交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > OtP19 Deflect

OtP19 Deflect 作:Ales




Over the Period 第三幕 -ダンシス・ウィズ・スノーフェアリーズ
   Special Thanks:光芒さん



 Section 0:ダンシング・オン・ホーリースノー





 それは12月のはじめ、身を切る外の寒さに辟易し、外出が少なくなる時期のことであった。


 『そうそう、それであたしの嫁が東京に行く訳で……』

 明らかに女性の声で何を言っているのか、と突っ込みたくなる衝動に駆られるような発言が、スマートフォン越しに響いた。発言の主は星崎美夏。このスマートフォンの持ち主-陽川千夏からすれば彼女はデュエルモンスターズにおける弟子とも言える存在であり、また数ヶ月前に自身を危機から救ってくれた、多少は恩義を感じる存在でもある。

 「嫁って……あんた、彼氏いるとか言ってなかった?」

 返答にある彼氏とは、数年前から美夏が付き合っているという人物なのだが、千夏本人は見たことがない。が、話の渦中にある‘‘美夏の嫁’’こと宮戸遊貴のクラスメイトとのことである。

 『ん?それはそれ、これはこれ。征くんむっちゃいいひとだから、それぐらいで怒らないですよ?』
 「あんたねえ……そうやって人の善意に甘えるのはよくないわよ。」
 『いや、あっちもあっちであたしの嫁とは仲良くしてるし。それはそれとして、遊貴のデュエル、日曜日は一般観覧あるみたいだから、見に行くのも悪くないんじゃないかなー、と思って。どうです?』

 言われて千夏は暫し考え込む。宮戸遊貴と言えば夏に京都観光に行った際、‘‘美夏がポカをやらかさないように’’付いてきた黒猫のような人物である。千夏自身は見ていなかったのだがデュエルの腕は相当のものであり、元プロにして同年代最強と言って過言でない千夏のクラスメイト、天都遊希とのデュエルを制したと当人から聞いている。さてその少女のデュエルはどのようなものかと、気にならないと言えば嘘になる。


 「そうね……ちなみにいつ、どこであるのよ?」
 『えっと……12月25日、デュエルアカデミアジャパン・ウエスト校ですね。丁度有馬記念と同じ日です。』

 話が途端におかしくなった。が、クリスマスに予定を入れている訳でもない千夏からすれば、よい経験になりそうである。

 「そうね。皆も誘ってみるわ。良い情報、ありがとう。」
 『いえいえ、これもあたしの嫁の宣伝……』
 「切るわよ!」

 終話ボタンを少々強めに叩くと、千夏は天を仰いで小さな溜息を吐いた。星崎美夏は千夏にとっては弟子のようなものである。一昨年の夏に開催された合宿にて彼女のデュエルを指導した縁もあって今夏の京都観光に繋がった訳だが、どういう訳か宮戸遊貴という少女の話になると暴走してしまうのが美夏という人物なのである。

 「どうしたんですか、千夏さん。」

 同室にて読書の手を止め、千夏の様子を窺っていたのは月宮詩織である。それまで読書しつつ千夏の話を聞き流していた彼女であるが、千夏のスマートフォンに珍しい着信があった、ということで彼女も顔を上げて動向を静観していたのだ。

 「えっと……宮戸遊貴、って覚えてる?京都に行った時に、美夏と一緒にくっついてきた子。」
 「ええ、覚えていますよ。遊希さんと一緒に伏見稲荷に行って、遊希さんだけ目を赤くして帰ってきたときは何事かと思いましたが……」

 詩織の言葉に千夏が頷く。友人として三年近く接してる事もあって天都遊希という少女のメンタルは知っていたが、それでも慰めるかいじるかといえば後者になる。よって、帰りの新幹線で詩織の制止を聞かずに他の仲間も連れだって根掘り葉掘り聞き出してはいじり倒したのである。もっとも、その後アカデミア学生寮に帰還した後、皆揃ってデュエルで敗北することになっただが。

 「そうそう、その黒猫がさ、こっちに来るらしいのよ。」
 「デュエルアカデミアジャパンの交流会で、でしょうか。」
 「え、詩織知ってたの!?」
 「知っていた、というより校長先生から聞きました。年々規模が大きくなっていること、既にプロレベルのデュエリストも見られること、そしてその筆頭が遊貴さんであると言うことも聞いていますよ。」

 月宮詩織は生徒会長であったということもあって、情報の収集範囲が必然的に広くなっていた。彼女自身も宮戸遊貴という人物を気にかけていたためか、交流会観戦の話を振ると二つ返事での快諾であった。

 「あとは遊希達ね。まああの子たちなら予定もないだろうから、一緒に来るでしょ!」

 千夏の言うとおり、残る三人も二つ返事であった。遊希に恋人ができたこと、世界規模の異変に巻き込まれるという少々の誤算を除き、当日まで各人ほとんど問題なく平常通りであった。





---





 宮戸遊貴は、何故か冬になるととてつもない力を発揮する。夏季も常に交流会の代表入りを果たしていることから決して普段の実力が劣るということはないのだが、2年前、つまり中等部1年の冬からその勝ち方が注目されていた。
 そして昨年。夏は四強に留まるも、冬は他を寄せ付けない圧倒的な勝ち方で優勝をさらったことにより、「宮戸遊貴は冬に強い」という触れ込みが付いて回ったのである。

 「雪女」だの「吹雪の化身」だのと当人の性格に似つかわしくないものから、「急降下投雪機」などといった訳のわからないものまで、愛称とも蔑称とも判別できない尊称として付いて回った。
 その中で定着したものが「雪の妖精」である。当人の名前、小柄で華奢な体躯、そして普段の所作がどうも浮世離れしていることから広まったものであるが、遊貴自身はそれなりに気に入っている。もっとも、他が微妙を通り越して御免被る程度の呼び名しかなかったのが原因でもあるが。





 「本当にあっさりと決勝まで勝っちゃうなんてやるじゃない!」

 三位決定戦の最中、特に何をするでもなく控え室に居た遊貴に真っ先に声を掛けたのは、関係者という題目で部屋に乗り込んできた夏に出会った5人のうち、美夏の師匠でもある千夏であった。

 「まあ、これぐらいは……」

 ‘‘折角なので決勝を観る’’という面々の言葉を事前に受け取っていた遊貴は、プレッシャーもなんのその、軽々と決勝まで勝ち上がったのである。そして遊希を除く四人は、この決勝が遊貴のデュエル初観戦となる。

 「相手方の準決勝は動画で確認しましたが、かなり完成度の高いデッキで、プレイングも見ていて隙がありません。それでも勝てるのだから、改めて凄いデュエリストなのだと思わされました。」
 「ここまで来たからには、勝ちますよ……」

 詩織の言葉に、決意を再確認する。

 「決勝の相手、浜部花鈴って……もしかして鈴音さんの妹さん?」

 タブレットを片手に対戦相手を確認しているのは、遊希曰く「カワイイものに目がない危険人物」こと星野綾香である。今夏の覇者でもあり、そして遊貴にとってはいくつかの意味に於いて永劫の宿敵とも言える彼女は、ここでも勝ち上がってきているのだ。

 「鈴音さん……?花鈴、お姉さんいたっけ?」
 「鈴音サンの妹サンは確か、【影霊衣】使いと聞いていマス!無茶苦茶強いらしいデスけど、そうなんデスカ?」
 「確かに、花鈴は【影霊衣】使いだけど……うん、あれは強い。逃げたくなるぐらい強い。」

 そう言い終えるかどうか、といった頃合いに、控え室の扉にもたれるように立っていた女性と目が合った。


 「それで、逃げるの?」

 彼女は少し意地悪そうに、しかし至って真面目にそう問うた。


 「それはそれで話題になりそうだけど、今回はそれが目的じゃないから。花鈴には悪いけど、踏み台になってもらう……」

 女性―天都遊希は頷くと、ドアを開けて遊貴を送り出した。





 「夏は勝ったけど、冬はまだ勝てていなかったわね。」

 定位置に着くなり、花鈴は言った。

 「そうだったね。花鈴は本当に凄いと思う。」
 「それがあなた以外の言葉だったら、馬鹿にされたものだと思っていたわ。でも、あなたの言葉なら素直に褒め言葉として受け取れる。」

 浜部花鈴は、それほどまでに遊貴の強さを知っている。2年前、間近で見た遊貴に勝つため、試行と錯誤を繰り返したのだから。

 「そう……でも、今日は負けられないから。」
 「それでこそ、よ。それでこそ私が勝ちたい宮戸遊貴よ。」


 それ以上、言葉は要らない。数秒押し黙ると、どちらともなくデッキからカードを抜いて開始を宣言した。


 「「デュエル!!」」


1st.Turn
 TP:遊貴

遊貴 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None

花鈴 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None


 「私のターン、まずは速攻魔法《盆回し》を発動。お互いのフィールドに異なる種類のフィールド魔法をセットする……私のフィールドに《チキンレース》、花鈴のフィールドには《半魔導帯域》をセット。《チキンレース》を発動して効果を使用、1000ライフポイント払ってデッキから1枚ドロー、カードを3枚セットしてターンエンド。」


遊貴 LP:8000 → 7000





 「ドローゴー?事故かしら?」

 観客席の一角に陣取る5人組のうち、綾香が感想を漏らした。

 「この局面でドローゴーする程度のデッキなら、所詮これまでということよ。」

 容赦の無い言葉であるが、遊希の言葉は的確である。

 「そうですね……でも、あのポーカーフェイスからはその気配は感じられません。」
 「あの子はいっつもそうデスヨ!京都観光の時もそうデシタ!」

 詩織とエヴァもまた、それぞれに感想を漏らす。

 「事故ってるか戦略かはわからない、って事ね。見せてもらおうじゃない!」

 千夏の言葉に、各人が視線をフィールドに戻した。





2nd.Turn
 TP:花鈴

遊貴 LP:7000 D:32 H:2 G:1 Ex:15 V:0
 F:チキンレース
  セットカード×3


花鈴 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:セットカード(半魔導帯域)


 「私のターン、ドロー!」

 遊貴が無表情のうちにモンスターすら出さずにターンを終えたのに対し、花鈴の手札は良い。

 「まずは儀式魔法《影霊衣の万華鏡》を発動!エクストラデッキの《虹光の宣告者》をリリースして、手札の《ユニコールの影霊衣》を儀式召喚します!更に墓地に送られた虹光の効果を発動、デッキから《トリシューラの影霊衣》を手札に加えます。更に永続魔法《次元の裂け目》を発動!墓地に送られるモンスターは除外されます!手札の《剣聖の影霊衣-セフィラセイバー》の効果を発動、《影霊衣の舞姫》と《影霊衣の戦士 エグザ》を除外して《トリシューラの影霊衣》を特殊召喚!トリシューラの効果にチェーンしてエグザの効果を発動、除外された舞姫を特殊召喚します。トリシューラの効果、手札・フィールド・墓地からカードを1枚ずつ除外します!墓地は《盆回し》フィールドは……右側のカードを指定します。」

 一時期は禁止カードにまで指定された《氷結界の龍 トリシューラ》とほぼ同じ効果を持つ《トリシューラの影霊衣》だけあって、対戦相手からすれば大打撃である。

 「はい、セットカードは《やぶ蛇》。相手によって破壊または除外された場合、効果でデッキまたはエクストラデッキからモンスター1体を特殊召喚する。」
 「……?はい?」

 花鈴が訝しむのも無理はない。魔法・罠破壊の多いデッキに対抗するためにサイドデッキに忍ばせるのはわかるが、メインデッキから投入するカードではないからだ。

 「その為のドローゴー、ということかしら…?」
 「まあ、そんなところかな……《やぶ蛇》の効果で《転生竜サンサーラ》を特殊召喚。」
 「《チキンレース》の効果、1000ライフポイント払って自身を破壊します。……?バトルフェイズ、良いかしら?」


花鈴 LP:8000 → 7000


 遊貴のデッキやエクストラデッキであれば、もっと強力なモンスターが採用されていても不思議はないはずである。守備力は低くないとはいえトリシューラに及ばない2600であり、しかも《次元の裂け目》の効果で除外されるため効果を発動できない上、有用なモンスターも墓地に存在しない。

 「メインフェイズ終了時に罠カード《アーティファクトの神智》を発動。デッキから《アーティファクト―モラルタ》を特殊召喚してモラルタの効果発動。《次元の裂け目》を破壊します。」
 「《アーティファクト―デュランダル》のエクシーズ召喚狙いにしてもお粗末よ……?バトルフェイズ、《トリシューラの影霊衣》で《転生竜サンサーラ》を攻撃!」

トリシューラの影霊衣 ATK:2700  DEF:2600 転生竜サンサーラ

 「サンサーラの効果……発動したいけれど、自身以外に特殊召喚可能なモンスターが存在しないから、効果は発動せず……」
 (意図がわからない……けれど、ここで退いて勝てる相手ではない、というのは私が一番よく知っている。)

 花鈴の脳裡には、幻竜を巧みに駆って「覇王」と対峙した遊貴の姿が戦慄に焼き付いている。たった1枚のカード、1ターンの猶予すら彼女に与えることは、自身の勝率を下げることと同義である。

 「《ユニコールの影霊衣》で《アーティファクト―モラルタ》を攻撃!」


ユニコールの影霊衣 ATK:2300  ATK:2100 アーティファクト―モラルタ
 遊貴 LP:7000 → 6800


 (結局、事故だっただけみたいね。【カラクリ幻獣機】ならアーティファクトを残して次ターンにランク5エクシーズやシンクロ召喚に持ち込むことも出来るし、サンサーラの効果も決して無駄になる訳ではない……)

 巨大な剣が、戦士の槍に刺されて砕け散る。そのビジョンを見ながら、花鈴は次の攻撃を指示しつつ、ひとつ納得して迷いを捨てた。

 「次、《影霊衣の舞姫》でダイレクト―」


 だが、今回ばかりは相手が悪かった。





---
FAQ
Q:【影霊衣】……?
A:除外型。






---
本編で語る余裕のなかった補足

□今大会のルール
■日程
一日目:学内向け。参加者32人(京都・東京各12人、地方参加枠8人)
 全てシングルデュエル
 4人1組の一次リーグ→2人選出
→4人1組の二次リーグ→2人選出

(インターバル)

二日目:学外公開。参加者8人(二次リーグ選出者)
 全てマッチデュエル
 準々決勝→準決勝→(三位決定戦)→決勝

■デッキに関するルール
 メインデッキ・エクストラデッキ・サイドデッキ:公式準拠
 特設セカンドボード:15枚。各デュエル間にそれぞれのデッキとセカンドボードの枚数が変動しないように入れ替えが可能(要はデュエル間にのみ使用できるサイドデッキのサイドデッキ)

■特別リミットレギュレーション(ぶっちゃけそこまで重要ではない)
 禁止
 「壊獣」モンスター

現在のイイネ数 135
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
遂に始まりましたね。Alesさんの手でうちの登場人物がどのように描かれるのかを楽しみにしていましたが、遊希以外のキャラもしっかりと描かれていて流石だなと思いました。ただ、時間が経過しているだけあって驚くことが多いですね。いつの間に美夏と征は出来てたんだ……(白目

そしていきなり始まったのは遊貴と花鈴のデュエル。花鈴が【影霊衣】の理想的な初手でぶん回したのに対し、遊貴は《チキンレース》やら《やぶ蛇》やら【アーティファクト】やらデッキ内容を推測しにくいカードばかりが出てきましたね。もし事前情報の通り【カラクリ幻獣機】のままでこれらのカードを入れているのであるならば、そこに彼女らしさが出ています。

>■特別リミットレギュレーション(ぶっちゃけそこまで重要ではない)
>禁止
>「壊獣」モンスター
まあ、エース即リリースは見ていてアレですからね……
(2019-03-02 00:50)
Ales(from PC)
光芒さん
お待たせ致しました。お預かりしていますキャラクターに関しては齟齬のないように心がけました(現在進行形です)が、銀河竜側は問題なかったようで一安心です。

>時間が経過しているだけあって驚くことが多いですね。いつの間に美夏と征は出来てたんだ
美夏 「実は夏あった時既にお付き合いをですね……」
設定上は2年前です。

>花鈴が【影霊衣】の理想的な初手でぶん回したのに対し、遊貴は《チキンレース》やら《やぶ蛇》やら【アーティファクト】やらデッキ内容を推測しにくいカードばかりが出てきましたね
両方とも余程拘束のきついデッキでない限り入っていても不自然ではないため、内容は読みづらいですね。しかし読みづらいからこそのデッキ、と言う訳でもありまして。

>まあ、エース即リリースは見ていてアレですからね……
【壊獣】はおとなしく《洗脳解除》と組んどきゃよかったんじゃ……(それでも許さない) (2019-03-03 14:18)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
162 01 導入その1 2163 4 2016-02-01 -
138 02 導入その2 1523 2 2016-02-01 -
141 03 星の欠片を探しに… 1989 0 2016-02-01 -
141 04 光と闇の物語の序曲 1357 2 2016-02-03 -
140 05 Eyes up,Commander 1566 2 2016-02-03 -
145 06 舞い上がれ、光の翼で 1577 2 2016-02-06 -
142 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1758 0 2016-02-07 -
113 07 夢路より帰りて 1475 4 2016-02-08 -
162 08 空に掲げた腕は… 1378 0 2016-02-10 -
99 09 エネミー・ウィズイン 1337 2 2016-02-12 -
128 10 勇者の地、戦士の郷里 1345 2 2016-02-14 -
164 11 口笛合わせて 1379 0 2016-02-16 -
87 12 光の外へと 1265 2 2016-02-18 -
127 13 追いかけた星は 1311 0 2016-02-20 -
102 14 夜昼なれ、花の舞 1366 2 2016-02-22 -
119 15 Flee at once. 1457 2 2016-02-24 -
99 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1530 2 2016-02-26 -
113 デッキ詳説:LV *5.19追記 1260 0 2016-02-27 -
141 17 Black and White 1357 2 2016-02-28 -
174 18 錆びついた旋律 1341 2 2016-03-01 -
90 EX 01:魔法のたまご 1317 2 2016-03-02 -
105 EX 02:画竜点睛 1348 4 2016-03-03 -
133 EX 03:Got more raves 1287 4 2016-03-05 -
103 EX 04:エンジェルドリーム 1301 5 2016-03-06 -
168 EX 05:JET 1292 7 2016-03-08 -
175 EX 06:凛として咲く花の如く 1206 4 2016-03-09 -
155 19 奏で続ける旋律 1277 4 2016-03-10 -
93 20 中身は豚さ♪ 1486 2 2016-03-12 -
107 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1409 4 2016-03-14 -
140 22 I got ’pig iron’♪ 1270 2 2016-03-16 -
141 23 Get your ticket 1312 2 2016-03-18 -
114 24 She once was a… 1275 2 2016-03-20 -
165 25 if you really try 1378 2 2016-03-22 -
161 26 虹の橋を越えて 1311 2 2016-03-24 -
153 27 gray sand 1375 2 2016-03-26 -
136 28 lonely words 1199 2 2016-03-28 -
157 29 Build a fortress 1261 2 2016-03-30 -
132 30 自由に歩いて 1250 2 2016-04-01 -
144 31 気持ち隠して 1307 2 2016-04-03 -
157 32 シャボン玉ひとつ 1267 0 2016-04-05 -
100 33 その日まで 1141 2 2016-04-07 -
119 34 少しずつ埋めるように 1238 2 2016-04-09 -
157 35 碧の道に沿うように 1309 2 2016-04-11 -
102 36 信じた夢を目指して 1271 2 2016-04-13 -
198 37 Revive → 1385 2 2016-04-15 -
161 38 道標を探すのなら… 1253 2 2016-04-17 -
123 39 Element of SPADA1 1285 2 2016-04-19 -
153 40 さよならトリップ・1 1158 2 2016-04-21 -
140 41 In the Zone・1 1283 2 2016-04-23 -
102 42 In the Zone・2 1169 2 2016-04-25 -
83 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1213 0 2016-04-26 -
150 43 星の扉・1 1156 2 2016-04-27 -
117 44 F.A.T.E. part1 1330 2 2016-04-29 -
94 45 F.A.T.E. part2 1283 2 2016-05-01 -
188 46 笑顔の訳 1304 4 2016-05-03 -
121 47 Element of SPADA2 1317 2 2016-05-05 -
97 48 星の扉 part2 1295 2 2016-05-07 -
92 49 Wings of Tomorrow 1360 2 2016-05-09 -
112 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1442 2 2016-05-11 -
149 50 In the Zone・3 1181 4 2016-05-13 -
107 51 星の扉 part3 1307 4 2016-05-15 -
142 52 星の扉 part4 1434 5 2016-05-17 -
150 53 さよならトリップ part.2 1344 3 2016-05-19 -
121 閑話休題2:座談会 1321 2 2016-05-21 -
144 第2部予告・キャラ紹介 1525 0 2016-05-23 -
144 54 開幕前の旋風 1395 2 2016-05-26 -
146 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1373 2 2016-05-29 -
94 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1218 2 2016-06-01 -
129 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1272 2 2016-06-04 -
113 58 螢火の幽霊娘 1423 2 2016-06-07 -
155 59 Brave Sword 1346 4 2016-06-10 -
144 60 Braver’s Soul 1290 2 2016-06-13 -
153 幕間 久実のだらだラジオ01 1322 0 2016-06-14 -
126 61 紙一重の差で 1370 2 2016-06-16 -
121 62 Beyond the fate 1250 2 2016-06-19 -
142 63 一点突破! 1277 2 2016-06-22 -
126 64 交わされた約束 1188 2 2016-06-25 -
153 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1352 2 2016-06-28 -
142 66 光と焔 1313 2 2016-07-01 -
144 67 Rifling fate 1254 2 2016-07-04 -
90 68 Gunslinger in... 1229 2 2016-07-07 -
151 幕間 久実のだらだラジオ02 1198 2 2016-07-10 -
73 69 Extra-Zero 8 1214 2 2016-07-13 -
159 70 軍靴の鳴動 1150 2 2016-07-16 -
167 71 休憩の過ごしかた 1266 2 2016-07-19 -
162 72 激戦の予感 1443 2 2016-07-22 -
137 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1311 2 2016-07-25 -
153 73 幻竜と隼 1255 2 2016-07-28 -
138 74 薄氷 1200 2 2016-08-01 -
161 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1391 7 2016-08-02 -
143 74 バード・ストライク 1174 2 2016-08-04 -
146 75 革命と終端 1197 2 2016-08-07 -
150 76 Soldier’s Ballad 1120 4 2016-08-10 -
143 77 Full Boost! 1142 2 2016-08-13 -
157 78 Dead heat 1244 2 2016-08-16 -
154 79 フューチャー・リビジョン 1179 2 2016-08-19 -
145 幕間 久実のだらだラジオ03 1207 2 2016-08-22 -
158 80 それぞれの「加速度」 1100 2 2016-08-25 -
81 81 EDEN 1154 4 2016-09-01 -
90 82 闇夜の錦 1170 2 2016-09-05 -
151 83 月影 1349 2 2016-09-09 -
117 84 宵待桜と日照の龍 1196 2 2016-09-13 -
143 85 Sakura Sunrise 1394 2 2016-09-18 -
114 閑話休題:お詫びとおまけ 1184 2 2016-09-22 -
81 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1171 4 2016-09-26 -
112 87 ‘‘fascination’’ 1131 4 2016-10-05 -
84 88 曙光の歌 998 2 2016-10-13 -
120 89 夜露に濡れた朝陽 1261 2 2016-10-18 -
192 90 9.A.M. 1351 2 2016-10-26 -
157 幕間 久実のだらだラジオ04 1263 2 2016-11-01 -
142 91 Gwin to run 1113 2 2016-11-09 -
151 92 ライトニング・マイル 1131 4 2016-11-15 -
168 93 双振 1150 2 2016-11-20 -
80 94 鉛と金と 1066 2 2016-11-25 -
128 95 剣と牙 1139 2 2016-11-29 -
138 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1232 4 2016-12-04 -
147 97 Follow Tomorrow 1200 6 2016-12-06 -
99 幕間 久実のだらだラジオ05 1111 3 2016-12-07 -
93 番外編1-1 plan 8 to B 1122 3 2016-12-11 -
150 番外編1-2 †渚の大魔王† 1169 5 2016-12-15 -
178 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1206 4 2016-12-18 -
147 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1081 5 2016-12-21 -
123 番外編2-2 実践?籐篠塾 1202 3 2016-12-23 -
142 そぴあちゃんのくり(ry 1324 3 2016-12-25 -
157 番外編2-3 対面する者たち 1197 3 2016-12-30 -
106 番外編2-4 集結と収束 1070 7 2017-01-03 -
133 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1130 3 2017-01-05 -
164 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1262 2 2017-01-10 -
127 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1207 5 2017-01-13 -
169 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1196 2 2017-01-15 -
143 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1080 4 2017-01-18 -
163 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1153 4 2017-01-22 -
152 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1305 9 2017-01-27 -
95 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1240 8 2017-01-31 -
153 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1081 4 2017-02-04 -
145 番外編2 前半終了の幕間 1190 9 2017-02-06 -
162 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1073 2 2017-02-10 -
164 幕間 論争、宇宙まで 1099 2 2017-02-14 -
156 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1108 2 2017-02-16 -
153 【緊急?更新】今後の方策について 1161 2 2017-02-18 -
139 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1152 10 2017-02-21 -
150 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1271 2 2017-02-26 -
165 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1111 2 2017-03-03 -
136 番外編2-18 Symphonic…1 1387 2 2017-03-14 -
140 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1106 2 2017-03-20 -
148 番外編2-19 Symphonic…2 927 3 2017-03-27 -
118 番外編2-20 新乱気流…pt.1 1000 2 2017-04-05 -
176 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1060 2 2017-04-16 -
172 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1103 2 2017-04-21 -
124 番外編2-23 Waltzic...p1 1042 2 2017-04-26 -
154 番外編2-24 Waltzic...p2 1115 2 2017-05-02 -
141 番外編2-25 Waltzic...p3 1213 6 2017-06-03 -
115 番外編2-26 Waltzic...p4 956 3 2017-06-11 -
142 番外編2-26 Waltzic...p5 1075 4 2017-06-24 -
185 98 Drawback 1214 2 2017-07-10 -
171 99 Silhouette 1050 2 2017-09-22 -
154 Where is my No.100!? 1178 4 2017-11-19 -
122 番外編File-X 静かな夜に? 1132 2 2017-12-25 -
137 Over the Period -御品書 1045 2 2018-06-14 -
91 OtP0 Boat 922 2 2018-07-07 -
109 OtP02 Serenade 949 0 2018-07-14 -
103 OtP03 Dirge 951 0 2018-09-01 -
108 OtP04 Requiem 920 2 2018-09-17 -
125 OtP05 Period 944 2 2018-09-24 -
86 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 861 0 2018-09-28 -
152 OtP06 Anthem 965 2 2018-10-14 -
146 OtP07 Perfectly 1091 2 2018-10-19 -
85 OtP08 Possession 819 2 2018-11-02 -
77 OtP09 Bloomin’ 974 2 2018-11-22 -
125 OtP10 Danger! 968 2 2018-12-09 -
135 OtP11 Vidofnir 1063 2 2018-12-22 -
115 OtP12 Sigmund 890 2 2019-01-01 -
87 OtP13 Quantum 962 2 2019-01-11 -
131 OtP14 Vicious 970 2 2019-01-25 -
130 OtP15 Quantize 950 3 2019-01-29 -
111 OtP16 Fragments 1094 2 2019-02-04 -
103 OtP17 Nornir 834 2 2019-02-15 -
107 OtP18 Beyond the End 855 2 2019-02-20 -
102 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 815 2 2019-02-24 -
135 OtP19 Deflect 904 2 2019-03-01 -
84 OtP20 Jokulhaups 815 2 2019-03-11 -
93 OtP21 Expedition 904 2 2019-03-15 -
86 OtP22 Lindwurm 901 2 2019-03-19 -
83 OtP23 Swords 828 2 2019-03-24 -
99 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 927 2 2019-04-01 -
152 OtP24 Charge 895 2 2019-04-08 -
149 OtP25 Manque 873 2 2019-04-21 -
96 OtP26 Lightning 775 2 2019-05-03 -
105 OtP27 Blaze 905 2 2019-05-22 -
92 OtP28 Prelude 1010 2 2019-09-29 -
117 OtP29 Phantom 855 0 2021-01-02 -
88 OtP30 mare-Nectaris 721 2 2023-01-22 -
77 OtP31 Enclosure 621 2 2023-11-06 -
29 OtP32 Niente 243 0 2025-09-28 -
28 OtP33 Appreciate 169 0 2025-10-08 -
19 OtP34 Assume 164 0 2025-10-19 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー