イイネしました

交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 番外編2-24 Waltzic...p2

番外編2-24 Waltzic...p2 作:Ales






 「あのさ、いっつも思うんだけどさ……」

 登りエスカレーターの途上、美夏は大仰にため息を付きつつ言った。

 「何であたしがデッキ持って来てるってのに、あんたは当然のように持ってない訳?」

 ごく一般的な公立校に通う美夏と、毎日のようにカードを扱う遊貴。然るべき場所に落ち着いていながら、所持品に関しては全く真逆の様子なのだ。

 「え……?いやだって、今日はそういう気分じゃないし……」
 「気分じゃないって……まあいいわ。ほい、これ。」
 「ん……じゃあ、お店の中ではなんだから、外で……」

 折角登ってきたエスカレーターをわざわざ降りる。これを人は無駄足というのである。





 そうやって3人がやってきたのは、いつかの公園であった。

 「そういえば、美夏がデュエルモンスターズ始めたって聞いたの、ここだったね……」
 「ん?あー、そうだったね。ナンパされたの、ここだったね。あのときとはデッキも変わってるし、実力も変わってると信じたいんだけどなー。」

 初心者でありながら、ナンパ男の【クリフォート】を完封した美夏は、それ以後も自分なりにデュエルモンスターズの研究を続けていたという。数日後に控える合宿に向けてデッキを刷新し、対策を練ったと言うが実のところ、遊貴自身は彼女のデッキを知らないのである。

 「音ゲーだけやってたんじゃなかったんだ……まあ、私の方は準備大丈夫です。」

 後半の一言は、前に立った緋色に向けられたものである。緋色も無言で頷くと、両者の前に一閃の緊張が走った。


 「「デュエル!」」


1st.Turn
TP:遊貴
遊貴 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None

緋色 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None


 「私のターン……あっ。」

 デュエルモンスターズはルール上、先攻後攻を決めてから最初の手札5枚を見る。どちらが良いかはデッキ単位で異なるため配牌によってやり辛くなるようなことはないだろうが、遊貴からしてみればまさかここまでやり辛くなるとは思っていなかった。



 「ねえ美夏、デッキ変えた…………?」


 「なにいってだこいつ?さっき言ってただろ?」


 そう、想定していたものとはデッキの中身自体が異なったのだ。以前見た美夏のデッキは【タロットレイ・リバース】であり、《聖占術姫タロットレイ》の効果で相手ターンに《禁忌の壺》の効果を用いるデッキであった。しかし現状の手札を見るに、明らかにそれではない。

 「あ、そうなんだ……聞いてなかったから。」
 「おい、前にも話しただろ?デッキ変えたい、って。」
 「もう変えてるとは思わなかったから……手札から、《おろかな埋葬》を発動します。」
 「いきなり制限カード……ええ、通します。」

 開発当初は一方的に損をするカードとしてデザインされたこの《おろかな埋葬》であるが、墓地利用が有用になったことで一気に評価が高まり、他のデメリット魔法カードが見向きもされないのを尻目に制限カードにまで登り詰め、その座を確固たるものにしている。まさに時代が追いついたカードなのである。

 「ではデッキから……んー、《陽炎獣 ヒュドラー》を墓地に落としてシャッフル。んー…………」

 様々に悩みの尽きぬ様子の遊貴であるが、それは彼女が【陽炎獣】というデッキを、決して取り回しの良いデッキだと考えていないからである。彼女が普段扱う【メタフィジカ】は数の力で押すデッキと言えるが、この【陽炎獣】は逆である。すなわち、1体のモンスターをうまく維持することが肝要なのである。

 「ま、いっか。手札の《陽炎柱》を発動、「陽炎獣」モンスターに限りリリースなしで召喚できるようになります。手札の《陽炎獣 ペリュトン》を召喚、効果を発動。手札の《陽炎獣 グリプス》を墓地に送り、《陽炎獣 ヒュドラー》2体を特殊召喚。レベル6の《陽炎獣 ヒュドラー》2体をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築……エクシーズ召喚。ランク6、《エヴォルカイザー・ソルデ》。エクシーズ素材となった2体のヒュドラーの効果により、ソルデの効果として2回効果を発動。墓地の「陽炎獣」モンスターをこのカードのエクシーズ素材とします。それぞれペリュトンとグリプスを指定します。私はこれでターンエンド。」


2nd.Turn
TP:緋色

緋色 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
 F:None

遊貴 LP:8000 D:32 H:1 G:2 Ex:14 V:0
 F:《エヴォルカイザー・ソルデ(ORU:4)》
  《陽炎柱》


 「【陽炎獣】……それに、《エヴォルカイザー・ソルデ》……」

 早々に登場した特殊召喚メタカードに、緋色は旗色の悪さを感じていた。
 緋色の駆るデッキは【霊獣】。大量の特殊召喚による高速のリソース確保が持ち味の高速寄りのデッキであるが、それぞれの特殊召喚が連鎖的に行われるため、特殊召喚封じには非常に弱い。しかもソルデは破壊耐性を持ち、2600という壁としては高い攻撃力も持ち合わせている。先述の特殊召喚封じを含め、厄介この上ないカードである。

 「私のターン、ドロー!」

 しかし緋色も百戦錬磨、自身のデッキの欠点もその対策も、きっちり心得ている。

 「まずは《霊獣使いの長老》を召喚、効果を発動します。「霊獣」モンスターに限り、2度目の召喚権を得ます。《精霊獣 カンナホーク》を召喚、効果を発動。デッキの《精霊獣使い ウィンダ》を除外します。」
 「【霊獣】……あっ。」

 遊貴は何かを思い出したように声を上げた。

 「ん?どした?」

 隣で美夏が何もわかっていないような声をかけるが、彼女は自分のデッキを把握するので手一杯なので致し方のないことである。


 (そう考えると、【陽炎獣】って【霊獣】と相性悪いのか……むぅ……)


 「ふふっ、いきますよ!《霊獣使いの長老》と《精霊獣 カンナホーク》を除外し、エクストラデッキから《聖霊獣騎 カンナホーク》を特殊召喚!」
 「むぅ……《エヴォルカイザー・ソルデ》の効果を発動、特殊召喚されたモンスターを破壊します。」
 「ではその効果にチェーンしてカンナホークの効果を発動、このカードをエクストラデッキに戻し、《精霊獣 カンナホーク》と《精霊獣使い ウィンダ》を特殊召喚します!」
 「むぅ……」

 一見万能に見える《エヴォルカイザー・ソルデ》であるが、その実、対処法はそれなりに多くある。まず破壊以外の除去には無力であり、エクシーズ素材を全て使い切るまで特殊召喚を連打されればバニラと化す。また緋色が行ったような手法、すなわち効果にチェーンして逃げてしまえば、対象が不在となって目的を果たせないどころか、タイミングを逃すので戻ってきたモンスターの方も対処不能なのだ。もっとも、この手法で対処できるのは【霊獣】ぐらいのものであるが。

 「《精霊獣 カンナホーク》の効果、デッキの《精霊獣 ペトルフィン》を除外します。そしてフィールドのカンナホークとウィンダを除外、再び《聖霊獣騎 カンナホーク》を特殊召喚します!」
 「ああもう……《エヴォルカイザー・ソルデ》の効果で破壊します……」
 「それさ、破壊する意味あんの?」

 美夏の疑問も尤もである。破壊効果を使用しても逃げられるのなら、初めから破壊しない方が良い。通常であればそう考えて然るべきなのだが、こと《聖霊獣騎 カンナホーク》においてはその限りではない。

 「こっちのカンナホーク、サーチ効果持ってるから……それに、どうせソルデもそんなに保たないし、やられる前に可能な限り妨害した方が得策……」
 「こちらとしては、リソースを費やす訳ですから厄介ではありますけどね。チェーンしてカンナホークの効果、除外された《霊獣使いの長老》と《精霊獣 ペトルフィン》を特殊召喚します。」
 「…………」

 ソルデは次のターンでほぼ確実に除去されるだろう。それを考えると頭の痛い話ではあるが、とにかく仕方のないものは仕方ないので気にしないでおく。それよりも、遊貴の関心事はペトルフィンの召喚のタイミングであった。

 (一度目のカンナホークで除外するカードをウィンダからペトルフィンに変えて、分離の時に長老と一緒に特殊召喚すれば、効果でバウンスできた……その後獣騎アペライオで2600ダメージ稼ぐか、獣騎カンナホークで1400とサーチ、後は返しのターンに分離と融合で獣騎ペトルフィンで固められたはず……)

 しかし緋色がそれをしなかったということは、答えはひとつである。



 (今、「霊獣」カードが手札にない……?)



 「《霊獣使いの長老》と《精霊獣 ペトルフィン》を除外、《聖霊獣騎 ペトルフィン》を特殊召喚!カードをセットしてターンエンドです。」
 (やっぱり…………)


 遊貴はこの時気付いていなかったのだが、後に述懐すれば緋色の判断は決して間違いではなかったことが判明する。もっとも、エクストラデッキに《エヴォルカイザー・ソルデ》がもう1枚いないという前提の話であるが。




---《?次回予告?》---


遊貴 「どーんと来てがしゃーんとやられる感覚」


現在のイイネ数 152
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
やはりと言ってはなんですが、こちらでもすっかり美夏は【陽炎獣】使いなんですね。ただ遊貴は親友のデッキの変貌までは知らなかったものの、初手から理想的な動きを見せていますね。流石の主人公補s……デュエルタクティクスです。

ただ偶然とはよく言ったもので、まさかソルデの弱点をこれでもかと突いてくる【霊獣】が相手というのはついていませんでしたね。陽炎獣の王道の動きを封じられた遊貴がどうやって霊獣相手に戦うのか。美夏とは異なる遊貴のデュエルがどのように繰り広げられるのかが楽しみです。
(2017-05-04 00:48)
Ales(from SP)
光芒さん
美夏が【陽炎獣】使いである意義は3部最終盤で確定的に明らかになる予定ですが、予定は未定とも言うのでとりあえず打てる手は打っておこうという魂胆です。嘘です実際は【タロットレイ・リバース】に飽きただけです。

>流石の主人公補s……デュエルタクティクスです
お互い理想的な初手ですが、緋色さんの方は妨害があった分アド獲得は出来ませんでしたが、遊貴にしてもソルデがほとんど意味をなさないのはつらいところ。つまり両者に補正がかかっているので相殺されてなかったものになります。補正なんてなかった、いいね?

>ソルデの弱点をこれでもかと突いてくる【霊獣】が相手というのはついていませんでしたね
最初からではないですが、遊貴のデッキを確定させた段階からこれはやりたかった展開なので、そこは主人公を引き入れた挙げ句【霊獣】というテーマをピンポイントで当ててきた緋色さんが一枚上手だったと言うことでしょう。名無しのゴーレムさんは全てを見通していた……?

>美夏とは異なる遊貴のデュエルがどのように繰り広げられるのかが楽しみです
遊貴のデッキって、主人公にあるまじき高速デッキなんですよね。ワンキル可能な【カラクリ幻獣機】、オーバーキルの【U.A.】、そして脳筋集団【メタフィジカ】……しかし【陽炎獣】は明らかに低速デッキですので、その辺りのむずがゆを感じている事でしょう。心情が伝わればいいんですけど。錯文がんばるぞー。 (2017-05-04 12:23)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
159 01 導入その1 2153 4 2016-02-01 -
135 02 導入その2 1510 2 2016-02-01 -
139 03 星の欠片を探しに… 1977 0 2016-02-01 -
139 04 光と闇の物語の序曲 1346 2 2016-02-03 -
135 05 Eyes up,Commander 1551 2 2016-02-03 -
141 06 舞い上がれ、光の翼で 1563 2 2016-02-06 -
141 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1747 0 2016-02-07 -
112 07 夢路より帰りて 1467 4 2016-02-08 -
159 08 空に掲げた腕は… 1366 0 2016-02-10 -
97 09 エネミー・ウィズイン 1323 2 2016-02-12 -
125 10 勇者の地、戦士の郷里 1333 2 2016-02-14 -
160 11 口笛合わせて 1364 0 2016-02-16 -
83 12 光の外へと 1251 2 2016-02-18 -
124 13 追いかけた星は 1299 0 2016-02-20 -
97 14 夜昼なれ、花の舞 1349 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
94 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1515 2 2016-02-26 -
109 デッキ詳説:LV *5.19追記 1244 0 2016-02-27 -
139 17 Black and White 1335 2 2016-02-28 -
171 18 錆びついた旋律 1329 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
102 EX 02:画竜点睛 1336 4 2016-03-03 -
129 EX 03:Got more raves 1273 4 2016-03-05 -
101 EX 04:エンジェルドリーム 1283 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
172 EX 06:凛として咲く花の如く 1192 4 2016-03-09 -
153 19 奏で続ける旋律 1261 4 2016-03-10 -
90 20 中身は豚さ♪ 1471 2 2016-03-12 -
104 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1391 4 2016-03-14 -
134 22 I got ’pig iron’♪ 1249 2 2016-03-16 -
138 23 Get your ticket 1299 2 2016-03-18 -
111 24 She once was a… 1251 2 2016-03-20 -
162 25 if you really try 1359 2 2016-03-22 -
158 26 虹の橋を越えて 1293 2 2016-03-24 -
151 27 gray sand 1359 2 2016-03-26 -
132 28 lonely words 1182 2 2016-03-28 -
154 29 Build a fortress 1246 2 2016-03-30 -
129 30 自由に歩いて 1234 2 2016-04-01 -
139 31 気持ち隠して 1286 2 2016-04-03 -
154 32 シャボン玉ひとつ 1248 0 2016-04-05 -
95 33 その日まで 1122 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1371 2 2016-04-15 -
160 38 道標を探すのなら… 1246 2 2016-04-17 -
119 39 Element of SPADA1 1273 2 2016-04-19 -
151 40 さよならトリップ・1 1146 2 2016-04-21 -
139 41 In the Zone・1 1275 2 2016-04-23 -
100 42 In the Zone・2 1157 2 2016-04-25 -
80 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1200 0 2016-04-26 -
149 43 星の扉・1 1150 2 2016-04-27 -
113 44 F.A.T.E. part1 1316 2 2016-04-29 -
91 45 F.A.T.E. part2 1271 2 2016-05-01 -
184 46 笑顔の訳 1287 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1303 2 2016-05-05 -
94 48 星の扉 part2 1284 2 2016-05-07 -
85 49 Wings of Tomorrow 1336 2 2016-05-09 -
109 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1430 2 2016-05-11 -
147 50 In the Zone・3 1170 4 2016-05-13 -
104 51 星の扉 part3 1295 4 2016-05-15 -
139 52 星の扉 part4 1408 5 2016-05-17 -
144 53 さよならトリップ part.2 1325 3 2016-05-19 -
117 閑話休題2:座談会 1305 2 2016-05-21 -
142 第2部予告・キャラ紹介 1512 0 2016-05-23 -
140 54 開幕前の旋風 1382 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
91 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1207 2 2016-06-01 -
125 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1260 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
152 59 Brave Sword 1337 4 2016-06-10 -
143 60 Braver’s Soul 1283 2 2016-06-13 -
150 幕間 久実のだらだラジオ01 1311 0 2016-06-14 -
124 61 紙一重の差で 1358 2 2016-06-16 -
118 62 Beyond the fate 1236 2 2016-06-19 -
140 63 一点突破! 1267 2 2016-06-22 -
123 64 交わされた約束 1159 2 2016-06-25 -
150 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1339 2 2016-06-28 -
137 66 光と焔 1298 2 2016-07-01 -
143 67 Rifling fate 1247 2 2016-07-04 -
89 68 Gunslinger in... 1216 2 2016-07-07 -
147 幕間 久実のだらだラジオ02 1184 2 2016-07-10 -
70 69 Extra-Zero 8 1189 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1237 2 2016-07-19 -
158 72 激戦の予感 1429 2 2016-07-22 -
134 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1289 2 2016-07-25 -
150 73 幻竜と隼 1238 2 2016-07-28 -
135 74 薄氷 1186 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1370 7 2016-08-02 -
140 74 バード・ストライク 1161 2 2016-08-04 -
141 75 革命と終端 1180 2 2016-08-07 -
147 76 Soldier’s Ballad 1109 4 2016-08-10 -
140 77 Full Boost! 1124 2 2016-08-13 -
154 78 Dead heat 1232 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
142 幕間 久実のだらだラジオ03 1198 2 2016-08-22 -
155 80 それぞれの「加速度」 1077 2 2016-08-25 -
79 81 EDEN 1142 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
149 83 月影 1341 2 2016-09-09 -
116 84 宵待桜と日照の龍 1186 2 2016-09-13 -
140 85 Sakura Sunrise 1379 2 2016-09-18 -
111 閑話休題:お詫びとおまけ 1171 2 2016-09-22 -
77 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1149 4 2016-09-26 -
107 87 ‘‘fascination’’ 1112 4 2016-10-05 -
79 88 曙光の歌 977 2 2016-10-13 -
118 89 夜露に濡れた朝陽 1245 2 2016-10-18 -
190 90 9.A.M. 1333 2 2016-10-26 -
153 幕間 久実のだらだラジオ04 1248 2 2016-11-01 -
136 91 Gwin to run 1093 2 2016-11-09 -
145 92 ライトニング・マイル 1113 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
78 94 鉛と金と 1056 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
137 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1225 4 2016-12-04 -
144 97 Follow Tomorrow 1185 6 2016-12-06 -
97 幕間 久実のだらだラジオ05 1103 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
142 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1062 5 2016-12-21 -
121 番外編2-2 実践?籐篠塾 1189 3 2016-12-23 -
140 そぴあちゃんのくり(ry 1311 3 2016-12-25 -
154 番外編2-3 対面する者たち 1186 3 2016-12-30 -
104 番外編2-4 集結と収束 1060 7 2017-01-03 -
127 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1115 3 2017-01-05 -
161 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1245 2 2017-01-10 -
122 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1179 5 2017-01-13 -
164 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1175 2 2017-01-15 -
142 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1072 4 2017-01-18 -
160 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1140 4 2017-01-22 -
146 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1280 9 2017-01-27 -
90 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1221 8 2017-01-31 -
149 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1067 4 2017-02-04 -
140 番外編2 前半終了の幕間 1168 9 2017-02-06 -
159 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1061 2 2017-02-10 -
162 幕間 論争、宇宙まで 1087 2 2017-02-14 -
151 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1087 2 2017-02-16 -
149 【緊急?更新】今後の方策について 1148 2 2017-02-18 -
136 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1139 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1256 2 2017-02-26 -
163 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1105 2 2017-03-03 -
131 番外編2-18 Symphonic…1 1354 2 2017-03-14 -
138 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1096 2 2017-03-20 -
143 番外編2-19 Symphonic…2 901 3 2017-03-27 -
116 番外編2-20 新乱気流…pt.1 988 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1044 2 2017-04-16 -
168 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1086 2 2017-04-21 -
123 番外編2-23 Waltzic...p1 1034 2 2017-04-26 -
152 番外編2-24 Waltzic...p2 1105 2 2017-05-02 -
137 番外編2-25 Waltzic...p3 1195 6 2017-06-03 -
113 番外編2-26 Waltzic...p4 945 3 2017-06-11 -
139 番外編2-26 Waltzic...p5 1058 4 2017-06-24 -
181 98 Drawback 1195 2 2017-07-10 -
168 99 Silhouette 1038 2 2017-09-22 -
152 Where is my No.100!? 1167 4 2017-11-19 -
120 番外編File-X 静かな夜に? 1121 2 2017-12-25 -
135 Over the Period -御品書 1037 2 2018-06-14 -
90 OtP0 Boat 916 2 2018-07-07 -
106 OtP02 Serenade 932 0 2018-07-14 -
99 OtP03 Dirge 930 0 2018-09-01 -
107 OtP04 Requiem 914 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
83 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 846 0 2018-09-28 -
151 OtP06 Anthem 955 2 2018-10-14 -
144 OtP07 Perfectly 1079 2 2018-10-19 -
82 OtP08 Possession 807 2 2018-11-02 -
76 OtP09 Bloomin’ 961 2 2018-11-22 -
121 OtP10 Danger! 950 2 2018-12-09 -
132 OtP11 Vidofnir 1050 2 2018-12-22 -
113 OtP12 Sigmund 879 2 2019-01-01 -
84 OtP13 Quantum 949 2 2019-01-11 -
128 OtP14 Vicious 956 2 2019-01-25 -
125 OtP15 Quantize 919 3 2019-01-29 -
107 OtP16 Fragments 1069 2 2019-02-04 -
101 OtP17 Nornir 822 2 2019-02-15 -
104 OtP18 Beyond the End 839 2 2019-02-20 -
97 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 798 2 2019-02-24 -
131 OtP19 Deflect 892 2 2019-03-01 -
82 OtP20 Jokulhaups 803 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
83 OtP22 Lindwurm 890 2 2019-03-19 -
79 OtP23 Swords 814 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 897 2 2019-04-01 -
151 OtP24 Charge 882 2 2019-04-08 -
147 OtP25 Manque 862 2 2019-04-21 -
93 OtP26 Lightning 761 2 2019-05-03 -
101 OtP27 Blaze 892 2 2019-05-22 -
88 OtP28 Prelude 993 2 2019-09-29 -
112 OtP29 Phantom 839 0 2021-01-02 -
86 OtP30 mare-Nectaris 711 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
20 OtP32 Niente 195 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー