交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
Where is my No.100!? 作:Ales
《前書き》
・本編とは(ほとんど)関係ありません
・いつもの倦怠期です
・調整中です(主にバランス)
・ケルトなのか北欧なのか
・完全に世紀末です、本当にありがとうございました
《100話を前に足踏みってどうなの?》
合格通知と共に、一台のタブレットが届けられた。国内メーカーの刻印が入ったそれを手に取って外装をぐるりと一周見回すと、mUSB端子、mHDMI端子、イヤホンジャックに両面カメラ、そして背部スピーカーと、特に何の変哲もないそれであることがすぐにわかった。
「と、なれば……」
そう、中身である。ACアダプタを経由して家庭用コンセントから電力を供給しつつ電源を入れてみると、当然のように最初には製造メーカーのロゴが表示される。次いで表示された画面を見て、なるほどこれは今後の生活に必要になるものだ、と納得した。
‘‘Duel Pad OS v10.2’’
大きく映し出されたその文字の下に小さく、この端末の提供元が書かれていた。
‘‘Licensed by: Duel Academia JAPAN (West, Kyoto)’’
起動処理が終わり、いわゆるデスクトップ画面が映し出された。程なくして認証画面に映る。要は新入の学生として、また初めて端末を利用する者としての登録が必要なのである。だが、この端末の所有者の目的はそれではない。
「過去の動画、っと……あった。」
彼の目的は、アカデミアの学生の対戦動画であった。入学前の不安を和らげるため、「進学組」の実力を確認しよう、と考えたのである。
---
「うぅ……無理ですよ。私なんかじゃ、エリカ会長の相手は務まりませんよぉ……」
動画中、いきなりネガティブな発言が飛び出した。すっきりとしたショートヘアは黒く流れるように目元を覆っており、如何にも発言通り後ろ向きな印象を与える少女である。
「紅那さん、諦めてください……お互い、クジ運が悪かったのですから。」
「うぅー……」
あれこれと不平不満を並べる少女の対戦相手は、流れるようなプラチナ・ブロンドの髪を靡かせる、透き通るような白い肌の少女であった。日本人離れして見えるのは実際日本人ではないからであろう。とはいえ何かの「会長」を勤めている以上、日本語での会話は邦人のそれと比べても劣るところは見られない。
「デュエル、参りましょう。」
「うぅ、はい……」
紅那と呼ばれた少女も観念したのか、エリカと呼んだ「会長」と同じように背筋を伸ばすと、彼女に向き直ってデュエルディスクを構えた。
1st.Turn
エリカ LP:8000 D:35 H:5 G:0 V:0 Ex:15
□□□□□
□□□□□□
□ □
□□□□□□
□□□□□
紅那 LP:8000 D:35 H:5 G:0 V:0 Ex:15
「わたくしのターン、まずは魔法カード《曙光騎士団の進撃》を発動します。デッキから《曙光騎士団の弓兵隊》を手札に加え、そのまま召喚します。」
---
《曙光(しょこう)騎士団(きしだん)の進撃(しんげき)》
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「曙光騎士団」モンスター1体を手札に加える。
《曙光騎士団の弓兵隊(きゅうへいたい)》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1700/守1900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。
(2):このカードが召喚に成功した時、自分フィールド上に他のモンスターが存在しない場合に手札を1枚捨て、以下の効果から1つ選択して発動できる。
●デッキから「曙光騎士団」モンスター1体を墓地に送る
●デッキから「曙光騎士団」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する
---
「弓兵隊は召喚時に守備表示になります。更にもう一つの効果を発動、手札の《曙光騎士団の長槍兵》を捨て、デッキから《曙光騎士団の弩兵》を特殊召喚します。」
「うぅ……では弩兵の特殊召喚にチェーンして速攻魔法《傳装甲破》を発動します。このカードはコストとして「傳装神機」モンスターまたは「傳装具」装備魔法を捨てる場合、手札から発動できます。《傳装具グラム》をコストに効果発動、長槍兵を除外してデッキの《傳装神機-アガートラーム》を墓地に送ります。」
---
《曙光騎士団の長槍兵(ちょうそうへい)》
効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻2300/守2200
(1):このカードが墓地に送られた場合に発動する。相手に700LPダメージを与える。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「曙光騎士団」モンスター1体を墓地に送る
●墓地の「曙光騎士団」モンスター1体を手札に戻すか特殊召喚する
《曙光騎士団の弩兵(どへい)》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1900/守400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。墓地の「曙光騎士団の弩兵」以外の「曙光騎士団」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地に送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから1枚ドローする
●デッキの「曙光騎士団」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する
《傳(でん)装甲(そうこう)破(やぶり)》
速攻魔法
このカードの(1)の効果を使用する際に「傳装神機」モンスターまたは「傳装具」装備魔法を捨てる場合、このカードは相手ターンに手札から発動できる。
(1):手札を1枚捨てて発動する。相手フィールド・墓地のモンスター1体を除外し、その後デッキから「傳装神機」モンスターまたは「傳装具」装備魔法1枚を墓地に送る。
《傳(でん)装具(そうぐ)グラム》
装備魔法
「傳装神機-シグムンド」にのみ装備可能。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。また、このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターを破壊する。
(1):デッキ・墓地から「傳装神機-シグムンド」1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):装備モンスターはカードの効果で破壊されない。
《傳装(でんそう)神機(じんき)-アガートラーム》
効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻2800/守2400
このカード名のモンスターは自分フィールド上に1枚しか存在できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。手札・デッキ・墓地から「傳装具クラウソラス」1枚をこのカードに装備する。
(2):このカードが相手によって破壊された場合に発動する。デッキから「傳装神機」モンスターまたは「傳装具」装備魔法1枚を手札に加える。
---
「っ……!早速グラムを……」
「そういう会長だって早速長槍落とそうとしたじゃないですかぁ……バーンダメージ、馬鹿にならないんですから……」
目まぐるしく盤面が動くが、視聴している当人にはどちらが有利か一見してわからない。ただ少なくとも、【傳装神機】の側は先攻初手を妨害した上に厄介らしいカードを簡単に落とせる辺り、それ相応に強力なデッキであることが伺える。
「それは当然、先手を取って一気に押し込むのが【曙光騎士団】の戦術ですから。ともあれ、弩兵の特殊召喚時の効果は使用できず……リンク召喚、参ります。召喚条件は「曙光騎士団」モンスター2体、《曙光騎士団の弓兵》と《曙光騎士団の弩兵》をリンクマーカーにセット。現れなさい、《曙光騎士団の竜騎兵》!」
---
《曙光騎士団の竜騎兵(りゅうきへい)》
リンク2/風属性/戦士族/攻2400
【リンクマーカー:下/右下】
「曙光騎士団」モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、この効果を使用したターン、自分は「曙光騎士団」モンスター以外特殊召喚できない。
(1):このカードのリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・墓地から「曙光騎士団」モンスター1体を、このカードのリンク先に特殊召喚する。
(2):リンク召喚されたこのカードが墓地に送られた場合、以下の効果から選択して発動できる。
●デッキから「曙光騎士団」モンスター1体を手札に加える
●墓地の「曙光騎士団の竜騎兵」以外の「曙光騎士団」モンスター1体を特殊召喚する
---
「うぅ……竜騎兵速すぎですよぅ……」
お決まりの展開なのか、紅那と呼ばれた少女がお決まりのようにネガティブな発言を繰り出す。
「紅那さん……いえ、それもあなたの個性ですから、とやかくは言いません。墓地に送られた弩兵の効果と特殊召喚した竜騎兵の効果を発動、デッキから2体の弩兵を特殊召喚、効果で1体目の方の弩兵を特殊召喚します。」
「うぅ、はい……」
「では竜騎兵と弩兵をリンクマーカーにセット、《曙光騎士団の砲兵隊》をリンク召喚します。墓地に送られた弩兵の効果、デッキから長槍を特殊召喚。更に2体の弩兵をリンクマーカーにセット、《曙光騎士団の攻城兵》をリンク召喚。2体の弩兵の効果で3体目の長槍と《曙光騎士団の斥候隊》を特殊召喚、長槍2体でオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚。《曙光騎士団の長剣兵》!」
---
《曙光騎士団の砲兵隊(ほうへいたい)》
リンク3/風属性/戦士族/攻3000
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「曙光騎士団」モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、この効果を使用したターン、自分は「曙光騎士団」モンスター以外特殊召喚できない。
(1):800LP払って発動できる。デッキから「曙光騎士団」カード1枚を手札に加える。
(2):リンク召喚されたこのカードが墓地に送られた場合、以下の効果から選択して発動できる。
●墓地の「曙光騎士団」モンスター1体を除外し、フィールド上のカード1枚を除外する
●墓地の「曙光騎士団」カード1枚を除外し、相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する
《曙光騎士団の攻城兵(こうじょうへい)》
リンク2/風属性/戦士族/攻0
【リンクマーカー:左/右】
「曙光騎士団」モンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、この効果を使用したターン、自分は「曙光騎士団」モンスター以外特殊召喚できない。
(1):「曙光騎士団」モンスターがフィールドから墓地に送られた場合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、フィールドのカード1枚を選択して発動する。そのカードを破壊する。この効果を使用したターン、このカードは攻撃できない。
(3):リンク召喚されたこのカードが墓地に送られた場合、以下の効果から選択して発動できる。
●デッキから1枚ドローする
●墓地の「曙光騎士団」カード1枚を手札に加える。
《曙光騎士団の長剣兵(ちょうけんへい)》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/戦士族/攻2300/守2000
「曙光騎士団」モンスター2体
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札・墓地の「曙光騎士団」モンスター1体を除外し、「曙光騎士団」モンスターを対象にした魔法・罠・モンスターの効果を無効にする。この効果は1ターンに1度、相手ターンでも使用できる。
(2):X召喚されたこのカードが墓地に送られた場合、以下の効果から選択して発動できる。
●このターン、自分フィールド上の「曙光騎士団」カードはモンスター効果を受けない
●このターン、自分フィールド上の「曙光騎士団」カードは魔法・罠の効果を受けない
《曙光騎士団の斥候隊(せっこうたい)》
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1400/守1800
(1):このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。
(2):相手ターンに1度、以下の効果から選択して発動できる。
●罠カードの効果が発動した場合に、このカードをリリースする。その効果を無効にする。
●自分フィールド上のモンスターを全てデッキに戻す。このターンのバトルフェイズを終了する。
---
「砲兵隊の効果、800LP払って2体目の斥候隊を手札に加えます。私はこれでターンエンド。さて、どう崩しますか?」
「うぅ……やっぱり意地悪です……」
2nd.Turn
エリカ LP:7200 D:28 H:4 G:5 V:1 Ex:11
Ⅰ:曙光騎士団の攻城兵
Ⅱ:曙光騎士団の長剣兵(ORU:2)
Ⅲ:曙光騎士団の砲兵隊
Ⅳ:曙光騎士団の斥候隊
□□□□□
◇ⅠⅡⅣ□□
Ⅲ □
□□□□□□
□□□□□
紅那 LP:8000 D:34 H:3 G:3 V:0 Ex:15
「私のターン、ドロー。メインフェイズ、手札の《傳装具ルーン》を捨てて《偽傳装機-試製神騎》を特殊召喚します。」
---
《傳装具ルーン》
装備魔法
「傳装神機-ケルトハル」にのみ装備可能。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。また、このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターを破壊する。
(1):デッキ・墓地から「傳装神機-ケルトハル」1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):装備モンスターは攻撃可能な場合、必ず攻撃しなければならない。
(3):このカードの装備モンスターは戦闘で破壊されず、装備モンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算終了時に破壊される。
《偽(ぎ)傳装機(でんそうき)-試製(しせい)神騎(じんき)》
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻0/守0
(1):このカードは手札の「傳装具」装備魔法1枚を捨てることで、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースして発動する。墓地の「傳装具」装備魔法1枚を発動する。
(3):このカードがS素材として墓地に送られた場合、自分フィールド上の「傳装神機」モンスターの攻撃力はこのターンのエンドフェイズまで1000アップする。
---
「試製……紅那さんも何だかんだしっかり握ってるじゃないですか。」
「偶然ですよ。会長ほど強くないですし、運もそんなによくないですからぁ。試製神騎を対象に、魔法カード《機械複製術》を発動します……」
「……ええ、通します。」
ややあって、苦々しげなエリカのつぶやきが漏れた。
「ではデッキから2体の試製神騎を特殊召喚、試製神騎のもう一つの効果を発動します。墓地のグラムを発動、デッキからシグムンドを特殊召喚します。」
---
《傳装神機-シグムンド》
効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻3000/守2500
このカード名のモンスターは自分フィールド上に1枚しか存在できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。手札・デッキ・墓地から「傳装具グラム」1枚をこのカードに装備する。
(2):このカードの特殊召喚に成功した時、デッキから1枚ドローする。そのカードが「傳装神機」モンスターだった場合、そのモンスターを墓地に送るか特殊召喚できる。
(3):このカードが相手によって墓地に送られた場合、墓地の「傳装神機-シグムンド」以外の「傳装神機」モンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(4):1ターンに1度、このカードに装備されたカード1枚を墓地に送って発動する。フィールドの全てのカードを破壊する。
---
「お互い、全力という訳ですわね……」
「出し惜しみして突破できる布陣じゃないですし……シグムンドの効果で1枚ドロー。2体目の試製神騎の効果を発動、リリースして墓地の《傳装具ルーン》を発動します。ルーンの効果、デッキから《傳装神機-ケルトハル》を特殊召喚します。ケルトハルの効果、デッキから《傳装具カラドボルグ》を墓地に送ります。」
---
《傳装神機-ケルトハル》
星8/闇属性/機械族/攻2700/守700
このカード名のモンスターは自分フィールド上に1枚しか存在できない。
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。手札・デッキ・墓地から「傳装具ルーン」1枚をこのカードに装備する。
(2):このカードが「傳装具ルーン」の効果によって特殊召喚された場合、デッキから「傳装神機」カードまたは「傳装具」装備魔法1枚を墓地に送ることが出来る。
(3):このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう一度だけ続けて攻撃できる。
《傳装具カラドボルグ》
装備魔法
「傳装神機-フェルグス」にのみ装備可能。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。また、このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターを破壊する。
(1):デッキ・墓地から「傳装神機-フェルグス」1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):このカードを装備したモンスターは戦闘によって破壊されず、このカードの装備モンスターとの戦闘によって自分がダメージを受けたバトルフェイズ終了時、受けたダメージと同じ分だけLPを回復する。
---
「レベル8の《傳装神機-ケルトハル》に、レベル1の《偽傳装機-試製神騎》をチューニング。シンクロ召喚、レベル9。《傳装真機-ルー》。ルーの効果、デッキから《傳装具フラガラッハ》を装備します。フラガラッハの効果、このカードを墓地に送って墓地の《傳装神騎-アガートラーム》を特殊召喚、アガートラームの効果でデッキの《傳装具クラウソラス》を装備します。」
---
《傳装(でんそう)真機(しんき)-ルー》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2900/守2700
このカード名のモンスターは自分フィールド上に1枚しか存在できない。
(1):このカードの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「傳装具フラガラッハ」1枚をこのカードに装備する。
(2):魔法・罠・モンスターの効果が発動した場合、このカードの装備魔法1枚を墓地に送って発動できる。その効果を無効にして破壊する。この効果は相手ターンでも使用できる。
《傳装具フラガラッハ》
装備魔法
「傳装真機-ルー」にのみ装備可能。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):墓地から「傳装真機-ルー」1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):このカードを墓地に送って発動する。墓地の「傳装神機」モンスター1体を特殊召喚する。
《傳装具クラウソラス》
装備魔法
「傳装神機-アガートラーム」にのみ装備可能。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。また、このカードがフィールドを離れた場合、装備モンスターを破壊する。
(1):デッキ・墓地から「傳装神機-アガートラーム」1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):このカードを装備したモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、装備モンスターの元々の攻撃力は1000アップする。
---
「相変わらず、速い……」
速いだけでなく、一々の打点も高い。気弱そうな少女が扱うには少々不釣り合いな、一見してパワー型のデッキとわかる。
(以下略)
《後書き》
閲覧頂き誠にありがとうございます。Alesです。
いろいろ説明が必要ですが、まず本編はどうしたのか、というところから説明させて頂きます。これにつきましては、単純にやる気と構成面で非常に悩んでいるのが問題でして、それが原因で昨今の更新の停滞に繋がっている訳であります。
『雪と光竜と夢幻世界』(以下当作)をここまでお読み頂いた皆様に置かれましてはご承知のことと思われますが、当作は他のSSよりも圧倒的にデュエルシーンが少なくなっております。これは私の構成面での練り込みの浅さが起因であり、結果かなり特殊な作品である、と筆者は認識しております。揃いも揃って好戦的でないキャラクターに動機を求めるには通常以上のエネルギーが必要であり、それを動かし続けることに筆者が少々疲れを覚えている、ということは否定できない事実であります。
しかしながら上記事情を鑑みたとしてもここまでどうにかやってきた当作のこと、最終章の構成を見直してどうにか解決の糸口を模索しておりますが、如何せん前記しました当作の性質上、難航している次第おり、なかなかはかどっていない現状です。その為、当面の間更新が停滞することは不可避で御座いまして、楽しみにしておられる皆様方には大変心苦しい限りでありますが、上記事情をご賢察賜りたく存じます。
さて、今回投稿しました内容については、本編ではないと断っている以上、説明が必要と存じます。当作の停滞に関わる理由を分析・改新していく方向で新作を考案しまして、本投稿の内容はその前日譚に当たります。以下、その設定となります。なおこちらの新作は当作から数十年後の設定でありまして、より簡単に言えば第2世代という位置付けで考案しております。
・作品名:(未定)
・舞台:デュエルアカデミアジャパン・ウエスト校(また京都か…)他
・主人公:タブレットで見ていた新入学生
・作中の登場人物↓(仮)
ヴィクトル・エーリカ(Victor Erika)
使用デッキ:【曙光騎士団】
中学入学段階でハンガリーから留学してきた、良家のお嬢様。誰と誰の子供かはあえて言うまい(補足:ハンガリーは漢語圏と同様、姓・名の順に表記するそうです。これについては当作内でミスをしておりました)。成績優秀・素行も良しと絵に描いたような優等生であり、その結果も手伝ってデュエルアカデミアジャパン・ウエスト校中等部におけるデュエルアドバイザー会長を務める運びとなっている。生真面目ですべきことを誠実に行う意志力を母親から、優雅さを醸し出すブロンドの髪を父親からもらったとの事。日本人に馴染みやすいよう、呼ぶ時には「エリカ」と、長音を抜くようにお願いしている。
籐篠紅那(とうしの くれな)
使用デッキ:【傳装】
北海道の東静内出身。誰の娘であるかはあえて言うまい。実家は競走馬の牧場を営んでおり、一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いで海外にも積極的に参戦していたものの現在は諸事情により縮小を迫られており、牧場主にして彼女の母親曰く「規模はようやく全盛期の7割、信用は3割程度」といったところらしい。
当人はとにかく気弱かつ引っ込み思案。お馬さんを撫でながら過ごしてきた小学生時代の荒療治として中学では母親の出身校に放られ、様々な経験を経て尚、自信の面では今ひとつと言ったところ。犯罪心理学やカルト系宗教に深い知識があり、意外と肝が据わっていて後ろ向きに冷静など、他人から奇異の目で見られる。目が隠れるほどの前髪。
本作中では登場しなかった、その他主要人物(一部)↓(仮)
新田蘭(あらた らん)
使用デッキ:【S/G-XD】
二代続くプロデュエリストの家系に生まれた、いわゆる三代目を目指すデュエリスト。誰の子かはあえて言うまい。性格は自由奔放、いつも歌を口ずさんでいるなど、典型的な子供気質。らんらんらんらん、あーらったらん、とのこと。使用デッキは父親譲りだが、諸事情(主に作成上の都合)により一新されている。母親も元デュエリストであるが、職業の都合上別姓を名乗っているとのこと。
松野希実(しょうの のぞみ)
使用デッキ:【炎陽鳥(チェーンバーン)】
双子の妹の方。自由奔放な母親から生まれた、自称「ドロデレ系女子」。双子の兄(後述)に異常なまでの愛情を向けており、その執着は彼と同じクラスでなかったら成績を下方向に調整して具申するほど。尚、素の成績は優秀。性格に関して母親曰く、「そのうち治る」とのこと。兄が絡まなければ普通の明るい少女なのだが、如何せん共に行動する時間が多く大抵の場合においてドロデレである。新田蘭とは幼なじみであり、よく一緒に歌っている、
松野信(しょうの しん)
使用デッキ:【冥渦獣】
双子の兄の方。自由奔放な母親と「ドロデレ系女子」の妹の間に居ながら、さほど苦労しているようには見えない、穏やかな気質の持ち主。飛びつかれようが胸を押しつけられようが押し倒されようが適当にあしらうが、流石に舌を入れられると怒る(と本人は言っている)。一言で希美を意のままに動かしている節があるが、当人曰く「流石に友人同士の付き合いぐらいさせてほしい」とのこと。迷惑そうな素振りを見せない辺りは紳士。
and more.
---
こちらの新作につきましては当作との親和性が高く、続編という位置付けでありながら平行して投稿していこうと考えております(というか当作がまともに進行できる目処が立つまではこちらの投稿になるかと)。是非見て頂き、感想を残して頂けると励みになります。
| 現在のイイネ数 | 155 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 163 | 01 導入その1 | 2165 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 03 星の欠片を探しに… | 1991 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1359 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1568 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1761 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 100 | 09 エネミー・ウィズイン | 1339 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 88 | 12 光の外へと | 1267 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 128 | 13 追いかけた星は | 1313 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 103 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1369 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 120 | 15 Flee at once. | 1459 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 100 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1533 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1262 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 142 | 17 Black and White | 1359 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 175 | 18 錆びついた旋律 | 1343 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 91 | EX 01:魔法のたまご | 1320 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 106 | EX 02:画竜点睛 | 1350 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 134 | EX 03:Got more raves | 1290 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 104 | EX 04:エンジェルドリーム | 1304 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 169 | EX 05:JET | 1294 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1278 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 141 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1272 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 142 | 23 Get your ticket | 1314 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 115 | 24 She once was a… | 1278 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 166 | 25 if you really try | 1380 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 162 | 26 虹の橋を越えて | 1314 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 154 | 27 gray sand | 1378 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 137 | 28 lonely words | 1201 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 158 | 29 Build a fortress | 1264 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 133 | 30 自由に歩いて | 1252 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 145 | 31 気持ち隠して | 1309 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 158 | 32 シャボン玉ひとつ | 1270 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 101 | 33 その日まで | 1143 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 120 | 34 少しずつ埋めるように | 1240 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 158 | 35 碧の道に沿うように | 1311 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 103 | 36 信じた夢を目指して | 1273 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 199 | 37 Revive → | 1388 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 162 | 38 道標を探すのなら… | 1255 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 124 | 39 Element of SPADA1 | 1288 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 154 | 40 さよならトリップ・1 | 1160 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 141 | 41 In the Zone・1 | 1285 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 103 | 42 In the Zone・2 | 1171 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 84 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1215 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 151 | 43 星の扉・1 | 1158 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 95 | 45 F.A.T.E. part2 | 1286 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 189 | 46 笑顔の訳 | 1306 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 122 | 47 Element of SPADA2 | 1319 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 93 | 49 Wings of Tomorrow | 1362 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 113 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1445 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 108 | 51 星の扉 part3 | 1311 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 143 | 52 星の扉 part4 | 1436 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 151 | 53 さよならトリップ part.2 | 1346 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 122 | 閑話休題2:座談会 | 1323 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1398 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 147 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1375 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 130 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1275 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 114 | 58 螢火の幽霊娘 | 1425 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 154 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1324 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 127 | 61 紙一重の差で | 1372 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1278 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 154 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1355 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 143 | 66 光と焔 | 1315 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 145 | 67 Rifling fate | 1256 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 91 | 68 Gunslinger in... | 1232 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 152 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1202 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 74 | 69 Extra-Zero 8 | 1217 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 160 | 70 軍靴の鳴動 | 1152 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 168 | 71 休憩の過ごしかた | 1269 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 163 | 72 激戦の予感 | 1446 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 138 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1315 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 154 | 73 幻竜と隼 | 1258 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 162 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1395 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 144 | 74 バード・ストライク | 1176 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 147 | 75 革命と終端 | 1199 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 151 | 76 Soldier’s Ballad | 1122 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 158 | 78 Dead heat | 1247 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 155 | 79 フューチャー・リビジョン | 1181 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 146 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1210 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 159 | 80 それぞれの「加速度」 | 1102 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 82 | 81 EDEN | 1156 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 91 | 82 闇夜の錦 | 1174 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 152 | 83 月影 | 1352 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 118 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1199 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 144 | 85 Sakura Sunrise | 1396 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 82 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1173 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 113 | 87 ‘‘fascination’’ | 1134 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 85 | 88 曙光の歌 | 1000 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 121 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1264 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 143 | 91 Gwin to run | 1115 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 152 | 92 ライトニング・マイル | 1133 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 169 | 93 双振 | 1152 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 81 | 94 鉛と金と | 1068 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 129 | 95 剣と牙 | 1141 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 139 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1235 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 148 | 97 Follow Tomorrow | 1203 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 100 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1114 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 94 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1124 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 151 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1172 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 179 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1208 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 148 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1083 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 124 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1204 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 143 | そぴあちゃんのくり(ry | 1327 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 番外編2-3 対面する者たち | 1199 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 107 | 番外編2-4 集結と収束 | 1072 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 134 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1133 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 164 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1155 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1306 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 96 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1242 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 154 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1083 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 146 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1192 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 163 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1076 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 140 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1154 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 151 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1274 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 137 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1389 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 141 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1108 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 149 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 929 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 119 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1002 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 177 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1063 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 125 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1045 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 155 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1117 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 142 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1216 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 143 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1077 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 186 | 98 Drawback | 1217 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 172 | 99 Silhouette | 1053 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 155 | Where is my No.100!? | 1179 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 123 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1134 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 138 | Over the Period -御品書 | 1047 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 110 | OtP02 Serenade | 951 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 104 | OtP03 Dirge | 955 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 109 | OtP04 Requiem | 922 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 126 | OtP05 Period | 946 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 87 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 863 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 153 | OtP06 Anthem | 968 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 87 | OtP08 Possession | 824 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 78 | OtP09 Bloomin’ | 976 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 126 | OtP10 Danger! | 970 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 116 | OtP12 Sigmund | 893 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 88 | OtP13 Quantum | 964 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 132 | OtP14 Vicious | 973 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 131 | OtP15 Quantize | 952 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 112 | OtP16 Fragments | 1096 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 104 | OtP17 Nornir | 836 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 108 | OtP18 Beyond the End | 857 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 103 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 818 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 85 | OtP20 Jokulhaups | 818 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 94 | OtP21 Expedition | 906 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 87 | OtP22 Lindwurm | 903 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 100 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 929 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 153 | OtP24 Charge | 897 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 150 | OtP25 Manque | 876 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 97 | OtP26 Lightning | 778 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 106 | OtP27 Blaze | 907 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 118 | OtP29 Phantom | 857 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 79 | OtP31 Enclosure | 626 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 166 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
さて、新作の登場人物ですがいずれもなんか見覚えのある名前が……続編となると前作登場人物の後の世代をどう動かすのかが楽しみですよね。前作キャラの成長した姿を描けるというのも楽しみではあります。
また、マスタールール4の盤面をどうやって文章化しようと思っていましたが、Alesさんのやり方を今後使う時が来たらパク……お借りさせて頂きますね;
(2017-11-22 11:42)
光芒さん
>日々が忙しい状態でSS更新のモチベーションを保つのはとても大変ですよね。自分もそうなりつつあるので、お気持ちお察しします
書いているとマウスが勝手にゲームに向かっているんですよね。そして気付いたら2時間ぐらい経過していて、あ、もう寝ないと……という謎のループ。少し気持ちを切り替えようと思い、今回割と自由に書きました。
>それでいて更新意欲は湧かないくせに頭の中では新しいSSのアイデアがポンポン湧くわけだから余計に質が悪い(無関係
今作での反省はきっちりと活かして参ります……少なくともデュエルシーンに関しては……
>さて、新作の登場人物ですがいずれもなんか見覚えのある名前が……続編となると前作登場人物の後の世代をどう動かすのかが楽しみですよね
物語に直接的な関わりを持たせてしまうとこちらを見ておられない方が閲覧しづらいので、メインというか根幹に関わる部分の過半は新キャラにお任せして、小さなところのフラグにちょこちょことこちらのキャラクターが噛んでいく、といったイメージは出来ております。そう、イメージは出来ております(大事なことなのでry)
>マスタールール4の盤面をどうやって文章化しようと思っていましたが、Alesさんのやり方を今後使う時が来たらパク……お借りさせて頂きますね
どうぞご利用ください。盤面整理はデュエルモンスターズのSSを書く上でかなり意識している部分なので、今回も少しだけ拘っています。というか文章だけで描写するのはマスタールール3が限界と考えておりましたので、今回の書き方も必然と言いますか、これ以上シンプルに書けるのかどうか、といったところです。改善案ありましたらお待ちしております(にっこり) (2017-11-24 17:18)
新作の方も今作の次世代ということで、後ほど楽しみに読ませて頂きます。 (2018-06-21 21:38)
お久しぶりです&返信遅れてしまい申し訳ありません。
ここまでご覧頂きありがとうございます、そして個人的な事情で放置状態にあった事、とても申し訳なく思っております。
>ストーリーが濃いように感じたので僕個人としては特に問題は無く、面白いと思いました。なのでデュエルに至るまでの過程にこれほど力を使っているということは考えもしませんでした
他のサイトならまだしも、ここは「遊戯王の」SSを投稿する場所ですから、デュエル、あるいはカードが登場しないというのはそれだけで存在意義に疑問符が付く訳で、そのような状態を慢性化させる訳にもいかず、さりとて皆様にここまで押し上げて頂いた作品を放置するのも忍びなく……このような形(次話以降)になってしまったのは心残りですので、いつか時間をかけて振り返ることが出来たら、もしかしたらリメイクするかもしれません(量子力学的に無と有の狭間ぐらい低い確率で(殴)。
>新作の方も今作の次世代ということで、後ほど楽しみに読ませて頂きます
有難う御座います。是非お願いします。 (2018-07-09 20:02)