交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 44 F.A.T.E. part1

44 F.A.T.E. part1 作:Ales




『雪と光竜と夢幻世界』第44話
 F.A.T.E. -Another view:K.Kagami





 他方、激闘など全く知らぬ姉弟は当て所なくVDCβを彷徨っていた。いや、当て所なくと言うのは少々語弊がある。正確には、心当たりなど全くないが、とりあえず目的地は設定して歩いているのだ。

 「僕のデッキが変わったのは、確かこの辺り。」

 加賀見海ことSeaMirrorは、傍らの姉に向かって説明をする。

 「うーん……何もないわね。」

 それを受けた加賀見嶺ことMiraが呟いた。

 「まあ、適当にぶらついてたらいきなり光が飛んできたから。だからここじゃなくて発生源の方に何かがあると思うんだけど。」
 「いや、流石にそれは判るよ。でも、それがどこにあるかはわかんない訳じゃん?」

 そして二人して唸る。

 「うーん……」
 「うーん……」


 結論。
 お互いに適当に調査して、何かあったら報告すればいい。どうせ現実には隣にいるのだから、情報の伝達は容易だし効率は単純に倍になる。

 「そうと決まれば、あたしはこっちね。」
 「じゃあ僕はあっちで。姉さん、気を付けて。」
 「気をつけるも何もないけど、あんたも一応、気を付けてね。」

 背中合わせに去りながら、現実では互いの指を軽く叩き合う。それがこの姉弟にとっての、一種のおまじないのようなものだった。





 人間というのは難しいもので、誰が何を考えていて、また何に向かっているかというのは本人にしかわからないものだ。それが元でつまらない揉め事をするし、互いの間に壁ができたりもする。小さいところでは家庭内での喧嘩、大きくなればベルリンの壁だ。自分たちの都合しか考えないし、それ以外見えていない連中がやった事だと考えれば、成程、やはり人間の考えはわからない。
 自身の両親ですらわからないのだから、それよりも関係の浅い人間の考えなどわかりようもない。もっとも、その両親とは恐らく、もう会う事はないだろう。
 辛いとか悲しいとか、そういった感情を持てる親ではない。学校での、数少ない友人のひとりが、「喧嘩別れした祖母が逝って初めて、ちゃんと謝っておきたかったと思った」と言っていたが、多分そんな感情も起こらないだろう。もし万が一偶然何かの間違いで顔を合わせる事があっても、話をするのは御免被りたい。

 「ん……ダメだ……」

 ひとりでいると、どうしても思考がネガティブな方向に持っていかれてしまう。それがSeaMirrorという人間の特性であり、それを紛らわすためにこうやってゲームをプレイしているのだ。
 もう一度、傍らの姉の小指をそっと突く。

 「ん?どうしたの?」

 すぐに反応が返ってくる。

 「何でもないよ。」

 大丈夫。
 たったひとりの、「家族」との絆は、ちゃんとある。
 それが判れば、何も煩う事はない。SeaMirrorは思考を切り替え、さてどこへいったものかと思案した。



 結論、異常なもの同士は結びつければ大抵当たっていたりする。外れている事もあるだろうが、正常なものの中に異常を見付けるよりは、異常なものの中から該当する異常を選別する方が合理的である。程なくして「異常」を発見した。

 「通る事ができる壁の隙間……」

 明らかに仕様外の道はしかし、あっさりと通過できた。姉に声をかけるかどうかでちょっと悩みもしたが、一度突き当たりまで行ってからでいいだろう。発見したというだけで、わざわざ手を煩わせるような真似をしたくはない。
 奥へ進んでいくと、壁が大きく左右に開けて広い場所へ出た。

 「ふぅ……」

 狭いところから抜けた開放感もあって少し息をついた後、彼は左右を見渡す。すると左側の壁に、足をぶらぶらと揺らしながら何事かを呟いている少女を見付けた。何か訊いてみようかと思って思案していると、彼女の方から声がかかった。

 「あー、やっと来た。全く、何でこんなに待ったのかしら。」

 SeaMirrorの頭にいくつもの疑問符が浮かんだ。それを解決するためには、彼女に問うてみるのが手っ取り早い。

 「えっと……質問、いいかな?」
 「それ、嫌って言ったらどうする訳?」

 つっけんどんにそう返された。

 「まあ……何もなかった事にして帰ろうかな、とは思うよ。でも、僕を待っていたのなら、待たれる理由を聞かせて欲しいかな、って。」
 「なるほど、あんた面白いわ。それでこそ待っていた甲斐があるってものよ……いいわ、私にできる事なら何でも答えてあげるわ。さあ訊きなさい?」
 「えっ……」

 元々会話の主導権を握るのが得意ではないSeaMirrorだが、この展開は想定外であった。そもそも彼女が反発した時点で、さてどうすれば情報が得られるかと悩んでいたところにあっさりと引き下がられたのだから、拍子抜けしてしまって質問が吹っ飛んでしまった。

 「ちょっと何よ、まさかそれだけ訊いといて帰るとか言わないわよね……」

 少女は壁から飛び降りると、彼の前に立った。

 「いや、それはないけど……じゃあまずは名前、かな?」
 「リリスよ。」

 即答された。

 「えっと……じゃあ、本当に待っていたのは僕で間違いないの?」
 「ええ、そうよ。」

 こちらも即答。答えられる事は何でも答える、と言ったのに嘘はないらしい。

 「じゃあ……どうしてこんなところで?往来の真ん中とかで待っている方がもっと早く会えたと思うけど。」

 その質問に対して、リリスは少し思案している様子だった。やがて口を開いて言う。

 「そうね……人がいない方が都合がいいからよ。」
 「都合?何の?」
 「お喋りはこの辺でいいかしら?それが本題だから、それ以外に訊きたい事があったら今のうちに訊きなさい?」

 人がいない方が都合がよい。そう言われると何か良からぬ事を想像してしまう。リリスの方を見遣ると、なるほど彼女は随分と目のやり場に困る格好をしている。
 すらりと細長い手足を惜しげもなく晒した服装といい、出るところは出ているのに引き締まった体型といい、かなり魅力的に見える。もっとも、それはSeaMirrorが見た彼女の客観論で、彼自身がそう感じた訳ではない。彼は残念ながら、初対面の人間にはまず警戒してしまうのだ。

 「あーうん、知ってた。あんたが警戒するのはわかってたわ。でも流石にこんだけ主張しといて、警戒心に先行されるってのはちょっとショックだわ。」
 「え?えっと、ごめんなさい……?」
 「謝んなくていいから。で、訊きたい事は?」
 「寒くない?」
 「殴っていい?一発でいいから殴っていい?」

 冗談だろうが、目元が笑っていない。SeaMirrorは再び謝罪の言葉を口にすると、彼女の「本題」とやらを聞く事にした。

 「そうね……まず何から話そうかしら……」

 そう言ってリリスは考えるポーズを取った。暫くして後、彼女は口を開いた。

 「そうね……私が待っていたのはあんたで間違いない。でも、まずはそれを証明しないといけないわ。私の言う事に間違いがないか、ちゃんと答えてね。」

 そう言うと、彼女は語り始めた。その内容はしかし、SeaMirrorにとって決して良いものではなかった。





 加賀見嶺と加賀見海の両親は、俗に言う最低の人間だった。
 父は夜遅くに帰ってきたかと思えば必ず酒が入っていて、幼い双子を文字通り叩き起こして、拳を振るうような大人だった。母は決してそれを止める事はなく、その矛先が自分に向いていない事を安心しているように見える人間だった。
 いつからか、姉の嶺はその暴力をひとりで受けるようになった。弟である海を必死に庇い、敵わないと知りながらひとりで立ち向かい、殴られ続けたのだ。父がソファに倒れ込むようにして眠ると、ぼろぼろになった嶺と共に丸まって眠るのは、いつしか海の日常になっていた。そして同じ布団で、希望を語り合った。



 いつか、あいつらの目の届かないところに行こう。
 そこでふたりで、静かに暮らそう。

 それまで、その準備ができるまで、あたしがあんたを守るから。

 それは姉の言葉。
 体中痣だらけで、見るからに痛々しい少女の、悲しげな決意だった。



 彼ら姉弟の父の非道は当然、すぐに発覚した。「怪我をして自宅療養中」という報告に疑問を持った加賀見嶺の小学校のクラス担任が家庭訪問を拒否された事から、児童相談所へ報告した事がきっかけだった。その時は何とかやり過ごしたようだったが、その夜父は大いに荒れた。いつも以上に激しく振り下ろされる腕を、姉はいつものようにただひたすらに耐えている。





 そう。
 その時、僕は初めて、牙をむいた。





 側頭部に一撃を受けて昏倒した姉を見て、自分の中で何かが弾ける音がしたのだ。それから先はあまり詳しく覚えていない。気付いたら右手の側にあった何かを掴んで、父の顔面目掛けて投げつけていた。後に知ったのだがそれはチューハイの缶だったらしく、側面が裂けた事により内容液が飛び出し、父の視力を一時的に奪った。
 その隙に海は姉を助け起こして、居間を出て廊下で彼女にこう言ったのだ。


 僕は、姉さんがいれば、後は何も要らないよ。


 それが反撃の狼煙だった。と言っても、子供ふたり程度で刃向かおうものならいつものように返り討ちに遭う。だから、他人の手を借りる。母はいつもの通り当てにならない。それどころか、目をやられた父の心配をしているような始末だ。
 でも、父に勝てる人はたくさんいる。
 その人にお願いすれば、きっと大丈夫。



 それから彼らは両親に気付かれないようにそっと、家を出た。昼間灼けるように熱くなるアスファルトはその熱をなくして、裸足で駆けた足から体温を奪っていくように思える。
 しかし、それもすぐに終わった。
 巡回していた警察の人が彼らを発見・保護した事により、両親は逮捕されてあっさりと幕が下りたのだ。彼らは裁判の後に投獄され、やがて離婚して母は実家に帰ったという。父はアルコール依存が抜けず度々入院しているというが、こちらも消息は不明。かくして姉弟は、望んでいた平穏な日常を得る事ができたのだ。





 という終端であれば、どれだけ良かっただろうか。
 ふたりにとっては暴力に怯える必要がなくなっただけで、その後も精神的に安らぐといった状態からはほど遠かったのだ。
 彼らはまず父方の祖父母に預けられたのだが、彼らは元来放蕩者だった父の借金の後始末でとてもではないが子供ふたりを養える状況ではなかった。そしてすぐに親戚に預けられると、その後はたらい回しされた。父の悪行は親戚中の顰蹙を買っていたようで、その子供であるというだけで幼い姉弟に居場所はなかったのだ。
 2ヶ月に1回は住居が変わるような生活の末、彼らは保護施設に入れられた。そこには似たような境遇の子供が大勢いたが、中でもこの姉弟は一際警戒心が強かった。

 加賀見海は、病的なまでに他者との接触を嫌った。
 姉以外の誰かが自分のテリトリーに入ってくるのを察すると、巣に潜り込む栗鼠のように身体を引っ込めた。
 加賀見嶺は逆に、他者に対して攻撃的であった。
 自分たちの居場所を守るために、時には暴力も厭わない。

 職員を困らせて、怒られた日は必ず、一緒の布団で眠った。


 いつか、ふたりで静かに暮らそう。
 誰からも、何も言われない、何も指摘されない、そんな場所で。


 その願いを叶えるために、ふたりは不器用ながらも努力をし始めたのだった。





 「不幸ってのは、どこにでも転がってるわ。あんたらが特別不幸だとは思わないし、まあ普通の人よりは大変だったと思うわ。」

 リリスは語り終えた後の総括としてそう言うと、小さく息を吐いた。

 「そうかもしれないね……」

 SeaMirrorにしてみれば、自分は相当に不幸な人生を歩んできている、という感覚はある。しかし、今はこうやって何とか小さいながらも自由を得ているし、努力次第ではどうにでもなる状況にはいるのだから不幸なりにも幸運ではあるだろう。

 「それで、なんだけど……」

 リリスは少し逸らし気味だった視線をまっすぐSeaMirrorに向けると、改めて息を吸って彼に尋ねた。

 「私は、必要なのかしら?」

 SeaMirrorははじめ、その質問の意味がわからなかった。


 しかし、彼女の手に持っている物を見て、それに気が付いて、そして初めて言葉の意味を察したのだった。





---
《?次回予告?》

×
(・3・)DB乙




SeaMirror 「いつまでも、守られてばかりじゃいられないよ。でも……」



次回「F.A.T.E. part2」
姉弟の絆は、虚空を裂くか。
現在のイイネ数 109
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
親による子の虐待はリアルでも社会問題となっていますが、この2人も同様にすさまじい過去を過ごしてきたんですね……初登場時とは抱いていたイメージがだいぶ変わりました。初登場時はちょっとした狂気?というんですかね、少しやばい匂いがしていたので……(え

そしてまたしても新キャラが。リリス、という名前からなんとなく外見は想像できてしまいますが、この子もやっぱりカードの○○にあたる存在なんでしょうかね。あまり思い出されたくない過去を喋られるといい気持ちはしませんが…… (2016-04-29 18:43)
Ales(from PC)
光芒さん
児童虐待は、本当に大変な問題だと思います。抵抗する手段のない、しかも家族を傷付けるという行為は私には全く理解できませんが、それでも現実には起こっているんですよね……末法世界とはこの事でしょうか。
リリスというと私はTODの主人公の妹が真っ先に出てきて、脳内でモンスターを焼いているのですがさてさて、どんな想像をされたやら。まあこの子に関しては言動どうこうもですが名前も割と重要でして。そして要らん事まで知っているという事はお察しの通り…… (2016-04-29 20:34)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2139 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1963 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1327 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1538 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1553 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1343 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1241 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1284 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1336 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1425 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1496 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1232 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1302 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1288 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1316 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1266 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1245 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1447 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1378 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1276 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1284 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1168 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1228 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1213 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1269 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1209 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1222 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1357 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1229 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1256 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1137 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1182 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1133 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1305 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1259 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1266 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1422 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1283 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1387 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1304 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1491 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1349 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1191 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1360 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1343 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1221 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1138 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1326 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1172 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1172 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1412 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1214 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1171 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1349 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1147 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1096 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1108 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1218 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1132 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1322 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1166 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1157 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1101 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1224 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1315 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1239 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1079 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1098 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1039 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1112 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1130 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1045 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1300 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1031 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1100 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1229 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1158 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1061 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1121 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1203 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1044 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1075 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1072 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1128 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1239 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1086 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1078 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 885 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 977 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1029 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1023 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1178 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 931 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1177 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1021 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1156 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1023 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 919 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 922 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 833 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 936 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 948 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1037 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 863 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 940 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 895 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1046 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 808 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 782 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 786 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 867 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 872 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 797 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 862 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 844 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 749 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 875 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 696 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー