話 これからお世話になります
- 10/02 10:51 評価 7点 《魔の試着部屋》「ニビルのCT5などから思はば (一族の団結など…
- 10/02 07:53 評価 6点 《悪醒師ナイトメルト》「それは《スモール・ワールド》よりも難し…
- 10/02 07:00 評価 10点 《M∀LICE IN UNDERGROUND》「メタトロニオスで…
- 10/02 06:17 評価 7点 《有翼賢者ファルコス》「攻擊力17は巨大化したら34 その後に大型…
- 10/02 04:05 デッキ 2025.10月推理ゲートロールバックアザミナ
- 10/02 03:52 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「アニメでの存在感のわり…
- 10/02 00:18 SS 外伝10 遊星ストラク初心者
- 10/02 00:16 評価 9点 《神の怒り》「ラーの怒りに触れたリシドを裁いた原作再現カード。…
- 10/02 00:14 評価 6点 《儚無みずき》「エキストラターンを見るなら結構強そうに感じるカ…
- 10/02 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐THE CHRONICLES DECK-白の物語-⭐
- 10/01 23:33 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「汎用ランク4の中ではかなり尖…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




やっぱり百合じゃないか、いいぞもっとやれ(いやいやいや、遊貴を独り占めとかそういうのダメでしょうが螢華さん)。でも遊貴をお持ち帰りしたい、という気持ちには同意せざるを得ない。普段から可愛いですが、弄られている彼女はもっと可愛い。
とまあ濃厚な絡みのインパクトが強いですが、何気に2体の精霊がかち合うという事態に。まさか螢華さんが精霊使いだったとは。螢眼の反魂竜をその身に宿していたからこそ遊貴に興味を持ち、sophiaが主人格になっていることに反応できたのでしょうかね。今更な話ですが、螢眼の反魂竜というネーミングセンスに嫉妬。
そしてそんな裏では和那VSフランツのデュエルが。初手からチート展開を繰り広げたフランツに対して和那さんは炎舞。これだけではどんなデッキかどうかはわかりませんが、仮に炎星なら世界の英雄VS中国の英雄と歴史好きにはたまらないデュエルになりそうです。
(2016-06-10 10:02)
光芒さん
螢華さんには後々シリアス担当シーンがありますので、今は許してあげてください。どのキャラクターに萌えを感じるかは個人差がありますが、いずれにせよYesロリータ、Noタッチの精神は守りましょう。但し百合は除く。
果たしてソピアΩを精霊と言っていいのかどうか未だに作者の中でも結論が出ていませんが、螢華さんの持つ精霊を前回‘‘幽霊’’だのなんだのと書いたのには理由がちゃんとあります。というかそもそも、この世界の精霊の構造をあまりしっかり設定していなかったり……まあ、それでも螢華さんは特別なんですが。
反魂竜の名前は、実は公開ギリギリまで悩んでおりますおりました。螢眼はすぐに決まったのですが、いくつかの候補の中から話の流れに最も即したものが反魂竜だったのでそうしました。ロロナ(星眼の魔術師)みたいにすんなりとは決まりませんでした。
和那対フランツで思ったことは、ケシクの規制があまり意味がなかった、ということですね。これ、規制かけるべきはツクネじゃないか(呆れ)
さて「璣」の字は表示されているのでしょうか。「王」+「幾」のいつものやつです。さてそんな彼女、盛大にネタバレするとs……おっとゴヨウの足音がアッー (2016-06-10 22:13)
螢華さんは中々に積極的な方ですね。遊貴と同じく精霊(厳密には精霊ではなさそうですが)持ちでしたか。デュエル中に視界を歪ませられたら困っちゃいますね…ソピアさんがいてくれて良かったのかな。ところで蛍が旧字体なのがいいですね。
iphoneでも王幾は問題無く表示されてます。JIS第3・第4水準の漢字は漢字検定にもほとんど出題されず、機種によっては文字化けしてしまうという…とはいえ旧字や異体字を除けば、天璣のような中国由来の単語くらいしか使いどころが無さそうですね(そういうのにそそられる人) (2017-03-25 15:52)
螢華さんの理由は色々にありますが、改めて俯瞰すると描写不足が目立つのが不甲斐ない……3部ではもっと補完するぞーという気概と共に、続きを書く上での重要事項ですねこれ、と再確認しました。
>ところで蛍が旧字体なのがいいですね
この辺には拘っています。中国語を勉強していたお陰で多少なら漢語圏の文字造形には明るいのですが、その影響もあってかどうしても見栄えというものを意識してしまいます(なので実は簡体字より繁体字の方が好みだったり)。
>iphoneでも王幾は問題無く表示されてます
恐らくApple系はほぼ同じフォントセットを使用しているので、標準のフォントから変更しなければAppleのどの機種でも表示されそうですね。情報のご提供、ありがとう御座いました。私はWin派で、しかもフォントも色々変えるので「璣」の字が文字化けすることはよくあります。ちなみに第1部でエスペラント語を使用するためにエスペラント語セットを導入しましたが、スマートフォンでは案の定文字化けしました。無念。
(・3・)ロシア語は大丈夫なのかな……(フラグ) (2017-03-27 21:45)