交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
OtP30 mare-Nectaris 作:Ales
	Section02:ライズ・アゲンスト・ザ・ブリザード
夢を見ていた。
あまりに非現実的な眼前の情景に、これは夢だと否応なく気付かされる。さりとて無意識下にあっては感情の制御もままならず、この悪夢と言える光景を、どこか冷静に、しかし不穏な心境で俯瞰するより他なかった。
眼前に現れたそれは、堆く積まれた同胞の骸。
それらを同胞と認識している不自然さも然る事ながら、その数に畏怖を覚える。高く、高く。視線をどれだけ上げても、その山の頂点は見えないようにも思える。
はるか高くを見はるかしたその頂点には、白い服の少女が剣を手に直立していた。剣も服も、露出した肌も。長く黒い髪さえも返り血に染まり、しかし不動のまま背を向けていた。
両手をだらりと下げ、力なく黒い空を仰ぐ少女に、得も言われぬ胸騒ぎを覚えた。何ら接点のない筈の彼女に対し、何ら自身と関係のない筈の情景に対し。
敵意にも、殺意にも思えるそれに動かされるように、届く訳のない手を伸ばす。足を動かして彼女の元へ登るのではなく、ただ中空に手を伸ばすのみ。
少女は殺戮の丘に有りて、ただ遠く、唯一人立っていた。
不快な感情と共に、高海遊大は目を覚ました。上半身を起こし、荒い息と共に額を抑え、状況を把握しようと努める。
「何だろう……」
だがいくら思い返しても、類似する情報も記憶も存在しない。部屋にて寝息を立てる住人に訊いたところで、解決の糸口はないだろう。
「うーん……」
暫し悩んだところで、喉の渇きに気付く。考えるに足る悩みはむしろ、俄然こちらのように思える。枕元のスマートフォンに手を伸ばして検めるに、時刻は3時を少し過ぎた頃である。普段の活動開始にはほど遠く、さりとてこのまま眠るにも喉の渇きは気になってしまう。となれば寒いながら、不本意ながらも起き出して解決するに限る。遊大は不服ながらも布団を抜け出し、眠る同室の旧友を起こさぬよう配慮しながら部屋を出た。
昼過ぎから降り出した豪雪は夜も変わらず降り続いており、遊貴も舞も帰るに帰られなくなってしまっていた。人間助け合いとは言ったもので、冬休みとあって実家に帰省する学生を除いて、つまり年末にも関わらず寮に残る面々は、寮での宿泊を歓迎した。寮長は勿論のことだが、校長のや教頭も「くれぐれも粗相の無い様に」とのひと言を自身の生徒に告げてそれを許した。しかし、遊貴も舞も誰かの部屋で夜を明かすことは遠慮したのである。寮のロビーには当然というか、ふたり眠るには充分すぎる広さがあり、何もわざわざ他人の私室に厄介になる理由もない。クリスマスの宴の後、なお話し足りないといった様子の面々や、その他判然としない目的の者らは少々不満げであったが、客人にも客人なりの線引きがあって然るべきであろう。
それに、芹野舞にはもうひとつ、どうしても部屋に入りづらい理由があった。
「ええっと、デッキレシピがこうで、考え方がこうで……何でこれで勝てるのか、本当に判らない……」
彼女には取材した内容をまとめて雑誌の編集部に提出する必要があり、それらはメールで済むものの時間はというと余裕があるわけではない。となれば夜を徹してでも仕上げなければならず、大凡どのような状況でも平気そうな顔で眠る遊貴と共にロビーに居ることを選択し、何故か膝の上で眠る黒猫の頭を、時折撫でながら執筆に取り組んでいた。
「あ、お疲れさまです。」
ディスプレイの明かりからまだ誰か起きていると認めた遊大は、そう声を掛けた。
「お疲れ様です。どうかされましたか?」
「ちょっと喉が渇いたので、それで。」
歯切れ悪くも、十二分に体裁を繕った遊大はそう返すと、ロビーの端に置かれているウォーターサーバーに向かった。
「芹野さんも、何か飲みますか?」
ウォーターサーバーなので出てくるのは水かお湯なのだが、私物のティーバッグやインスタントの珈琲が常時置かれており、それらは誰とも知れず消費され、同じように誰かが補充している。良くも悪くも雑な管理であるが。
「いえ、結構です。お気遣い、ありがとうございます。」
そう返す舞の前、ノートパソコンの横には珈琲の缶が置いてあった。彼女の性格上、私物と聞かされてそれらを飲む気にはなれず、律儀にサーバー横の自動販売機で購入したのである。
それについて再度念押しするのも野暮というものであろう。遊大は舞の方に向き直って軽く頭を下げると、温水と冷水を適度に混ぜて白湯をつくり、一気に飲み干してロビーを後にした。
(なんか、不思議な人たちだな。)
悪夢の不快感を忘れた遊大は、そんな感想を抱きつつ部屋へ戻り、再び眠りについたのであった。そんな様子を目で追っていた舞も、その後数十分のうちに仕事を片付け、メールの送信を確認した後に、遊貴を膝に乗せたまま目を閉じた。身体を横たえることこそしていないが、入眠自体は出来ているので問題ない、というのが舞の考えなのであった。
「むぅ……」
そんなふたりをやり過ごしたあと、ディスプレイの光がなくなったロビーで、宮戸遊貴は不機嫌そうな声を上げた。
(それで、結局何で雪は止んでないの?)
言外に、頭の中でそう発する。
(わからん……調査するにも検討する材料が少なすぎる。だが、わかったところですぐに何かできるわけではなかろう。夜は休め。眠って気力を回復せねば、原因を究明できたとて上手く解決できんぞ。)
(ごもっとも……でも、焦るものは焦るから。)
こちらもまた言外に返すSophiaの正論に、遊貴は返答に窮しつつも愚痴とも取れる本音を漏らした。
(まあ、気にするなと言って気にしない人間など居らんからな。そもそも私は既に“向こう側”の存在だ。期待するだけ無駄だと言うのに、何故訊いた?)
(わからないんならさ、ロロナ……今はアズリーか。“こっち側”とコンタクト取ったりできないの?)
(お前に干渉していることが例外だということを忘れていないか?私が干渉できるのは魂ある存在のみで、その点では向こうから意思疎通の意図がない限り何もできん。)
(あそっか、アズリーには意思はあっても魂はないから……)
(人間が意思のみの知能を作り出すなど、考えもしていなかったからな。盟約の欠陥だがどうしようもないさ。)
(それでこうなるのは理不尽……)
(数人やら数十人程度、誤差だと言ってやりたいがな。とにかく、そういう事情だ。)
Sophiaは元々、遊貴が言うところの“こちら側”、つまり人間界側の創星神として世界を統べていた。しかし“あちら側”こと精霊界に於いて覇王を名乗る者による動乱に遊貴含む多数が巻き込まれ、結果精霊界の統治者であったTierraが消滅し、その座が空位となってしまった。その穴埋めとしてSophiaが精霊界の統治者の座を引き継ぎ、人間界の側には遊貴らがロロナと呼んでいた電子のバグ、Azlieが就くこととなった。
人間自らが生み出したメモリの不具合を統治者とするのは多分に奇妙な話であるが、数百年、ともすれば千年近く昔に神の手を離れた人間にとって創星神自体が知覚できるものではなくなっており、創星神同士の「盟約」によって、過度な干渉ができない以上、先の動乱のような世界間紛争でも起こらない限り問題とはなり得ない。
他方、精霊界は神智を尊んだが故に創星神との距離が近く、結果認知できる者が多く存在していた。覇王もそのひとりであり、であるからこそその座に成り代わって新たな秩序の創成を求めたのだ。目論見こそ失敗したものの、Tierraが消滅したのは旧基軸側からすれば誤算である。
(しかもそれをやったのが美夏っていうのもね……局所的に不便にしてくれるの、ほんと美夏らしい。)
親友・宮戸遊貴を拉致された星崎美夏は、浜野花鈴と共に精霊界に乗り込んだ。紆余曲折はあれどTierraと対峙し、消滅させる起因となってしまったのだ。彼女からしてみても、“盟約”の存在を知らないのだから、自身が味方とではないにせよ敵でないことを説明しなかったTierra側の落ち度でもあるのだ。その真実を知っているのは遊貴とその姉の琉枝、Sopiaと冥界の番人たるDemiurge、そして人間界の新たな統治者Azlieのみであり、美夏も花鈴も、またその他精霊界に乗り込んだ面々も、世界軸が大きく動いていることなど知り得ない。よしんば知ったとして、何が変わるだろうか。創星神であれ覇王であれ、「邪魔だから」は充分に戦う理由足り得る。
覇王との戦いで重症を負った遊貴にしてみても、Tierraがいればいくらかマシになったなどとは考えておらず、寧ろ側近に謀られた挙句、折角の人間界からの来訪者を袖にした間抜けな創星神の擁護などする気はさらさらなく、美夏が遠因となった、等とは考えることもしていない。
(まあ、できる範囲で調査しないとかな。そもそもSophiaがここにいること自体が非常事態でもあるし。)
Sophiaに対しては毒を吐いた遊貴であるが、別段心当たりがないわけではない。精霊としての力を顕現させた天都遊希との邂逅、“覇王”のカードを持つ高海遊大、そしてSophiaの再会第一声。
『おまえは何をした……?』
覇王の出現がTierraにとって想定外であったように、遊希とのデュエル中にこちら側に呼び込まれたことがSophiaには誤算だった様子である。となれば、精霊界に何らかの干渉があったと考えるのが妥当であろう。
(まあ、明日……じゃないか、もう。起きてから。ひと眠りしてからでいっか。)
律儀にも膝を枕として提供し続け、座ったまま眠る舞の身体をそっと倒してソファの上に横たえると、遊貴は対面に移動して眠りについた。
---
翌日、寮の面々が揃うより前に遊貴と舞のふたりは目を覚ました。
「おはようございます。」
舞が身体を起こしたのを確認した遊貴が声を掛け、窓のカーテンを開けた。
「おはようございます。って、まだ雪は降っているんですね。」
舞は先日の飲み残しの珈琲を一口飲むと、さてどうしたものかと思案する体制に入った。遊貴もまた思案する。宵の内に調査を決意し、見当を付けたものの、どう事情を説明して何処に当りを付けるかまでは全く考えていなかったからである。
ふたり困った顔を並べていると、やがて寮の面々がひとり、またひとりとロビーへやって来る。
「おはようございます。昨夜はよく眠れましたか?」
真っ先にやってきたのは月宮詩織。生真面目な性格そのままに、客人をもてなす側としての責務を感じる声で疑問を投げかけた。
「おかげさまでよく眠れました……」
遊貴は軽く会釈をしてそう返すが、舞は少々難しい顔をして返答した。
「私も眠れたのですが、その……入浴がまだで。」
苦笑を浮かべる舞の様子を見た詩織は、彼女の言わんとするところを全て察した。
「大浴場は開いていますので、どうぞお使いください。服は……私の私服で良ければお貸しします。」
「すみません。一日二日ぐらいなら、とも思ったのですが、流石に……」
皆まで言わずとも、女性ならば身だしなみに気を遣う同性の気持ちは痛いほどわかる。とにかく行きましょう、と告げる詩織に連れられ、舞はロビーを後にした。
「おはようございます!……っと、おまえ、まだいたのか!」
次にやってきたのは留奈であった。先輩がいる可能性も考慮してか挨拶こそ丁寧なものだったが、二言目には早くもいつもの調子に戻った。
「おはようございます。結局雪は止んでいなくて、帰るに帰れず厄介になっています。」
「気にするな、困ったときはおたがいさまというからな!それにおまえたちがいるということは、さいせんのチャンスがあると言うことだろう!」
「それはまあ、そうですけど……って、再戦って事は、芹野先輩と?」
アカデミアにやってきた遊貴に対し、血気盛んに対戦を申し込んだ留奈であるが、くじ引きに敗れたため遊貴との対戦はない。再戦という言葉を使うならば、自然と同伴者の舞が彼女と対戦したことになる。遊貴の細かな指摘に、留奈は普段通り大きく頷いた。
「うむ、デュエルしたぞ!昨日はまけたが今日はかってやる!」
「え、芹野先輩ってそんなに強かったんだ……」
「えっ?」
「えっ?」
遊貴は舞とデュエルをする機会がなかった。その後の活動にしても、彼女は東京の大学に進学した都合、そこそこ親しい仲であってもわざわざ対戦相手として求める様な関係性ではなかったため、結果舞の実力を知らぬままなのだ。
「むちゃくちゃつよかったぞ!なにせ一年組みんなそろって負けたからな!」
悔しさを隠さず再戦を期す留奈であるが、それはそれとして眼前の獲物を取り逃す彼女ではない。
「それよりおまえだ!昨日デュエルできなかったから、今日こそデュエルしてもらうぞ!」
「あーうん、考えときます。」
「なんだと!?きさま、それでもデュエリストか!?」
「はい。」
「はいじゃないが!」
などと侃々諤々、いや留奈の威勢を遊貴が軽くいなすやりとりを進めるうちに、もう一人ロビーに入ってくる。陽川千夏であった。起きがけとは思えないほど普段通りの様子で、彼女は声を掛けた。
「おはよう、おふたりさん。朝から騒がしいわね。」
「「おはようございます。」」
温度差こそ合わぬ遊貴と留奈のふたりであるが、挨拶の言葉だけは綺麗に合った。
「廊下にも聞こえてたわよ。舞原さん、確かにいつもと違うデュエリストと対戦できるからって、あんまり強要しないようにしなさいよ。」
「ぐぬぬ、確かにきょうせいするのはよくないからな。せんぱいの言うことも一理ある。だが、おまえがその気になったときにはわたしがまっさきにたおしてやるからな!」
「あーはいはい、だから熱くならないの……って、言いたいところなんだけど。」
「……?」
先ほど留奈を諫めていた千夏であったが、数瞬のうちに掌を返すが如く好戦的な面を遊貴に向けた。
「夏に会ったとき、美夏には世話になったからね。美夏の師匠のあんたにも、お返ししなきゃと思ってね。」
「せいいはことばではなくきんが……」
「何?」
煙に巻こうとした遊貴であったが、威迫されては否定するより他なかった。
「いえ、何もありません。」
「そう、ならいいわ。デュエルよ。」
「むぅ……」
「ちょっとまて!わたしが先にもうしこんでいただろう!」
しれっと割り込まれてはたまったものではないとばかりに、留奈もつい普段通りの口調で指摘を挟んだ。
「確かに順番は守らなきゃいけない、それはわかっているわよ。でも、この子遠からず私の命の恩人に当たるわけだから。そのお礼って考えたら、いち早く済ましたって許されるでしょ?」
「おんじん……ならしかたない、おいちっこいの、つぎはわたしだからな!」
「違う、そうじゃない。それは詭弁。」
妙なところで義理堅さを見せて一歩退いた留奈。しかし遊貴はというと、一歩どころか数歩退いていた。
「宮戸さん、何か言った?この後朝ごはん作るから、早めにやって早めに済ませたいのよ?」
「アッハイ、何も言ってないです。デュエル、しましょうか。」
この朝早くにデュエルとは、遊貴としては未知の経験である。さりとて自分が動かねば寮生全員が朝食にありつけなくなるぞ、との全体のつつがない営みを盾に取られると、借りてきた猫の如き心地の遊貴としては弱ったものである。
「そうそう、それでいいのよ。じゃあさっさとやるわよ。」
「はい……」
ふたりはロビーの中央、最も広いスペースに陣取って正対した。
「「デュエル!」」
---
【愚痴+】あとがき【割と重点】
---
・割と重要なところ
今後は現環境と同じ新マスタールール使うからね
・割と重要じゃないところ
おひさしぶりです。まさか二年間寝かせることになるとは思いませんでした。
原因は……まあお察しかと思いますが、モチベーションの低下ですね。文章や創作に対してではなく、ゲーム自体に対して。
好きなことは好きでしたし、変わらず楽しんではいたのですが、こじれた楽しみ方をしている都合上、どうしても新しいカードへのアクセスに乏しかったんですよね。となるとSS上でも旧来のカード群でデッキを構築して戦うことになるのは必定、時代に取り残されたと言う感覚が残ってそれが厭戦感情に繋がっていたわけでして。皆がどんなデッキ使っているのか、どういう回し方をしているのか。調べれば良いのにそれを面倒がる悲しきマニアック型ゲーマーの性。
そして復帰に対してどういう作用があったか……これもまあお察しかと思いますが、一年間マスターデュエルで殴り殴られ、現代(マスターデュエル換算)に漸く追いつけたから、ですね。私自身は相変わらず古いデッキを使っていますが、最新のデッキやデュエリストそれぞれの考え方、何より最新(マスターデュエル換算)のカードプールの理解が大きく全身に繋がりました。
文章自体はそこまで時間をかけずに書けたので後は何とでもなるはずでしょう。ゆっくりかもですがよろしくお願い致します。
夢を見ていた。
あまりに非現実的な眼前の情景に、これは夢だと否応なく気付かされる。さりとて無意識下にあっては感情の制御もままならず、この悪夢と言える光景を、どこか冷静に、しかし不穏な心境で俯瞰するより他なかった。
眼前に現れたそれは、堆く積まれた同胞の骸。
それらを同胞と認識している不自然さも然る事ながら、その数に畏怖を覚える。高く、高く。視線をどれだけ上げても、その山の頂点は見えないようにも思える。
はるか高くを見はるかしたその頂点には、白い服の少女が剣を手に直立していた。剣も服も、露出した肌も。長く黒い髪さえも返り血に染まり、しかし不動のまま背を向けていた。
両手をだらりと下げ、力なく黒い空を仰ぐ少女に、得も言われぬ胸騒ぎを覚えた。何ら接点のない筈の彼女に対し、何ら自身と関係のない筈の情景に対し。
敵意にも、殺意にも思えるそれに動かされるように、届く訳のない手を伸ばす。足を動かして彼女の元へ登るのではなく、ただ中空に手を伸ばすのみ。
少女は殺戮の丘に有りて、ただ遠く、唯一人立っていた。
不快な感情と共に、高海遊大は目を覚ました。上半身を起こし、荒い息と共に額を抑え、状況を把握しようと努める。
「何だろう……」
だがいくら思い返しても、類似する情報も記憶も存在しない。部屋にて寝息を立てる住人に訊いたところで、解決の糸口はないだろう。
「うーん……」
暫し悩んだところで、喉の渇きに気付く。考えるに足る悩みはむしろ、俄然こちらのように思える。枕元のスマートフォンに手を伸ばして検めるに、時刻は3時を少し過ぎた頃である。普段の活動開始にはほど遠く、さりとてこのまま眠るにも喉の渇きは気になってしまう。となれば寒いながら、不本意ながらも起き出して解決するに限る。遊大は不服ながらも布団を抜け出し、眠る同室の旧友を起こさぬよう配慮しながら部屋を出た。
昼過ぎから降り出した豪雪は夜も変わらず降り続いており、遊貴も舞も帰るに帰られなくなってしまっていた。人間助け合いとは言ったもので、冬休みとあって実家に帰省する学生を除いて、つまり年末にも関わらず寮に残る面々は、寮での宿泊を歓迎した。寮長は勿論のことだが、校長のや教頭も「くれぐれも粗相の無い様に」とのひと言を自身の生徒に告げてそれを許した。しかし、遊貴も舞も誰かの部屋で夜を明かすことは遠慮したのである。寮のロビーには当然というか、ふたり眠るには充分すぎる広さがあり、何もわざわざ他人の私室に厄介になる理由もない。クリスマスの宴の後、なお話し足りないといった様子の面々や、その他判然としない目的の者らは少々不満げであったが、客人にも客人なりの線引きがあって然るべきであろう。
それに、芹野舞にはもうひとつ、どうしても部屋に入りづらい理由があった。
「ええっと、デッキレシピがこうで、考え方がこうで……何でこれで勝てるのか、本当に判らない……」
彼女には取材した内容をまとめて雑誌の編集部に提出する必要があり、それらはメールで済むものの時間はというと余裕があるわけではない。となれば夜を徹してでも仕上げなければならず、大凡どのような状況でも平気そうな顔で眠る遊貴と共にロビーに居ることを選択し、何故か膝の上で眠る黒猫の頭を、時折撫でながら執筆に取り組んでいた。
「あ、お疲れさまです。」
ディスプレイの明かりからまだ誰か起きていると認めた遊大は、そう声を掛けた。
「お疲れ様です。どうかされましたか?」
「ちょっと喉が渇いたので、それで。」
歯切れ悪くも、十二分に体裁を繕った遊大はそう返すと、ロビーの端に置かれているウォーターサーバーに向かった。
「芹野さんも、何か飲みますか?」
ウォーターサーバーなので出てくるのは水かお湯なのだが、私物のティーバッグやインスタントの珈琲が常時置かれており、それらは誰とも知れず消費され、同じように誰かが補充している。良くも悪くも雑な管理であるが。
「いえ、結構です。お気遣い、ありがとうございます。」
そう返す舞の前、ノートパソコンの横には珈琲の缶が置いてあった。彼女の性格上、私物と聞かされてそれらを飲む気にはなれず、律儀にサーバー横の自動販売機で購入したのである。
それについて再度念押しするのも野暮というものであろう。遊大は舞の方に向き直って軽く頭を下げると、温水と冷水を適度に混ぜて白湯をつくり、一気に飲み干してロビーを後にした。
(なんか、不思議な人たちだな。)
悪夢の不快感を忘れた遊大は、そんな感想を抱きつつ部屋へ戻り、再び眠りについたのであった。そんな様子を目で追っていた舞も、その後数十分のうちに仕事を片付け、メールの送信を確認した後に、遊貴を膝に乗せたまま目を閉じた。身体を横たえることこそしていないが、入眠自体は出来ているので問題ない、というのが舞の考えなのであった。
「むぅ……」
そんなふたりをやり過ごしたあと、ディスプレイの光がなくなったロビーで、宮戸遊貴は不機嫌そうな声を上げた。
(それで、結局何で雪は止んでないの?)
言外に、頭の中でそう発する。
(わからん……調査するにも検討する材料が少なすぎる。だが、わかったところですぐに何かできるわけではなかろう。夜は休め。眠って気力を回復せねば、原因を究明できたとて上手く解決できんぞ。)
(ごもっとも……でも、焦るものは焦るから。)
こちらもまた言外に返すSophiaの正論に、遊貴は返答に窮しつつも愚痴とも取れる本音を漏らした。
(まあ、気にするなと言って気にしない人間など居らんからな。そもそも私は既に“向こう側”の存在だ。期待するだけ無駄だと言うのに、何故訊いた?)
(わからないんならさ、ロロナ……今はアズリーか。“こっち側”とコンタクト取ったりできないの?)
(お前に干渉していることが例外だということを忘れていないか?私が干渉できるのは魂ある存在のみで、その点では向こうから意思疎通の意図がない限り何もできん。)
(あそっか、アズリーには意思はあっても魂はないから……)
(人間が意思のみの知能を作り出すなど、考えもしていなかったからな。盟約の欠陥だがどうしようもないさ。)
(それでこうなるのは理不尽……)
(数人やら数十人程度、誤差だと言ってやりたいがな。とにかく、そういう事情だ。)
Sophiaは元々、遊貴が言うところの“こちら側”、つまり人間界側の創星神として世界を統べていた。しかし“あちら側”こと精霊界に於いて覇王を名乗る者による動乱に遊貴含む多数が巻き込まれ、結果精霊界の統治者であったTierraが消滅し、その座が空位となってしまった。その穴埋めとしてSophiaが精霊界の統治者の座を引き継ぎ、人間界の側には遊貴らがロロナと呼んでいた電子のバグ、Azlieが就くこととなった。
人間自らが生み出したメモリの不具合を統治者とするのは多分に奇妙な話であるが、数百年、ともすれば千年近く昔に神の手を離れた人間にとって創星神自体が知覚できるものではなくなっており、創星神同士の「盟約」によって、過度な干渉ができない以上、先の動乱のような世界間紛争でも起こらない限り問題とはなり得ない。
他方、精霊界は神智を尊んだが故に創星神との距離が近く、結果認知できる者が多く存在していた。覇王もそのひとりであり、であるからこそその座に成り代わって新たな秩序の創成を求めたのだ。目論見こそ失敗したものの、Tierraが消滅したのは旧基軸側からすれば誤算である。
(しかもそれをやったのが美夏っていうのもね……局所的に不便にしてくれるの、ほんと美夏らしい。)
親友・宮戸遊貴を拉致された星崎美夏は、浜野花鈴と共に精霊界に乗り込んだ。紆余曲折はあれどTierraと対峙し、消滅させる起因となってしまったのだ。彼女からしてみても、“盟約”の存在を知らないのだから、自身が味方とではないにせよ敵でないことを説明しなかったTierra側の落ち度でもあるのだ。その真実を知っているのは遊貴とその姉の琉枝、Sopiaと冥界の番人たるDemiurge、そして人間界の新たな統治者Azlieのみであり、美夏も花鈴も、またその他精霊界に乗り込んだ面々も、世界軸が大きく動いていることなど知り得ない。よしんば知ったとして、何が変わるだろうか。創星神であれ覇王であれ、「邪魔だから」は充分に戦う理由足り得る。
覇王との戦いで重症を負った遊貴にしてみても、Tierraがいればいくらかマシになったなどとは考えておらず、寧ろ側近に謀られた挙句、折角の人間界からの来訪者を袖にした間抜けな創星神の擁護などする気はさらさらなく、美夏が遠因となった、等とは考えることもしていない。
(まあ、できる範囲で調査しないとかな。そもそもSophiaがここにいること自体が非常事態でもあるし。)
Sophiaに対しては毒を吐いた遊貴であるが、別段心当たりがないわけではない。精霊としての力を顕現させた天都遊希との邂逅、“覇王”のカードを持つ高海遊大、そしてSophiaの再会第一声。
『おまえは何をした……?』
覇王の出現がTierraにとって想定外であったように、遊希とのデュエル中にこちら側に呼び込まれたことがSophiaには誤算だった様子である。となれば、精霊界に何らかの干渉があったと考えるのが妥当であろう。
(まあ、明日……じゃないか、もう。起きてから。ひと眠りしてからでいっか。)
律儀にも膝を枕として提供し続け、座ったまま眠る舞の身体をそっと倒してソファの上に横たえると、遊貴は対面に移動して眠りについた。
---
翌日、寮の面々が揃うより前に遊貴と舞のふたりは目を覚ました。
「おはようございます。」
舞が身体を起こしたのを確認した遊貴が声を掛け、窓のカーテンを開けた。
「おはようございます。って、まだ雪は降っているんですね。」
舞は先日の飲み残しの珈琲を一口飲むと、さてどうしたものかと思案する体制に入った。遊貴もまた思案する。宵の内に調査を決意し、見当を付けたものの、どう事情を説明して何処に当りを付けるかまでは全く考えていなかったからである。
ふたり困った顔を並べていると、やがて寮の面々がひとり、またひとりとロビーへやって来る。
「おはようございます。昨夜はよく眠れましたか?」
真っ先にやってきたのは月宮詩織。生真面目な性格そのままに、客人をもてなす側としての責務を感じる声で疑問を投げかけた。
「おかげさまでよく眠れました……」
遊貴は軽く会釈をしてそう返すが、舞は少々難しい顔をして返答した。
「私も眠れたのですが、その……入浴がまだで。」
苦笑を浮かべる舞の様子を見た詩織は、彼女の言わんとするところを全て察した。
「大浴場は開いていますので、どうぞお使いください。服は……私の私服で良ければお貸しします。」
「すみません。一日二日ぐらいなら、とも思ったのですが、流石に……」
皆まで言わずとも、女性ならば身だしなみに気を遣う同性の気持ちは痛いほどわかる。とにかく行きましょう、と告げる詩織に連れられ、舞はロビーを後にした。
「おはようございます!……っと、おまえ、まだいたのか!」
次にやってきたのは留奈であった。先輩がいる可能性も考慮してか挨拶こそ丁寧なものだったが、二言目には早くもいつもの調子に戻った。
「おはようございます。結局雪は止んでいなくて、帰るに帰れず厄介になっています。」
「気にするな、困ったときはおたがいさまというからな!それにおまえたちがいるということは、さいせんのチャンスがあると言うことだろう!」
「それはまあ、そうですけど……って、再戦って事は、芹野先輩と?」
アカデミアにやってきた遊貴に対し、血気盛んに対戦を申し込んだ留奈であるが、くじ引きに敗れたため遊貴との対戦はない。再戦という言葉を使うならば、自然と同伴者の舞が彼女と対戦したことになる。遊貴の細かな指摘に、留奈は普段通り大きく頷いた。
「うむ、デュエルしたぞ!昨日はまけたが今日はかってやる!」
「え、芹野先輩ってそんなに強かったんだ……」
「えっ?」
「えっ?」
遊貴は舞とデュエルをする機会がなかった。その後の活動にしても、彼女は東京の大学に進学した都合、そこそこ親しい仲であってもわざわざ対戦相手として求める様な関係性ではなかったため、結果舞の実力を知らぬままなのだ。
「むちゃくちゃつよかったぞ!なにせ一年組みんなそろって負けたからな!」
悔しさを隠さず再戦を期す留奈であるが、それはそれとして眼前の獲物を取り逃す彼女ではない。
「それよりおまえだ!昨日デュエルできなかったから、今日こそデュエルしてもらうぞ!」
「あーうん、考えときます。」
「なんだと!?きさま、それでもデュエリストか!?」
「はい。」
「はいじゃないが!」
などと侃々諤々、いや留奈の威勢を遊貴が軽くいなすやりとりを進めるうちに、もう一人ロビーに入ってくる。陽川千夏であった。起きがけとは思えないほど普段通りの様子で、彼女は声を掛けた。
「おはよう、おふたりさん。朝から騒がしいわね。」
「「おはようございます。」」
温度差こそ合わぬ遊貴と留奈のふたりであるが、挨拶の言葉だけは綺麗に合った。
「廊下にも聞こえてたわよ。舞原さん、確かにいつもと違うデュエリストと対戦できるからって、あんまり強要しないようにしなさいよ。」
「ぐぬぬ、確かにきょうせいするのはよくないからな。せんぱいの言うことも一理ある。だが、おまえがその気になったときにはわたしがまっさきにたおしてやるからな!」
「あーはいはい、だから熱くならないの……って、言いたいところなんだけど。」
「……?」
先ほど留奈を諫めていた千夏であったが、数瞬のうちに掌を返すが如く好戦的な面を遊貴に向けた。
「夏に会ったとき、美夏には世話になったからね。美夏の師匠のあんたにも、お返ししなきゃと思ってね。」
「せいいはことばではなくきんが……」
「何?」
煙に巻こうとした遊貴であったが、威迫されては否定するより他なかった。
「いえ、何もありません。」
「そう、ならいいわ。デュエルよ。」
「むぅ……」
「ちょっとまて!わたしが先にもうしこんでいただろう!」
しれっと割り込まれてはたまったものではないとばかりに、留奈もつい普段通りの口調で指摘を挟んだ。
「確かに順番は守らなきゃいけない、それはわかっているわよ。でも、この子遠からず私の命の恩人に当たるわけだから。そのお礼って考えたら、いち早く済ましたって許されるでしょ?」
「おんじん……ならしかたない、おいちっこいの、つぎはわたしだからな!」
「違う、そうじゃない。それは詭弁。」
妙なところで義理堅さを見せて一歩退いた留奈。しかし遊貴はというと、一歩どころか数歩退いていた。
「宮戸さん、何か言った?この後朝ごはん作るから、早めにやって早めに済ませたいのよ?」
「アッハイ、何も言ってないです。デュエル、しましょうか。」
この朝早くにデュエルとは、遊貴としては未知の経験である。さりとて自分が動かねば寮生全員が朝食にありつけなくなるぞ、との全体のつつがない営みを盾に取られると、借りてきた猫の如き心地の遊貴としては弱ったものである。
「そうそう、それでいいのよ。じゃあさっさとやるわよ。」
「はい……」
ふたりはロビーの中央、最も広いスペースに陣取って正対した。
「「デュエル!」」
---
【愚痴+】あとがき【割と重点】
---
・割と重要なところ
今後は現環境と同じ新マスタールール使うからね
・割と重要じゃないところ
おひさしぶりです。まさか二年間寝かせることになるとは思いませんでした。
原因は……まあお察しかと思いますが、モチベーションの低下ですね。文章や創作に対してではなく、ゲーム自体に対して。
好きなことは好きでしたし、変わらず楽しんではいたのですが、こじれた楽しみ方をしている都合上、どうしても新しいカードへのアクセスに乏しかったんですよね。となるとSS上でも旧来のカード群でデッキを構築して戦うことになるのは必定、時代に取り残されたと言う感覚が残ってそれが厭戦感情に繋がっていたわけでして。皆がどんなデッキ使っているのか、どういう回し方をしているのか。調べれば良いのにそれを面倒がる悲しきマニアック型ゲーマーの性。
そして復帰に対してどういう作用があったか……これもまあお察しかと思いますが、一年間マスターデュエルで殴り殴られ、現代(マスターデュエル換算)に漸く追いつけたから、ですね。私自身は相変わらず古いデッキを使っていますが、最新のデッキやデュエリストそれぞれの考え方、何より最新(マスターデュエル換算)のカードプールの理解が大きく全身に繋がりました。
文章自体はそこまで時間をかけずに書けたので後は何とでもなるはずでしょう。ゆっくりかもですがよろしくお願い致します。
| 現在のイイネ数 | 89 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 163 | 01 導入その1 | 2165 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 03 星の欠片を探しに… | 1991 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1359 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1568 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1761 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 100 | 09 エネミー・ウィズイン | 1339 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 129 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1347 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 88 | 12 光の外へと | 1267 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 128 | 13 追いかけた星は | 1313 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 103 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1369 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 120 | 15 Flee at once. | 1459 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 100 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1533 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1262 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 142 | 17 Black and White | 1359 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 175 | 18 錆びついた旋律 | 1343 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 91 | EX 01:魔法のたまご | 1320 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 106 | EX 02:画竜点睛 | 1350 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 134 | EX 03:Got more raves | 1290 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 104 | EX 04:エンジェルドリーム | 1304 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 169 | EX 05:JET | 1294 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1278 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 141 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1273 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 142 | 23 Get your ticket | 1314 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 115 | 24 She once was a… | 1278 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 166 | 25 if you really try | 1380 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 162 | 26 虹の橋を越えて | 1314 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 154 | 27 gray sand | 1378 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 137 | 28 lonely words | 1201 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 158 | 29 Build a fortress | 1264 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 133 | 30 自由に歩いて | 1252 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 145 | 31 気持ち隠して | 1309 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 158 | 32 シャボン玉ひとつ | 1270 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 101 | 33 その日まで | 1143 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 120 | 34 少しずつ埋めるように | 1240 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 158 | 35 碧の道に沿うように | 1311 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 103 | 36 信じた夢を目指して | 1273 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 199 | 37 Revive → | 1388 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 162 | 38 道標を探すのなら… | 1255 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 124 | 39 Element of SPADA1 | 1288 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 154 | 40 さよならトリップ・1 | 1160 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 141 | 41 In the Zone・1 | 1285 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 103 | 42 In the Zone・2 | 1171 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 84 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1215 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 151 | 43 星の扉・1 | 1158 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 95 | 45 F.A.T.E. part2 | 1286 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 189 | 46 笑顔の訳 | 1306 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 122 | 47 Element of SPADA2 | 1319 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 93 | 49 Wings of Tomorrow | 1362 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 113 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1445 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 108 | 51 星の扉 part3 | 1311 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 143 | 52 星の扉 part4 | 1436 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 151 | 53 さよならトリップ part.2 | 1346 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 122 | 閑話休題2:座談会 | 1323 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1398 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 147 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1375 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 95 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1220 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 130 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1275 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 114 | 58 螢火の幽霊娘 | 1425 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 154 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1324 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 127 | 61 紙一重の差で | 1372 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 143 | 63 一点突破! | 1280 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 154 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1355 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 143 | 66 光と焔 | 1315 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 145 | 67 Rifling fate | 1256 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 91 | 68 Gunslinger in... | 1232 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 152 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1202 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 74 | 69 Extra-Zero 8 | 1217 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 160 | 70 軍靴の鳴動 | 1152 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 168 | 71 休憩の過ごしかた | 1269 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 163 | 72 激戦の予感 | 1446 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 138 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1315 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 154 | 73 幻竜と隼 | 1258 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 162 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1395 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 144 | 74 バード・ストライク | 1176 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 147 | 75 革命と終端 | 1199 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 151 | 76 Soldier’s Ballad | 1122 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 158 | 78 Dead heat | 1247 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 155 | 79 フューチャー・リビジョン | 1181 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 146 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1210 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 159 | 80 それぞれの「加速度」 | 1102 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 82 | 81 EDEN | 1156 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 91 | 82 闇夜の錦 | 1174 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 152 | 83 月影 | 1352 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 118 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1199 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 144 | 85 Sakura Sunrise | 1396 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 82 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1173 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 113 | 87 ‘‘fascination’’ | 1134 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 85 | 88 曙光の歌 | 1000 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 121 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1264 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 143 | 91 Gwin to run | 1115 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 152 | 92 ライトニング・マイル | 1133 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 169 | 93 双振 | 1152 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 81 | 94 鉛と金と | 1068 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 129 | 95 剣と牙 | 1141 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 139 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1235 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 148 | 97 Follow Tomorrow | 1203 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 100 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1114 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 94 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1124 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 151 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1172 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 179 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1208 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 148 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1083 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 124 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1204 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 143 | そぴあちゃんのくり(ry | 1327 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 番外編2-3 対面する者たち | 1199 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 107 | 番外編2-4 集結と収束 | 1072 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 134 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1133 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 164 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1155 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 153 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1308 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 96 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1242 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 154 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1083 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 146 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1192 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 163 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1076 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 140 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1154 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 151 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1274 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 137 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1389 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 141 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1108 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 149 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 929 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 119 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1002 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 177 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1063 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 125 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1045 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 155 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1117 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 142 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1216 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 143 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1077 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 186 | 98 Drawback | 1217 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 172 | 99 Silhouette | 1053 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 155 | Where is my No.100!? | 1180 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 123 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1134 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 138 | Over the Period -御品書 | 1047 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 110 | OtP02 Serenade | 951 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 104 | OtP03 Dirge | 955 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 109 | OtP04 Requiem | 922 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 126 | OtP05 Period | 946 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 87 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 863 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 153 | OtP06 Anthem | 968 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 87 | OtP08 Possession | 824 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 78 | OtP09 Bloomin’ | 976 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 126 | OtP10 Danger! | 970 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 116 | OtP12 Sigmund | 893 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 88 | OtP13 Quantum | 964 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 132 | OtP14 Vicious | 973 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 131 | OtP15 Quantize | 952 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 112 | OtP16 Fragments | 1096 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 104 | OtP17 Nornir | 836 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 108 | OtP18 Beyond the End | 857 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 103 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 818 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 85 | OtP20 Jokulhaups | 818 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 94 | OtP21 Expedition | 906 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 87 | OtP22 Lindwurm | 903 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 84 | OtP23 Swords | 830 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 100 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 929 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 153 | OtP24 Charge | 897 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 150 | OtP25 Manque | 876 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 97 | OtP26 Lightning | 778 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 106 | OtP27 Blaze | 907 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 118 | OtP29 Phantom | 857 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 89 | OtP30 mare-Nectaris | 722 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 79 | OtP31 Enclosure | 626 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 166 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
久しぶりにALESさんの作品を見れて嬉しいです。
ALESさんがご健在で何よりです。
2年ぶりにも関わらず、留奈ちゃん達の解像度が高くて面白かったです。
「虹彩の竜と歩むもの」の作品とキャラクターが大好きなので、また見れて最高です。
遊貴ちゃんと留奈ちゃんのデュエルを楽しみにしています。
それにしても、大浴場もあるとは最高ですね。
留奈ちゃんが巨乳の部分に注目されて、巨乳を触られるシーンも楽しみにしています。 (2023-02-22 23:58)
お久しぶりです。投稿も返信も、大変長らくお待たせして申し訳ありません。
>2年ぶりにも関わらず、留奈ちゃん達の解像度が高くて面白かったです
解像度という言葉、気付いたら流行りましたね。さておき、コラボ相手様のSSも読み込んでおられるから揚げさんにそう言って頂けるのは書き手冥利に尽きます。これからも精進して参ります。
>留奈ちゃんが巨乳の部分に注目されて、巨乳を触られるシーンも楽しみにしています
相変わらずで安心しました(^_^;) (2023-11-06 21:57)