交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 【緊急?更新】今後の方策について

【緊急?更新】今後の方策について 作:Ales




---《まえがき》---


・いつもの





・主人公交代のお知らせ







・うそです





ぜんぶこんまいってやつがわるいんだ




---《ほんへ》---




遊貴 「はい、私のデッキは完全に終わりました。旅に出ますので探さないで下さい。」











美夏 「ってか、このSS内でまともにデュエル出来るのあたしだけになっちゃったんですけどそれは……」

朱理 「私も出来なくはないわよ……というか、私と星崎さん以外の過半のデッキがオリカ含めて完全終了したわ。」

深琴 「工夫すれば私も戦えますけど……でも、今回のはあまりに酷いと思います。」

琉枝 「ああ、私も何とかなるわ。という訳で、今回の被害状況を纏めてみましょう。」





---《リンク召喚被害者友の会名簿名簿》---

〔完全終了 オワタ\(^o^)/〕
・宮戸遊貴【メタフィジカ】
 メインデッキのレベル4「メタフィジカ」モンスターの共通効果を×悪用○活用して連続シンクロ、制圧力の高い《メタフィジカ・ジェネシス・ドラゴン-ブラック・ボディ》のX召喚に繋げるデッキ。エクストラからの複数展開が基本となるため最大限の被害を被ることに。早い話が主人公降板(うそです)。

・滝沢和那【月光武神】
 メインデッキは無駄飯喰らいと息をする弾避けの中間だったものを、天枢の効果や特殊召喚を駆使してX召喚に繋げ、強力な効果を使用するデッキ。「武神」Xモンスターと「月光」融合モンスターの並立は大前提であったため無事終了。武者修行の旅に出ていい。

・樋屋螢華【櫻花】
 ペンデュラムテーマであり、それだけで実質2枠の魔法・罠ゾーンが裂かれるというのにペンデュラム効果でドローロック。これの代替となるドロー効果持ちはエクストラにあり、複数体のシンクロ・エクシーズモンスターを前提とするこのデッキもサヨナラすることに。遊貴にセ○ハラするだけの存在とか必要なんですかねぇ……

・新田征【XD】
 ペンデュラムテーマであり(略)、メインデッキのモンスターは効果こそまともなもののステータス面では貧弱、エクストラから火力を引っ張る前提のデザインのため無事終了。困難で侵略者に勝てる訳ないだろ!いい加減にしろ!(【エーリアン】には勝てます。多分。)

・フランツ・ヴィクトル【史士】
 融合してまともなステータスになるのに、まともなモンスターを複数並べられないなんてひどいいです><みくにゃんのファンやめます。真面目な話をしますと、比較的容易に高ステータスの融合モンスターを出すことが前提であったため無事終了。


新作の方の被害者共の会名簿名簿
・日向昂騎【モニュメント】
 新作キャラが出オチという笑えない事態に。ネタバレしますと、【モニュメント】はモンスターで「モニュメント」罠カードをサーチorサルベージし、それぞれの召喚に反応して罠カードを発動する、というものでした。「モニュメント」罠カードの効果はざっくり書いて以下の予定でした。

 「相手が(S・X・融合・儀式・P)召喚に成功した場合に発動できる。その(S・X・融合・儀式・P)召喚を無効にし、そのモンスターを墓地に送る。その後、このカードを特殊召喚する。このカードのステータスはこの効果で墓地に送ったモンスターと同じになる(罠カードとして扱わない)。」

・小林遊理【鍵楽師】
 ペンデュラム(略)、くっそ貧弱なステータスを《臨壊炎龍レーヴァテイン》《量子海龍リントヴルム》を駆使してにょわにょわする予定だったのですが、この2体は何としても並立しないと話が進まない(重要)ので、ストーリー自体が破綻することになってしまいました。リンクモンスターを設定して何とか動かすことも2分ほど考えたのですが、リンクモンスター自体がこの世界観に合わず、また黒猫ダンジョン様名義の楽曲群が重要なテーマとなっている2龍が特にリンクという単語とは真逆の存在であることから無事終了。ついでに作品自体も終了。

 という訳で重要なお知らせですが、新作として予定していた『終末世界の十字軍』はペーパープランとなりました。早い話が廃案であり、(これ以上)世に出ることはありません。あ、これは本当です。設定資料を残しておくのも一応検討しておりますが、それだけ残したところで何の価値がああるのかは微妙なところです。もしそれでも構わないという方がいらっしゃるようでしたら投稿だけはしておきますが……実のところ中間のイベントはまだ煮詰まっていませんでしたが、とっても素敵(になる予定だった)エンディングはきっちり考えていたんですけどね。しかもマルチエンディングというギャ○ゲ仕様。



〔我が世の春が来た!かも知れない〕

・星崎美夏【陽炎獣】
 エクストラのモンスターのうち重要なのは《エヴォルカイザー・ソルデ》と《陽炎獣バジリコック》のみであり、並立することがまずないため実質モンスターゾーンが増えたのと同じ。メインを出してエクストラで殴るハズなのに何故か相対的に強化されてるんですがそれは……

・浜部花鈴【影霊衣】
 エクストラデッキが飾りのため超絶(相対的な)強化を受けることに。これは何か?やっぱり主人公交代のお知らせか?(ありません)

・籐篠朱理【連鎖バージェストマDg】
 元々《餅カエル》をそのまま出すデッキであり、エクストラはそれ以外飾りなので(略)。モンスターを展開してドグマを出して焼く。あいてはしぬ。登場当初はなんだこのネタデッキ!?と思われていたものが一気に主力級に躍り出ることに。

・関深琴【フォーチュンレディー】
 次元の狭間に飛ばして殴る!



以上、適当なデッキ予測でした。


遊貴 「という訳でこのお話も打ち切りですね。これは痛い。」

美夏 「いや、感謝企画終えるまでは終わらないから。第3部もリンク召喚とやらを採用して何とか解決できるように設定するから。」

遊貴 「いやでも、私のデッキは完全終了したから……それに、敵役で想定していたデッキも……」

美夏 「という訳で、こちらの資料をご覧下さい。」



《メタフィジカ・ジェネシス・グロリア-アウタナ》
リンク・効果モンスター
リンク:123(格ゲーでいうところの左下・下・右下の意。テンキーが元ネタ)
光属性/植物族/攻0/LINK-3
「メタフィジカ」モンスター2体以上
自分フィールド上にこのカード以外の「メタフィジカ」モンスターが存在する場合、このカードは攻撃の対象にならない。
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「メタフィジカ」モンスター1体をレベル2のチューナーとして特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドを離れた場合、リンク先のモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターをエクストラデッキに戻す。この効果を発動したターンのエンドフェイズ、このカードをリンク召喚する。

*「アウタナ」はメキシコかどこかの神話の世界樹(所謂ユグドラシル)。元々世界観が合わなかったので採用を見送りましたが、世界樹の元に集うという発想は割とテーマに合っているので今回採用候補となりました。



《XD-アヴェンジャー》
リンク・効果モンスター
リンク:13
光属性/機械族/攻2000/LINK-1
「XD」Pモンスター2体以上
自分フィールド上にこのカード以外の「メタフィジカ」モンスターが存在する場合このカードは効果の対象にならない。
(1):1ターンに1度、メインフェイズ1の開始時に発動できる。デッキから1枚ドローして互いに確認する。そのカードが「XD」モンスターだった場合、そのカードを特殊召喚し、その後手札を1枚捨てる。この効果でモンスターを特殊召喚したターンのエンドフェイズ、墓地の「XD」カード1枚を手札に加えることができる。
(2):このカードが戦闘によって破壊された場合、自分フィールド上の「XD」XまたはSモンスター1体をリリースして発動できる。このカードをリンク召喚扱いで特殊召喚する。

*「XD」部隊の母艦であるアヴェンジャーがついに参戦!そんな攻撃力で大丈夫か?


遊貴 「なぁにぃこれぇ」

美夏 「今即席で考えたらしい。おかげで朝の貴重な時間がつぶれた。とにかくそう言う訳だからこの話はちゃんと続きます。マスタールール4の採用如何は別にしてね。」

遊貴 「で、新作の補鎮……補填は?」





美夏 「はい、一応考えてあります。思いっきりファンタジックな世界ですけど。」





遊貴 「は?」





美夏 「作者は「今【豊饒】というカテゴリを考えていまして。」

遊貴 「はいはい。」

美夏 「案の定ペンデュラムテーマなんですけどね。」

遊貴 「はぁ。」

美夏 「もしかしたら、この話こそリンク召喚という新時代にに相応しいものかも知れない。」

遊貴 「どういう事?」

美夏 「こちらの資料をご覧下さい。」




【豊饒】
 メインデッキはレベル2・ペンデュラム通常モンスターで統一されており、攻守共に0という破格のステータスを持っている。《豊饒神ファウナ》の効果を利用した【キュアバーン】。

↓以下重要
エースモンスター(作品中に登場する重要な存在)は《豊饒神ファウナ》であり、彼女の計らい(神力)により、この世界に生きる人々は飢餓に苦しむことがなく暮らしているのである。それらの天恵は上層階級に搾取されていると知りながらも自身が恩恵を与えなければ人類が死滅してしまうことを同時に知るファウナは、自身が忘れ去られても尚人類に恩恵を与え続けるのである。



遊貴 「つまり、豊饒神ファウナの庇護下にある、という点がリンク召喚のイメージとマッチしていると。」

美夏 「そうそう。流石にファウナ様をリンクモンスターにすることまでは想定してなかったけど、ありっちゃありかもだよ。」

遊貴 「ただそうなると急ピッチでストーリーの整備をしないといけない……42人ぐらい出てきて壮大なマルチサイドストーリーを展開する予定だったから、感謝企画の後はまだこっちの第3部ですね。」

美夏 「そうなるね……まあそんな訳で、リンク召喚についてはひとつ大打撃ひとつ工夫で何とかする、ひとつ一気に浮上したって事でトータル的には……」

遊貴 「大幅にマイナスです。本当にありがとうございました。」






これ以上ルール増やされたら失踪するぞ……





---仕事してちょっと落ち着いたので追記---



遊貴 「以前【モニュメント】をオリカとして作成していくと言ったな、あれは嘘だ。」

美夏 「まーたわけわからんこと言い出す……」

遊貴 「どうせ新作の方はリンク召喚前提で作ってるから、今はエースモンスター以外の【豊饒】カードを作成する予定。ついでにカード単位での注目を考察しようか。」

美夏 「お、おう……ではこちらの資料をご覧下さい。」


・いろんな意味で使えるようになるかもしれないカード


《爆導策》

遊貴 「元々特異なデッキでの採用は見込めたけど、今回はペンデュラム対策に打てるかもしれなくなるね。ペンデュラムゾーンにも普通の魔法罠置けるとか普通じゃないし。」

美夏 「破壊効果に巻き込む自分のカードを吟味すればアドが取れるし、さりげなく考えているのは《おジャマトリオ》との併用かな。どっちがトークンを出すフィールドを指定するのかは知らないけど、相手が避けても埋めてもペンデュラムモンスターに対してプレッシャーを与えられえる……」

遊貴 「そんな事するぐらいならさっさと【コスモロック】します。ただ、このカードはジャッジキル性能も高いからサイドに忍ばせておいても損はない……」

美夏 「おい、お前いつからそんな黒くなったんだ……?」


《シエンの間者》 *裁定待ち

遊貴 「リンクモンスターってさ、相手の方にもアンテナ張ってるよね?」

美夏 「アンテナって……まあ、間違っちゃいないけどさ。」

遊貴 「じゃあ、リンクモンスターってコントロール遷移したらどうなるの?」

美夏 「知らん。」

遊貴 「これでもし相手のEXゾーンに置かれるんだったら、このカードの勝ちは結構あがると思うの……」

美夏 「あー……リンク先のデメリット持ちを送りつけて自分だけリンクの恩恵を受けといて、ターン終了時には「おめーのEXゾーンねぇから!」てやる訳ね。」

遊貴 「そういうこと。まあ、あくまで裁定待ちだから産廃のままかもしれないけど。」

美夏 「おい、《ジャックポット7》に謝れ。」


《轟雷帝ザボルグ》

遊貴 「これはもう……各所で話題になってるけど、最近は特に【壊獣】が上陸したおかげでレベル10の光属性モンスターが相手フィールドに立てられるようになったし、爆アドの塊になっちゃったね。」

美夏 「轟ザボで壊獣割ってエクストラから根こそぎリンクモンスター落とさせて、自分はヌトス3虹光3落としてカオスMAX出すんですね、わかります」

遊貴 「Ωで使い回し前提にしなくて済むぐらいにズタズタに出来るから、かなり強力になったね。ところでさ、イデアとエイドスってそれぞれ光と闇だったよね?」

美夏 「ああ、それがどうかしたのか?」

遊貴 「どうしたもこうしたも、お手軽ワンキル出来るじゃん……」

美夏 「あっ……」


おてがるわんきる
手札:《天帝従騎イデア》を召喚出来るカード、《轟雷帝ザボルグ》、カオスモンスター、《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》または《壊星壊獣ジズキエル》を特殊召喚出来るカード

1:「壊獣」を特殊召喚
2:イデア召喚、効果でエイドス特殊召喚
3:ザボルグアドバンス召喚、効果で壊獣破壊
4:ヌトス効果で場を3枚破壊&虹光3効果で《カオス・フォーム》とカオスMAX2枚サーチ
5:カオスMAX儀式召喚
6:イデアエイドス除外してカオスモンスター特殊召喚
7:殴る。以上

4000+2800+3000=?


遊貴 「何で気付かなかったんだろう……」

美夏 「柚木さんのことだから、実は気付いていてあえて使ってない説もありそう。」

遊貴 「ありそう……でも、これは酷いね。」

美夏 「途中失敗しても壊獣での相手モンスター除去は確定してるし、ザボルグのアドバンス召喚さえ出来てしまえばヌトスで破壊とカオスMAX立てて制圧出来るのか……アフターケアも万全とかこれ【EX破壊帝】環境上位あるでぇ。」

遊貴 「そもそも現環境、「壊獣」をどうにかして防ぎたいんだよね。」

美夏 「ほんそれ。」

遊貴 「作者は上陸前に純壊獣の適当な案として【スキドレ洗脳解除壊獣】とか言うネタデッキ作って以来壊獣とはご無沙汰だったから……」

美夏 「何だそりゃ……」



*このSSに壊獣の採用予定はありません。あまりにもお手軽すぎるエースモンスターメタですしおすし。
現在のイイネ数 148
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
遊貴……確かにメタフィジカはエクストラがないとアレなデッキですし、かといってかつてのカラクリ幻獣機もまたこのルールでは活きにくいと。もうU.A.でやきう民になるしか彼女に道は残されていないのか……(え

>遊貴にセ○ハラするだけの存在とか必要なんですかねぇ……
個人的には必要だと思
ゴヨウ「おう」
アッー!

ただこれで新作の方が頓挫するのはきついですね;あちらもあちらで楽しみにしていたのですが……一番現実的な逃げ方として、マスタールール3のままというのがあると思いますが、マスタールール4やリンク召喚に対応したモンスターを即興で作るあたり流石だな、と思います。今後もしリンクモンスターメインのオリカを作る時は参考にさせてもらいますね(暗黒微笑
(2017-02-18 10:57)
Ales(from SP)
もうちっと丁寧に書きたかったけど……まあいいかな。実はさいつよになったのはザボルグ軸の子でした。そして多分そのうちシエンの間者が必要になってくる(裁定次第)。

もうね、こんまいは何がしたいのかとね。K○NAMIからKONMAIになったと思ったら今度はKONMEIですか。社名を使ったギャグは結構ですがプレイヤーの事も考えて下さいと。

失礼しました。

光芒さん
○にました~(CV:KNN姉貴)
【カラクリ幻獣機】……召喚権使わずにインフィニティを出すコンボは健在ですが、ドラゴサック立てるコンボが死滅したのでまず無理ですね。【U.A.】なら最近うpしたレシピを使えば可能ですが、ストーリー上の問題から使用出来ないんですね。第3部以降は色々あってデュエル出来るキャラクターが限られてきたり暴走したりするんで、どうしても【メタフィジカ】じゃないとダメなのです。あるいは進化して新しいデッキになるか。

>個人的には必要だと思
最近ゴヨウさん出所したらしいので頭数増えてますが、頑張って逃げて下さい(暗黒微笑)

>ただこれで新作の方が頓挫するのはきついですね;あちらもあちらで楽しみにしていたのですが……一番現実的な逃げ方として、マスタールール3のままというのがあると思いますが
これについては本当に申し訳ないと思っております。ですが近未来の話なので、新しいルールを無視して話を進めるのは兎に角気分が悪いのと、書きました通りリンクという単語と世界観やカードの設定が合わないもので。いっそ独自のルールを考えもしましたが、それだとじゃなくてオリジナルのカードゲームになってしまうのでこのサイトでは書けなくなりますし……

>マスタールール4やリンク召喚に対応したモンスターを即興で作るあたり流石だな、と思います。今後もしリンクモンスターメインのオリカを作る時は参考にさせてもらいますね(暗黒微笑
召喚のシステムがわかれば大体こんなものか、といった感じですね。ただリンクモンスターがフィールドを離れた場合にリンクされていたモンスターの処遇はどうなるかとか、リンクモンスターがコントロール遷移を受けた場合どうなるかとかによって色々変わります。なので今回書いたものはあくまで叩き台であり、これをどう加工していくかはわからないです。 (2017-02-18 13:36)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
158 01 導入その1 2151 4 2016-02-01 -
134 02 導入その2 1508 2 2016-02-01 -
138 03 星の欠片を探しに… 1975 0 2016-02-01 -
138 04 光と闇の物語の序曲 1344 2 2016-02-03 -
134 05 Eyes up,Commander 1549 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1561 2 2016-02-06 -
140 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1745 0 2016-02-07 -
111 07 夢路より帰りて 1465 4 2016-02-08 -
158 08 空に掲げた腕は… 1364 0 2016-02-10 -
96 09 エネミー・ウィズイン 1321 2 2016-02-12 -
124 10 勇者の地、戦士の郷里 1331 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1362 0 2016-02-16 -
82 12 光の外へと 1249 2 2016-02-18 -
123 13 追いかけた星は 1297 0 2016-02-20 -
96 14 夜昼なれ、花の舞 1347 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
93 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1513 2 2016-02-26 -
108 デッキ詳説:LV *5.19追記 1242 0 2016-02-27 -
138 17 Black and White 1333 2 2016-02-28 -
170 18 錆びついた旋律 1327 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
101 EX 02:画竜点睛 1334 4 2016-03-03 -
128 EX 03:Got more raves 1271 4 2016-03-05 -
100 EX 04:エンジェルドリーム 1281 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
171 EX 06:凛として咲く花の如く 1190 4 2016-03-09 -
152 19 奏で続ける旋律 1259 4 2016-03-10 -
89 20 中身は豚さ♪ 1469 2 2016-03-12 -
103 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1389 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1247 2 2016-03-16 -
137 23 Get your ticket 1297 2 2016-03-18 -
110 24 She once was a… 1249 2 2016-03-20 -
161 25 if you really try 1357 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1291 2 2016-03-24 -
150 27 gray sand 1357 2 2016-03-26 -
131 28 lonely words 1180 2 2016-03-28 -
153 29 Build a fortress 1244 2 2016-03-30 -
128 30 自由に歩いて 1232 2 2016-04-01 -
138 31 気持ち隠して 1284 2 2016-04-03 -
153 32 シャボン玉ひとつ 1246 0 2016-04-05 -
94 33 その日まで 1120 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1370 2 2016-04-15 -
159 38 道標を探すのなら… 1244 2 2016-04-17 -
118 39 Element of SPADA1 1271 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1144 2 2016-04-21 -
138 41 In the Zone・1 1273 2 2016-04-23 -
99 42 In the Zone・2 1155 2 2016-04-25 -
79 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1198 0 2016-04-26 -
148 43 星の扉・1 1148 2 2016-04-27 -
112 44 F.A.T.E. part1 1314 2 2016-04-29 -
90 45 F.A.T.E. part2 1269 2 2016-05-01 -
183 46 笑顔の訳 1285 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1303 2 2016-05-05 -
93 48 星の扉 part2 1282 2 2016-05-07 -
84 49 Wings of Tomorrow 1334 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1428 2 2016-05-11 -
146 50 In the Zone・3 1168 4 2016-05-13 -
103 51 星の扉 part3 1293 4 2016-05-15 -
138 52 星の扉 part4 1406 5 2016-05-17 -
142 53 さよならトリップ part.2 1321 3 2016-05-19 -
116 閑話休題2:座談会 1304 2 2016-05-21 -
141 第2部予告・キャラ紹介 1510 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1380 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
90 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1205 2 2016-06-01 -
124 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1258 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
151 59 Brave Sword 1335 4 2016-06-10 -
142 60 Braver’s Soul 1281 2 2016-06-13 -
149 幕間 久実のだらだラジオ01 1309 0 2016-06-14 -
123 61 紙一重の差で 1356 2 2016-06-16 -
117 62 Beyond the fate 1234 2 2016-06-19 -
139 63 一点突破! 1265 2 2016-06-22 -
122 64 交わされた約束 1157 2 2016-06-25 -
149 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1337 2 2016-06-28 -
136 66 光と焔 1296 2 2016-07-01 -
142 67 Rifling fate 1245 2 2016-07-04 -
88 68 Gunslinger in... 1214 2 2016-07-07 -
146 幕間 久実のだらだラジオ02 1182 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1187 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1237 2 2016-07-19 -
157 72 激戦の予感 1427 2 2016-07-22 -
133 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1287 2 2016-07-25 -
149 73 幻竜と隼 1236 2 2016-07-28 -
134 74 薄氷 1183 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1370 7 2016-08-02 -
139 74 バード・ストライク 1159 2 2016-08-04 -
140 75 革命と終端 1178 2 2016-08-07 -
146 76 Soldier’s Ballad 1107 4 2016-08-10 -
139 77 Full Boost! 1122 2 2016-08-13 -
153 78 Dead heat 1230 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
141 幕間 久実のだらだラジオ03 1196 2 2016-08-22 -
154 80 それぞれの「加速度」 1075 2 2016-08-25 -
78 81 EDEN 1140 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
147 83 月影 1337 2 2016-09-09 -
115 84 宵待桜と日照の龍 1184 2 2016-09-13 -
139 85 Sakura Sunrise 1377 2 2016-09-18 -
110 閑話休題:お詫びとおまけ 1169 2 2016-09-22 -
76 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1147 4 2016-09-26 -
106 87 ‘‘fascination’’ 1110 4 2016-10-05 -
78 88 曙光の歌 975 2 2016-10-13 -
117 89 夜露に濡れた朝陽 1243 2 2016-10-18 -
189 90 9.A.M. 1331 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1246 2 2016-11-01 -
135 91 Gwin to run 1091 2 2016-11-09 -
144 92 ライトニング・マイル 1111 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
77 94 鉛と金と 1054 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
136 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1223 4 2016-12-04 -
143 97 Follow Tomorrow 1183 6 2016-12-06 -
96 幕間 久実のだらだラジオ05 1101 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
141 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1060 5 2016-12-21 -
120 番外編2-2 実践?籐篠塾 1187 3 2016-12-23 -
139 そぴあちゃんのくり(ry 1308 3 2016-12-25 -
153 番外編2-3 対面する者たち 1184 3 2016-12-30 -
103 番外編2-4 集結と収束 1058 7 2017-01-03 -
126 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1113 3 2017-01-05 -
160 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1243 2 2017-01-10 -
121 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1177 5 2017-01-13 -
163 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1173 2 2017-01-15 -
141 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1070 4 2017-01-18 -
158 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1137 4 2017-01-22 -
145 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1278 9 2017-01-27 -
89 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1219 8 2017-01-31 -
148 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1065 4 2017-02-04 -
139 番外編2 前半終了の幕間 1166 9 2017-02-06 -
158 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1059 2 2017-02-10 -
161 幕間 論争、宇宙まで 1085 2 2017-02-14 -
150 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1085 2 2017-02-16 -
148 【緊急?更新】今後の方策について 1145 2 2017-02-18 -
135 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1137 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1256 2 2017-02-26 -
162 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1102 2 2017-03-03 -
130 番外編2-18 Symphonic…1 1352 2 2017-03-14 -
137 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1095 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 899 3 2017-03-27 -
115 番外編2-20 新乱気流…pt.1 986 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1044 2 2017-04-16 -
167 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1084 2 2017-04-21 -
122 番外編2-23 Waltzic...p1 1032 2 2017-04-26 -
150 番外編2-24 Waltzic...p2 1102 2 2017-05-02 -
136 番外編2-25 Waltzic...p3 1193 6 2017-06-03 -
112 番外編2-26 Waltzic...p4 943 3 2017-06-11 -
138 番外編2-26 Waltzic...p5 1056 4 2017-06-24 -
180 98 Drawback 1193 2 2017-07-10 -
167 99 Silhouette 1036 2 2017-09-22 -
151 Where is my No.100!? 1165 4 2017-11-19 -
119 番外編File-X 静かな夜に? 1119 2 2017-12-25 -
134 Over the Period -御品書 1035 2 2018-06-14 -
89 OtP0 Boat 914 2 2018-07-07 -
105 OtP02 Serenade 930 0 2018-07-14 -
98 OtP03 Dirge 928 0 2018-09-01 -
106 OtP04 Requiem 912 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
82 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 844 0 2018-09-28 -
150 OtP06 Anthem 953 2 2018-10-14 -
143 OtP07 Perfectly 1077 2 2018-10-19 -
81 OtP08 Possession 805 2 2018-11-02 -
75 OtP09 Bloomin’ 959 2 2018-11-22 -
120 OtP10 Danger! 948 2 2018-12-09 -
131 OtP11 Vidofnir 1048 2 2018-12-22 -
112 OtP12 Sigmund 876 2 2019-01-01 -
83 OtP13 Quantum 947 2 2019-01-11 -
127 OtP14 Vicious 954 2 2019-01-25 -
124 OtP15 Quantize 917 3 2019-01-29 -
106 OtP16 Fragments 1067 2 2019-02-04 -
100 OtP17 Nornir 820 2 2019-02-15 -
103 OtP18 Beyond the End 837 2 2019-02-20 -
96 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 796 2 2019-02-24 -
130 OtP19 Deflect 890 2 2019-03-01 -
81 OtP20 Jokulhaups 801 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
82 OtP22 Lindwurm 888 2 2019-03-19 -
78 OtP23 Swords 812 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 897 2 2019-04-01 -
150 OtP24 Charge 880 2 2019-04-08 -
146 OtP25 Manque 860 2 2019-04-21 -
92 OtP26 Lightning 759 2 2019-05-03 -
100 OtP27 Blaze 890 2 2019-05-22 -
87 OtP28 Prelude 991 2 2019-09-29 -
111 OtP29 Phantom 837 0 2021-01-02 -
85 OtP30 mare-Nectaris 709 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
19 OtP32 Niente 193 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー