交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > OtP14 Vicious

OtP14 Vicious 作:Ales





*ルールはTFシリーズ準拠です




 折り合いも何も、私はあなたの終幕についての話を聞いたわ。あの子……リリーゼも私も、訊きたいことは同じ。だから、私が特別何か要求することなんてないわ―

 じゃあ、このままお別れ……って言って、悪さしないならそれはそれでそれでいいんだけど―

 それこそ、あなたの潜在意識に訊いて頂戴。私が決めることではないわ―

 むぅ……それ、出来たら苦労しないよね―

 そうね、せいぜい上手くやりなさい。あなたには時間があるのだから―

 勝手に入ってきておきながら……無責任―



 それを言う?勝手に概念を作り出しておきながら、無責任なのはお互い様じゃないかしら?―

 それもそう、か。じゃあ、あなたたちが出てこない世界線を探し出すことにする……―

 随分と子供じみた発想ね―


 生憎、子供ですので―





---





 「遊貴ちゃん……?」

 いつの間にか部屋に戻っていた緋色が、心配そうに顔を覗いていた。

 「……?おはようございます。緋色さん。」

 朝からずっと寝ていたせいか、それともひとつ決着が付いたからか。久方ぶりの快調で目覚め、身体を起こす。

 「ええ、おはよう……あの、遊貴ちゃん、よね?」
 「え……?」

 怪訝な顔をする遊貴の前に、緋色は手鏡を突き出した。



 「…………なるほど、これは私じゃない。」



 宮戸遊貴は大凡日本人に見えない、濃紺色の髪とこれまた日本人に見えない朱色の眼の持ち主であった。だが鏡に映る遊貴の髪は更に碧みがかり、眼も紅が更に深まっているのである。

 「ず、随分冷静なのね。」
 「私の代わりに緋色さんが驚いてくれたので……」

 髪を軽くつまんで鏡にかざしてみると、窓の外から漏れる冬の陽光に照らされたそれは淡く青い光を放っていたのである。

 「脱色、してないですからね……?」

 身体を起こしつつ呆気に取られる緋色に言った。

 「え、ええ……それで、体調はどうなの?まだ寝てないとダメなんじゃ……」
 「あー……それ、ただの寝不足ですから。今のところは何も問題ありません。」
 「本当に?まだ顔色悪そうだけど。」
 「今は逆に、ちょっと寝過ぎました。」

 適当に笑って返した遊貴は、ベッドから起き上がって緋色に向き直った。

 「おなかすきました……食堂ってまだ開いてますか?」
 「残念ながら、丁度閉まっている時間よ。そうね……何か作りましょう。食べたいもの、あるかしら?」

 腕まくりをして気合いを入れる緋色に、遊貴は暫しさてどうしたものかと思案して押し黙った。

 「流石にフルコースとかは難しいけれど……出来ることなら何でもいいのよ?」
 「……マンボウの刺身。」




 「はい?」
 「マンボウの刺身。」

 巨大かつ独特の形状をしたマンボウは魚類の中でも一際異彩を放っている。食用であり、台湾などでは地方によっては多くのメニューが供される生鮮品でもある。しかし一般市場にほとんど出回らない理由というのも、勿論それなりに納得できるのである。

 「あの……マンボウって、鮮度落ちが早いから刺身は沿岸じゃないと食べられないわよ。一応私も長く金沢にいるけれど、スーパーで見たことはないわ。」
 「じゃあ行きましょう。湾岸……じゃない、沿岸。」
 「えぇ……」

 一応秋から冬にかけて、日本海沿岸でもマンボウは捕れるのだが、そもそも意図して捕るには個体数や売り上げの都合上難しい魚であるため、都合良く市場に並ぶことはまずない魚である。


 「あの、一体どうしてこうなったのかしら……」


 緋色の呟きも右から左、遊貴は妙にご機嫌な様子で着替えを始めていた。





---





 「お刺身、無かったわね。」

 残念でもないし当然なのだが、そもそも昼過ぎに市場に行ったところで何もなかったのである。

 「ん……でも、このカレイの串揚げ、美味しいですね。」

 そもそも全く期待しておらず、とりあえず外の空気が吸いたかっただけという事を早々にカミングアウトした遊貴によりマンボウの捜索は早々に諦め、適当に買った旬の魚の串揚げに落ち着いたふたりは、近くの公園のベンチに腰掛けてひとまの休息を取っていたのであった。

 「おなか、本当に空いていたのね……」

 普段の小食も小柄な体躯も忘れたかのようにもりもりと食べる遊貴を見て、緋色は呟くように言った。

 「んー……ん?」

 何かを言おうとしたのを串揚げと共に飲み込んだ遊貴は、串を手近なゴミ箱に投げ込んで緋色の手を引いた。

 「行きましょう。」
 「え、どうしたの?まだ残ってるけれど……」

 寒かったか、と訊く緋色に対して首を振ってとにかく急かす遊貴であったが、緋色からしてみれば全く理解できていない訳で、当然のように抵抗した。

 「えっと、状況が良くわからないのだけれど……?」
 「とにかく、いいから……あ、遅かった。」

 緋色がプラスチック容器に入っていた串揚げを容器と共にビニール袋に入れ終えたと同時に、遊貴は溜息と共に吐き出した。



 「ねー君たち、もしかして暇?どっか行かね?」

 所謂ナンパというやつであった。丁度立ち上がった緋色は、遊貴を庇うように男二人組の前に立った。

 「あの、そういうの困ります。」

 毅然とした態度で緋色が言った。が、しかし残念ながら、ナンパするような人間はその程度で下がるような存在ではない。

 「まあまあ、そう言わずに、さ。」
 「いえ、困ります。」

 互いに似たような言葉を言い合っているだけで、内容自体は永遠に平行線である。そんな折に、緋色の後ろで様子を伺っていた遊貴が呟いた。

 「デュエルディスク……」

 男の肩掛け鞄から、デュエルディスクの端がはみ出ていたのである。指摘された男は、にやついた表情と共にそれを取り出した。

 「お、もしかしてそっちの子、デュエリスト?じゃあさ……」
 「勝ったらデート、とでも言いたい訳……?」

 緋色の横に並び、自身もデュエルディスクを構えながら遊貴が訊いた。

 「そっちの方が公平っしょ?お姉さんも、それでどうよ?」
 「そうね、そっちの方が公平かしら。」

 残る二人も同調し、デュエルディスクを取り出す。

 「んじゃ、ちゃちゃっとタッグでどうよ?」

 異論は無い勝った。各人相方のと横並んで対峙する。


 ‘‘デュエル!!’’



1st.Turn
 TP:男A

男A(男B) LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None

遊貴(緋色) LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None


 「俺のターン、魔法カード《強欲な壺》を発動!」



 「…………は?」

 たっぷり5秒ほどの間を置いて、遊貴の口から間の抜けた、しかしどこか威圧的な声が漏れた。《強欲な壺》と言えば知らぬ人はいない、単純にしてしかし最強と言って過言でないカードである。その強力さから禁止カードに指定されており、当然デュエルで使用できないはずである。

 「何?何か問題?」

 しかし眼前の男は、何ら悪びれることなくとぼけた表情で聞き返した。

 「問題って……!それは!」
 「わかりました。じゃあ、そういうことで。」

 食いかかろうとする緋色に対し、遊貴は無表情でそう返した。

 「ちょっと、大丈夫なの……?」
 「ん、大丈夫ですよ。ひ……お姉ちゃん。」

 名前を呼ぼうとして、咄嗟に言い直す遊貴に呆気を取られたか、緋色はそのまま押し黙った。

 「んじゃ《強欲な壺》の効果、デッキから2枚ドロ……」
 「手札の《灰流うらら》の効果を発動、デッキからカードを手札に加える効果を持つ《強欲な壺》を無効にします。」
 「おおっと、やるねぇ。んじゃ、もう1枚発動。」
 「……積み込み?」

 怪訝そうな顔で遊貴が呟く。

 「そんな訳ないっしょ。ってかそれ、やってても答えなくね?」
 「確かに……チェーンはないよ。」
 「んじゃ2枚ドロー、っと。フィールド魔法《機殻の要塞》を発動、更に《クリフォート・ツール》をペンデュラムゾーンにセットして効果発動、800LP払ってデッキから《クリフォート・ディスク》をサーチ!」

 男A(男B) LP:8000 → 7200

 「《召喚師のスキル》を発動して《クリフォート・アセンブラ》をサーチ、アセンブラをもう片方のペンデュラムゾーンにセット。ペンデュラム召喚、《クリフォート・エイリアス》、《クリフォート・ゲノム》!この2体をリリースしてディスクをアドバンス召喚、ディスクの効果でデッキから《クリフォート・エイリアス》と《クリフォート・アーカイブ》を特殊召喚。要塞の効果で得た召喚権を使って3体をリリース、《アポクリフォート・キラー》をアドバンス召喚!」

 巨大な構造物であるクリフォートのうち、一際巨大な機巧が眼前に現れた。特殊召喚したモンスターの攻撃力を下げる効果を持ち、魔法・罠カードの効果およびほとんどのモンスター効果も受けない。更に厄介なのがもうひとつの効果である。

 「んじゃ早速効果発動!メインフェイズに発動でき、相手の手札・フィールドからモンスター1体を墓地に送る!」
 「……じゃあ、《ネフティスの鳳凰神》で。」



 「……は?」

 今度は男の方が驚く番であった。かつては制圧力の高いモンスターと目されていたカードであるが、今となっては過去の栄光、という側面が強いからである。

 「はははっ!こんなカード使ってんの?」
 「うん、‘‘こんなカード’’使ってる。」
 「いやぁ、お姉ちゃんも大変だね!こんなカード使うのが相方でさ!」

 馬鹿にしたように笑う男に対し、緋色は終始無言であった。ひとしきり笑い終えた男は、馬鹿にしたような笑みを隠さずにプレイを続けた。

 「カードをセットしてターンエンド。んじゃ、‘‘こんなカード’’を使うお姉さんのお手並み、拝見しますぜ……っと、アーカイブの効果、「クリフォート」を合計5体リリースしたから5枚ドロー!」


2nd.Turn
 TP:緋色

男A(男B) LP:7200 D:27 H:5 G:3 Ex:15 V:0
 F:アポクリフォート・キラー ATK:3000
  クリフォート・ツール
  クリフォート・アーカイブ(Scale:1-9)
  機殻の要塞
  セットカード

緋色(遊貴) LP:8000 D:35 H:5 G:1 Ex:15 V:0
 F:None


 「ねえ、これどうしろって言うの……?」

 緋色が少々苛立った様子でそう訊いた。無理もない。緋色のデッキは【霊獣】であり、霊獣は大量の特殊召喚を前提としたデッキであり、しかもエースモンスターである《聖霊獣騎 ガイアペライオ》は攻撃力3200である。一見すれば超えられるのだが、キラーには特殊召喚したモンスターの攻撃力を500下げる効果がある。つまり特殊召喚しかできないガイアペライオの攻撃力は2700であり、キラーには届かない。効果で除去しようにもレベル10以上のモンスターはこのガイアペライオのみであり、効果で抑止しようにも戦闘破壊されればそれまでである。

 「んー、いつも通りで良いですよ?立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします。」
 「八百長じゃないんだから……」

 あくまで余裕の表情を見せる遊貴に対し、緋色は旗色の悪さを感じていた。

 「私のターン、ドロー。メインフェイズ……」
 「おっと、スタンバイフェイズに永続罠《スキルドレイン》を発動だ。お互いにフィールドのモンスター効果を無効にする!が、先に召喚しておいたキラーは効果を受けないぜ!」

 男A(男B) LP:7200 → 6200

 「えっ……ねえ、本当にどうしろって……?」
 「だいじょぶ、だいじょぶです。」

 ターンを始める前から本格的に追い詰められる緋色だが、遊貴はやはり余裕綽々と言った体である。

 「もう……まあ、対策はしてありますけど。メインフェイズ、《コズミック・サイクロン》を発動。1000LP払って《スキルドレイン》を除外します。」

 緋色(遊貴) LP:8000 → 7000

 「おっと、あっさり除去されちゃったか。」
 「《霊獣使いの長老》を召喚、長老の効果で追加された召喚権を使用して《精霊獣 カンナホーク》を召喚!カンナホークの効果、《精霊獣 アペライオ》を除外。長老とカンナホークを除外してエクストラデッキから《聖霊獣騎 カンナホーク》を特殊召喚!カンナホークの効果をふたつ発動、サーチ効果の対象は長老とアペライオ、分離効果は長老とカンナホークです。デッキから《霊獣の連契》をサーチしてカンナホークの効果を再び使用、《精霊獣使い ウィンダ》を除外します。長老とカンナホークで《聖霊獣騎 ペトルフィン》を特殊召喚。カードを……」
 「ちょい、ちょい。」

 緋色がサーチした《霊獣の連契》をセットしようとした矢先、遊貴が袖を引いた。

 「何かしら……?」
 「目には目を、歯には歯を、って事で。」

 顔色をうかがうと、遊貴はやはり余裕の表情であった。
 



現在のイイネ数 123
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
大きな試練を乗り越えると覚醒の証として見た目に変化が生じるあるある。今の遊貴はさしずめ「真紅眼の青髪遊貴」といったところでしょうか(悪ノリ
ただ見た目が大きく変わってもすんなり受け入れてしまうあたりは緋色も遊戯王の登場人物ということですね。

そして二人で魚市場デートの最中に割って入るKYなDQNはまさかの禁止カード使い。それでも「だから?」的な感じで流せる遊貴からは強キャラ感しか感じませんね。でもキラー積んでるファン気味の【クリフォート】がネフティスを笑えるかというと…… (2019-01-25 14:23)
Ales(from PC)
レギュレーション違反遵守は一度やってみたかった(支離滅裂な発言・言動)

光芒さん
>大きな試練を乗り越えると覚醒の証として見た目に変化が生じるあるある。今の遊貴はさしずめ「真紅眼の青髪遊貴」といったところでしょうか(悪ノリ
???「私は蒼が好きかな」
それはさておき、外見の変化は特徴として一番わかりやすいですからね。もっとも、内面の変化……というかスキル(VRAINS的なあれ)の方が問題だったり(フラグ)。

>ただ見た目が大きく変わってもすんなり受け入れてしまうあたりは緋色も遊戯王の登場人物ということですね
カワイイから良し、なのかもしれませんね。青くなっても黒猫は黒猫ですから。

>そして二人で魚市場デートの最中に割って入るKYなDQNはまさかの禁止カード使い。それでも「だから?」的な感じで流せる遊貴からは強キャラ感しか感じませんね
今話の最後に遊貴がちらっと言ったように、目には目を、歯には歯をという秘策がありますから。あるからこその余裕、そして秘策の発生源は……という訳でございます。

>でもキラー積んでるファン気味の【クリフォート】がネフティスを笑えるかというと……
なんでや!キラーさん(海外では)禁止経験者やろ!っと思ったけどネフティスさんも一応制限経験者なんですよね。キラー軸は今回みたいにターボすれば面白いデッキだと思うんですけどね…… (2019-01-27 00:12)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2139 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1963 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1327 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1539 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1553 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1343 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1241 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1285 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1336 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1426 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1497 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1233 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1303 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1288 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1317 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1266 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1246 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1448 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1379 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1276 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1284 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1169 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1228 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1270 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1209 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1223 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1357 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1230 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1257 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1138 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1182 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1134 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1306 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1259 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1267 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1423 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1284 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1388 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1304 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1492 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1349 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1192 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1360 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1344 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1222 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1138 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1326 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1172 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1172 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1413 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1215 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1171 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1350 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1147 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1097 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1109 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1218 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1132 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1322 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1166 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1157 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1101 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1224 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1316 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1240 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1079 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1098 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1039 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1113 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1130 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1045 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1300 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1032 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1101 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1230 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1158 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1061 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1203 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1044 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1075 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1072 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1128 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1240 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1086 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1078 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 885 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 977 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1030 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1023 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1178 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 932 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1177 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1022 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1157 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1023 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 920 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 922 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 834 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 937 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 949 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1037 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 863 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 940 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 895 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1047 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 809 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 782 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 787 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 868 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 873 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 798 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 862 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 845 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 749 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 875 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 697 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー