交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 68 Gunslinger in...

68 Gunslinger in... 作:Ales


 「お疲れ様でした。まずは1戦、拾えましたね。」

 深琴と別れた後控え室に戻った遊貴に声を掛けたのは舞だった。

 「はい、ありがとうございます。」

 そう返すと、意せずして溜息が漏れた。



 次の一戦に勝てなければ、そこで終わり。



 普段勝ちには拘らない遊貴であるが、戦ってみたい人がひとりかふたりはいる。コミュ障検定準1級(友人談)の遊貴の事、自分から言い辛いならこの場で戦ってしまいたい。幸い、ギャラリー見られながら何かをプレイするのは音ゲーで慣れている。

 「さて遊貴さん、言いニュースと悪いニュースがひとつずつありますけど、どちらからお聞きになりますか?」

 心の中で気合いを入れていた遊貴に対し、舞は訊ねた。

 「え……?じゃあ、悪い方から。」

 悪い方ですか、と口の中で呟いた後、舞はそれを言葉にした。



 「籐篠朱理さんが、棄権しました。ご実家まで片道5時間以上ですから、恐らく本日中に帰ってくる事はないものと思われます。」




 「え…………?本当、ですか?」

 遊貴はそう呟いてみたものの、「帰省した」という棄権の理由について、確かに朱理らしいとも思っていた。


 考えれば、部活中に度々実家からと思われる電話に応答し、事によっては部活を中止する。休日も家の用事があると言って突如部活を休みにするし、一度連絡がなかった時には私鉄のホームにいたようである。



 「家の事情なら、まあ……」

 そう返す一方で、さて朱理と戦えるのは次いつになるやら、と思う遊貴であったが、もうひとつの情報を舞に訊ねた。

 「良い方のニュースは……まあ、あまり良いニュースじゃないかも知れませんけれど……次の相手は、【SR幻影彼岸】です。割とオーソドックスに組んでますし、与しやすい相手だと思いますよ。」




 「…………わぁい。」

 たっぷり5秒の間を置いて、遊貴は呟いた。環境のトップを相手取るのが良いニュースとは、この先輩も倒錯したものだ。

 「この先輩もしかして馬鹿?とか思いましたよね?ええわかってますとも。でも、相手がわかっていれば対策も簡単ですよ。ですから、徹底的にメタを確認しておけば良いだけです。幸い、《マクロコスモス》もあちらからすれば自分の首を絞めるだけですから、物量で負けないようにすれば何とかなります。」

 倒しても湧いてくるモンスターを相手に物量作戦とは、益々倒錯している。

 「なんてことはありません。先の対戦でも活躍した《メタフィジカ・ドラゴン-プルヴィア》の効果が割と上手く機能すると思いますし、展開速度では勝てなくとも後半になればなるほど有利になるのはこちらも変わりません。と言う訳で、相手の除去に気を付けつつ、《メタフィジカ・ジェネシス・ドラゴン-ブラック・ボディ》と《メタフィジカ・ドラゴン-グラディオ》で封じてしまいましょう。」
 「それができたら苦労しないんですけど…………」

 腰に手を当てて、苦労しなければデュエルには勝てませんよ、と言われてしまった。確かにそうだが、それはそれで難しいものである。





 結局何もかも忘れ、《幻竜乱舞》からの《メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン》というどこかで見た展開で勝利したのだが、それは再び闖入してきて色々囓って帰っていったた樋屋螢華のせいだと信じたい。





---





 「電車内だから、あまり通話はしたくないのだけれど……手短に頼めるかしら。」

 先攻ぶっぱであっさり勝利した利香であるが、さてひとつふたつ確認しておきたい事があって朱理に電話をかけていた。

 「いえいえ、お手間は取らせませんよ。実はお願いしたい事がございまして。」

 電話口の声が、怪訝なものになる。

 「お願い?あなたが、私に?これ明日は雪かしらねぇ……ああ、言っておくけれど阿寒湖の方には行かないからお土産のマリモはないわよ。」

 思わず爆笑してしまった。

 「うるっさいわね……切ってもいいかしら?」
 「いえ、ごめんなさい。まさか朱理さんからそんな冗談を聞けるとは思わなかったもので。さて本題のお願いなんですけれど、デッキレシピを教えて頂きたいのです。」
 「……はぁ?」
 「ですから、今回の交流戦で使用されたデッキレシピですよ。ちょっとばかり、事前に頂きたい事情がありまして。」


 数秒の間の後、早口で中身を呟かれた。普通の人なら慌てるだろうが、残念ながらこの遠山利香、速記術なら法廷でも務まる自身はある。


 「はい、ありがとうございました。」
 「ちっ、一発でメモったか……」

 暴言も右から左、こんなものだろう。

 「では失礼します。よい旅を。」

 どうせ端なら逆方向に行きたかったわ、という呟きを聞いてから、利香は終話ボタンを押した。



 「逆方向……沖縄、ですかねぇ……」

 左手で頬をかきながら呟いた。

 (朱理さんと……沖縄……沖縄と言えば海、海と言えば水着でしょうけれど、あの文学少女が浜辺ではしゃぐ姿なんて想像できないんですけれど。いや、朱理さんああ見えて意外とナイスバディの持ち主ですから、意外と面白い組み合わせかも知れません。いや、あのボディに水着で誘惑されたら襲う自身ありますよ!)





 「なんだか……寒気がするのだけれど……」

 そんな事を言っている場合ではないというのに、思わず呟いてしまった。



 下車する駅まであと数駅。仕方がないので、少し落ち着いて本でも読もう。アルベール・カミュの『異邦人』である。



 焦ったところで電車は倍速にならないし、時間も一定の速度でしか流れない。




 今日も快晴である。





---





 「あら、あなた確か……」

 1戦目の終わりと同じように、2戦目の終わりも宮戸遊貴を捕食しようと目論んだ樋屋螢華であったが、騒ぎを聞きつけた芹野舞により確保され、摘み出されてしまったので仕方なく彷徨っていたところ、面白い人物を見かけた。

 「あー……お姉さん、確か……」


 こちらは、2戦目の体勢に入ろうとしていた新田征である。


 「新田慧プロの……息子さん?」
 「ああ、新田征だ。そう言うお姉さんは、今大会の優勝筆頭候補だってな……」
 「ええ、樋屋螢華よ。」

 一瞬だけすれ違った視線は、すぐにお互いに前を向いた。



 「ねえ、貴方もしかして……気付いていないのかしら?」

 互いにすれ違おうとした瞬間、螢華が声を掛けた。

 「何にですか?」

 内容が意味不明すぎて、それが何を意味するのかさっぱりわからない。

 「そのデッキについてよ……ふふ、貴方のところの校長先生も、気付いていなかったようだけれど。そのデッキ、回し方次第でもっと強くなるわよ……」
 「っ……!」

 征は立ち止まり、螢華の背中を睨んだ。


 何故、’’自分’’ではなく’’樋屋螢華’’が気付くのか。このデッキを得て数ヶ月、自分の中でも最適解を出したつもりだった。



 しかし、樋屋螢華はたったの1戦-いや、そのデュエルを観たとは言っていないため、もしかしたらカードの情報だけかも知れない-を見ただけで、自分よりも上手く回せる自信があるというのだ。


 「あらあら…………そんなに怖い顔しなくたっていいじゃない。近くにいると気付かない事も多いわ。そういうものは、遠くから見てあげないと。」
 「遠くから、ですか……アドバイス、感謝します。」



 険しい表情を変えずに、征はデュエルスペースへと足を進めた。





 (いいの?敵に塩を送るような真似をして。)
 「いいのよ。あなたが言っていたこと、探すためですから。敵が強い方が何とやら、でしょう?」
 (私が……?ああ、もっと情熱を持ちなさい、って事?)

 4年前までおだやかでのほほんとした少女であった樋屋螢華だが、今の彼女からはその面影は全く感じられない。それまでの日々を取り戻すために、反魂竜は彼女に欲求というものを提案したのだ。

 「でも、私にあるのは…………」

 廊下の窓から、外を見る。





 地上3階、下はコンクリート。





 転落すればまず、助からない。





 (ダメよ。貴女の命は、そうやって使うものじゃないでしょう?)

 視線から考えを先取りしたのか、反魂竜が強く言った。

 「わかっているわよ……それに、もしかしたら……ふふ、交流会に来て良かったかも知れないわ…………」
 (…………私が止めても無駄だという事はわかっているわ。だから、私は貴女に力を貸す。もし貴女が、世界を敵に回したとしても、ね。)
 「ええ、ありがとう…………」


 奇妙なものだが、それが’’樋屋螢華’’と《螢眼の反魂竜》の絆である。










 「やあ、君が次の対戦相手か。」

 さて樋屋螢華に可能性を提示された新田征であるが、ここまでの僅か2分足らずでは答えはわからない。

 「はい、デュエルアカデミアジャパン・ウエスト校中等部1年の新田征です。よろしくお願いします。」

 しかし、切り替えの速さは彼の持ち味でもある。わからないなら、そんな事に思考のリソースを費やす道理はない。

 「ははっ、そんなに畏まらないでくれるかな。っと、僕はデュエルアカデミアジャパン・イースト校高等部3年の柚木諒(ゆずきりょう)だ。よろしく。」

 中性的な顔立ちで、スカートをはいても全く違和感のない風貌であるが、声は変声期後の男性のそれである。

 「ああ、まあよく女性と間違われるよ。いつかののダンスパーティーで女装させられた事はあったけど、それ以外は全く普通に男の子をやっているつもりなんだけどね。」

 思考を読んだのか、それとも会う人全てに間違われているのか。

 「そりゃ……大変ですね。でも、相手の男女は関係ありません。」
 「全く、その通りだね。じゃあ、始めようか。」



 「「デュエル!!」」



1st.Turn
 TP:諒

諒 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:8
征 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15


 (エクストラ8……?何が狙いだ?)

 出だしから、いきなり違和感の塊である。

 「まあ、君も違和感は感じてるだろうけれど、すぐにわかるさ。」

 諒は言葉と共に、カードをフィールドに置いた。

 「まずは《天帝従騎イデア》を召喚、効果を発動するよ。デッキから攻撃力800かつ守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚。選択するのは……まあ、わかると思うけれど《冥帝従騎エイドス》だ。エイドスの効果発動、このカードが召喚または特殊召喚に成功した場合、通常召喚に加えてアドバンス召喚の権利を得る。さて、ここで魔法カードを発動しようかな。」
 「【帝王】か……やりにくいな、全く。」

 エクストラからの特殊召喚を封じる《真帝王領域》や、効果の対象にならず、破壊体制を得られる《進撃の帝王》を擁し、最盛期には圧倒的な制圧力を誇った【帝王】であるが、キーカードの規制は免れずに姿を消した。しかしここに、まだ使い手がいたとは、征にとっては想定外であった。


 「待て、エクストラ8って事は……」
 「ははっ、ご想像の通りさ。まずは永続魔法《帝王の開岩》と《冥界の宝札》を発動だ。前者はアドバンス召喚の成功時にサーチする効果、後者はモンスター2体以上をリリースしたアドバンス召喚に成功した時に2枚ドローできる効果だ。」
 「握ってるって事か……」

 彼がエクストラデッキをわざわざ’’8枚’’にした理由。



 「ああ、勿論。じゃあ召喚するよ。」





 《天帝従騎イデア》と《冥帝従騎エイドス》をリリース。





 現れよ、《轟雷帝ザボルグ》-





---
《?次回予告?》

久実 「はい、今回で1章も終わりなので次はだらだら放送局だぞっと☆今回も作者の妄想垂れ流しでお送りしちゃうぞ☆」


次回、「久実のだらだラジオ02」
 そろそろネタが怪しい……怪しくない?
現在のイイネ数 88
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
>「幻影SR彼岸が相手です」
>「わぁい」

なんでここでわぁい、という言葉が出るのか、と思ってしまいました。まあこのわぁいが額面通りのものなのかどうかはわからないですが。しかしメジャーなデッキであるほど対策が立てやすいというわけですね。【青眼】に対するA・O・J サイクルリーダーみたいな。そしてそれを聞いた上で普通に勝つのだからやっぱり遊貴ちゃん凄いです。
そしてそんな遊貴を捕食しようとする螢華さんェ……

さて次のデュエルは征VS女装男子ですか(違う
帝であると同時に轟雷帝ザボルグ入りですか。嫌な予感しかしないんですがそれは(ry
(2016-07-07 09:59)
Ales(from SP)
光芒さん
「わぁい」は、ある種の冗談です。その後の‘‘この先輩も倒錯したものだ’’というところにかけているわけであります。

>遊貴を捕食しようとする螢華さんェ
天の声がいいぞもっとやれって言ったのでやった、反省は(ry

>嫌な予感しかしないんですがそれは(ry
エクストラ8ですから、予想もしやすいんじゃないでしょうか。その8枚に何を入れるかは難しいんですけれど。 (2016-07-07 12:53)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
158 01 導入その1 2150 4 2016-02-01 -
134 02 導入その2 1508 2 2016-02-01 -
138 03 星の欠片を探しに… 1975 0 2016-02-01 -
138 04 光と闇の物語の序曲 1344 2 2016-02-03 -
134 05 Eyes up,Commander 1548 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1561 2 2016-02-06 -
140 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1745 0 2016-02-07 -
111 07 夢路より帰りて 1465 4 2016-02-08 -
158 08 空に掲げた腕は… 1364 0 2016-02-10 -
96 09 エネミー・ウィズイン 1321 2 2016-02-12 -
124 10 勇者の地、戦士の郷里 1331 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1362 0 2016-02-16 -
82 12 光の外へと 1249 2 2016-02-18 -
123 13 追いかけた星は 1296 0 2016-02-20 -
96 14 夜昼なれ、花の舞 1347 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
93 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1512 2 2016-02-26 -
108 デッキ詳説:LV *5.19追記 1242 0 2016-02-27 -
138 17 Black and White 1333 2 2016-02-28 -
170 18 錆びついた旋律 1327 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
101 EX 02:画竜点睛 1334 4 2016-03-03 -
128 EX 03:Got more raves 1271 4 2016-03-05 -
100 EX 04:エンジェルドリーム 1281 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
171 EX 06:凛として咲く花の如く 1189 4 2016-03-09 -
152 19 奏で続ける旋律 1259 4 2016-03-10 -
89 20 中身は豚さ♪ 1469 2 2016-03-12 -
103 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1389 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1246 2 2016-03-16 -
137 23 Get your ticket 1297 2 2016-03-18 -
110 24 She once was a… 1248 2 2016-03-20 -
161 25 if you really try 1356 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1291 2 2016-03-24 -
150 27 gray sand 1357 2 2016-03-26 -
131 28 lonely words 1180 2 2016-03-28 -
153 29 Build a fortress 1244 2 2016-03-30 -
128 30 自由に歩いて 1232 2 2016-04-01 -
138 31 気持ち隠して 1284 2 2016-04-03 -
153 32 シャボン玉ひとつ 1246 0 2016-04-05 -
94 33 その日まで 1120 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1370 2 2016-04-15 -
159 38 道標を探すのなら… 1244 2 2016-04-17 -
118 39 Element of SPADA1 1270 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1144 2 2016-04-21 -
138 41 In the Zone・1 1272 2 2016-04-23 -
99 42 In the Zone・2 1155 2 2016-04-25 -
79 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1198 0 2016-04-26 -
148 43 星の扉・1 1148 2 2016-04-27 -
112 44 F.A.T.E. part1 1314 2 2016-04-29 -
90 45 F.A.T.E. part2 1268 2 2016-05-01 -
183 46 笑顔の訳 1284 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1302 2 2016-05-05 -
93 48 星の扉 part2 1282 2 2016-05-07 -
84 49 Wings of Tomorrow 1334 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1427 2 2016-05-11 -
146 50 In the Zone・3 1167 4 2016-05-13 -
103 51 星の扉 part3 1292 4 2016-05-15 -
138 52 星の扉 part4 1405 5 2016-05-17 -
142 53 さよならトリップ part.2 1321 3 2016-05-19 -
116 閑話休題2:座談会 1304 2 2016-05-21 -
141 第2部予告・キャラ紹介 1509 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1380 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
90 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1205 2 2016-06-01 -
124 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1258 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
151 59 Brave Sword 1335 4 2016-06-10 -
142 60 Braver’s Soul 1280 2 2016-06-13 -
149 幕間 久実のだらだラジオ01 1308 0 2016-06-14 -
123 61 紙一重の差で 1355 2 2016-06-16 -
117 62 Beyond the fate 1234 2 2016-06-19 -
139 63 一点突破! 1265 2 2016-06-22 -
122 64 交わされた約束 1157 2 2016-06-25 -
149 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1337 2 2016-06-28 -
136 66 光と焔 1295 2 2016-07-01 -
142 67 Rifling fate 1245 2 2016-07-04 -
88 68 Gunslinger in... 1213 2 2016-07-07 -
146 幕間 久実のだらだラジオ02 1182 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1187 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1236 2 2016-07-19 -
157 72 激戦の予感 1426 2 2016-07-22 -
133 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1286 2 2016-07-25 -
149 73 幻竜と隼 1235 2 2016-07-28 -
134 74 薄氷 1183 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1369 7 2016-08-02 -
139 74 バード・ストライク 1159 2 2016-08-04 -
140 75 革命と終端 1177 2 2016-08-07 -
146 76 Soldier’s Ballad 1107 4 2016-08-10 -
139 77 Full Boost! 1121 2 2016-08-13 -
153 78 Dead heat 1230 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
141 幕間 久実のだらだラジオ03 1195 2 2016-08-22 -
154 80 それぞれの「加速度」 1074 2 2016-08-25 -
78 81 EDEN 1140 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
147 83 月影 1337 2 2016-09-09 -
115 84 宵待桜と日照の龍 1183 2 2016-09-13 -
139 85 Sakura Sunrise 1377 2 2016-09-18 -
110 閑話休題:お詫びとおまけ 1168 2 2016-09-22 -
76 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1146 4 2016-09-26 -
106 87 ‘‘fascination’’ 1109 4 2016-10-05 -
78 88 曙光の歌 974 2 2016-10-13 -
117 89 夜露に濡れた朝陽 1242 2 2016-10-18 -
189 90 9.A.M. 1330 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1245 2 2016-11-01 -
135 91 Gwin to run 1091 2 2016-11-09 -
144 92 ライトニング・マイル 1110 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
77 94 鉛と金と 1054 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
136 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1223 4 2016-12-04 -
143 97 Follow Tomorrow 1183 6 2016-12-06 -
96 幕間 久実のだらだラジオ05 1101 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
141 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1060 5 2016-12-21 -
120 番外編2-2 実践?籐篠塾 1186 3 2016-12-23 -
139 そぴあちゃんのくり(ry 1308 3 2016-12-25 -
153 番外編2-3 対面する者たち 1183 3 2016-12-30 -
103 番外編2-4 集結と収束 1058 7 2017-01-03 -
126 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1112 3 2017-01-05 -
160 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1243 2 2017-01-10 -
121 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1177 5 2017-01-13 -
163 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1172 2 2017-01-15 -
141 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1070 4 2017-01-18 -
158 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1137 4 2017-01-22 -
145 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1277 9 2017-01-27 -
89 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1218 8 2017-01-31 -
148 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1064 4 2017-02-04 -
139 番外編2 前半終了の幕間 1165 9 2017-02-06 -
158 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1059 2 2017-02-10 -
161 幕間 論争、宇宙まで 1085 2 2017-02-14 -
150 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1085 2 2017-02-16 -
148 【緊急?更新】今後の方策について 1145 2 2017-02-18 -
135 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1137 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1255 2 2017-02-26 -
162 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1102 2 2017-03-03 -
130 番外編2-18 Symphonic…1 1351 2 2017-03-14 -
137 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1095 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 899 3 2017-03-27 -
115 番外編2-20 新乱気流…pt.1 986 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1043 2 2017-04-16 -
167 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1084 2 2017-04-21 -
122 番外編2-23 Waltzic...p1 1032 2 2017-04-26 -
150 番外編2-24 Waltzic...p2 1102 2 2017-05-02 -
136 番外編2-25 Waltzic...p3 1192 6 2017-06-03 -
112 番外編2-26 Waltzic...p4 942 3 2017-06-11 -
138 番外編2-26 Waltzic...p5 1056 4 2017-06-24 -
180 98 Drawback 1192 2 2017-07-10 -
167 99 Silhouette 1035 2 2017-09-22 -
151 Where is my No.100!? 1165 4 2017-11-19 -
119 番外編File-X 静かな夜に? 1118 2 2017-12-25 -
134 Over the Period -御品書 1035 2 2018-06-14 -
89 OtP0 Boat 914 2 2018-07-07 -
105 OtP02 Serenade 930 0 2018-07-14 -
98 OtP03 Dirge 928 0 2018-09-01 -
106 OtP04 Requiem 911 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
82 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 844 0 2018-09-28 -
150 OtP06 Anthem 952 2 2018-10-14 -
143 OtP07 Perfectly 1076 2 2018-10-19 -
81 OtP08 Possession 804 2 2018-11-02 -
75 OtP09 Bloomin’ 959 2 2018-11-22 -
120 OtP10 Danger! 947 2 2018-12-09 -
131 OtP11 Vidofnir 1048 2 2018-12-22 -
112 OtP12 Sigmund 876 2 2019-01-01 -
83 OtP13 Quantum 946 2 2019-01-11 -
127 OtP14 Vicious 953 2 2019-01-25 -
124 OtP15 Quantize 917 3 2019-01-29 -
106 OtP16 Fragments 1066 2 2019-02-04 -
100 OtP17 Nornir 819 2 2019-02-15 -
103 OtP18 Beyond the End 836 2 2019-02-20 -
96 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 796 2 2019-02-24 -
130 OtP19 Deflect 890 2 2019-03-01 -
81 OtP20 Jokulhaups 800 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
82 OtP22 Lindwurm 887 2 2019-03-19 -
78 OtP23 Swords 812 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 896 2 2019-04-01 -
150 OtP24 Charge 880 2 2019-04-08 -
146 OtP25 Manque 859 2 2019-04-21 -
92 OtP26 Lightning 759 2 2019-05-03 -
100 OtP27 Blaze 890 2 2019-05-22 -
87 OtP28 Prelude 990 2 2019-09-29 -
111 OtP29 Phantom 836 0 2021-01-02 -
85 OtP30 mare-Nectaris 709 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
19 OtP32 Niente 193 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー