交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > OtP17 Nornir

OtP17 Nornir 作:Ales




---
おかしなことやっとる
---






 「残念だったな!リバーストラップ、《崩界の守護竜》を発動。フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして、フィールドのカード2枚を破壊する。マスターPをリリース、《炎龍レーヴァテイン》と……そうだな、《メタフィジカル・ステラストーム》を破壊する!」
 「むぅ……って、そっちなの?」
 「ああ、それでいい。」

 竜人が身を挺して放った攻撃に、光の渦と炎龍が撃たれて消滅した。

 「ふん……後はどうとでもしなさい。」

 悪態と共に、遊貴の傍らの少女が消えた。

 「レーヴァテインは破壊された時、墓地から《海竜リントヴルム》を特殊召喚できるけど……いないから今は発動せず。むぅ、イグニスター割っとけばよかった……」

 遊貴はメインフェイズで《メタフィジカ・ドラゴン-プロセラ》の効果をマジェスターPに対して使用したのだが、もしこれをイグニスターPに発動していれば、仮にこのバトルフェイズでこのような結果になったとしても、攻撃力2600のマキナでマジェスターPを戦闘破壊できたため、相手フィールドに残るモンスターは最低限で済んだ。

 「ふむ……後悔先に立たず、というやつだな。さて、どうする?」
 「どうするって……メイン2、カードをセットして……《幻栄の光》の効果、墓地のプロセラを除外してデッキから《メタフィジカ・ドラゴン-ネブラ》をサーチ。うん、ターンエンド、かな……」

 どれだけ考えたとしても、カードが変わらない以上出来ることも変わらない。


3rd.Turn
 TP:Sophia

Sophia LP:8000 D:28 H:0 G:5 Ex:12(+6) V:0
 Field
爆竜剣士イグニスターP ATK:2850
剛竜剣士ダイナスターP DEF:2950
セフィラの神託
智天の神星龍(Scale:5)

遊貴 LP:7500 D:26 H:1 G:9 Ex:14 V:1
 F:メタフィジカ・マキナ・ドラゴン ATK:2600
  *光・風属性モンスターの効果を受けない
  メタフィジカ・ドラゴン-ニクス ATK:1600
  幻栄の光
  セットカード


 「私のターン、ドロー……ふむ、中々に運が良いようだな。」
 「Sophiaの場合、それは偶然じゃなくて必然なんじゃないの?」

 まあそうかもしれん、と平然と言ってのけるSophiaには、実際のところ「創星神」らしく森羅万象全てに於いて偶然という言葉は存在しないのであろう。当然、対戦相手である遊貴にしてみれば最悪の状況が予想されるのである。

 「メインフェイズ、魔法カード《ペンデュラム・パラドックス》を発動。エクストラデッキからペンデュラムスケールが同じでカード名の異なる2枚を手札に加える。スケール5の《智天の神星龍》と《竜剣士ラスターP》を手札に加えてラスターPをペンデュラムゾーンにセット。ラスターの効果でもう片方の神星龍を破壊してデッキから3体目の神星龍をサーチ、そのままセットして効果を使用。デッキからスケール1の《宝竜星-セフィラユウシ》をエクストラデッキに送り、このカードのスケールを1にする。ペンデュラム召喚、《宝竜星-セフィラユウシ》、《オルシャドール・セフィラルーツ》!二体とも効果は発動せず、そのまま全てのモンスターをリリースしてエクストラデッキから《智天の神星龍》を特殊召喚!」

 5体のモンスターをリリースして特殊召喚された白黒二色の翼龍が、静寂と共にフィールドに降臨した。

 「竜剣士は巻き添え?……豪快なことするね。」

 「セフィラ」を含む3体以上のモンスター全てをリリースする、という召喚条件がある以上、当然イグニスターPとダイナスターPも纏めてリリースせねばならない。

 「何、その程度。変わりはいくらでも用意できるさ。神星龍の効果で追加された「セフィラ」に限り可能なペンデュラム召喚、《宝竜星-セフィラユウシ》2体、《オルシャドール・セフィラルーツ》!セフィラユウシの効果でセフィラルーツをチューナー化、レベル3の《宝竜星-セフィラユウシ》に、レベル4の《オルシャドール・セフィラルーツ》をチューニング。シンクロ召喚、レベル7!《邪竜星-ガイザー》!ガイザーの効果、自身と……セットカードを破壊!」
 「むぅ……リバースカード、《幽麗なる幻朧》を発動。フィールドのニクスと手札のネブラを墓地に送って3枚ドロー。」
 「ほう、躱したか……カードの効果で破壊されたガイザーの効果、デッキから《タツノオトシオヤ》を特殊召喚!」
 「あ、それはまずい……《タツノオトシオヤ》を対象に墓地のネブラの効果を発動。対象のカードを手札に戻す。」

 フィールドに暗雲が立ち込め、フィールドに降り立ったばかりの幻竜を彼方へと消し去った。

 「ふむ……ここまで読んでいたか。流石と言ったところだな。」

 「メタフィジカ」モンスターは、通常召喚をトリガーに自身を墓地からチューナーとして特殊召喚する、その展開力を活かしたシンクロ召喚を得意としたデッキである。しかしこの共通効果以外に固有の効果を持っており、このネブラの効果は墓地の自身を除外することでバウンスする、というものである。一見展開力を低下させるためアンシナジーに見えるが、遊貴のフィールドの《メタフィジカ・マキナ・ドラゴン》の効果を組み合わせると俄然歯車が噛み合う。自身の効果で除外した「メタフィジカ」をマキナの効果で帰還させ、しかもそれらはそのターン中破壊耐性を得る。墓地からの蘇生が必ずチューナーである以上複数のシンクロモンスターを並べることが難しかった「メタフィジカ」であるが、次の自分のターンにチューナーでないモンスターを残すことが期待でき、それまで自分の首も絞める結果となっていたモンスター効果も躊躇なく発揮できるようになったのだ。

 「まあ、マキナを出した時点である程度は……で、どうするの?神星龍とセフィラユウシではこれといった動きは出来ないと思うけど。」
 「ふむ……そうだな、バトルフェイズ。《智天の神星龍》で《メタフィジカ・マキナ・ドラゴン》を攻撃!」

智天の神星龍 ATK:3450  ATK:2600 メタフィジカ・マキナ・ドラゴン
 遊貴 LP:7500 → 6650

 「っ……!」

 光と闇。二相にして二極の波動が、機龍を貫いた。

 「破壊されたマキナの効果、除外されたプロセラとネブラを特殊召喚。プロセラの効果、フィールドの……モンスターゾーンの方の神星龍を破壊。」
 「ふむ……やるではないか。メインフェイズ2は特になし。これでターンエンドだ。」


4th.Turn
 TP:遊貴

Sophia LP:8000 D:25 H:1 G:8 Ex:11(+6) V:0
 F:宝竜星-セフィラユウシ DEF:0
  セフィラの神託
  竜剣士ラスターP
  智天の神星龍(Scale:5)

遊貴 LP:6650 D:23 H:3 G:12 Ex:14 V:0
 F:メタフィジカ・ドラゴン-プロセラ DEF:200
  メタフィジカ・ドラゴン-ネブラ DEF:1300
  幻栄の光


 「私のターン、ドロー。」

 前ターンに大型モンスターを除去したことで、遊貴の盤面は非常に良い。Sophiaのフィールドは全て相手ターンに干渉できないカードであり、手札も特殊召喚の制限される《タツノオトシオヤ》である。
 一方の遊貴はサーチしたカードのみであった前の自ターンと違い、《幽麗なる幻朧》で手札交換と増強を同時に達成出来た。フィールドも破壊耐性のおかげかモンスター2体が残っている。

 「メインフェイズ、まずはレベル4の《メタフィジカ・ドラゴン-プロセラ》と《メタフィジカ・ドラゴン-ネブラ》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚、ランク4。《メタフィジカ・ドラゴン-フェロ》!」

 鋼鉄の鎧を纏った、一際大きな翼龍が空を舞った。デュエル中の両者の間に降り立つと、重厚な金属音が周囲に響いた。


---
《メタフィジカ・ドラゴン-フェロ/Metaphysica Dragon -Ferro》(鋼)
エクシーズ・効果モンスター
星4/闇属性/幻竜族/攻2000/守3000
レベル4の幻竜族モンスター2体以上
(1):このカードが「メタフィジカ」モンスターのみをX素材としてX召喚に成功した場合に発動する。デッキから1枚ドローする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動する。魔法・罠・モンスターの効果を無効にする。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、除外された「メタフィジカ」モンスター1体を選択して発動する。そのカードをこのカードのX素材とする。
---


 「「メタフィジカ」のみを素材としてエクシーズ召喚に成功したフェロの効果、デッキから1枚ドロー。更にエクストラデッキから幻竜族モンスターが特殊召喚されたため、《幻栄の光》の効果でデッキから《メタフィジカ・ドラゴン-シニス》を特殊召喚。シニスの効果、デッキから《メタフィジカ・ドラゴン-グラシエス》を特殊召喚!更に《幻影の光》のもうひとつ効果、墓地のニクスを除外してデッキから《メタフィジカ・ドラゴン-イリス》をサーチ、そのまま通常召喚して墓地のプロセラとイリスを、自身の効果でレベル2のチューナーとして特殊召喚。このプロセラは効果を発動できないけど……グラシエスの効果で1枚ドロー、フィールドの「メタフィジカ」モンスターと「メタフィジカ」チューナーをリリースして、エクストラデッキから《メタフィジカ・ドラゴン-ケネティス》を融合召喚!」

 次に現れた幻竜は、幻竜の名に相応しい白い半透明の竜であった。辺りに幽玄なる音を響かせ、空を漂っている。


---
《メタフィジカ・ドラゴン-ケネティス/Metaphysica Dragon -Canetis》(音)
融合・効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻2300/守1900
「メタフィジカ」チューナー+「メタフィジカ」モンスター1体以上
(1):このカードは、自分フィールド上の上記モンスターを墓地に送ることで融合召喚できる(「融合」魔法カードは必要としない。)
(2):このカードの融合召喚に成功した場合に発動できる。デッキから幻竜族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターン「メタフィジカ」モンスター以外の融合・S・X召喚に使用できない。
---

 「ケネティスの効果、デッキから幻竜族モンスターの《メタフィジカ・ドラゴン-グラシエス》を特殊召喚!更にレベル6の《メタフィジカ・ドラゴン-ケネティス》に、レベル2となった《メタフィジカ・ドラゴン-イリス》をチューニング。

 ‘‘万象を侵略する無限の海龍、深淵より来たりて全てを崩壊せよ!’’

 シンクロ召喚、《海竜リントヴルム》!」

 とどめと言わんばかりに、青海を切り取ったような海龍が現れた。その海龍はしかし、水飛沫をまき散らす毎に周囲を黒く染める、異様な気を発していた。


---
《海竜リントヴルム》
シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
(1):1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を選択して発動する、そのカードをこのカードに装備する。このカードがフィールドを離れたことによって装備カードが墓地に送られた場合、そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードの装備カード1枚をリリースして発動する。このターン終了時まで、フィールド上のカードの効果を無効にする。この効果は相手ターンでも使用できる。
---


 「これは……なるほど、創造の力とはいえ一度分解する必要がある、ということか。炎龍の次は海龍、お前も随分と人の枠を越えたな!」
 「量子デコヒーレンス……?それはさておき、まだもう少しだけ人間でいたかったけど……」
 「その為にデュエルしているのだろう?もっとも、まともな人間に戻れる保証はないし戻す気もないがな。」
 「本末転倒じゃないかな……バトルフェイズ、《メタフィジカ・ドラゴン-グラシエス》で《宝竜星-セフィラユウシ》を攻撃!」


メタフィジカ・ドラゴン-グラシエス ATK:1900  DEF:0 宝竜星-セフィラユウシ


 「次、《メタフィジカ・ドラゴン-フェロ》と《海竜リントヴルム》でダイレクトアタック!」


メタフィジカ・ドラゴン-フェロ ATK:2000
海竜リントヴルム ATK:2500
 Sophia LP:8000 → 3500


 「メインフェイズ2、リントヴルムの効果で墓地の……《メタフィジカ・マキナ・ドラゴン》を装備。これでターンエンド……」



 「あなた、馬鹿なのかしら?」

 突如、遊貴の背後から声が飛んだ。炎龍を召喚した時に現れたリリーゼ同様、海龍を召喚したことにより、また別の少女が登場していたのである。

 「ん……?」
 「何人畜無害な顔して、さっぱりわかりませんみたいな表情してるのよ。あなた、今以外に攻撃のチャンスなんてなかったのに……イグニスをシンクロ召喚していれば、きれいさっぱりデュエル終了だったわよ。」

 指摘されて気付く。レベル6のシンクロモンスター、《メタフィジカ・ドラゴン-イグニス》は攻撃力2100ながら効果により攻撃力を一時的に倍に出来る。通常召喚をトリガーとした「メタフィジカ」の特殊召喚を考えれば、優にライフ8000を消し飛ばせた。除去を警戒するにもSophiaのカードは手札を含めて全てわかっている。にも関わらず、遊貴は「次の」ターンを警戒して守勢にシフトしてしまったのだ。

 「あっ……ぐうの音も出ない正論でございます。本当に申し訳ない。」
 「全く……まあ良いわ。あなたが勝とうが負けようが、私には関係ないから。」

 そう言って海色の長いツインテールを揺らし、少女は先と同じように遊貴の背後で押し黙った。

 「なんかとんでもないポカをやらかした気がするけど……私はこれでターンエンド。」

 やらかしたと言い条、遊貴の盤面は堅い。フェロとリントヴルムの効果で実質2度の効果無効、更にドローを重ねたことによって非公開情報のカードが手札にある。

 (まあ、大丈夫だと思いたいけど……)

 手札とSophiaの顔を交互に見ながら、遊貴はぼんやりと考えていた。


現在のイイネ数 100
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
やはりフラグ通り、これで決まるという時に話が切れると決まらないという展開。竜剣士デッキですからドラゴン版ゴドバの崩壊の守護竜は入れられますよね。Pモンスターなので再利用も容易ですし。それでもメタフィジカ特有の展開力でSophiaの妨害をしていくあたりはさすが遊貴といったところです(ガイザー→オトシオヤのコンボは自分も某綾香さんにやらせてるので強さはよくわかります)。

そして現れた水のドラゴンさんはお約束とも言わんばかりのツンキャラ。ツインテールのキャラのツン率の高さがここでも現れています。しかし、墓地のモンスターを複数体装備した状態でリントヴルムを素材にしたりすると……なんだか悪さしそうな予感しかしません><
(2019-02-16 16:51)
Ales(from SP)
光芒さん
逆にすんなり通ったらそれはそれで八百長を疑われる不思議。セットカードは悩みましたが、竜剣士なら採用していてもおかしくない?、無難なところに落ち着きました。

>それでもメタフィジカ特有の展開力でSophiaの妨害をしていくあたりはさすが遊貴といったところです
時代に追い付かれた結果、どういう効果が必要かを考えたらこんなカードになりました。とはいえご都合主義ではなく、事前に公開している(ハズ)なのでこれはこれで狙い通り。後は作者が扱えていないのが問題なんですよね(殴

>そして現れた水のドラゴンさんはお約束とも言わんばかりのツンキャラ。ツインテールのキャラのツン率の高さがここでも現れています
ツインテール+ツンデレは定番中の定番ですが(だがそれがいい)、まああえて王道を往くと言いますか……

>墓地のモンスターを複数体装備した状態でリントヴルムを素材にしたりすると……なんだか悪さしそうな予感しかしません
司書と組んで無限ドローしそうですね!同名カードのターン1制限に脳内補完お願いします!(テストプレイしていないのが露呈しているのは胸の内にしまっておいてください) (2019-02-18 01:08)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
158 01 導入その1 2150 4 2016-02-01 -
134 02 導入その2 1508 2 2016-02-01 -
138 03 星の欠片を探しに… 1975 0 2016-02-01 -
138 04 光と闇の物語の序曲 1344 2 2016-02-03 -
134 05 Eyes up,Commander 1548 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1561 2 2016-02-06 -
140 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1745 0 2016-02-07 -
111 07 夢路より帰りて 1465 4 2016-02-08 -
158 08 空に掲げた腕は… 1364 0 2016-02-10 -
96 09 エネミー・ウィズイン 1321 2 2016-02-12 -
124 10 勇者の地、戦士の郷里 1331 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1362 0 2016-02-16 -
82 12 光の外へと 1249 2 2016-02-18 -
123 13 追いかけた星は 1296 0 2016-02-20 -
96 14 夜昼なれ、花の舞 1347 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
93 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1512 2 2016-02-26 -
108 デッキ詳説:LV *5.19追記 1242 0 2016-02-27 -
138 17 Black and White 1333 2 2016-02-28 -
170 18 錆びついた旋律 1327 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
101 EX 02:画竜点睛 1334 4 2016-03-03 -
128 EX 03:Got more raves 1271 4 2016-03-05 -
100 EX 04:エンジェルドリーム 1281 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
171 EX 06:凛として咲く花の如く 1189 4 2016-03-09 -
152 19 奏で続ける旋律 1259 4 2016-03-10 -
89 20 中身は豚さ♪ 1469 2 2016-03-12 -
103 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1389 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1246 2 2016-03-16 -
137 23 Get your ticket 1297 2 2016-03-18 -
110 24 She once was a… 1248 2 2016-03-20 -
161 25 if you really try 1357 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1291 2 2016-03-24 -
150 27 gray sand 1357 2 2016-03-26 -
131 28 lonely words 1180 2 2016-03-28 -
153 29 Build a fortress 1244 2 2016-03-30 -
128 30 自由に歩いて 1232 2 2016-04-01 -
138 31 気持ち隠して 1284 2 2016-04-03 -
153 32 シャボン玉ひとつ 1246 0 2016-04-05 -
94 33 その日まで 1120 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1370 2 2016-04-15 -
159 38 道標を探すのなら… 1244 2 2016-04-17 -
118 39 Element of SPADA1 1270 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1144 2 2016-04-21 -
138 41 In the Zone・1 1272 2 2016-04-23 -
99 42 In the Zone・2 1155 2 2016-04-25 -
79 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1198 0 2016-04-26 -
148 43 星の扉・1 1148 2 2016-04-27 -
112 44 F.A.T.E. part1 1314 2 2016-04-29 -
90 45 F.A.T.E. part2 1268 2 2016-05-01 -
183 46 笑顔の訳 1284 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1303 2 2016-05-05 -
93 48 星の扉 part2 1282 2 2016-05-07 -
84 49 Wings of Tomorrow 1334 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1427 2 2016-05-11 -
146 50 In the Zone・3 1167 4 2016-05-13 -
103 51 星の扉 part3 1292 4 2016-05-15 -
138 52 星の扉 part4 1406 5 2016-05-17 -
142 53 さよならトリップ part.2 1321 3 2016-05-19 -
116 閑話休題2:座談会 1304 2 2016-05-21 -
141 第2部予告・キャラ紹介 1510 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1380 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
90 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1205 2 2016-06-01 -
124 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1258 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
151 59 Brave Sword 1335 4 2016-06-10 -
142 60 Braver’s Soul 1280 2 2016-06-13 -
149 幕間 久実のだらだラジオ01 1308 0 2016-06-14 -
123 61 紙一重の差で 1355 2 2016-06-16 -
117 62 Beyond the fate 1234 2 2016-06-19 -
139 63 一点突破! 1265 2 2016-06-22 -
122 64 交わされた約束 1157 2 2016-06-25 -
149 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1337 2 2016-06-28 -
136 66 光と焔 1295 2 2016-07-01 -
142 67 Rifling fate 1245 2 2016-07-04 -
88 68 Gunslinger in... 1214 2 2016-07-07 -
146 幕間 久実のだらだラジオ02 1182 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1187 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1236 2 2016-07-19 -
157 72 激戦の予感 1426 2 2016-07-22 -
133 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1286 2 2016-07-25 -
149 73 幻竜と隼 1235 2 2016-07-28 -
134 74 薄氷 1183 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1369 7 2016-08-02 -
139 74 バード・ストライク 1159 2 2016-08-04 -
140 75 革命と終端 1177 2 2016-08-07 -
146 76 Soldier’s Ballad 1107 4 2016-08-10 -
139 77 Full Boost! 1121 2 2016-08-13 -
153 78 Dead heat 1230 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
141 幕間 久実のだらだラジオ03 1195 2 2016-08-22 -
154 80 それぞれの「加速度」 1075 2 2016-08-25 -
78 81 EDEN 1140 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
147 83 月影 1337 2 2016-09-09 -
115 84 宵待桜と日照の龍 1183 2 2016-09-13 -
139 85 Sakura Sunrise 1377 2 2016-09-18 -
110 閑話休題:お詫びとおまけ 1168 2 2016-09-22 -
76 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1146 4 2016-09-26 -
106 87 ‘‘fascination’’ 1109 4 2016-10-05 -
78 88 曙光の歌 974 2 2016-10-13 -
117 89 夜露に濡れた朝陽 1242 2 2016-10-18 -
189 90 9.A.M. 1330 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1245 2 2016-11-01 -
135 91 Gwin to run 1091 2 2016-11-09 -
144 92 ライトニング・マイル 1110 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
77 94 鉛と金と 1054 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
136 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1223 4 2016-12-04 -
143 97 Follow Tomorrow 1183 6 2016-12-06 -
96 幕間 久実のだらだラジオ05 1101 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
141 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1060 5 2016-12-21 -
120 番外編2-2 実践?籐篠塾 1186 3 2016-12-23 -
139 そぴあちゃんのくり(ry 1308 3 2016-12-25 -
153 番外編2-3 対面する者たち 1184 3 2016-12-30 -
103 番外編2-4 集結と収束 1058 7 2017-01-03 -
126 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1112 3 2017-01-05 -
160 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1243 2 2017-01-10 -
121 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1177 5 2017-01-13 -
163 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1172 2 2017-01-15 -
141 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1070 4 2017-01-18 -
158 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1137 4 2017-01-22 -
145 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1277 9 2017-01-27 -
89 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1218 8 2017-01-31 -
148 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1064 4 2017-02-04 -
139 番外編2 前半終了の幕間 1166 9 2017-02-06 -
158 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1059 2 2017-02-10 -
161 幕間 論争、宇宙まで 1085 2 2017-02-14 -
150 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1085 2 2017-02-16 -
148 【緊急?更新】今後の方策について 1145 2 2017-02-18 -
135 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1137 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1255 2 2017-02-26 -
162 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1102 2 2017-03-03 -
130 番外編2-18 Symphonic…1 1351 2 2017-03-14 -
137 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1095 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 899 3 2017-03-27 -
115 番外編2-20 新乱気流…pt.1 986 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1043 2 2017-04-16 -
167 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1084 2 2017-04-21 -
122 番外編2-23 Waltzic...p1 1032 2 2017-04-26 -
150 番外編2-24 Waltzic...p2 1102 2 2017-05-02 -
136 番外編2-25 Waltzic...p3 1192 6 2017-06-03 -
112 番外編2-26 Waltzic...p4 942 3 2017-06-11 -
138 番外編2-26 Waltzic...p5 1056 4 2017-06-24 -
180 98 Drawback 1192 2 2017-07-10 -
167 99 Silhouette 1035 2 2017-09-22 -
151 Where is my No.100!? 1165 4 2017-11-19 -
119 番外編File-X 静かな夜に? 1119 2 2017-12-25 -
134 Over the Period -御品書 1035 2 2018-06-14 -
89 OtP0 Boat 914 2 2018-07-07 -
105 OtP02 Serenade 930 0 2018-07-14 -
98 OtP03 Dirge 928 0 2018-09-01 -
106 OtP04 Requiem 911 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
82 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 844 0 2018-09-28 -
150 OtP06 Anthem 952 2 2018-10-14 -
143 OtP07 Perfectly 1077 2 2018-10-19 -
81 OtP08 Possession 804 2 2018-11-02 -
75 OtP09 Bloomin’ 959 2 2018-11-22 -
120 OtP10 Danger! 948 2 2018-12-09 -
131 OtP11 Vidofnir 1048 2 2018-12-22 -
112 OtP12 Sigmund 876 2 2019-01-01 -
83 OtP13 Quantum 947 2 2019-01-11 -
127 OtP14 Vicious 953 2 2019-01-25 -
124 OtP15 Quantize 917 3 2019-01-29 -
106 OtP16 Fragments 1067 2 2019-02-04 -
100 OtP17 Nornir 819 2 2019-02-15 -
103 OtP18 Beyond the End 837 2 2019-02-20 -
96 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 796 2 2019-02-24 -
130 OtP19 Deflect 890 2 2019-03-01 -
81 OtP20 Jokulhaups 800 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
82 OtP22 Lindwurm 887 2 2019-03-19 -
78 OtP23 Swords 812 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 897 2 2019-04-01 -
150 OtP24 Charge 880 2 2019-04-08 -
146 OtP25 Manque 859 2 2019-04-21 -
92 OtP26 Lightning 759 2 2019-05-03 -
100 OtP27 Blaze 890 2 2019-05-22 -
87 OtP28 Prelude 991 2 2019-09-29 -
111 OtP29 Phantom 837 0 2021-01-02 -
85 OtP30 mare-Nectaris 709 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
19 OtP32 Niente 193 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー