交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 番外編2-23 Waltzic...p1

番外編2-23 Waltzic...p1 作:Ales



---《まえがき》---


(「・ω・)「 ご自身の健康状態は、専門の医療機関にご相談ください。(トゥラウマ?知らんな、管轄外だ。)





---《ほんぺん》---



番外編2-23 Waltzic Rugtime part.1






 「んー……蠍火灰紫付くのになーんでサファリ難民になるかねぇ……」

 さて、講義を最も早く抜け出した宮戸遊貴であるが、親友の星崎美夏と共にゲームセンターのとある筐体に向かって二人でむむむと唸っていた。

 「ついでに言うとFAXX穴はノマゲ……皿の位置が悪いんだって……」
 「配置難ってのは確かだけどさ、そこまでの個人差はないでしょ。ちなみに餡蜜は?」
 「してない……」
 「で、相変わらず3y3sはドクマリだけ捌ける、か……前々から感じてたけど、あんたの技量はおかしい。」
 「リズム難はそんなに苦じゃないから、多分サファリより先にギガデリクリアできそう……」
 「おま、人が3ヶ月かけた曲を……っと、とにかくあたしは高みの見物してるからがんばれー。」
 「ん…………」

 どの世界にも、独自言語だけで会話する人間は多数存在する。通常蠍火といわれると宮沢賢治を想起するだろうし、サファリとはスワヒリ語で「旅行」という意味である。音だけを聞けばFAXXはファクシミリだし、餡蜜に至っては食べ物である。

 「じゃあ、灼熱……」

 そんな訳で、音ゲーマーは今日も、ゲームセンターに夏を届けるべく奮闘しているのである。たとえ真冬であっても、常夏を思わせる陽気なサンバが店内に響くのは、主に彼女たちがプレイしているゲームのせいである。



 「見つけた、けど……相変わらず日本語喋ってない……」

 さて、「駅前のゲームセンター」に戦果報告と礼をしようと足を運んだ御堂緋色であるが、対象がその友人と思しき少女と謎の会話を繰り広げるのを見て、講義中のアドバイスを思い出したのであった。





---





 「えっと、デッキの内容は決まったけれど……これで勝てるのかしら?」

 カードを極限に近い状態まで制限してのデュエルなど、この講義室にいる誰もが道の体験である。故に、デッキの水準がわからないのだ。自分より展開力のあるデッキを相手に使われたらどうするか?あるいは、高攻撃力・破壊耐性などのモンスターを除去できずに詰んでしまう危険はないだろうか?

 「ん……」

 隣に座って友人からのメールを眺めていた講師役の口から、とんでもない言葉が飛び出した。

 「Take therefore no thought for the morrow: for the morrow shall take thought for the things of itself. Sufficient unto the day is the evil thereof……」
 「え……?」

 聞き慣れない言葉に唖然とした緋色だったが、そこは優等生らしく、難なく意味を理解した。

 「ええっと……明日のことであれこれ考えるな、明日についてはそれ自身が悩むだろう。一日の苦労は、その一日で十分……?で、合っているかしら?」
 「ん……」

 話すときも、また答えを聞くときもスマートフォンの画面から目を離さなかった遊貴であるが、不意に緋色を向いていつもと同じように呟いた。

 「Bittet, so eird euch gegeben; sucht, so werdet ihr finden; klopft an, so wied euch aufgen,」
 「ごめんなさい。ドイツ語はわからないわ……」

 一般的なカリキュラムとして、英語の学習にはリスニングを含め多くの時間を費やしたが、生憎ドイツ語は受講科目としてはマイナーであり、また緋色自身も受講していない。

 「んー……‘‘求めよ、さすれば与えられる。捜せ、さすれば見出す。門を叩け、さすれば開かれん。’’って感じかな……」
 「あの、さっきから何を言っているのかしら?」

 まどろっこしいのが嫌いな訳ではないが、雲を掴むような話を延々とされても些か不快である。そう思い訊いてみたが、やはり遊貴は眠たげに返すのみであった。

 「Do the likeliest, and God will do the best.」
 「なるほど、人事を尽くして天命を待つと。メールの相手は外国の方かしら?」
 「え?違うけど……」
 「じゃあ、英語圏に留学していたとか?」
 「してない……メールしてた友人がへたくそな英語を使ってきたからつい……」
 「さっきドイツ語だったわよね?」
 「…………てへ。」

 悪戯っぽく笑う猫は、やはり黒猫である。

 「それにしても、今一年生よね?随分外国語が上手なのね。」

 意せず頭を撫でる緋色であるが、遊貴は慣れているのかそれに対しては全くの無反応で、質問にのみ明後日の返答をした。

 「そういえば、Put your shoulder to the wheel.とも言う……」
 「自分の肩で車輪を支えよ……?どういう事?」
 「続きがあって、Don’t ask the god for help without doing something by yourself first. God would’nt help you unless you try yourself first……」
 「つまり、何もしないうちから助けを求めるな、ということかしら?なるほど、何かのお話なのね。会話が明後日の方向に進んでるけれど。」
 「アイソーポスの寓話、「牛追いとヘラクレス」。教訓としては、中国にある説話の「愚公山を移す」と似てる、かな。要するに、神は見ているぞ、ということ。」
 「その話はわかったから……えっと、何を訊いていたのかしら……?」

 英語と日本語の切り替えでうまく煙に巻いた遊貴は少し面白くなったのか、もう少し遊んでみることに決めた様子である。

 「If you speak the truth, have a foot in the stirrup.」
 「真実を話すなら……えっと、何に足を入れろって?」
 「鐙……つまり、真実を話すときには逃げる準備をしておけ、ということ……」
 「真実……何か不都合があるのかしら?」
 「Free at once - all is descovered.」
 「すぐに逃げろ、全部発覚した……あの、何を言っているのかしら?」

 少々苛立った緋色の声を無視して、遊貴はまたも煙を吐き出した。

 「Wealth consists not in having great possessions, but……むぅ。」

 気だるげな言葉は、緋色が頭を軽く小突いたことで中断された。

 「but in having few wants.ストア派の哲学者エピクテトスの言葉ね。で、宮戸さん。」
 「ひゃい…………」

 頬をつねられた。痛い。顔の形が変形したらどうしてくれよう。



「戦術とは、持てる手段で何が出来るかを考えることである。ということでいいでしょうか?」



 「いいでしょうか、じゃないと思うのだけれど……」

 その後不意に無口になった黒猫を見て、さてどうしたものかと彼女の頭を撫でながら考える緋色であった。





---





 英語よりは幾分か聞き取りやすいゲーム用語であるが、英語以上に読解が難しいのが厄介な点である。

 「ぶっ……あははは!その餡蜜、絶対意味ないでしょ!」

 ステージ状の筐体から降りた所にいた、プレイヤーの友人と思しき少女が突如、笑いと共に言った。

 「むぅ……意味なくはない。皿の位置が遠いから……」
 「あー……もしかして5皿が厳しい感じ?」
 「そういうこと。後トリル嫌い。」
 「それでサファリより先にギガデリ突破したら完全に詐欺じゃね?」
 「サファリは同時押しが……あ、落ちた。」

 本気を出していたのかどうかともかくとして、大型の液晶画面には「STAGE FAILED」の文字が大写しになっていた。

 「んー、40小節目?結構保ったねー。」
 「皿が追いつかない……あと37?あの辺はホントに叩けない……あ、お疲れ様です。」

 何ら気にすることなくくるくるとターンテーブルを回していた遊貴は突如、怒濤の専門用語に目を回していた緋色を見てそう声をかけた。

 「え?ええ、遊貴ちゃんもお疲れ様……」
 「あり、知り合い?どうも、星崎美夏って言います。一応こいつの親友やってます。」

 つられたように、隣の少女も頭を下げる。

 「そうですか。私は御堂緋色です。えっと、私こういうところにはあまり来ないからわからないのだけれど、これはいわゆる音ゲーというものなのかしら?」

 まさに右も左もわからぬ、といった様子の緋色に対し、軽い調子で答えたのは美夏であった。

 「うん、そんな感じ。あたしも遊貴も、たまーに遊びに来るぐらいだからそんなに上手じゃないんだけどね。」

 見ている限りではそもそも難易度がわからないのでどうとも言い難いが、曲の途中でプレーが中断したということは出来ていない証左であるため、彼女のいうとおり「そんなに上手じゃない」のかもしれない。

 「おー、エピプロか。遊貴、ほんっとにそういう譜面好きだよな。」
 「え、エピプロ……?」
 「階段とか乱打とかは、結局リズムだから簡単……クエとか。」
 「あーはいはい、リズムゲーね。そうですかグルコス勢らしい単押し特化コメントありがとう連打力すごいですね。」
 「それほどでもない……」
 「やはり6段だった。しかもグルコスランカー級なのに謙虚にもそれほどでもないと言った。」
 「え?乱打?グルコス……?」


 やはり独自言語というものは難しいものである。





---





 「それで、わざわざそれを言うために探しに来たんですか……?」

 少し落ち着ける場所で話をしよう、という事になって、3人はゲームセンターを出て町へと繰り出した。道すがら緋色から戦果報告と礼の言葉を受け取った遊貴は、首を傾げながら訊ねた。

 「ええ、一応。」
 「おねーさん、律儀な性格ですね。」
 「というか、ゲームセンターという情報だけで探し当てるのはすごいと思う……」

 どこか店に入るよりは、ショッピングモールのフードコートの方が気楽で良い、との理由から複合施設に入った3人は、エスカレーターで上へ向かいつつそんな会話をしていた。

 「なくても良かったかもしれないけれど、《神の摂理》は意外なところで役立ってくれたわよ。展開を読むのが上手な講師で良かったと思ってるわ。」
 「そうですか。ちなみに、他に採用している方はいましたか?」
 「《神の摂理》……?」
 「そうね、私が見た限りでは、誰も採用していなかったわ。」
 「そうですか…………」
 「ところで……」

 エスカレーター1段分、ようやくほぼ同じ目線になった遊貴を正面に見据えて、緋色は訊ねた。

 「もし良かったら、遊貴ちゃんのデュエルを見たいのだけれど……駄目かしら?」



 「ねえ美夏……」

 3秒ほどの間の後、遊貴は更に1段上の友人に声をかけた。

 「ん、何?」





 「デッキ貸して?」




現在のイイネ数 120
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
遊戯王のSSのはずなのにしょっぱなから遊戯王用語よりも音ゲー用語がばんばん飛び出す。しかし、それがこのSSの正常な姿なのかもしれませんね(え
何にせよ長い旅からおかえり遊貴。美夏と好きなことの話をしている彼女はまさに猫じゃらしや毛玉に夢中になっている猫のような顔をしているのが見て取れます。

さていつもの二人+緋色というあまり見ない(自分が忘れてるだけかもしれませんが)組み合わせの三人ですが、久々に遊貴のデュエルが観れそう、と思いきやまさかのデッキ貸して宣言。美夏のデッキを使う遊貴……【メタフィジカ】ではないデッキをどのように操るのかが気になりますね。 (2017-04-27 14:20)
Ales(from SP)
だが説明はしない。反省も後悔も(ry

光芒さん
最近デュエルしすぎでしたね。ようやく正常に戻りました(錯乱)

>美夏と好きなことの話をしている彼女はまさに猫じゃらしや毛玉に夢中になっている猫のような顔をしているのが見て取れます
内心そんな感じなんでしょうな。つまり遊貴はクーデレ……?

>久々に遊貴のデュエルが観れそう、と思いきやまさかのデッキ貸して宣言
デ ッ キ を 忘 れ る こ と に 定 評 の あ る 主 人 公
こんな主人公許されませんわ。だがそれがいい。

>【メタフィジカ】ではないデッキをどのように操るのかが気になりますね
【カラクリ幻獣機】:帆船(ryサックインフイニティ2セットターンエンド
【U.A.】レッセンハツドウスタジアハツドウリバウンダーショウカンスラガガーサーチスラガガートクシュショウカンギプスギプスコウゲキコウゲキアザッシター
うーんこのまともじゃない主人公。許せない気持ちになってきた! (2017-04-28 07:17)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2140 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1964 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1328 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1539 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1553 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1343 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1242 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1285 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1336 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1426 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1497 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1233 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1303 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1288 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1317 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1267 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1246 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1448 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1379 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1277 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1284 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1169 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1228 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1270 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1210 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1223 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1358 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1230 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1257 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1138 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1183 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1134 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1306 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1260 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1267 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1423 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1284 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1388 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1305 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1492 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1350 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1192 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1362 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1344 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1222 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1139 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1327 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1172 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1172 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1413 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1215 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1172 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1350 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1148 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1097 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1109 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1219 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1133 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1322 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1167 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1157 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1102 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1225 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1316 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1240 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1080 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1099 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1040 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1113 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1131 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1046 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1301 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1032 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1101 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1230 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1158 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1062 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1204 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1044 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1075 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1072 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1129 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1240 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1087 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1079 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 886 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 978 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1030 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1023 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1179 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 932 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1178 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1022 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1157 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1024 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 920 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 923 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 834 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 937 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 949 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1037 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 864 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 941 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 896 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1047 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 809 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 782 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 787 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 868 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 873 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 798 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 863 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 845 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 750 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 876 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 697 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー