交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 作:Ales
---《前書き》---
お待たせ!( ゚д゚ )彡しかなかったけどいいかな?
---《本編》---
「首尾はいかがですかな?ま……部長。」
互いにデュエリストを見送った後、利香は舞に声を掛けた。
「戦力は最低クラス、事故率は上々、回転の軸になるものがありません。今までデュエルされた4人の誰と戦っても負けるでしょうね……そういうそちらはどうなんですか?」
「そうですねぇ……はまれば強いのですが、はまる前に負ける、といったところでしょうか。」
「似たもの同士ですね。こっちははまっても弱いところが唯一の違いですけれど。」
「はは、ま……部長にそこまで言わせるのなら相当なものなのでしょうね。」
「あの、わざと言い直すぐらいなら初めから舞でいいですよ。」
「いえ、そういうわけにはいきません。あなたは我々新聞部の部長様なのですから、ちゃんと敬意を持って部長とお呼びせねばなりません。」
「……もう引退してますよね?」
「細かいことは気にしない、気にしない。」
「細かくないですけれどね……」
ただの部員、いや引退してからの利香の方が面倒になったように感じる舞であった。
1st.Turn
TP:詩音
詩音 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
秀行 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
「私のターン、えっと……」
「…………」
互いに簡潔な自己紹介を終え、デュエル開始の宣言をした後にしめやかに先攻を取った詩音であったが、最初の5枚の手札を見るなりその場に固まってしまった。だがそれを訝しむ余裕もないのが当の対戦相手である秀行であり、なんと開始数秒で対戦者双方がフリーズするという珍しい事態に陥ったのだ。
「やっぱり事故るじゃないですかー!やだー!」
十数秒はカードとにらめっこしていた詩音であったが、突如そう叫んだ。
「えーっと……このカードゲーム、マリガンはないけど……僕の方も似たようなものだからさ……」
勢いに驚いたのか、つい自身の現状も漏らしてしまった秀行であったが、詩音からすればそれすら気にする余裕がないという状況であった。
(えっと、どうしましょう……これをセット?いえ、こっちはコストに使わないと……うぅ、でもそれだと……あ、そうか。)
「モンスターをセットしてターンエンドです。」
「……へ?」
事故っていると言ったのだから当然といえば当然かもしれない。しかし先攻初手からデッキを高速回転させた緋色とも、相手を利する結果になったとはいえハンデスという派手な行為を見せたマーヤとも違い、詩音はモンスター1体をセットするのみという、かなり静かな滑り出しとなった。
2nd.Turn
TP:秀行
秀行 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
詩音 LP:8000 D:35 H:4 G:0 Ex:15 V:0
F:《セットモンスター》
「僕のターン、ドロー!メインフェイズ、永続魔法《未来融合-フューチャー・フュージョン》を発動。更にモンスターをセットしてターンエンド。」
「未来融合……うぅ、どうしよう……」
墓地送りのタイミングを遅らせることで無事制限カードに復帰した《未来融合-フューチャー・フュージョン》であるが、墓地送りが遅れたのみのエラッタなので対峙者からすればマストカウンターであることには変わりない。いや、むしろ遅れたからこそ処理せねばならない。禁止前とはカードプールにも大きな違いがあり、このカードで特殊召喚することで有用になるモンスターも当然増えている。
(それに攻撃してこないと、デッキが回らないのに……)
詩音がセットしたモンスターは《ガスタ・ガルド》。フィールドから墓地に送られた時にレベル2以下の「ガスタ」モンスターをリクルートする効果を持つ。自身のステータスは低いことからコントロール転移には最適なのだが、生憎そのカードが手札にない。そのため、詩音としては是非とも破壊して欲しいモンスターだったのだ。
(でも、仕方ないです。ひとつだめでも、ふたつ目の手段を考えないと……!)
3rd.Turn
TP:詩音
詩音 LP:8000 D:35 H:4 G:0 Ex:15 V:0
F:《セットモンスター》
秀行 LP:8000 D:34 H:4 G:0 Ex:15 V:0
F:《セットモンスター》
《未来融合-フューチャー・フュージョン(Turn:0)》
「私のターン、ドロー!っと、来ました!来ましたよ!」
ドローしたカードを見るなり満面の笑顔を見せる詩音に、対戦相手の秀行もサポートをした舞も呆れ気味であった。
「それは言わなくていいのでは……?」
「あぅ、そうでした……」
対戦相手に指摘されているようでは脇が甘いどころの話ではない。デッキ構築云々以前に勝負に対する心構えの方が問題なのではなかろうか、と思う舞であった。
「と、とにかくメインフェイズ……魔法カード、《GOLD RUSH》を発動します!手札の「鍵楽師」モンスター1体を捨てることで2枚ドローですが、この効果で捨てるカードが《金照の鍵楽師》のばあい、3枚のドローが出来ます。私が捨てるのはもちろん《金照の鍵楽師》!」
---
《GOLD RUSH(ゴールドラッシュ)/GOLD RUSH》
通常魔法
「GOLD RUSH」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):手札の「鍵楽師」モンスター1体を捨てて発動する。デッキから2枚ドローする。
(2):(1)の効果で「金照の鍵楽師」を捨てた場合、以下の効果を適用する。
・(1)の効果でドローするカードを3枚にする。
《金照(きんしょう)の鍵楽師(けんがくし)/BeatMaster -Gold》
ペンデュラム・効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻1400/守0
【Pスケール:青6/赤6】
(1):このカードがフィールド上に存在する限り、「鍵楽師」モンスター以外のモンスターの攻撃力・守備力は元々の数値になる。
【モンスター効果】
(1):このカードは戦闘によって破壊されない。
(2):このカードが「鍵楽師」モンスターの効果によって特殊召喚された場合に発動する。デッキ・墓地から「鍵楽師」モンスター1体を手札に加える。
---
ステータスこそ貧弱を通り越して使い物にならない「鍵楽師」モンスターであるが、サポートカードの追加効果を得ることで多少は強くなる。しかし幾ら強くなったところで元が弱いのでどうにもならない。かつての名軍師ナポレオン・ボナパルトは「兵力は質×量2乗×機動力2乗」と語ったが、質が低すぎてどうしようもないのがこの「鍵楽師」なのである。
「デッキから3枚ドローして……まだこないのかぁ。」
十二分に大きなドローをした詩音であるが、目当てのカードは引いてこなかった様子である。カードを抱えて暫し考え込むと、やがて1枚のカードをフィールドに置いた。
「《緋皇の鍵楽師》をペンデュラムゾーンにセッティング、効果を使用します。ライフを1000払って、デッキから《麗姫の鍵楽師》を手札に加えます。」
---
《緋皇(ひおう)の鍵楽師(けんがくし)/BeatMaster -Red》
ペンデュラム・効果モンスター
星3/火属性/魔法使い族/攻1100/守0
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、1000LP払って発動できる。デッキから「鍵楽師」モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分フィールド上の「鍵楽師」モンスター1体を選択して発動できる。選択したカードの攻撃力を1100アップし、このカードの攻撃力をターン終了時まで0にする。この効果は相手ターンでも使用できる。
《麗姫(れいき)の鍵楽師(けんがくし)/BeatMaster -Empress》
ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守0
【Pスケール:青6/赤6】
(1):相手が召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから1枚ドローする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
【モンスター効果】
(1):自分フィールド上のモンスターがこのカードのみの場合、このカードをリリースして発動する。デッキから「鍵楽師」モンスター2体を特殊召喚する。
---
「随分サーチやらドローやらの多いテーマだな……」
【鍵楽師】単体で大きく動いた詩音の盤面に対し、秀行がそう漏らした。
「私にもよくわからないんですけど、こんなにドローしても大丈夫なんでしょうか?」
「そりゃあ、そちらさんの残り次第じゃないっすか?」
ドローしたカードがどうしようもなく意味のないカードであれば、どれだけドローしたところでデッキ圧縮以上の意味はない。秀行の言う「残り」とは残りのテーマのことであり、無駄にだぶついた手札を処理できるかどうかはそこに掛かっているのだ。
しかし、詩音が引き当てたテーマは【鍵楽師】と【ガスタ】【プラネット・D】であり、能動的な手札の処理は望めない内容であった。
「っと、とにかく今はその未来融合を何とかしないと……《麗姫の鍵楽師》を空いたペンデュラムゾーンにセッティング……ペンデュラム召喚!の前に、《プラネット・D アクア》の効果を発動、手札のこのカードを除外することでデッキから《惑星の導き》を手札に加えます。そしてそのまま発動、手札の《プラネット・D ウインド》を墓地に送って3枚ドロー、そのあと手札1枚を除外します。」
---
《プラネット・D(ダスト) アクア》 made by:クトゥルフ大好きな人さん
効果モンスター
星3/水属性/ドラゴン族/攻500/守400
このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか発動できない。
(1):このカードを手札から除外して発動する。デッキから『惑星』と名の付く魔法カードを1枚手札に加える。
(2):除外されているこのカードが墓地へ送られた場合、墓地に存在するこのカード以外の『プラネット・D(ダスト)』を1体、攻守を0にして特殊召喚出来る。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
《惑星の導き》 made by:クトゥルフ大好きな人さん
魔法カード
(1):手札の『プラネット・D』と名のつくモンスターを墓地へ送り、3枚ドローする。その後、手札を1枚除外する。
《プラネット・D(ダスト) ウインド》 made by:クトゥルフ大好きな人さん
効果モンスター
星3/風属性/ドラゴン族/攻600/守600
このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか発動できない。
(1):このカードを手札から除外して発動する。デッキから『惑星』と名の付く罠カード1枚手札に加える。
(2):除外されているこのカードが墓地へ送られた場合、墓地に存在するこのカード以外の『プラネット・D(ダスト)』を1体、攻守を0にして特殊召喚出来る。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
---
「そう言いながら、まーた手札交換っすか……」
ペンデュラムゾーンにはおおよそ《増殖するG》の相互互換と言える《麗姫の鍵楽師》が置かれており、ドローの体勢だけは見事に出来上がっている詩音のフィールドだが、それでも一気に攻め込めるほどの戦力は揃っていない。例えるなら遮蔽を挟んでの撃ち合いの最中、「早くロケット砲を寄越せ!」と叫んでいる前線の兵士みたいなものである。
(でも、展開できなくても……未来融合は何とかしないと……!)
「ペンデュラム召喚、行きます!えっと、《歪曲の鍵楽師》と《ガスタ・コドル》をペンデュラム召喚、《歪曲の鍵楽師》の効果を発動します。墓地のウインドを除外して、ウインドと同じレベル3の《金照の鍵楽師》をデッキから特殊召喚します!」
---
《歪曲の鍵楽師/BeatMaster -DistorteD》
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1300/守1300
【Pスケール:青2/赤2】
(1):フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。そのカードを除外し、このカードを破壊する。「歪曲の鍵楽師」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。そのカードを除外し、そのカードと同じレベルの「鍵楽師」モンスター1体を特殊召喚する。
---
「で、レベル3が3体に除外しておきたいモンスターを体よく除外……これは酷いっすね……」
詩音にとっては僥倖に過ぎない《歪曲の鍵楽師》と「プラネット・D(ダスト)」モンスターのシナジーだが、対戦相手からすればたまったものではない。カードの除外は通常の戦術では使用不可を示しており、デッキ全体の戦術リソースを消費するものである。しかしその除外すらもリソースに変換するデッキも少なからず存在し、能動的に除外できるカードと組み合わせることでより強力になることもある。
「わ、私だってやる時にはやりますよ!特殊召喚に成功した《金照の鍵楽師》の効果発動、デッキから2枚目の《緋皇の鍵楽師》を手札に加えます。レベル3の《金照の鍵楽師》と《歪曲の鍵楽師》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築、エクシーズ召喚!《幻影騎士団ブレイクソード》!ブレイクソードの効果、オーバーレイ・ユニットを1つ消費して自分・相手フィールド上のカードを1枚ずつ破壊します。セットしたモンスターと《未来融合-フューチャー・フュージョン》の2枚です!」
「あっちゃー……やっぱ、そっちは簡単に破壊されるか。」
当然といえば当然であるが、能動的な墓地送り、それも大量のそれを可能にする未来融合は除去の優先順位が高い。特に秀行は【ワーム】【インフェルノイド】という墓地送り重点のテーマ2つを抱えており、このカードが除去されたことは彼の言葉以上に重いものである。
「フィールドから墓地に送られた《ガスタ・ガルド》の効果、デッキから《ガスタ・ファルコ》を特殊召喚!レベル3の《ガスタ・コドル》にレベル2の《ガスタ・ファルコ》をチューニング。シンクロ召喚、《ダイガスタ・ガルドス》!」
長々と展開したが、結局登場したのはランク3とレベル5のモンスター1体ずつであり、ステータスで見ても高い方ではない。もっとも、【鍵楽師】や【ガスタ】全体で見れば高い方であり、エクストラデッキから出したカードとしては物足りないのは確かである。だが《ダイガスタ・ガルドス》に関して言えばシンクロ召喚したことが重要であり、蘇生制限を満たしている為仮に破壊されても墓地からの特殊召喚が可能であることは大きなプラスである。リクルート特攻を必殺の武器とする【ガスタ】において墓地の「ガスタ」をデッキに戻す行為、厄介なモンスターの除去は双方有用に働く。
「バトルフェイズ、行きます!《ダイガスタ・ガルドス》で《セットモンスター》を攻撃します!」
裏側表示モンスターというのは非常に厄介なものである。
ついうっかり《メタモルポッド》でも当ててしまえばそれまでのサーチが台無し、相手のリソースも回復してしまう。長々と大量展開した結果《カオスポッド》にでも攻撃を当ててしまえば、全モンスターがバウンスされてしまうという目も当てられない状況になってしまう。
「ああ、悪いっすわ……」
してやったりといった表情の秀行が、セットモンスターを表向けた。
| 現在のイイネ数 | 152 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 162 | 01 導入その1 | 2163 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 03 星の欠片を探しに… | 1989 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1357 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1567 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1759 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 99 | 09 エネミー・ウィズイン | 1337 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 87 | 12 光の外へと | 1265 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 127 | 13 追いかけた星は | 1311 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 102 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1367 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 119 | 15 Flee at once. | 1457 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 99 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1531 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1260 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 141 | 17 Black and White | 1357 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 174 | 18 錆びついた旋律 | 1341 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 90 | EX 01:魔法のたまご | 1317 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 105 | EX 02:画竜点睛 | 1348 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1288 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 103 | EX 04:エンジェルドリーム | 1302 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 168 | EX 05:JET | 1292 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1206 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1277 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 93 | 20 中身は豚さ♪ | 1486 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 107 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1409 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1270 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 141 | 23 Get your ticket | 1312 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1275 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 165 | 25 if you really try | 1378 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1312 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 153 | 27 gray sand | 1375 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 136 | 28 lonely words | 1199 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1261 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 132 | 30 自由に歩いて | 1250 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 144 | 31 気持ち隠して | 1307 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 157 | 32 シャボン玉ひとつ | 1267 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 100 | 33 その日まで | 1141 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 119 | 34 少しずつ埋めるように | 1238 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 157 | 35 碧の道に沿うように | 1309 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 102 | 36 信じた夢を目指して | 1271 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 198 | 37 Revive → | 1386 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 161 | 38 道標を探すのなら… | 1253 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 123 | 39 Element of SPADA1 | 1286 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 153 | 40 さよならトリップ・1 | 1158 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 140 | 41 In the Zone・1 | 1283 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 102 | 42 In the Zone・2 | 1169 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 83 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1213 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 94 | 45 F.A.T.E. part2 | 1284 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 188 | 46 笑顔の訳 | 1304 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 121 | 47 Element of SPADA2 | 1317 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 92 | 49 Wings of Tomorrow | 1360 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1443 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 149 | 50 In the Zone・3 | 1181 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 107 | 51 星の扉 part3 | 1308 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1434 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 150 | 53 さよならトリップ part.2 | 1344 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 121 | 閑話休題2:座談会 | 1321 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1525 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 144 | 54 開幕前の旋風 | 1396 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 146 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1373 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 129 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1272 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 113 | 58 螢火の幽霊娘 | 1423 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1290 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 153 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1322 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 126 | 61 紙一重の差で | 1370 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1277 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 153 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1352 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 144 | 67 Rifling fate | 1254 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 90 | 68 Gunslinger in... | 1229 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1198 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 73 | 69 Extra-Zero 8 | 1214 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 159 | 70 軍靴の鳴動 | 1150 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 167 | 71 休憩の過ごしかた | 1266 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1444 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1311 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 153 | 73 幻竜と隼 | 1256 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 161 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1392 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 143 | 74 バード・ストライク | 1174 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 146 | 75 革命と終端 | 1197 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 150 | 76 Soldier’s Ballad | 1120 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 157 | 78 Dead heat | 1244 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 154 | 79 フューチャー・リビジョン | 1179 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 145 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1207 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 158 | 80 それぞれの「加速度」 | 1100 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 81 | 81 EDEN | 1154 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 90 | 82 闇夜の錦 | 1170 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 151 | 83 月影 | 1350 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 117 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1197 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 143 | 85 Sakura Sunrise | 1394 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1184 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 81 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1171 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 112 | 87 ‘‘fascination’’ | 1132 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 84 | 88 曙光の歌 | 998 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1262 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 142 | 91 Gwin to run | 1113 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 151 | 92 ライトニング・マイル | 1131 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 168 | 93 双振 | 1150 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 80 | 94 鉛と金と | 1066 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 128 | 95 剣と牙 | 1139 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 138 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1232 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 147 | 97 Follow Tomorrow | 1200 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 99 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1111 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 93 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1122 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 150 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1170 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 178 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1206 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 147 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1081 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 142 | そぴあちゃんのくり(ry | 1325 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 157 | 番外編2-3 対面する者たち | 1197 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 106 | 番外編2-4 集結と収束 | 1070 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 133 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1131 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 164 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1262 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 127 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1207 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 169 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1196 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 143 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1080 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 163 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1153 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1305 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 95 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1240 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 153 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1081 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 145 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1190 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1074 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 139 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1152 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 150 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1272 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 165 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1112 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 136 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1387 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 140 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1106 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 148 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 927 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 118 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1000 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 176 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1061 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 172 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1103 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 124 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1042 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 154 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1115 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 141 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1214 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 142 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1075 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 185 | 98 Drawback | 1215 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 171 | 99 Silhouette | 1051 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1132 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 137 | Over the Period -御品書 | 1045 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 91 | OtP0 Boat | 923 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 109 | OtP02 Serenade | 949 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 103 | OtP03 Dirge | 952 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 108 | OtP04 Requiem | 920 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 125 | OtP05 Period | 944 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 86 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 861 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 152 | OtP06 Anthem | 966 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 85 | OtP08 Possession | 819 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 77 | OtP09 Bloomin’ | 974 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 125 | OtP10 Danger! | 968 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 135 | OtP11 Vidofnir | 1063 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 115 | OtP12 Sigmund | 891 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 87 | OtP13 Quantum | 962 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 131 | OtP14 Vicious | 971 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 130 | OtP15 Quantize | 950 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 111 | OtP16 Fragments | 1094 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 103 | OtP17 Nornir | 834 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 107 | OtP18 Beyond the End | 855 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 815 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 84 | OtP20 Jokulhaups | 816 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 93 | OtP21 Expedition | 904 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 86 | OtP22 Lindwurm | 901 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 99 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 927 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 152 | OtP24 Charge | 895 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 874 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 96 | OtP26 Lightning | 776 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 105 | OtP27 Blaze | 905 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 117 | OtP29 Phantom | 855 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 77 | OtP31 Enclosure | 622 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 28 | OtP33 Appreciate | 169 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 164 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 12:22 ボケ 禁断儀式術の新規ボケ。やめて!どうせ私に酷いことするんでしょ!? …
- 10/31 11:12 評価 2点 《エルディーン》「 …エルデンリングな一枚(大嘘)。新作登場する…
- 10/31 10:57 評価 1点 《アーマード・スターフィッシュ》「 《スターフィッシュ》が【《…
- 10/31 10:50 評価 6点 《嘆きの石版》「カジュアル対戦だと採用範囲に入ってくる。 《石…
- 10/31 09:09 ボケ 佚楽の堕天使の新規ボケ。ここに♀♀があるじゃろ? ( ^ω^) ⊃♀♀⊂ …
- 10/31 07:00 評価 9点 《P.U.N.K.JAM FEVER!》「先行展開で《Uk-P.U.…
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
しかし、そういうデッキほど一度回るととんでもない動きをしだすんですよね。それを差し引いても【鍵楽師】のフルボッコっぷりがひどい。一応自由にテキストを設定できるオリカなのに……
さて、秀行がセットしていたモンスターは一体…… (2017-01-28 11:17)
私は割と事故率高めのデッキを愛用しているので、友人と一緒に事故ったときは延々カードのドローし合いをしていますね。やりきれない……
>手札が初手緑一色
【大逆転クイズ】ですねわかります。ただゼピュロスとリバイバルゴーレムとホープONEは入れた方が安定します(実体験)。
>オール上級以上
【聖刻】か……最近だと【青眼】でありそうな初手ですね。光芒さんの嗜好からすると【サイバーギャラクシー】辺りでしょうか。サイドラ星5ですからね……
>【鍵楽師】のフルボッコっぷりがひどい。一応自由にテキストを設定できるオリカなのに……
コンセプトとしては大体狙い通りなのがまた困るんですよね。単体では全く役に立たないし集合しても烏合の衆。他のデッキとの複合を想定していなかったのでそもそも登場させたのが悪いような……反省点その1です。
>さて、秀行がセットしていたモンスターは一体……
ヒント:ジュノンなんてい(ら)なかった…… (2017-01-28 17:28)
詩音のデッキは致命的に打撃力が低そう。火力自慢の【プラネット・D】こそ引いているものの、さすがにこのルールじゃSolゴリ押し作戦も通用しないし……
対する秀行も大概な初動。未来融合を引いたはいいもののそれ以外の大きな動きは無し。残るはかなり怪しげなセットモンスターですが……とりあえず何らかの意味があることだけは間違いないようで。 (2017-01-28 22:58)
後でテキストを「プラネット・D(ドラゴン)」から「プラネット・D」と名のつくモンスターのリリースに変更しときますね。(わざわざ書き直しになると大変ですしお寿司)
さて、出だしから阿鼻叫喚と言った具合のスタートですが今はまだ踏んだり蹴ったりな状況。秀行のセットモンスターでこの状況下が変わっていくのか・・・ (2017-01-29 00:24)
名無しのゴーレムさん
泥にしてはサラサラ、砂にしてはドロドロ……デッキがデッキだけに構成も大変です。そもそも構築段階で拒絶反応でてました。
>詩音のデッキは致命的に打撃力が低そう
どう構築しても低火力・低除去性能です。本当に(ry
>未来融合を引いたはいいもののそれ以外の大きな動きは無し残るはかなり怪しげなセットモンスターですが……とりあえず何らかの意味があることだけは間違いないようで
それが未来融合引いちゃってるんですよね、残念ながら。そしてこれだけは言わせて頂きます。不正はなかった。
クトゥルフ大好きな人さん
本当に申し訳ありませんでした。そしてまたケジメ案件が増えました。
>後でテキストを「プラネット・D(ドラゴン)」から「プラネット・D」と名のつくモンスターのリリースに変更しときますね
うぅ、ありがとうございます。これが使えるのと使えないのでは大違いでして……一応次ターンにもう一枚Michael(GOLD RUSH発動)すれば何とかなりますが、あまりご都合主義というのも難ですので……しかし思いっきり(ドラゴン)書いてるのに見落とすとかどういう眼球の構造してるのでしょうね。ホント。
>秀行のセットモンスターでこの状況下が変わっていくのか
変わるよー。すっごい変わりますよー。具体的には思わずドロンしてディスコでフィーバーフィーバーしたくなるぐらいです。しかしそのままうまくいかぬが遊戯王。詩音嬢の見せ場もまだまだ必要じゃけぇのぉ。 (2017-01-29 00:45)
《惑星の導き》
魔法カード
(1):手札の『プラネット・D』と名のつくモンスターを墓地へ送り、3枚ドローする。その後、手札を1枚除外する。
これなら何とかなりますね。たびたび申し訳ないです (2017-01-29 11:54)
にゃっ、度々申し訳ないです。訂正致します。しかしこれ、墓地送りがリリースじゃなくて効果なのでかなり壊れたカードですよね。ターン1制限なくて良いの?とか思ってしまいました。 (2017-01-29 12:58)
お互いに手札事故という波乱の幕開けですが、秀行の発動した未来融合をブレイク・ソードで破壊した詩音が優勢になったと思ったら、秀行のセットモンスターで状況が変わりそうですね。果たしてどうなる事やら・・・。
ところで、秀行の意味深な発言で赤面しちゃう詩音は見れますか?(ゲス顔) (2017-01-29 18:55)
ん?今なんでもするって言ったよね?(ホモ特有のなんちょう)
>お互いに手札事故という波乱の幕開けですが、秀行の発動した未来融合をブレイク・ソードで破壊した詩音が優勢になったと思ったら、秀行のセットモンスターで状況が変わりそうですね
カード1枚で一気に動き出す展開を果たして事故と言って良いのかどうかは判断付きかねますが、とりあえずお互いかざぐるまぐるぐるでございます(意味不明)。
>ところで、秀行の意味深な発言で赤面しちゃう詩音は見れますか?(ゲス顔)
秀行君は勝負の時は冷製……じゃなかった、冷静だと伺っておりましたので、トラッシュトークは似合わないと思いますが……募集内容の変更については既に受付終了しておりますので、性格等の変更もお受けいたしかねます(訳:プロットの変更が面倒なのでやりません)。 (2017-01-30 11:31)