交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1

番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 作:Ales


---《前書き》---

アイテールの効果、「帝王」魔法・罠カード2枚を墓地に送らないといけないので掲示板に投稿したデッキじゃ駄目みたいですね……
(・3・)こいついつもミスしてんな
↑デッキを修正して解決。あーもうむちゃくちゃだよ(棒読み)



---《ほんぺん》---


 「ライバルというのは、こういう所でも惹かれあうものなのですね……」

 秋良がフィールドに立ったのと時を同じくして、マーヤもまた、壇上で呟いた。

 「マーヤ、君が何を思いついたのかはわからないが……君自身の感性とそのデッキを信じれば、きっと勝てるさ。」
 「ええ、わかっております。」

 マーヤは硬い表情で、相手の顔を見ずに答えた。彼女はデュエルモンスターズを初めて数ヶ月という、まさに初心者である。ようやく自身の初のデッキである【Kozmo】に少し習熟した程度であり、カードの一々に対する知識は非常に浅い。そんな彼女がこの数十分で構築したデッキに対し、フランツはほとんど何もアドバイスしていなかった。いや、正確には一度構築したデッキを崩し、自身の考えるそれに内容を変更したのだ。つまり、フランツはマーヤのデッキの内容を知らないのである。

 「マーヤ・エストホルム……いざ、参りますわ。」
 「陽川秋良……やるからには、全力で。」


 「「デュエル!」」





 「正直な所、どうなんだ?」

 観客の一員になった征がフランツの近くに寄ると、彼に向けて問いかけた。

 「どう、とは?」

 フランツもまた問い返す。

 「戦えるデッキになったのかどうか、ってことだよ。」
 「戦える程度のアドバイスした……つもりなのだがな。」
 「何だ、煮えきらねぇ言い方だな。」
 「?何も煮ていないぞ?」

 日本語を流暢に操るのでつい忘れてしまうがフランツは留学生であり、直訳して意味不明になる言い回しなどは理解しづらいのである。

 「あー……はっきりしない、って意味だよ。」
 「なるほど、そういう意味か。や、マーヤが突如デッキを変えたものだから、僕もどんなデッキになったのかわかっていないのだよ。」
 「なんじゃそりゃ……ってもまあ、俺もあいつのデッキの1から10まで知ってる訳じゃねえからな。」
 「お互い、どう転ぶかはわからない、か。」

 お互いに軽く息を吐くと、フランツが続けて切り出した。

 「だが、プレイングのセンスではマーヤはまだまだ初心者だ。そういう意味では、こちらは少々厳しいだろうな。」
 「いや、テーマの難しさで言えばこっちも相当面倒なことになってる。スタートライン的にはこっちは一歩出遅れてるような気がするんだよな。」
 「その話をすると、こちらは【おジャマ】だぞ?むしろ出遅れているのはこちらかも知れない。」
 「【おジャマ】?ああ、手札コストにすりゃいいじゃないか。」
 「どういう事だ?そういえば、マーヤも似たようなことを呟いていたが……」

 征は肩を竦めると、何も答えずに視線をフィールドに移した。それに促されるように、フランツもまたそちらを見た。





1st.Turn
 TP:マーヤ

マーヤ LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None

秋良 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None


 「わたくしのターン、まずは手札から《近代兵士-マスケット》を召喚します。《近代兵士-火縄銃》はフィールドの《近代兵士-マスケット》をリリースすることで手札から特殊召喚できます。火縄銃を特殊召喚、効果を発動します。」

 単体では大抵の場合何の役にも立たない下級「モダン・ソルジャー」であるが、このように国や地域の固有兵科となった場合に初めて強力な武器となる。


---
《近代兵士(モダン・ソルジャー)-マスケット/Modern Soldier -Musket》
チューナー・効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻800/守1200
「近代兵士-マスケット」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードをS素材としてS召喚を行う場合、他のモンスターは「モダン・ソルジャー」モンスターでなければならない。
(1);自分フィールド上に「近代兵士-マスケット」以外の「モダン・ソルジャー」モンスターが存在する場合に発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードが「モダン・ソルジャー」モンスターの効果によりリリースされた場合に発動する。デッキ・墓地から「モダン・ソルジャー」モンスター1体を特殊召喚する。

《近代兵士(モダン・ソルジャー)-火縄銃(ひなわじゅう)/Modern Soldier -Arquebus》
効果モンスター
星5/炎属性/戦士族/攻2400/守0
「近代兵士-火縄銃」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このモンスターは「近代兵士-マスケット」1体をリリースする事で、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手の手札1枚をランダムに墓地に送る。
---


 「いきなりハンデスですか……どうぞ。」
 「いえ、その前にこの効果にチェーンしてリリースされたマスケットの効果を発動しますわ。「モダン・ソルジャー」モンスターの効果によりリリースされた場合に限り、デッキまたは墓地から「モダン・ソルジャー」モンスター1体を特殊召喚しますわ。デッキの《近代兵士-ミニットマン》を特殊召喚、そして火縄銃の効果を適用。あなたから見て右から2番目のそのカードを墓地に送って頂きますわ。」
 「これですね。わかりました。」


---
《近代兵士(モダン・ソルジャー)-ミニットマン/Modern Soldier -Minuteman》
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻1900/守2600
(1):このモンスターは「近代兵士-マスケット」1体をリリースする事で、手札から特殊召喚できる。
(2):手札を1枚捨てて発動する。墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも使用できる。
---


 いきなり手札1枚を失う形になった秋良であるが、その表情は一点の曇りもなく、いつもの無表情であった。

 「っ!これは、まずいことになりましたわね……」

 《儀式魔人リリーサー》。墓地に送られたカードには、そう書かれていた。

 「ハンデスのご利用は計画的に……ですよ。」
 「そうですわね。身に染みてわかりましたわ。」

 自身もハンデスを行うテーマである【リチュア】を使用するだけあって、秋良はその有用性も欠点も把握している。もっとも、【リチュア】におけるハンデスはデッキ戻しなので欠点はほとんどないに等しいのだが。

 「こほん、続けますわ。自分フィールド上に同盟カード以外の「モダン・ソルジャー」が存在する場合、マスケットは墓地から特殊召喚できます。レベル5の《近代兵士-ミニットマン》に、レベル1の《近代兵士-マスケット》をチューニング。シンクロ召喚、《瑚之龍》!更にカードを1枚セットしてターンエンド。」


2nd.Turn
 TP:秋良

マーヤ LP:8000 D:34 H:2 G:2 Ex:14 V:0
 F:《瑚之龍》《近代兵士-火縄銃》
  《セットカード》

秋良 LP:8000 D:35 H:4 G:1 Ex:15 V:0
 F:None


 一戦目の緋色と違いシンプルに纏まったマーヤの布陣であるが、シンプルながらも既にひとつの強力なそれが仕上がっている。問題はコンスタントに「モダン・ソルジャー」モンスターが出ないことには機能しない、と言うことであるが。だが当然ながら、それは本人も対峙する秋良も把握している。

 「僕のターン、ドロー。」

 ドローする秋良の手さばきには迷いがなく、表情に乱れもない。もっとも、ハンデスの結果が墓地に送られても大して損失にならないカードだったのだから当然の事であるが。

 「メインフェイズ、魔法カード《光の援軍》を発動。デッキの上から3枚を墓地に送り、その後デッキからレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を手札に加える。《ライトロード・アサシン ライデン》を手札に。もう一枚発動。デッキの上から3枚墓地に送って、《ライトロード・マジシャン ライラ》を手札に。《儀式の準備》を発動。デッキから《イビリチュア・ガストクラーケ》を手札に加え、墓地の《リチュアの儀水鏡》を手札に戻す。儀式魔法《リチュアの儀水鏡》を発動、水属性モンスターの儀式召喚のためのリリースに使用する場合、《シャドウ・リチュア》は1体で全コストを賄うことが出来ます。《イビリチュア・ガストクラーケ》を儀式召喚。儀式召喚に成功したガストクラーケの効果発動、相手の手札をランダムに2枚確認し、そのうち1枚をデッキに戻します。」
 「今は2枚しかありませんわね。どうぞ、お好きな方をお選びください。」


 そう言ってマーヤは、手札を公開した。



 「…………え?」

 秋良にとっては困ったことになった。マーヤが公開したカードを交互に何度も確認する。しかしそれは已然として変わらぬ情報が記されており、詰まるところ当該カードが手札にあるのは、冗談でも何でもない事を示している。



《おジャマ・イエロー》 《おジャマ・グリーン》



 カードには確かに、そう書かれていた。





 「おい……そんなカードで大丈夫か?」

 マーヤの手札を確認した征が、思わず呟いた。

 「大丈夫ではないだろう……全く、「モダン・ソルジャー」がいなかったら最悪の状態じゃないか。初期に「おジャマ」2枚なんて。」

 ステータス面でも貧弱な上に大した効果もない、デッキの枠を圧迫するだけの【おジャマ】であるが、今回ばかりはうまく機能している。

 「ハンデスの対策は手札をゴミにしておくこと、か……」
 「いや、そのりくつはおかしい。大体ゴミを入れる余地のあるデッキなどそうないだろうし、それこそ今のマーヤのように機能しなくなるではないか。」

 フランツの反論に対し、征は確かに、と呟くと押し黙った。

 (まあ、どっち選んでも正解だし不正解だけどさ……ミニットマンの弾が減るならそれで良いんじゃねぇの……ん?手札コスト?)

 とんでもない銃弾もあったものである。





 「さあ、お選びくださいな。」

 してやったりといった表情のマーヤが、秋良に選択を迫る。

 「これは……では、《おジャマ・グリーン》の方で。」
 「わかりましたわ。ではグリーンを手札に加えてシャッフル。どうぞ、続けてくださいませ。」

 お互いにハンデスされて笑顔になる奇妙なデュエルとなったが、まだ序盤である。第2ターンのメインフェイズ1であり、どちらもライフを減らしていない。

 「はい……《天帝従騎イデア》を通常召喚、効果でデッキから《冥帝従騎エイドス》を特殊召喚。エイドスの効果、アドバンス召喚に限り2度目の召喚権をます。《天帝アイテール》をアドバンス召喚して効果を発動。デッキから《真源の帝王》と《帝王の烈旋》を墓地に送り、《凍氷帝メビウス》を特殊召喚します。バトルフェイズ、《凍氷帝メビウス》で《瑚之龍》を攻撃……」
 「ふふっ、甘いですわ!リバースカードオープン!《マジカルシルクハット》を発動。相手バトルフェイズ時、デッキから2枚の魔法・罠カードを攻守0の通常モンスターとして特殊召喚し、フィールドのモンスター1体と合わせてセットします。デッキから2枚の《おジャマジック》を通常モンスター扱いでセットしますわ。さあ、戦闘をお続け下さい?」



 「え……?」

 手際よくマーヤがセットした3秒後。間の抜けた調子の秋良の声が響いた。




現在のイイネ数 159
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
ハンデスの対策はハンデスされても痛くないような手札にしておく……言い得て妙とはこういうことを言うんでしょうかね。確かに事故ってる手札を墓地送りやデッキに戻してくれたりするとそれはそれで助け舟になったりしますよね。そう言った意味ではマーヤの手札で腐りつつ、秋良得意のハンデスを無駄撃ち(?)にする両プレイヤーにとっての「おジャマ」となりつつありますね。

フランツの言う通り、【モダン・ソルジャー】がいなかったら悲惨なことになっていたマーヤの手札に比べて秋良はほぼ理想通りの【ライトロード】および【帝】の動き。しかし、マジカルシルクハットでおじゃマジックを伏せたりと何かを狙っているのは明確。さてどう判断するのか。

(2017-01-16 09:50)
Ales(from PC)
6枚墓地に送ったな、なら6枚手札に加えてやる

光芒さん
ハンデスってなんでしたっけ(哲学)。今回はお互いハンデス要素を引いていたので、これはハンデス空振り合戦でもしてもらおうかと思いこんな形になりました。今回は乱数使用しておりませんので、それなりに怪しい展開が予想されます。というか多分次回では終わらない……

>フランツの言う通り、【モダン・ソルジャー】がいなかったら悲惨なことになっていたマーヤの手札に比べて秋良はほぼ理想通りの【ライトロード】および【帝】の動き
【モダン・ソルジャー】がおっそろしく回転がよいことに驚愕しております。マスケ君活躍しすぎぃ!マーヤの手札は……うん、これから良くなるから(フラグ)。秋良君の方は援軍2枚とか贅沢してますよね。イデアエイドスアイテールも10枚できっちり実現可能なコンボですし、何より儀式召喚を阻害しないのが大変よろしい。そういう意味では【リチュア帝】というデッキもおもしろそうですね。低攻撃力のリチュアをリリース要因にすれば《凍氷帝メビウス》の効果をチェーンさせずに使用できますし(フラグ2)。

>マジカルシルクハットでおじゃマジックを伏せたりと何かを狙っているのは明確
Q:ダメージステップ、またはダメージ計算時にこのカードが墓地へ送られました。この場合、このカードの効果は発動しますか?
A:はい、発動します。
(遊戯王カードWikiより)
ヒントとしましては、いらない手札の処理をしつつ儀式召喚の妨害を可能にするあのモンスターが大暴れしたりとか…… (2017-01-17 00:47)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2139 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1963 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1327 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1538 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1553 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1343 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1241 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1284 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1336 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1425 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1496 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1232 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1302 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1288 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1316 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1266 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1245 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1447 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1378 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1276 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1284 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1168 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1228 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1213 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1269 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1209 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1222 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1357 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1229 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1256 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1137 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1182 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1133 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1305 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1259 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1266 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1422 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1283 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1387 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1304 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1491 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1349 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1191 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1360 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1343 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1221 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1138 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1326 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1172 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1172 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1412 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1214 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1171 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1349 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1147 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1096 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1108 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1218 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1150 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1132 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1322 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1166 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1156 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1101 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1224 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1315 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1239 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1079 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1098 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1039 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1112 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1130 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1045 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1300 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1031 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1100 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1229 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1157 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1061 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1121 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1203 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1044 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1075 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1071 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1128 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1239 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1086 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1078 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 885 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 977 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1029 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1023 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1178 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 931 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1177 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1021 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1156 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1023 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 919 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 922 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 833 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 936 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 948 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1037 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 863 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 940 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 895 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1046 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 808 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 781 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 786 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 867 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 872 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 797 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 862 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 844 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 749 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 875 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 696 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー