交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 86 宵闇に舞え、幽玄の桜

86 宵闇に舞え、幽玄の桜 作:Ales





 「そんな、《月影龍クイラ》まで……でも、どうやって?」

 インティが入っているデッキである。クイラも当然入っていると予想できるものだが、相手バトルフェイズ中にどこから降りてきたのか。それが螢華の疑問であった。


 「どうやってって……お前、ちゃんと確認しろよ。リバースカード、《王魂調和》を発動しただろ?」

 相手モンスターの直接攻撃時に発動でき、その攻撃を無効にすると同時にレベル8以下のシンクロモンスターを墓地利用でシンクロできる《王魂調和》。しかし、螢華の疑問は尽きない。

 「確かに《王魂調和》は「除外したモンスターのレベルの合計と同じレベルのシンクロモンスター」を「シンクロ召喚扱い」で特殊召喚するカードだけれど……アーティファクト以外に墓地のモンスターなんて……」
 「はぁ?あんたが丁寧に《エフェクト・ヴェーラー》を墓地に送ってくれただろうが。」
 「っ……じゃああのセットは、そこまで読んで……?」
 「ああそうだ。《アーティファクト-アイギス》がいない以上、《次元の裂け目》はバトルフェイズで破壊しておきたい。だがそれだと《エフェクト・ヴェーラー》の効果は使えない。早めに墓地に落として保険を掛けておきたいとなると、自然とセットという選択肢になるわけだ。」

 第2ターン、セットモンスターが1体とセットカード3枚という状況。螢華のフィールドには実質上の《次元の裂け目》があり、「墓地に送って」発動する効果は使用できない。フィールドを開けていたところで《アーティファクト-アキレウス》の効果で「アーティファクト」に攻撃は届かないのだが、逆に唯一攻撃の届く《エフェクト・ヴェーラー》の方に攻撃を誘導したのだ。《櫻花の舞姫-カスミ》のペンデュラム効果こそなく、モンスターの除外が出来ない状況ではあったものの、だからといって攻撃を止めると言う選択をするプレイヤーはまずいない。

 「さて、バトルフェイズの続きだ。っても、モンスターは全部攻撃し終えているがな。」
 「くっ……メイン2、カードを1枚セットしてターンエンド……」

 インティは墓地、クイラの特殊召喚も許した。しかし、状況的には決して螢華が不利なわけではない。というのも、インティとクイラの相互特殊召喚効果を「櫻花の舞姫」のペンデュラム効果で防いでいるからだ。また、クイラはこちらから攻撃を仕掛けない限りはライフ回復効果を使用できない。このまま何もせずに進行すれば、ドローロック効果のある螢華の方はデッキが切れる事はなく、むしろ長期的な視点で焦らねばならないのは男の方である。



6th. Turn
 TP:???

??? LP:7100 D:31 H:0 G:6 Ex:12 V:4
 F:《月影龍クイラ》
  《セットカード》

螢華 LP:4050 D:21 H:3 G:9 Ex:10 V:4
 F:《櫻花の姫神-ウスズミ》《櫻花の姫神-キリン》《櫻花の舞姫-カスミ》
《櫻花の霊樹-チョウジ》《櫻花の舞姫-ヒナギク》
  《セットカード》×3


 「俺のターン、ドロー!このままバトルフェイズに入るぜ。《月影龍クイラ》で《櫻花の舞姫-カスミ》を攻撃!この時、手札から速攻魔法《アーティファクト・ムーブメント》を発動、《櫻花の舞姫-ヒナギク》を破壊して《アーティファクト-アイギス》をセットする。」
 「ああ、もう…………」

 毎度毎度丁寧に除外を封じられる。インティもクイラも後続のためには仕方のない事なのだが、ただでさえ激情で動いているデュエル、螢華が苛立つのも仕方のない事である。


《月影龍クイラ》 ATK:2500  ATK:2500 《櫻花の舞姫-カスミ》


 「月が沈めば、陽が昇る……」
 「その通り、破壊された《月影龍クイラ》の効果発動、墓地の《太陽龍インティ》を特殊召喚!いくぜ、インティで《櫻花の姫神-キリン》を攻撃!」


《太陽龍インティ》 ATK:3000  ATK:2600 《櫻花の姫神-キリン》

 螢華 LP:4050 → 3650


 「っ……!」
 「さてと、メイン2。カードを1枚セットしてターンエンドだ。そろそろ終わりが見えてきたか?」

 そうはいうものの、【櫻花】のドロー・サーチ能力はとてつもないものである。なんだかんだで《櫻花の舞姫-ウスズミ》はフィールドに存在するし、スケールが合わなくてもとりあえず舞姫をペンデュラムスケールにセットすれば除外効果でインティとクイラの帰還効果を抑止できる。



7th. Turn
 TP:螢華

螢華 LP:4050 D:21 H:3 G:12 Ex:10 V:4
 F:《櫻花の姫神-ウスズミ》
《櫻花の霊樹-チョウジ》
  《セットカード》×3

??? LP:7100 D:30 H:0 G:6 Ex:12 V:4
 F:《太陽龍インティ》
  《セットカード》×2



 「私のターン、ドローフェイズをスキップしてそのままメインフェイズ、開始時にウスズミの効果で1枚ドロー。ふふふ…………」

 この時、螢華は目的の全てを忘れていた。いや、彼女の心には復讐の炎が燃え盛っている。しかしその熱が思考にまで至っておらず、内燃機関の如くしきりに爆発するそれを心中に収めていた。頭の中には、目の前のデュエルに勝つという以外の思考はない。

 「まずはセットしておいた永続魔法《鳳天ノ舞》を発動、このカードの発動時に自分フィールド上のカードを全て除外するわ。」


---
《鳳天ノ舞/Dance of Cherry Blossom -Phoenix》
永続魔法
「鳳天ノ舞」の(2)(3)の効果はそれぞれ、1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時、このカード以外の自分フィールド上のカードを全て除外する。
(2):1ターンに1度、デッキから「櫻花」Pモンスター2体を選択して発動する。そのモンスターをPゾーンにセットする。
(3):表側表示のこのカードがフィールドを離れた時に発動する。除外された「櫻花」「櫻花」モンスター2体を特殊召喚またはPゾーンにセットする。
---


 「そして2つ目の効果発動、デッキから《櫻花の霊樹-シナミ》と《櫻花の舞姫-コブク》をペンデュラムスケールにセッティング。コブクの効果、手札を1枚捨ててペンデュラム召喚の際に除外したモンスターもペンデュラム召喚可能にするわ。ペンデュラム召喚、来なさい!《櫻花の姫神-ウスズミ》《櫻花の舞姫-ヒナギク》《櫻花の舞姫-オオミネ》《櫻花の舞姫-ハツユキ》《櫻花の霊樹-ヒガン》!」


 散りゆく桜は儚くも美しいが、満開に咲き誇るそれもまた同じ。


 またも満開になる桜。だがそれに不満、もとい不平を述べたのは対戦相手の男であった。

 「おいおい、何だそりゃ。除外されてりゃシンクロモンスターでもペンデュラム召喚できるのかよ。」

 しれっと《櫻花の姫神-ウスズミ》が特殊召喚されている事に気付いたらしく、彼はそう呟いたのだ。

 「あら、ペンデュラム召喚では通常モンスターだろうが効果モンスターだろうが特殊召喚できるわ。別に今更シンクロモンスターをペンデュラム召喚したぐらい。」

 ペンデュラム召喚することで価値を高めた効果モンスターがいるとすれば、《霞の谷の巨神鳥》がそれに該当する。「霞の谷」モンスターを手札に戻す事でカードの効果を無効にするという優秀な効果を持っていたものの、コンスタントに場に出し辛いレベル7モンスターであった。しかし、そのレベル7をペンデュラム召喚可能な【魔術師】が登場してから、かのカードの評価は一変する。むしろ容易に出せる事、カード名でのターン制限がない事、そして手札に戻せるため除去されにくいなど、当該デッキにおける必須カードにまで昇華した。

 残念ながらウスズミの効果は「メインフェイズ1開始時」にしか使用できないため、かの巨神鳥ほどペンデュラム召喚の価値はない。だが、重要なのはここからの展開である。

 「レベル7の《櫻花の姫神-ウスズミ》と《櫻花の舞姫-ヒナギク》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!‘‘宵闇に舞え、幽玄の桜!’’《櫻花の霊姫-スミゾメ》!」


---
《櫻花の霊姫-スミゾメ/Spirit of Prunus -Sumizome》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/風属性/アンデット族/攻3000/守200
レベル7の「櫻花」モンスター×2以上
(1):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。その効果を無効にして破壊する。
(2):このカードが除外された場合、「櫻花の霊姫-スミゾメ」以外の除外された「櫻花」モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
---


 「そしてレベル6の《櫻花の舞姫-ハツユキ》にレベル2の《櫻花の霊樹-ヒガン》をチューニング。シンクロ召喚、《櫻花の姫神-キリン》!除外されたヒガンの効果でデッキから《櫻花の舞姫-オオミネ》を手札に加え、そのまま召喚するわ。さあ、バトルフェイズよ。《櫻花の舞姫-オオミネ》で《太陽龍インティ》を攻撃!」

 レベル7でありながら、3000の攻撃力を持つオオミネは、【櫻花】における露払いといった位置付けで運用されている。もっとも、他のデッキに組み込んだら大暴れしそうなほどに強力な効果なのだが、生憎所有者は螢華のみで、その螢華も効果を活かした運用はあまり出来ていない。


《櫻花の舞姫-オオミネ》 ATK:3000  ATK:3000 《太陽龍インティ》


 「インティのバーン効果は、対象のモンスターの破壊が確定していれば適用されない……そしてクイラが出てくるのは次のスタンバイフェイズ。スタンバイフェイズは舞姫の効果でスキップされるから、帰還は出来ないわ!まあどのみち、このターンで終わるのだけれど。」
 「ちっ……くそが!リバースカード、《アーティファクトの神智》……」
 「《櫻花の霊姫-スミゾメ》の効果。オーバーレイ・ユニットをひとつ取り除いてその効果を無効にするわ。バトルフェイズ続行、いいかしら?」

 次々と悪態をつく男を前に、螢華は淡々と攻撃の指示を繰り出す。

 「スミゾメ、ヒナギク、オオミネ……あら、900ほどオーバーしちゃったわね。まあいいわ、さようなら。」


《櫻花の霊姫-スミゾメ》 ATK:3000
《櫻花の舞姫-ヒナギク》 ATK:2000
《櫻花の舞姫-オオミネ》 ATK:3000


??? LP:7100 → 0



 Win:螢華





 「ぐっ……がはっ!何だってこんなガキに……!」

 3体のモンスター、合計8000のダメージを受けて後方の壁に衝突した男が、悪態と共に立ち上がった。だが堂々としていた態度は影を潜め、明らかにボロボロといった体である。

 「だが、ここを知られたからには生かして帰すわけにはいかねぇな……」

 そう言って男が腰にのベルトから銀色に輝くアーミーナイフを取り出した瞬間。



 「え……?」



 螢華の髪の毛が揺れ、そのナイフは銃声と共に弾かれていた。



 「みっともないわね。デュエルに負けておきながら立ち上がる根性だけは認めるけれど、敗者が勝者を殺そうとするなんて。しかもこんな女の子を。」

 いつの間にか、螢華の後ろには二十歳前後の金髪の女性が立っていた。その女性は、事態が飲み込めず混乱している螢華を後ろから優しく抱きしめ、耳元でそっと囁いた。

 「あなたあどうしてここに来たのか、私はちゃんと知っているわ。ふふっ……だから、力を貸してあげる。」
 「力…………?」

 訝しむ螢華の目の前に、彼女は右手に持った銃を掲げた。

 「私みたいな女性でも扱える、反動の少ない拳銃よ。勿論、あなたでも問題なく発砲できる。」


 言葉が、まるで脳に直接届けられているように響く。


 「標準もちゃんと合わせてあげるわ。あなたは引き金を引くだけ……それであなたの復讐が終わる。大丈夫よ。だぁれも気付かないわ。そのように隠滅もしてあげる。」



 「復讐…………」



 そう。その為にここまで来たんだ。



 あいつは両親の仇。何を迷う事があろうか。




---
《?次回予告?》



螢華 「おとぉさん……おかぁさん…………」


次回 「‘‘Fascination’’ -追憶:樋屋螢華編-」
 追いかけても、追いかけても。
現在のイイネ数 71
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

ドクダミ2号
ぅゎっょぃ。ただその一言しか出ないです。自分じゃこんなデュエル書けない(妬み)
それにしても女性でも簡単に扱える拳銃とは一体………リベレーターかな? (2016-09-26 16:28)
Ales(from SP)
ドクダミ2号さん
自分で書いていておかしいと思ったんですが、まあ最近の環境はこんなもんでしょう(おそらくまだ追いついていない)
【王魂インクイ】はアーティファクトとうさぎヴェーラーを無理なく採用できる、メタ性能の高いデッキですが、如何せん相手が悪かった。あと王魂調和そんなに引かない。

>女性でも簡単に扱える拳銃とは一体
関係ないですけど、リアルモンスター(野生動物)ハンター(狩猟)するなら、サブウェポンはコルトSAAをオススメします。弾がでかい上にジャムっても回せば解決するシングルアクション、早撃ち2発で目玉撃ち抜けば勝ち確ですしおすし。欠点は入手の困難さでしょうかねぇ。
さてこの女性の拳銃ですが、作者はマテバ大好きなので……トーラス・レイジングブル.500とかどうでしょう(ぶっちゃけ特に考えていない) (2016-09-26 20:26)
光芒
ヴェーラーセットがまさかフラグだったとは。確かにクイラはチューナーにスーパイを指定しているため普通にはシンクロ召喚できませんが、王魂調和でシンクロ召喚する場合はその縛りがなくなるのでヴェーラーをチューナーにしてもクイラをシンクロ召喚できたということですか。さすがに小者じゃない悪役とあって取る手が巧妙ですね。
ただし、そんなインティクイラの布陣をあざ笑うように踏み越えていく櫻花。ペンデュラムモンスターではないためエクストラデッキに行かないシンクロモンスターを除外ゾーンからペンデュラム召喚するとはなんという離れ業。ある程度除外ゾーンが潤う必要性があるとはいえ、8000ライフがあっさりぶっ飛ぶんだから恐ろしい……

さて復讐の鬼となった螢華をリアリストの手から守った金髪の女性。螢華の復讐を手助けし、証拠の隠滅まで仄めかすこの人物は一体? というか本当に常人なのかも定かではないですが。
(2016-09-27 00:24)
Ales(from SP)
光芒さん
【王魂インクイ】は本当にメタ性能高くて楽しいですよ。モラルタも1枚戻ってきましたし、基本使い捨てのパーツを再利用できてナイスでーす(レ)
欠点はベエルゼとかクリスタルウイング出せよ、って話になることですが。

>そんなインティクイラの布陣をあざ笑うように踏み越えていく櫻花
戦いってやつはさ、小出しはダメなんだ……やれるときに一気にやった方がいい……
ぶっちゃけていうと、本当にこんなに強いとは思っていませんでした。除外されたモンスター1体のP召喚につき1枚除外とかだったら……満足初雪大歓喜だしなぁ。逆に手札が肥えちゃう。エラッタ祭りについてはちょっと考えます。流石に禁止カードは作らない方向でいきたいので……

>螢華の復讐を手助けし、証拠の隠滅まで仄めかすこの人物は一体? というか本当に常人なのかも定かではないですが
拳銃持っている時点でカタギの人間ではないのは確定的に明らかなんですが、金髪とかいう日本人ではまずありえにぃような容姿で怪しさは更に加速した。この人については……第3部の布石ですかね。あっそうだ(唐突)、第3部ではネク何とか使いのあの子が大暴れ(物理)しないよ。 (2016-09-27 11:22)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
155 01 導入その1 2140 4 2016-02-01 -
132 02 導入その2 1500 2 2016-02-01 -
134 03 星の欠片を探しに… 1964 0 2016-02-01 -
132 04 光と闇の物語の序曲 1328 2 2016-02-03 -
132 05 Eyes up,Commander 1539 2 2016-02-03 -
138 06 舞い上がれ、光の翼で 1554 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1722 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1453 4 2016-02-08 -
151 08 空に掲げた腕は… 1344 0 2016-02-10 -
93 09 エネミー・ウィズイン 1311 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
157 11 口笛合わせて 1354 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1242 2 2016-02-18 -
119 13 追いかけた星は 1285 0 2016-02-20 -
93 14 夜昼なれ、花の舞 1337 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1426 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1497 2 2016-02-26 -
105 デッキ詳説:LV *5.19追記 1233 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1319 2 2016-02-28 -
164 18 錆びついた旋律 1303 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1289 2 2016-03-02 -
96 EX 02:画竜点睛 1317 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
97 EX 04:エンジェルドリーム 1266 5 2016-03-06 -
160 EX 05:JET 1267 7 2016-03-08 -
167 EX 06:凛として咲く花の如く 1179 4 2016-03-09 -
148 19 奏で続ける旋律 1246 4 2016-03-10 -
84 20 中身は豚さ♪ 1448 2 2016-03-12 -
100 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1379 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1277 2 2016-03-18 -
104 24 She once was a… 1229 2 2016-03-20 -
158 25 if you really try 1345 2 2016-03-22 -
156 26 虹の橋を越えて 1285 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1170 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1229 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
134 31 気持ち隠して 1270 2 2016-04-03 -
150 32 シャボン玉ひとつ 1234 0 2016-04-05 -
90 33 その日まで 1109 2 2016-04-07 -
112 34 少しずつ埋めるように 1210 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1274 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1223 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1358 2 2016-04-15 -
155 38 道標を探すのなら… 1230 2 2016-04-17 -
114 39 Element of SPADA1 1257 2 2016-04-19 -
149 40 さよならトリップ・1 1138 2 2016-04-21 -
136 41 In the Zone・1 1263 2 2016-04-23 -
97 42 In the Zone・2 1144 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1183 0 2016-04-26 -
143 43 星の扉・1 1134 2 2016-04-27 -
109 44 F.A.T.E. part1 1306 2 2016-04-29 -
87 45 F.A.T.E. part2 1260 2 2016-05-01 -
181 46 笑顔の訳 1274 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1288 2 2016-05-05 -
87 48 星の扉 part2 1267 2 2016-05-07 -
82 49 Wings of Tomorrow 1326 2 2016-05-09 -
107 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1423 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
100 51 星の扉 part3 1284 4 2016-05-15 -
133 52 星の扉 part4 1388 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1305 3 2016-05-19 -
111 閑話休題2:座談会 1289 2 2016-05-21 -
139 第2部予告・キャラ紹介 1492 0 2016-05-23 -
137 54 開幕前の旋風 1372 2 2016-05-26 -
142 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1350 2 2016-05-29 -
87 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1192 2 2016-06-01 -
119 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1242 2 2016-06-04 -
102 58 螢火の幽霊娘 1362 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
140 60 Braver’s Soul 1272 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1301 0 2016-06-14 -
118 61 紙一重の差で 1344 2 2016-06-16 -
113 62 Beyond the fate 1222 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
118 64 交わされた約束 1139 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1327 2 2016-06-28 -
134 66 光と焔 1287 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1203 2 2016-07-07 -
143 幕間 久実のだらだラジオ02 1173 2 2016-07-10 -
68 69 Extra-Zero 8 1173 2 2016-07-13 -
153 70 軍靴の鳴動 1125 2 2016-07-16 -
159 71 休憩の過ごしかた 1220 2 2016-07-19 -
153 72 激戦の予感 1413 2 2016-07-22 -
128 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1264 2 2016-07-25 -
145 73 幻竜と隼 1215 2 2016-07-28 -
131 74 薄氷 1172 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1350 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1148 2 2016-08-04 -
137 75 革命と終端 1167 2 2016-08-07 -
143 76 Soldier’s Ballad 1097 4 2016-08-10 -
134 77 Full Boost! 1109 2 2016-08-13 -
150 78 Dead heat 1219 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
138 幕間 久実のだらだラジオ03 1185 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1053 2 2016-08-25 -
76 81 EDEN 1133 4 2016-09-01 -
84 82 闇夜の錦 1147 2 2016-09-05 -
143 83 月影 1323 2 2016-09-09 -
110 84 宵待桜と日照の龍 1167 2 2016-09-13 -
135 85 Sakura Sunrise 1362 2 2016-09-18 -
106 閑話休題:お詫びとおまけ 1157 2 2016-09-22 -
71 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1131 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1102 4 2016-10-05 -
70 88 曙光の歌 957 2 2016-10-13 -
109 89 夜露に濡れた朝陽 1225 2 2016-10-18 -
186 90 9.A.M. 1316 2 2016-10-26 -
151 幕間 久実のだらだラジオ04 1240 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1080 2 2016-11-09 -
140 92 ライトニング・マイル 1099 4 2016-11-15 -
160 93 双振 1122 2 2016-11-20 -
72 94 鉛と金と 1040 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1113 2 2016-11-29 -
131 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1202 4 2016-12-04 -
138 97 Follow Tomorrow 1168 6 2016-12-06 -
93 幕間 久実のだらだラジオ05 1091 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1096 3 2016-12-11 -
136 番外編1-2 †渚の大魔王† 1131 5 2016-12-15 -
173 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1182 4 2016-12-18 -
135 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1046 5 2016-12-21 -
116 番外編2-2 実践?籐篠塾 1177 3 2016-12-23 -
137 そぴあちゃんのくり(ry 1301 3 2016-12-25 -
148 番外編2-3 対面する者たち 1166 3 2016-12-30 -
97 番外編2-4 集結と収束 1032 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1101 3 2017-01-05 -
155 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1230 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
159 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1158 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1062 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
85 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1204 8 2017-01-31 -
144 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1051 4 2017-02-04 -
137 番外編2 前半終了の幕間 1154 9 2017-02-06 -
155 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1045 2 2017-02-10 -
159 幕間 論争、宇宙まで 1076 2 2017-02-14 -
145 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1072 2 2017-02-16 -
141 【緊急?更新】今後の方策について 1129 2 2017-02-18 -
132 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1127 10 2017-02-21 -
141 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1240 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1087 2 2017-03-03 -
125 番外編2-18 Symphonic…1 1333 2 2017-03-14 -
132 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1079 2 2017-03-20 -
138 番外編2-19 Symphonic…2 886 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 978 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1030 2 2017-04-16 -
161 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1067 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1024 2 2017-04-26 -
145 番外編2-24 Waltzic...p2 1089 2 2017-05-02 -
131 番外編2-25 Waltzic...p3 1179 6 2017-06-03 -
108 番外編2-26 Waltzic...p4 932 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1048 4 2017-06-24 -
175 98 Drawback 1178 2 2017-07-10 -
162 99 Silhouette 1022 2 2017-09-22 -
149 Where is my No.100!? 1157 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1107 2 2017-12-25 -
130 Over the Period -御品書 1024 2 2018-06-14 -
87 OtP0 Boat 902 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 920 0 2018-07-14 -
95 OtP03 Dirge 916 0 2018-09-01 -
102 OtP04 Requiem 896 2 2018-09-17 -
119 OtP05 Period 923 2 2018-09-24 -
78 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 834 0 2018-09-28 -
144 OtP06 Anthem 937 2 2018-10-14 -
138 OtP07 Perfectly 1063 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
72 OtP09 Bloomin’ 949 2 2018-11-22 -
116 OtP10 Danger! 936 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1038 2 2018-12-22 -
107 OtP12 Sigmund 864 2 2019-01-01 -
79 OtP13 Quantum 934 2 2019-01-11 -
123 OtP14 Vicious 941 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 896 3 2019-01-29 -
104 OtP16 Fragments 1047 2 2019-02-04 -
97 OtP17 Nornir 809 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 825 2 2019-02-20 -
93 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 782 2 2019-02-24 -
128 OtP19 Deflect 877 2 2019-03-01 -
78 OtP20 Jokulhaups 787 2 2019-03-11 -
83 OtP21 Expedition 868 2 2019-03-15 -
79 OtP22 Lindwurm 873 2 2019-03-19 -
75 OtP23 Swords 798 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 889 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 863 2 2019-04-08 -
143 OtP25 Manque 845 2 2019-04-21 -
89 OtP26 Lightning 750 2 2019-05-03 -
96 OtP27 Blaze 876 2 2019-05-22 -
84 OtP28 Prelude 979 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 827 0 2021-01-02 -
82 OtP30 mare-Nectaris 697 2 2023-01-22 -
71 OtP31 Enclosure 560 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー