交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 40 さよならトリップ・1

40 さよならトリップ・1 作:Ales




『雪と光竜と夢幻世界』 第40話
 さよならトリップ Another view:M.Hoshizaki





 遊貴と美夏が共に帰ってきた時、宮戸家のガレージには、赤い車があった。つまり入れ違いで琉枝が帰ってきていたのであり、そういえばお話をする予定だった遊貴はすっかりそのことを失念して友人まで連れ込んでしまったのだった。

 「まあ、いっか……」
 「ん?何が?」

 不意に呟かれたひとことに、美夏が反応した。遊貴は首を振って何でもない、と言うと、美夏を家に上げた。

 「そういや、遊貴の部屋入るのはじめてだったね。ちょっと緊張するわ。」
 「な、何もない部屋だけど……」
 「ゲームやってる間ゆっくり物色して……うひひひ」
 「……美夏、ノートPC貸すからCivilizati○nIVやってて。天帝サラディンね。」
 「お、CivIVはいってんの?」

 バカな会話をしているが、何をするにも気負いすぎないのは大事だ。適度な緊張感は必要だが、それは直前になれば嫌でも沸いてくる。だから、それまでに無駄に緊張する必要はない。美夏も遊貴も、そういう思考の持ち主だ。

 「って、天帝サラディンとか言うけどさ、あたしVしかやったことないんだけど。」
 「あ、じゃあVやる?創造主イザベラ自然遺産なしとか……」
 「それバニラ以下の雑魚じゃねーか!ってか、あんたも大概変なゲーム持ってるわね。」

 Sid Meier’s Ci○ilizationシリーズは、歴史上に存在した(或いはする)文明の中からひとつを選択して発展を競うゲームである。発売元の米国では中毒性が高いと大評判であり、その評価は日本においても変わらない。文明毎の個性を引き出すために様々な特徴が設定されているのだが、IVにおけるサラディン(アラブ)は概ね最弱候補の筆頭であり、Vのイザベラ(スペイン)は自然遺産頼みの文明である。天帝・創造主はそれぞれ最高難易度のことで、AI文明に様々なボーナスが付与されることでプレイヤーが相対的に不利になるのだ。

 「まあ、琉枝の趣味……かな。Android版のRevolutionもあるけど、そっちはスマホにしか入ってない……」
 「あんたの部屋、何が転がってる訳……?」

 そんな会話をしながら階段を上がり、部屋の前にたどり着いた。

 「ど、どうぞ……」

 開かれた扉の先は、おおよそ女の子の部屋とは思えない。それもその筈、デスクはPC用のそれで、所謂「勉強机」のように引き出しもなく、キーボードスライダーにはちょっとお高そうなキーボードが乗っている。ぬいぐるみのひとつもなければ、本棚には漫画やラノベの代わりに小難しそうな小説。そもそも、見える範囲にデスクトップのPCとノート型2台、そしてタブレットがある女子中学生の部屋というのはどうなのだろう。

 「なんてーか……個性的を通り越してカオスだわ、うん。」

 そういう美夏の部屋も、漫画やラノベの代わりにゲームの専用コントローラが大量にあるのであまり人のことは言えない。なお○DRのアーケードコントローラを購入しようとしたのだが、さすがに床が抜けそうなので諦めた。

 「そうかな?整理はちゃんとしてる……」
 「いやそうじゃなくて、なんかこう……ファンシーさに欠けるというか、女の子っぽくないのよ。大体パソコン4台もあって何するのよ。」
 「え?スペックの高いデスクトップ、ベッドサイドで動画見るためのノート1台、持ち運ぶためのノートが1台、あと部活で使うことになったタブレットが1台……」
 「いや、そのりくつはおかしい。」

 普通の人はそんなにパソコンを持ちません、というかあんた持ち運ぶデータないでしょ、と指摘されて、遊貴はようやく異常性に気付いたらしい。しかし彼女曰く、いつの間にか増えているので仕方なく用途を決めているに過ぎないとの事。

 「と、とりあえず私はゲームするから……」
 「ん、じゃああたしは……適当に本読んでるわ。なんかいい本ない?」
 「ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』とか?」

 分厚い本が2冊、美夏の手に乗せられた。

 「えっと……これ?なんかデカくね……?」
 「文化人類史とかに興味あるなら……」
 「お、おう。じゃあ読んでみるわ。」

 美夏が本棚に向かったのを確認して、PCを機動。LEDでライトアップされるスイス・アルプスが美しい。

 「じゃあ、行ってくる……」

 折角隣に人がいるのだから、とりあえず呟いてみる。HMDを装着する前にちらりと美夏を見ると、既に本に集中しているようだった。この辺りの集中力は流石と言ったところだろう。



 「……遊貴、がんばりなよ。」

 美夏は、実際はほとんど本に集中していなかった。初めての、親友の部屋。ただでさえ遊貴の緩やかでふわふわな空気が流れる中で、活字ばかりの慣れない本を持たされて、いきなり没入できるほど図太くない。それでも必死で集中しているように見せかけた。
 自分からついて行くと言った以上、些細なことで親友の集中を乱したくはない。だから、遊貴のペースで活動できるように、全力で置物化したのだ。

 (何しに行くのかは知らないけどさ、ちゃんと側にいるから。全力で立ち向かってきな……)

 遊貴の全力を一番多く見ている美夏だが、同時に全力の状態から一瞬で気が抜ける様子も幾度となく目撃している。音ゲーマーの性として、自己ベストの更新やフルコンボの達成が不可能になった時、途端に力を抜くのだ。美夏自身もそうであるように、遊貴もまた露骨に力を抜く場面は多かった。酷い時には曲の途中でプレイを放棄し、スマートフォンを弄ったりする。それは「プレイしても無駄」という考えが先行してしまい、一気に熱が冷めてしまうのが原因である。

 「デュエルモンスターズは、音ゲーと違って最後までわからないからさ。諦めることはしないと思うけど……」

 遊貴のデュエルを直接見たことはないが、それでもイメージの中では強者として君臨している。

 「得手不得手ってのはあるし、あたしにとってデュエルモンスターズは合っているのかどうか、今のところはわかんない。でも、同じ音ゲーでも得手不得手はあったよね……」

 美夏は多くのボタンを同時に押すタイプのゲームを好み、遊貴は操作の機敏さを求めるゲームが得意だった。


 もう一度、部屋をぐるりと見渡す。


 宮戸遊貴という少女には似つかわしくない、殺風景とも言える室内。強いて女の子らしいところを挙げるとすれば、ライムグリーンの涼しげなカーテンだろうか。機能性を重視したものばかりで、デザインに拘りのあるようなものは、スイス・アルプス意外見あたらない。空気だけが遊貴の雰囲気を作り出している。
 ひとつだけ、遊貴に「似つかわしい」と思える区画を見付けた。それはベッドサイドのテーブルの2段目で、平面にして20センチ四方程度である。恐らくハンカチであろう白い布の上に、小さな木箱が乗っている。とても大事にしているのだろう、その箱には埃ひとつ乗っていない。
 勿論それを開けるような野暮な真似はしない。遊貴がその箱にどんな気持ちを詰め込んでいるのかは、きっといつか教えてくれるだろう。


 でも。
 それでも、あたしにはわからない。



 「たったふたりで……辛くなかったか?」

 時間の都合上、家に帰っても誰もいなかっただろう。
 年頃の女の子らしさもない、飾り気のない部屋で、何を思っていたのだろう。

 下らないことで笑いあった。喧嘩と呼べるのかどうかは疑問だけど、町中で怒られたこともある。怒られて、逃げられて。むくれた様子でクレープを食べて。
 それでも、遊貴は本心を見せない。自分から何も言わない。
 いつか、親友だって言ってくれたけど、お互いに全力で感情をぶつけたことはない。

 辛かったら泣いてほしい。悩んでいたら相談してほしい。

 「あたしがぶつけた愚痴を受け止めてくれたみたいに……あたしも、受け止めるからさ。なんだっていいんだ。ホントに、何だっていいんだよ。」

 言葉にならなくたっていい。押し潰される前に、ぶつけてほしいんだ。




 母が病気で入院していた時。
 父は仕事で忙しく、兄は部活があって帰りは遅い。

 そんなとき、誰もいない家で膝を抱えていた。そして、寂しい気持ちを抑えるためにゲームをしていた。リアルタイムで作業する音ゲーは、そんな気持ちを抑えるのに打って付けだった。余分な感情を入れる間もなく、次の処理が待っているからである。

 「でも……寂しい時は、寂しいんだよな……」





 そんなことを考えていたら、本を読む気には到底なれない。仕方なくついさっき買ったカードでデッキの仮構築をしようと思い、紙袋からカードを取り出した。

 「ん……?あれ……?」

 何かが足りない。いや、何が足りないかはすぐに見当が付いた。カードショップで「こいつ面白い効果だな」と思って、ネタで買ったカードが袋に入っていなかったのだ。シナジーやらなんやらをまるっきり無視したので、カゴに入れたのは鮮明に覚えている。

 「まさか、遊貴のデッキに……?」

 何たる失態。しかし気付かなかった遊貴も遊貴だし、今からカードを抜くのも憚られるので仕方なくそのままにしておく。

 (後々面倒にならなきゃいいけどなー)

 そう考えながら、改めてとりあえず全種類と有用そうなサポートカードを買った【陽炎獣】のデッキ構築を考えるのだった。





 Another view:M.Hoshizaki End





 「…………なんで、ここからなんだろう。」

 宮戸遊貴-もとい、Snowispellがログインし、転送された先は例の崩れた聖堂だった。転送装置ひとつを隔てて琉枝がデュエルしていることは、勿論遊貴は知らない。そして目の前には、例によって少女が長椅子に腰掛けている。
 背は高校生程度までだろうか。そして服も、髪も闇を映したような黒である。肌の白さが、随分目立って見える。


 「ああ、遊貴さん。やっと来てくれましたか。」

 足音に反応した少女は、両手を広げてそう言った。




---
《?次回予告?》


??? 「それは僕が知った事じゃないね。」


次回、「In the Zone -Another view:S.Arata」
伝説の系譜、降臨。
現在のイイネ数 153
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
うちの小説ではどこか軽い感じのキャラで描いてしまいましたが、本編の美夏はなんというか物凄く遊貴のことを気にかけているのがわかりますね。
遊貴とは親友として接している分、遊貴本人がわかっていないことを知っている点もあれば、本心を明かさない遊貴の知らないところもまだまだあって何処かもどかしさというかなんというか……結構複雑な感情を抱いているように感じました(違ってたらすいません)
彼女の欠けたところを補える、美夏にはそんな存在になって欲しいですね、あくまで個人的な願望ですが。キマシ的な意味で。

そして遊貴は琉枝が別世界でデュエルを繰り広げていることを知らずに別の何かと対峙。果たしてその正体は、変わらず続きが気になります。
(2016-04-21 11:16)
Ales(from SP)
光芒さん
美夏は馬鹿やっているように見えてちゃんと色々気を使ってますから、(尺を伸ばそうとしたら)こういう描写も必要かな、と言ったところです。親友とはいえ、相手の全てを知っている訳ではないですけど、信頼はしてほしい、という葛藤ですかね。
次回は予告通りいけば征なんですよね……彼の話もまた色々出てきます。お楽しみにお待ち下さい。 (2016-04-21 18:21)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
162 01 導入その1 2163 4 2016-02-01 -
138 02 導入その2 1522 2 2016-02-01 -
141 03 星の欠片を探しに… 1988 0 2016-02-01 -
141 04 光と闇の物語の序曲 1356 2 2016-02-03 -
140 05 Eyes up,Commander 1566 2 2016-02-03 -
145 06 舞い上がれ、光の翼で 1577 2 2016-02-06 -
142 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1758 0 2016-02-07 -
113 07 夢路より帰りて 1475 4 2016-02-08 -
162 08 空に掲げた腕は… 1378 0 2016-02-10 -
99 09 エネミー・ウィズイン 1337 2 2016-02-12 -
128 10 勇者の地、戦士の郷里 1344 2 2016-02-14 -
164 11 口笛合わせて 1379 0 2016-02-16 -
87 12 光の外へと 1265 2 2016-02-18 -
127 13 追いかけた星は 1310 0 2016-02-20 -
102 14 夜昼なれ、花の舞 1366 2 2016-02-22 -
119 15 Flee at once. 1456 2 2016-02-24 -
99 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1530 2 2016-02-26 -
113 デッキ詳説:LV *5.19追記 1260 0 2016-02-27 -
141 17 Black and White 1357 2 2016-02-28 -
174 18 錆びついた旋律 1341 2 2016-03-01 -
90 EX 01:魔法のたまご 1317 2 2016-03-02 -
105 EX 02:画竜点睛 1348 4 2016-03-03 -
133 EX 03:Got more raves 1287 4 2016-03-05 -
103 EX 04:エンジェルドリーム 1301 5 2016-03-06 -
168 EX 05:JET 1292 7 2016-03-08 -
175 EX 06:凛として咲く花の如く 1206 4 2016-03-09 -
155 19 奏で続ける旋律 1277 4 2016-03-10 -
93 20 中身は豚さ♪ 1486 2 2016-03-12 -
107 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1408 4 2016-03-14 -
140 22 I got ’pig iron’♪ 1270 2 2016-03-16 -
141 23 Get your ticket 1312 2 2016-03-18 -
114 24 She once was a… 1275 2 2016-03-20 -
165 25 if you really try 1377 2 2016-03-22 -
161 26 虹の橋を越えて 1311 2 2016-03-24 -
153 27 gray sand 1374 2 2016-03-26 -
136 28 lonely words 1199 2 2016-03-28 -
157 29 Build a fortress 1261 2 2016-03-30 -
132 30 自由に歩いて 1250 2 2016-04-01 -
144 31 気持ち隠して 1307 2 2016-04-03 -
157 32 シャボン玉ひとつ 1267 0 2016-04-05 -
100 33 その日まで 1141 2 2016-04-07 -
119 34 少しずつ埋めるように 1237 2 2016-04-09 -
157 35 碧の道に沿うように 1309 2 2016-04-11 -
102 36 信じた夢を目指して 1270 2 2016-04-13 -
198 37 Revive → 1385 2 2016-04-15 -
161 38 道標を探すのなら… 1253 2 2016-04-17 -
123 39 Element of SPADA1 1285 2 2016-04-19 -
153 40 さよならトリップ・1 1157 2 2016-04-21 -
140 41 In the Zone・1 1283 2 2016-04-23 -
102 42 In the Zone・2 1168 2 2016-04-25 -
83 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1213 0 2016-04-26 -
150 43 星の扉・1 1156 2 2016-04-27 -
117 44 F.A.T.E. part1 1330 2 2016-04-29 -
94 45 F.A.T.E. part2 1283 2 2016-05-01 -
188 46 笑顔の訳 1304 4 2016-05-03 -
121 47 Element of SPADA2 1316 2 2016-05-05 -
97 48 星の扉 part2 1294 2 2016-05-07 -
92 49 Wings of Tomorrow 1360 2 2016-05-09 -
112 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1442 2 2016-05-11 -
149 50 In the Zone・3 1181 4 2016-05-13 -
107 51 星の扉 part3 1307 4 2016-05-15 -
142 52 星の扉 part4 1433 5 2016-05-17 -
150 53 さよならトリップ part.2 1344 3 2016-05-19 -
121 閑話休題2:座談会 1321 2 2016-05-21 -
144 第2部予告・キャラ紹介 1524 0 2016-05-23 -
144 54 開幕前の旋風 1395 2 2016-05-26 -
146 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1373 2 2016-05-29 -
94 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1218 2 2016-06-01 -
129 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1272 2 2016-06-04 -
113 58 螢火の幽霊娘 1423 2 2016-06-07 -
155 59 Brave Sword 1345 4 2016-06-10 -
144 60 Braver’s Soul 1290 2 2016-06-13 -
153 幕間 久実のだらだラジオ01 1322 0 2016-06-14 -
126 61 紙一重の差で 1369 2 2016-06-16 -
121 62 Beyond the fate 1249 2 2016-06-19 -
142 63 一点突破! 1277 2 2016-06-22 -
126 64 交わされた約束 1187 2 2016-06-25 -
153 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1352 2 2016-06-28 -
142 66 光と焔 1313 2 2016-07-01 -
144 67 Rifling fate 1253 2 2016-07-04 -
90 68 Gunslinger in... 1228 2 2016-07-07 -
151 幕間 久実のだらだラジオ02 1198 2 2016-07-10 -
73 69 Extra-Zero 8 1214 2 2016-07-13 -
159 70 軍靴の鳴動 1149 2 2016-07-16 -
167 71 休憩の過ごしかた 1266 2 2016-07-19 -
162 72 激戦の予感 1443 2 2016-07-22 -
137 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1311 2 2016-07-25 -
153 73 幻竜と隼 1255 2 2016-07-28 -
138 74 薄氷 1200 2 2016-08-01 -
161 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1391 7 2016-08-02 -
143 74 バード・ストライク 1174 2 2016-08-04 -
146 75 革命と終端 1197 2 2016-08-07 -
150 76 Soldier’s Ballad 1120 4 2016-08-10 -
143 77 Full Boost! 1142 2 2016-08-13 -
157 78 Dead heat 1244 2 2016-08-16 -
154 79 フューチャー・リビジョン 1179 2 2016-08-19 -
145 幕間 久実のだらだラジオ03 1207 2 2016-08-22 -
158 80 それぞれの「加速度」 1099 2 2016-08-25 -
81 81 EDEN 1154 4 2016-09-01 -
90 82 闇夜の錦 1170 2 2016-09-05 -
151 83 月影 1349 2 2016-09-09 -
117 84 宵待桜と日照の龍 1196 2 2016-09-13 -
143 85 Sakura Sunrise 1393 2 2016-09-18 -
114 閑話休題:お詫びとおまけ 1184 2 2016-09-22 -
81 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1171 4 2016-09-26 -
112 87 ‘‘fascination’’ 1131 4 2016-10-05 -
84 88 曙光の歌 998 2 2016-10-13 -
120 89 夜露に濡れた朝陽 1261 2 2016-10-18 -
192 90 9.A.M. 1351 2 2016-10-26 -
157 幕間 久実のだらだラジオ04 1263 2 2016-11-01 -
142 91 Gwin to run 1112 2 2016-11-09 -
151 92 ライトニング・マイル 1131 4 2016-11-15 -
168 93 双振 1149 2 2016-11-20 -
80 94 鉛と金と 1066 2 2016-11-25 -
128 95 剣と牙 1138 2 2016-11-29 -
138 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1232 4 2016-12-04 -
147 97 Follow Tomorrow 1199 6 2016-12-06 -
99 幕間 久実のだらだラジオ05 1111 3 2016-12-07 -
93 番外編1-1 plan 8 to B 1121 3 2016-12-11 -
150 番外編1-2 †渚の大魔王† 1169 5 2016-12-15 -
178 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1205 4 2016-12-18 -
147 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1081 5 2016-12-21 -
123 番外編2-2 実践?籐篠塾 1202 3 2016-12-23 -
142 そぴあちゃんのくり(ry 1324 3 2016-12-25 -
157 番外編2-3 対面する者たち 1196 3 2016-12-30 -
106 番外編2-4 集結と収束 1069 7 2017-01-03 -
133 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1130 3 2017-01-05 -
164 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1262 2 2017-01-10 -
127 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1207 5 2017-01-13 -
169 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1196 2 2017-01-15 -
143 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1080 4 2017-01-18 -
163 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1153 4 2017-01-22 -
152 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1305 9 2017-01-27 -
95 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1240 8 2017-01-31 -
153 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1081 4 2017-02-04 -
145 番外編2 前半終了の幕間 1189 9 2017-02-06 -
162 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1073 2 2017-02-10 -
164 幕間 論争、宇宙まで 1099 2 2017-02-14 -
156 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1108 2 2017-02-16 -
153 【緊急?更新】今後の方策について 1161 2 2017-02-18 -
139 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1151 10 2017-02-21 -
150 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1271 2 2017-02-26 -
165 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1111 2 2017-03-03 -
136 番外編2-18 Symphonic…1 1387 2 2017-03-14 -
140 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1106 2 2017-03-20 -
148 番外編2-19 Symphonic…2 927 3 2017-03-27 -
118 番外編2-20 新乱気流…pt.1 1000 2 2017-04-05 -
176 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1060 2 2017-04-16 -
172 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1102 2 2017-04-21 -
124 番外編2-23 Waltzic...p1 1042 2 2017-04-26 -
154 番外編2-24 Waltzic...p2 1114 2 2017-05-02 -
141 番外編2-25 Waltzic...p3 1213 6 2017-06-03 -
115 番外編2-26 Waltzic...p4 956 3 2017-06-11 -
142 番外編2-26 Waltzic...p5 1074 4 2017-06-24 -
185 98 Drawback 1214 2 2017-07-10 -
171 99 Silhouette 1050 2 2017-09-22 -
154 Where is my No.100!? 1178 4 2017-11-19 -
122 番外編File-X 静かな夜に? 1131 2 2017-12-25 -
137 Over the Period -御品書 1045 2 2018-06-14 -
91 OtP0 Boat 922 2 2018-07-07 -
109 OtP02 Serenade 949 0 2018-07-14 -
103 OtP03 Dirge 951 0 2018-09-01 -
108 OtP04 Requiem 920 2 2018-09-17 -
125 OtP05 Period 943 2 2018-09-24 -
86 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 861 0 2018-09-28 -
152 OtP06 Anthem 965 2 2018-10-14 -
146 OtP07 Perfectly 1090 2 2018-10-19 -
85 OtP08 Possession 819 2 2018-11-02 -
77 OtP09 Bloomin’ 974 2 2018-11-22 -
125 OtP10 Danger! 967 2 2018-12-09 -
135 OtP11 Vidofnir 1063 2 2018-12-22 -
115 OtP12 Sigmund 890 2 2019-01-01 -
87 OtP13 Quantum 961 2 2019-01-11 -
131 OtP14 Vicious 970 2 2019-01-25 -
130 OtP15 Quantize 950 3 2019-01-29 -
111 OtP16 Fragments 1093 2 2019-02-04 -
103 OtP17 Nornir 833 2 2019-02-15 -
107 OtP18 Beyond the End 854 2 2019-02-20 -
102 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 815 2 2019-02-24 -
135 OtP19 Deflect 904 2 2019-03-01 -
84 OtP20 Jokulhaups 815 2 2019-03-11 -
93 OtP21 Expedition 903 2 2019-03-15 -
86 OtP22 Lindwurm 900 2 2019-03-19 -
83 OtP23 Swords 828 2 2019-03-24 -
99 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 926 2 2019-04-01 -
152 OtP24 Charge 895 2 2019-04-08 -
149 OtP25 Manque 873 2 2019-04-21 -
96 OtP26 Lightning 775 2 2019-05-03 -
105 OtP27 Blaze 905 2 2019-05-22 -
92 OtP28 Prelude 1010 2 2019-09-29 -
117 OtP29 Phantom 854 0 2021-01-02 -
88 OtP30 mare-Nectaris 720 2 2023-01-22 -
77 OtP31 Enclosure 621 2 2023-11-06 -
29 OtP32 Niente 243 0 2025-09-28 -
28 OtP33 Appreciate 168 0 2025-10-08 -
19 OtP34 Assume 164 0 2025-10-19 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー