交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > OtP27 Blaze

OtP27 Blaze 作:Ales





---
無理に引き延ばして冬が来るまで戦わせる予定ではない。単にスケジューリングが下手くそなだけである。
---





 いつの間にか降り始めた雪の中、幻竜が飛翔した。

 「これは……一体何なの?」

 デュエル中である事も忘れたかのように、遊希は放心した様子で呟いた。だがそんな彼女には構わず、遊貴はターンを続けた。

 「メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンの効果を発動。手札の「メタフィジカ」を任意の数除外する事で、このターン除外したモンスターの数だけ攻撃権を得る。って言っても、除外できるのは2体だけなんだけど……」
 「そうね、レインボー・ライフには手札コストが必要だったわね。」

 遊貴の手札は4枚。うち1枚は前ターンに使用したレインボー・ライフである。発動したターンにはライフを得られなかったが、遊希にしてみればそう何度も攻めあぐねる訳にはいかない。逆に遊貴からすれば、どうにかして残り少ないライフポイントを守らね勝つ前に負けてしまうのである。

 「そういう事……このターンで終わらせられないなら、次のターンまで負けない算段をしないと、だから。バトルフェイズ、メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンで星龍皇 ウィルムヴァインを攻撃!“リボルビング・スターレイ!ファーストショット!”」


メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン ATK:3300  DEF:1900 星龍皇 ウィルムヴァイン


 翼龍がバレルロールの如く宙を旋回すると、ライフル弾のように旋条回転した光弾が発射された。光弾を受けた幻竜は抵抗の余地もなく霧散する。

 「次、ウィルムサーフィに攻撃。“リボルビング・スターレイ!セカンドショット!!”」


メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン ATK:3300  DEF:200 星龍皇 ウィルムサーフィ


 同じように光弾が発射され、同じように幻竜を撃つ。

 「バトルフェイズは終了、メインフェイズ2。カードを1枚セットしてターンエンド。まだまだ、終わらせないから……!」
 「このターン終了時に自身の効果で除外されたラスタウィルムが帰還、更にエルタウィルムの攻撃力は元に戻るわ。」


6th.Turn
 TP:遊希

遊貴 LP:700 D:12 H:1 G:13 Ex:7 V:19
 F:メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン ATK:3300
  メタフィジカル・ステラストーム
  セットカード

遊希 LP:2400 D:26 H:1 G:7 Ex:13 V:5
 F:星龍皇 エルタウィルム ATK:3000
  星龍皇 ラスタウィルム ATK:2500
  星龍皇 ウィルムゼクンド DEF:1500


 「私のターン、ドロー!」

 ドローしたカードをちらりと見遣った遊希は、どこか確信めいた手応えと共に正面を見据えて言い放った。

 「名残惜しいけれど、終わりにしましょう!メインフェイズ、儀式魔法《星龍皇の神託》を発動。合計がレベル8以上になるようにモンスターをリリースし、「真星龍皇」儀式モンスターを儀式召喚する。更に、相手フィールド上に特殊召喚したモンスターが存在する婆、儀式召喚の対象を墓地または除外された「真星龍皇」にすることができるわ!」
 「あー…・・・それで予め儀式モンスターを除外しておいた訳か。」
 「そういう事よ。フィールドの星龍皇 エルタウィルムをリリース。

“玻璃の如く純粋で美しい魂を持つ龍よ、清き水の力を得て真なる龍へと転生せよ!”

 儀式召喚、真星龍皇 トゥーヴァウィルム!!」

 寒風を裂くように宙に舞った竜は、それ自身もまた冷たい水と氷のオーラを纏った幻竜であった。

 「トゥーヴァウィルムの効果を発動、「星龍皇」モンスターのみをリリースして儀式召喚に成功した場合、儀式召喚時にデッキまたは墓地の「星龍皇」モンスター1体を手札に加える事が出来るわ。墓地のエルタウィルムを回収。更にウィルムゼクンドの効果を発動、手札のエルタウィルムを除外して自身のレベルをターン終了時まで8に変更。」

星龍皇 ウィルムゼクンド 星4 → 星8

 「そして除外されたエルタウィルムの効果を発動!ウィルムプリムスとウィルムヴァインを墓地に戻して特殊召喚!効果による攻撃力の上昇は2400よ!」
 「なるほど、レインボー・ライフはラスタウィルムで無効化すればいいし、緊急手段としてトゥーヴァウィルムの効果も用意している、メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンのステラパルヴィス蘇生効果を考えても間違いなく決着……そういう事か。」
 「ええそれで、どうするのかしら?」
 「どうもこうも。その効果通したら負けですし。メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンの効果。除外された……プルヴィアを墓地に戻して、全てのカードの効果を無効に。あ、メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンの効果発動時、相手はカードの効果を使用できません。このターンの決着は諦めてください。」

 メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンには、効果に対してチェーンを許さない必殺とも言える効果がある。シンクロ召喚時に無効化効果を起動すればカウンター罠以外には無敵であり、その殲滅力の高さも相まってまさにフィニッシャーに相応しい性能を誇っている。もっともその効果を最大限活かすには大量の手札が必須であり、その影響で結局仕留め損なったのであるが。

 「そうかしら……?私にはまだ、手札が残っているのだけれど?」
 「ん、ちょっと待ち。まだチェーン解決してないです。」
 「え……?」

 遊貴の言葉に、遊希は意せず首を傾げた。

 「先ほど墓地に戻したメタフィジカ・ドラゴン-プルヴィアの効果、自身を除外してラスタウィルムをこのターン終了時まで除外します。」
 「っ……!これにはチェーン出来るのよね?」
 「ええ、できます。」
 「ならラスタウィルムの効果を発動!自身を除外して、その発動を無効にするわ。」

 発動してようやく気付いたのであるが、遊貴の墓地にはメタフィジカ・ドラゴン-ネブラは存在しなかった。そもそもセットカードがレインボー・ライフである保証もなく、遊貴にしてみても延命は必須とはいえ、それだけではこのジリ貧の状況を脱却できない。


Chain
 星龍皇 ラスタウィルム
 メタフィジカ・ドラゴン-プルヴィア
 メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン
 星龍皇 エルタウィルム

 「……チェーン解決、いいですか?」
 「ええ。ラスタウィルムの効果で自身を除外して、特殊召喚するのは……そうね、星龍皇 ウィルムアンサル。」
 「プルヴィアの効果は対象不在で不発、その後メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンの効果で全てのカードの効果を無効に。」
 「無効化されたためエルタウィルムの効果は不発。さて、これで凌ぎきった……なんて思っていないわよね?レベル8の星龍皇 エルタウィルムと星龍皇 ウィルムアンサルをオーバーレイ。2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築、エクシーズ召喚!

“我が心中にて燃える意志よ。愛する者を想う絆よ。今その力を一つとし、光の竜に眠りし真の姿呼び覚ませ! 希望を導き飛翔せよ!”

ランク8、《No.62 銀河眼の光子竜皇》!」

 「うげ、攻撃力4000……」
 「4000とはいっても、《銀河眼の光子竜》をオーバーレイ・ユニットとして所持していない場合は戦闘ダメージが半減するわ。」

 レベル8のモンスター2体という容易な条件から登場するモンスターとしては破格のステータスを持つ光子竜皇であるが、遊希の言葉通り銀河眼の光子竜が存在しない場合は高攻撃力以上の魅力はない。

 「でも、光子竜皇にはオーバーレイ・ユニットを1つ取り除く事でフィールド上のエクシーズモンスターのランクの合計×200、攻撃力を上げる効果があるわ。これで終わりよ!バトルフェイズ!」

 フィールドのエクシーズモンスターは光子竜皇1体のみである。しかしそのランクは8、つまり攻撃力は1600上昇する。メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴンとの攻撃力差は2300となり、例え半分の戦闘ダメージしか与えられなくともこの状況では問答無用で決着である。

 「ではメインフェイズ終了時にリバースカード発動、通常罠《メタバース》。これは通りますよね?」
 「何を根拠に……っ!そういえば私の手札、既に公開していたわね。」
 「はい。その残り1枚が星龍皇輪廻である事はわかっていました。でも、それを「忘れたフリ」して通ったらこのターンは凌いで……勝負に勝てますから。」

 真星龍皇 トゥーヴァウィルムの無効化効果を発動するコストは手札の「星龍皇」モンスターに限定されている。よって現状遊希の手札では発動できないのであるが、遊貴はそれを把握した上で全力で警戒している「フリ」に走ったのだ。

 「それこそ同じ言葉で訊くわ。何を根拠に?」

 メタバースの効果がデッキからのフィールド魔法のサーチまたは発動である、という事は遊希も熟知している。状況からして発動であるのは明かであるが、何が出てくるかまでは予想しきれない。



 「発動するのは《魔鐘洞》です。」
 「え……?」

 フィールドのモンスターの数が多いプレイヤーのモンスター効果および戦闘を封じる魔鐘洞は登場以来主に低速型バーンデッキの切り札的ロックカードとして実績を残してきた。が、明らかに高速型のビートダウンデッキである遊貴の【メタフィジカ】にはあまり適したカードとは思えないのである。

「こういう展開を予想していた訳ではないですけれど……メタフィジカは結局1体のモンスターに頼る事が多いので、大量展開型のデッキ対策としては悪くないですよ。」
 「確かに、色々刺さるデッキは多そうね。でも、そっちも充分展開力は高いじゃないの。」
 「調整できますので。で、どうしますか?」
 「速攻魔法《星龍皇輪廻》を発動。ウィルムゼクンドを除外して、その攻撃力分……1900ライフポイントを回復。メインフェイズ2は何もせず、このままターンエンド。ターン終了時、ラスタウィルムが帰還するわ。」

遊希 LP:2400 → 4300


6th.Turn
 TP:遊希

遊貴 LP:700 D:11 H:1 G:14 Ex:7 V:19
 F:メタフィジカ・ステラパルヴィス・ドラゴン ATK:3300
  メタフィジカル・ステラストーム
  魔鐘洞

遊希 LP:4300 D:25 H:0 G:10 Ex:11 V:2
 F:No.62 銀河眼の光子竜皇(ORU:2) ATK:4000
  真星龍皇 ラードゥウィルム ATK:2800
  星龍皇 エルタウィルム ATK:3000
  星龍皇 ラスタウィルム ATK:2500


 「……私のターン。」

 反撃に転じたい遊貴であるが、実態はラスタウィルムの効果に制圧されてどうにかやり過ごすのが精一杯だったに過ぎない。だがその千載一遇の好機は今訪れている。これを逃せば次のターン以降に勝機はまずない。

 そう考えると、俄然ドローにも気合いが入るものである。


 「……っ!」


 高揚する気を顕したか、不意に心臓が跳ねた。



 (うぁ、これ……やばいやつだ。)

 視界が霞み、立っているかどうかすらわからないほどに平衡感覚が失われていく。

 (…………)



 ぼやけた視界で正面を捉えると、逼迫した顔の対戦相手-自分の勝ちたい相手が見える。



 (ここまで来たのに……限界、かな……)




 遊貴の力は後天的に、しかも外界からのそれを強引に変換しているに過ぎない。内的な変化を外からの圧力に頼っている以上、どこかで歪みが出る。ましてや環境を変えてしまうような力となると、人間が長く維持できるものではない。





 「私のターン……ドロー。」



 だが少女は、背に白羽を広げてカードを抜いた。

現在のイイネ数 106
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
まさか光子竜皇が出てくるとは思いませんでした。確かにランク8を出しやすいデッキですから銀河眼XおよびそれからランクアップできるFAや刃竜も無理なく投入できますね。星龍皇はEXに各召喚法のモンスターが揃ってはいますが、枠が余ったところに入れていてもおかしくはありません。

そして創作の世界にも遂に魔鐘洞の猛威が……この間相手してその怖さを初めて知りました。何を以てKONMAIはあんなカードを作ったのかと小一時間(ry (2019-05-25 08:48)
Ales(from SP)
決着パターンが幾つも浮かんでは消え…
光芒さん
ギャラクシーアイズは大方採用されていてもおかしくないのでは?という個人的な観点から、光子竜皇を登場させました……というのが建前、本当は決着に用意していたパターンのひとつにギャラクシーアイズを使う想定があったので入ってました。まああってもそれなりに自然なのではないでしょうか。

>創作の世界にも遂に魔鐘洞の猛威が
登場以来いつかは使いたいカードでしたが、まさか主人公が使うことになるとは思いませんでした。モンスター同士の殴り合いを否定する主人公って一体……うごご (2019-05-30 04:29)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
163 01 導入その1 2165 4 2016-02-01 -
138 02 導入その2 1523 2 2016-02-01 -
142 03 星の欠片を探しに… 1991 0 2016-02-01 -
142 04 光と闇の物語の序曲 1359 2 2016-02-03 -
140 05 Eyes up,Commander 1567 2 2016-02-03 -
145 06 舞い上がれ、光の翼で 1578 2 2016-02-06 -
142 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1760 0 2016-02-07 -
113 07 夢路より帰りて 1476 4 2016-02-08 -
162 08 空に掲げた腕は… 1379 0 2016-02-10 -
100 09 エネミー・ウィズイン 1339 2 2016-02-12 -
128 10 勇者の地、戦士の郷里 1345 2 2016-02-14 -
164 11 口笛合わせて 1380 0 2016-02-16 -
88 12 光の外へと 1267 2 2016-02-18 -
128 13 追いかけた星は 1313 0 2016-02-20 -
102 14 夜昼なれ、花の舞 1367 2 2016-02-22 -
120 15 Flee at once. 1459 2 2016-02-24 -
100 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1533 2 2016-02-26 -
113 デッキ詳説:LV *5.19追記 1260 0 2016-02-27 -
142 17 Black and White 1359 2 2016-02-28 -
175 18 錆びついた旋律 1343 2 2016-03-01 -
91 EX 01:魔法のたまご 1320 2 2016-03-02 -
106 EX 02:画竜点睛 1350 4 2016-03-03 -
133 EX 03:Got more raves 1288 4 2016-03-05 -
104 EX 04:エンジェルドリーム 1304 5 2016-03-06 -
169 EX 05:JET 1294 7 2016-03-08 -
175 EX 06:凛として咲く花の如く 1207 4 2016-03-09 -
155 19 奏で続ける旋律 1277 4 2016-03-10 -
94 20 中身は豚さ♪ 1488 2 2016-03-12 -
108 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1411 4 2016-03-14 -
140 22 I got ’pig iron’♪ 1271 2 2016-03-16 -
142 23 Get your ticket 1314 2 2016-03-18 -
114 24 She once was a… 1276 2 2016-03-20 -
166 25 if you really try 1380 2 2016-03-22 -
161 26 虹の橋を越えて 1312 2 2016-03-24 -
154 27 gray sand 1377 2 2016-03-26 -
136 28 lonely words 1199 2 2016-03-28 -
157 29 Build a fortress 1262 2 2016-03-30 -
133 30 自由に歩いて 1252 2 2016-04-01 -
145 31 気持ち隠して 1309 2 2016-04-03 -
157 32 シャボン玉ひとつ 1268 0 2016-04-05 -
101 33 その日まで 1143 2 2016-04-07 -
119 34 少しずつ埋めるように 1238 2 2016-04-09 -
157 35 碧の道に沿うように 1309 2 2016-04-11 -
102 36 信じた夢を目指して 1271 2 2016-04-13 -
198 37 Revive → 1386 2 2016-04-15 -
161 38 道標を探すのなら… 1253 2 2016-04-17 -
124 39 Element of SPADA1 1288 2 2016-04-19 -
153 40 さよならトリップ・1 1158 2 2016-04-21 -
141 41 In the Zone・1 1285 2 2016-04-23 -
103 42 In the Zone・2 1171 2 2016-04-25 -
83 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1213 0 2016-04-26 -
150 43 星の扉・1 1156 2 2016-04-27 -
117 44 F.A.T.E. part1 1330 2 2016-04-29 -
95 45 F.A.T.E. part2 1286 2 2016-05-01 -
189 46 笑顔の訳 1306 4 2016-05-03 -
121 47 Element of SPADA2 1317 2 2016-05-05 -
97 48 星の扉 part2 1295 2 2016-05-07 -
93 49 Wings of Tomorrow 1362 2 2016-05-09 -
112 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1443 2 2016-05-11 -
150 50 In the Zone・3 1184 4 2016-05-13 -
108 51 星の扉 part3 1310 4 2016-05-15 -
142 52 星の扉 part4 1434 5 2016-05-17 -
151 53 さよならトリップ part.2 1346 3 2016-05-19 -
122 閑話休題2:座談会 1323 2 2016-05-21 -
144 第2部予告・キャラ紹介 1526 0 2016-05-23 -
145 54 開幕前の旋風 1398 2 2016-05-26 -
147 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1375 2 2016-05-29 -
94 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1218 2 2016-06-01 -
129 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1273 2 2016-06-04 -
113 58 螢火の幽霊娘 1423 2 2016-06-07 -
155 59 Brave Sword 1346 4 2016-06-10 -
144 60 Braver’s Soul 1291 2 2016-06-13 -
154 幕間 久実のだらだラジオ01 1324 0 2016-06-14 -
127 61 紙一重の差で 1372 2 2016-06-16 -
121 62 Beyond the fate 1250 2 2016-06-19 -
142 63 一点突破! 1278 2 2016-06-22 -
126 64 交わされた約束 1188 2 2016-06-25 -
154 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1355 2 2016-06-28 -
142 66 光と焔 1313 2 2016-07-01 -
145 67 Rifling fate 1256 2 2016-07-04 -
91 68 Gunslinger in... 1232 2 2016-07-07 -
151 幕間 久実のだらだラジオ02 1199 2 2016-07-10 -
74 69 Extra-Zero 8 1217 2 2016-07-13 -
159 70 軍靴の鳴動 1150 2 2016-07-16 -
168 71 休憩の過ごしかた 1269 2 2016-07-19 -
162 72 激戦の予感 1444 2 2016-07-22 -
137 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1313 2 2016-07-25 -
154 73 幻竜と隼 1258 2 2016-07-28 -
138 74 薄氷 1201 2 2016-08-01 -
161 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1393 7 2016-08-02 -
144 74 バード・ストライク 1176 2 2016-08-04 -
147 75 革命と終端 1199 2 2016-08-07 -
151 76 Soldier’s Ballad 1122 4 2016-08-10 -
143 77 Full Boost! 1143 2 2016-08-13 -
157 78 Dead heat 1244 2 2016-08-16 -
154 79 フューチャー・リビジョン 1179 2 2016-08-19 -
146 幕間 久実のだらだラジオ03 1210 2 2016-08-22 -
159 80 それぞれの「加速度」 1102 2 2016-08-25 -
82 81 EDEN 1156 4 2016-09-01 -
91 82 闇夜の錦 1174 2 2016-09-05 -
151 83 月影 1350 2 2016-09-09 -
118 84 宵待桜と日照の龍 1199 2 2016-09-13 -
144 85 Sakura Sunrise 1396 2 2016-09-18 -
114 閑話休題:お詫びとおまけ 1185 2 2016-09-22 -
82 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1173 4 2016-09-26 -
113 87 ‘‘fascination’’ 1134 4 2016-10-05 -
85 88 曙光の歌 1000 2 2016-10-13 -
120 89 夜露に濡れた朝陽 1262 2 2016-10-18 -
192 90 9.A.M. 1352 2 2016-10-26 -
157 幕間 久実のだらだラジオ04 1264 2 2016-11-01 -
143 91 Gwin to run 1115 2 2016-11-09 -
152 92 ライトニング・マイル 1133 4 2016-11-15 -
169 93 双振 1152 2 2016-11-20 -
81 94 鉛と金と 1068 2 2016-11-25 -
129 95 剣と牙 1141 2 2016-11-29 -
139 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1235 4 2016-12-04 -
148 97 Follow Tomorrow 1203 6 2016-12-06 -
100 幕間 久実のだらだラジオ05 1114 3 2016-12-07 -
93 番外編1-1 plan 8 to B 1122 3 2016-12-11 -
151 番外編1-2 †渚の大魔王† 1172 5 2016-12-15 -
178 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1206 4 2016-12-18 -
147 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1081 5 2016-12-21 -
123 番外編2-2 実践?籐篠塾 1202 3 2016-12-23 -
143 そぴあちゃんのくり(ry 1327 3 2016-12-25 -
158 番外編2-3 対面する者たち 1199 3 2016-12-30 -
107 番外編2-4 集結と収束 1072 7 2017-01-03 -
134 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1133 3 2017-01-05 -
165 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1264 2 2017-01-10 -
128 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1210 5 2017-01-13 -
170 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1199 2 2017-01-15 -
144 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1083 4 2017-01-18 -
164 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1155 4 2017-01-22 -
152 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1306 9 2017-01-27 -
96 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1242 8 2017-01-31 -
154 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1083 4 2017-02-04 -
145 番外編2 前半終了の幕間 1190 9 2017-02-06 -
162 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1074 2 2017-02-10 -
164 幕間 論争、宇宙まで 1100 2 2017-02-14 -
156 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1108 2 2017-02-16 -
153 【緊急?更新】今後の方策について 1162 2 2017-02-18 -
139 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1152 10 2017-02-21 -
150 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1272 2 2017-02-26 -
166 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1114 2 2017-03-03 -
137 番外編2-18 Symphonic…1 1389 2 2017-03-14 -
141 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1108 2 2017-03-20 -
149 番外編2-19 Symphonic…2 929 3 2017-03-27 -
119 番外編2-20 新乱気流…pt.1 1002 2 2017-04-05 -
177 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1063 2 2017-04-16 -
173 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1105 2 2017-04-21 -
125 番外編2-23 Waltzic...p1 1045 2 2017-04-26 -
155 番外編2-24 Waltzic...p2 1117 2 2017-05-02 -
142 番外編2-25 Waltzic...p3 1216 6 2017-06-03 -
115 番外編2-26 Waltzic...p4 957 3 2017-06-11 -
143 番外編2-26 Waltzic...p5 1077 4 2017-06-24 -
186 98 Drawback 1217 2 2017-07-10 -
172 99 Silhouette 1053 2 2017-09-22 -
154 Where is my No.100!? 1178 4 2017-11-19 -
122 番外編File-X 静かな夜に? 1132 2 2017-12-25 -
138 Over the Period -御品書 1047 2 2018-06-14 -
92 OtP0 Boat 925 2 2018-07-07 -
109 OtP02 Serenade 949 0 2018-07-14 -
103 OtP03 Dirge 952 0 2018-09-01 -
109 OtP04 Requiem 922 2 2018-09-17 -
125 OtP05 Period 944 2 2018-09-24 -
86 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 861 0 2018-09-28 -
153 OtP06 Anthem 968 2 2018-10-14 -
146 OtP07 Perfectly 1091 2 2018-10-19 -
87 OtP08 Possession 824 2 2018-11-02 -
78 OtP09 Bloomin’ 976 2 2018-11-22 -
126 OtP10 Danger! 970 2 2018-12-09 -
136 OtP11 Vidofnir 1066 2 2018-12-22 -
116 OtP12 Sigmund 893 2 2019-01-01 -
88 OtP13 Quantum 964 2 2019-01-11 -
131 OtP14 Vicious 971 2 2019-01-25 -
131 OtP15 Quantize 952 3 2019-01-29 -
111 OtP16 Fragments 1094 2 2019-02-04 -
104 OtP17 Nornir 836 2 2019-02-15 -
108 OtP18 Beyond the End 857 2 2019-02-20 -
102 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 816 2 2019-02-24 -
135 OtP19 Deflect 905 2 2019-03-01 -
85 OtP20 Jokulhaups 818 2 2019-03-11 -
93 OtP21 Expedition 904 2 2019-03-15 -
87 OtP22 Lindwurm 903 2 2019-03-19 -
83 OtP23 Swords 828 2 2019-03-24 -
99 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 927 2 2019-04-01 -
153 OtP24 Charge 897 2 2019-04-08 -
149 OtP25 Manque 874 2 2019-04-21 -
97 OtP26 Lightning 778 2 2019-05-03 -
106 OtP27 Blaze 906 2 2019-05-22 -
93 OtP28 Prelude 1012 2 2019-09-29 -
117 OtP29 Phantom 855 0 2021-01-02 -
88 OtP30 mare-Nectaris 721 2 2023-01-22 -
79 OtP31 Enclosure 626 2 2023-11-06 -
29 OtP32 Niente 243 0 2025-09-28 -
29 OtP33 Appreciate 171 0 2025-10-08 -
19 OtP34 Assume 165 0 2025-10-19 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー