交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
番外編2-21 新乱気流…pt.2 作:Ales
---《まえがき》---
おくれたげんいん
・フレンズになった → IQの低下により能率が激減
・Civ4をノートPCにインストールしてしまった → シド星たーのしー!時間があっというまにすぎるよ!
結論:人間の屑
(・3・) Civilizati○nプレイしてる時点で人間やめてるってそ一言
---《ほんぺん》---
「……《リチュアの儀水鏡》の効果、水属性モンスターの儀式召喚に使用する際、1体で全コストを払ったことに出来る《シャドウ・リチュア》をリリースして《イビリチュア・ガストクラーケ》を儀式召喚。」
「ガストクラーケの効果発動前、チェーンに乗らないタイミングで《増殖するG》の効果で1枚ドローだな。」
ガストクラーケの効果はビーピングとハンデスである。他方《増殖するG》の効果はドローであり、特殊召喚に含まれる儀式召喚を前提とするガストクラーケの効果では結局、ビーピング以上の効果は望めない。しかも征のデッキは一定以上のランダム性があり、他のデッキにありがちな「キーカードを潰せば良い」という発想は当てはまらない。正確には、どれがキーカードかわからないのだ。
「とりあえず、ガストクラーケの効果で2枚確認しますね……」
そう言った秋良が見たものは、案の定選択に悩む2枚であった。
「《真六武衆-キザン》と《ライトロード・アサシン ライデン》だ。さて、どっちを選ぶ?」
「…………」
キザンは《真六武衆-シエン》のシンクロ召喚条件である「六武衆」モンスターであり、儀式魔法を発動することで上級モンスターを展開する【リチュア】においては、最も厄介と言えるモンスターである。他方ライデンはチューナーであり、更に寄せ集めデッキにとっては羨望とも言える《ソーラー・エクスチェンジ》のコストとして利用することもできる。どちらも魔法カード1枚でサーチできるし、こちらの動きを阻害されるか相手に動かれるかで考えれば中々に難しい選択である。
「ライデンで。」
長考の末、秋良が出した結論はライデンの方であった。
「はいよ。んじゃ、こいつはデッキに戻してシャッフル、だな。」
「では魔法カード《サルベージ》を発動、墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスター2体を手札に加えます。《シャドウ・リチュア》と《ヴィジョン・リチュア》の2枚を手札に加えて《ヴィジョン・リチュア》の効果を発動。デッキから《イビリチュア・ジールギガス》を手札に加えます。更に魔法カード《儀式の準備》を発動、デッキから2枚目の《イビリチュア・ガストクラーケ》を、墓地から儀水鏡を手札に加えます。儀水鏡を発動、手札の《シャドウ・リチュア》を素材にジールギガスを儀式召喚します。」
「……攻めてくるな。《増殖するG》の効果で1枚ドロー。」
「ジールギガスの効果、ライフを1000払い、デッキから1枚ドローしてお互いに確認します。そのカードが「リチュア」モンスターだった場合、フィールドのカード1枚をデッキに戻します。ドローしたカードは……《リチュア・チェイン》です。フィールドの《マンジュ・ゴッド》をデッキに戻します。僕はこれでターンエンド。」
2nd.Turn
TP:征
征 LP:8000 D:34 H:6 G:0 Ex:15 V:0
F:None
秋良 LP:7000 D:31 H:2 G:5 Ex:15 V:0
F:《イビリチュア・ガストクラーケ》《イビリチュア・ジールギガス》
「俺のターン、ドロー!さてと、どうすっかな……」
寄せ集めである以上、どうしても付きまとうのが事故という現象である。これについては聴講者全員が改めて体感したことであろうが、征にしてみれば初体験なのである。
「なあ、ひとつ訊いていいか?」
手札を俯瞰していた征は、まるで友人に話しかけるかのように軽い調子で言葉を発した。
「何ですか?」
些か胡乱ではあるが、真正面に対峙する人物とあっては無視する訳にもいかぬ。無表情で聞き返した秋良に対し、征はいつものにやけた笑顔を見せた。
「そっちも《増殖するG》握ってたりしないよな?」
「…………似たような会話をどこかで聞いた気がしますね。」
「答えてくれる訳ないか。そりゃそうだよな。」
ひとり勝手に納得した様子を見せる征であるが、展開したのは「どこかで見たことのある」モンスターだった。
「じゃあメインフェイズ、《近代兵士-マスケット》を召喚、効果でこいつをリリースして、手札から《近代兵士-火縄銃》を特殊召喚。火縄銃の効果にリリースされたマスケットの効果をチェーンするぜ。」
「ああ、それで訊いてきたんですか。通します。」
火縄銃の特殊召喚効果はルール効果であり、チェーンに乗らないためこのモンスターを特殊召喚するタイミングでは《増殖するG》を発動できない。逆にマスケットを召喚したタイミングだと、そのままターンを終えることで無駄撃ちにされる恐れがある。低ステータスのマスケットを晒すリスクを考えれば発動安定だろうが、そもそも秋良は当該カードを手札に持っていないため全て机上論である。
Chain2:《近代兵士-マスケット》
Chain1:《近代兵士-火縄銃》
「チェーン解決、マスケットの効果でデッキから《近代兵士-ミニットマン》を特殊召喚、火縄銃の効果で手札を1枚墓地に送る。そうだな、右側でいいぜ。」
「わかりました。」
秋良が無表情に捨てたカードを見て、征はひとつ嘆息した。
「まーたリリーサーか……面倒だな……」
「そう言いながら、全く面倒そうじゃないですね。」
「いやいや、そんなことはないぜ?あの姉ちゃんも結局はリリーサーで詰んだんだ。同じ寄せ集め、苦戦するのは必定だろうな。」
マーヤがそうであったように、高攻撃力かつ特殊召喚封じのおまけ付きというのはそれだけで脅威である。カード同士のシナジーを完璧に考慮し、対策を施す余裕のあるデッキとそうでないデッキの差はこういうところに現れるのである。
「ってなわけで、今のうちにどうにかさせてもらうわ。墓地のマスケットの効果、フィールド上に「モダン・ソルジャー」モンスターが存在する場合、特殊召喚できる。レベル5の《近代兵士-ミニットマン》にレベル1の《近代兵士-マスケット》をチューニング、シンクロ召喚!レベル6、《瑚之龍》!《瑚之龍》の効果、手札を1枚捨てて相手フィールド上のカード1枚を破壊する。《真六武衆-キザン》を捨てて、《イビリチュア・ジールギガス》を破壊するぜ。」
「……はい。」
多くのサポートに恵まれ、【影霊衣】ほどではないものの容易に儀式モンスターを展開できる【リチュア】であるが、その欠点は一切の耐性がないことである。かくてあっさり高攻撃力のモンスターを除去された訳であるが、当然というかここで展開が終わった訳ではない。
「レベル5の《近代兵士-火縄銃》に、レベル6の《瑚之龍》をチューニング。シンクロ召喚!レベル11、《星態龍》!シンクロ素材となった《瑚之龍》の効果、デッキから1枚ドローするぜ。」
ドローしたカードを見た征はしかし、しきりに首を捻っていた。
「?どうかしましたか……?」
些か驚いた様子で秋良が声をかけるが、征はそれに答えず左右に首を捻り続けていた。
「んー、ここでこれが来るか……あーうん、まあ悪いカードじゃないから悪くないのか……?いや、でもなぁ……」
対戦相手を無視して暫し首を捻り続けていた征であるが、突如首を戻すとデュエルを進行した。
「じゃあまあ、バトルフェイズ。《星態龍》で《イビリチュア・ガストクラーケ》を攻撃!」
「…………?」
《星態龍》 ATK:3200 ATK:2400 《イビリチュア・ガストクラーケ》
秋良 LP 7000 → 6200
「んじゃあメイン2、カードを2枚セットしてターンエンド。」
「え…………?」
思わせぶりに思考した割にはあっさりとしたターンエンド宣言であった。
3rd.Turn
TP:秋良
秋良 LP:6200 D:31 H:1 G:8 Ex:15 V:0
F:None
征 LP:8000 D:31 H:3 G:5 Ex:13 V:0
F:《星態龍》
《セットカード》×2
「僕のターン、ドロー。」
とにかく相手を撹乱する戦術に少なからず動揺している秋良であるが、ある程度は立ち直っている。もっとも、フィールドが開いてしまっているのでそれはどうにかしないといけないのだが。
「メインフェイズ、まずは墓地の《リチュアの儀水鏡》の効果を発動します。墓地のこのカードをデッキに戻して、《イビリチュア・ジールギガス》を手札に加えます。《リチュア・チェイン》を召喚して効果発動、デッキの上から3枚を確認し、「リチュア」儀式魔法または儀式モンスターカードがあれば1枚手札に加えられます……《リチュアの儀水鏡》を手札に、残りは好きな順番でデッキに戻します。儀水鏡を発動、手札の《ヴィジョン・リチュア》をリリースして《イビリチュア・ジールギガス》を儀式召喚。ジールギガスの効果、ライフを1000払って1枚ドロー。ドローしたカードは《氷霊神ムーラングレイス》です。」
「ムーラングレイス……今のところ、そっちの墓地は《ヴィジョン・リチュア》と《シャドウ・リチュア》に……」
「ガストクラーケで合計5体です。ムーラングレイスを特殊召喚、効果を発動します。手札の真ん中と右の2枚を捨ててもらいます。」
「はいよ。結構運いいんだな。」
征はやはり軽い調子で指定されたカードを墓地へ送る。
「《寡兵》と《ソーラー・エクスチェンジ》ですか……最初にライデンを戻しておいて正解でしたね。」
「ああ、シエン警戒でキザン戻すかな、と思ったんだが……なるほどな、いい勘してるじゃねえか。」
「先にジールギガスを立ててしまえば迂闊にシエンを出せないのではないかな、と思ったので。ジールギガスの攻撃力を超えられたらジリ貧ですから、高レベルモンスターに繋がりやすい方を戻したんですけど……」
「結果はまあ、「モダン・ソルジャー」の戦略勝ちだったな。さて、次はどうくる?」
マスケットも火縄銃も1枚では役立たずであるが、2枚揃うと俄然歯車がかみ合ったように強烈なシナジーを有する。「リリースされる」事が条件マスケット、特殊召喚の用件としてマスケットを指定する火縄銃。この2枚で1枚のハンデスと1体の特殊召喚、そしてレベル6ないしはレベル11のシンクロモンスターまで一気に展開できる手早さはまさにこのテーマの基本である。
「どうもこうも、出来ることがないんで……バトルフェイズ、《イビリチュア・ジールギガス》で《星態龍》を攻撃。」
《イビリチュア・ジールギガス》 ATK:3200 ATK:3200 《星態龍》
「相打ちか。ま、リターンを考えればそっちの方がアドバンテージは取ってるか。」
ジールギガスは《リチュアの儀水鏡》で手札に戻せるほか、蘇生条件を満たしているので各種蘇生カードで特殊召喚して効果を使用することも出来る。しかし《星態龍》はシンクロ召喚でしか特殊召喚できない制約があるため、フィールド戻す手間や消費リソースを考えれば、秋良に利する交換となったことは確かである。
「確かに、そうかもしれません。次、《氷霊神ムーラングレイス》でダイレクトアタック!」
《氷霊神ムーラングレイス》 ATK:2800
征 LP:8000 → 5200
「次、《リチュア・チェイン》でダイレクトアタックします……」
「なんだその間は……っと、そうか。ミニットマン、どうすっかなー……」
わざとらしく長考する星に対し、さてその真意を測りかねる秋良であるが、さもありなん、秋良のターン開始時に3枚あった征の手札のうち、2枚はムーラングレイスで墓地へ落としている。最後の1枚の重要性は本人にしかわかり得ぬ事であり、ここでそれを落とすかどうかで今後の展開に影響するかもしれないのだ。
---《?じかいよこく?》---
征 「おわるときは……あっさりだよなぁ。」
次回 「もうちっとだけ続くんじゃ^~」
現在のイイネ数 | 172 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
159 | 01 導入その1 | 2153 | 4 | 2016-02-01 | - | |
135 | 02 導入その2 | 1510 | 2 | 2016-02-01 | - | |
139 | 03 星の欠片を探しに… | 1977 | 0 | 2016-02-01 | - | |
139 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1346 | 2 | 2016-02-03 | - | |
135 | 05 Eyes up,Commander | 1551 | 2 | 2016-02-03 | - | |
141 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1563 | 2 | 2016-02-06 | - | |
141 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1747 | 0 | 2016-02-07 | - | |
112 | 07 夢路より帰りて | 1467 | 4 | 2016-02-08 | - | |
159 | 08 空に掲げた腕は… | 1366 | 0 | 2016-02-10 | - | |
97 | 09 エネミー・ウィズイン | 1323 | 2 | 2016-02-12 | - | |
125 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1333 | 2 | 2016-02-14 | - | |
160 | 11 口笛合わせて | 1364 | 0 | 2016-02-16 | - | |
83 | 12 光の外へと | 1251 | 2 | 2016-02-18 | - | |
124 | 13 追いかけた星は | 1299 | 0 | 2016-02-20 | - | |
97 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1349 | 2 | 2016-02-22 | - | |
115 | 15 Flee at once. | 1443 | 2 | 2016-02-24 | - | |
94 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1515 | 2 | 2016-02-26 | - | |
109 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1244 | 0 | 2016-02-27 | - | |
139 | 17 Black and White | 1335 | 2 | 2016-02-28 | - | |
171 | 18 錆びついた旋律 | 1329 | 2 | 2016-03-01 | - | |
87 | EX 01:魔法のたまご | 1302 | 2 | 2016-03-02 | - | |
102 | EX 02:画竜点睛 | 1336 | 4 | 2016-03-03 | - | |
129 | EX 03:Got more raves | 1273 | 4 | 2016-03-05 | - | |
101 | EX 04:エンジェルドリーム | 1283 | 5 | 2016-03-06 | - | |
162 | EX 05:JET | 1273 | 7 | 2016-03-08 | - | |
172 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1192 | 4 | 2016-03-09 | - | |
153 | 19 奏で続ける旋律 | 1261 | 4 | 2016-03-10 | - | |
90 | 20 中身は豚さ♪ | 1471 | 2 | 2016-03-12 | - | |
104 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1391 | 4 | 2016-03-14 | - | |
134 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1249 | 2 | 2016-03-16 | - | |
138 | 23 Get your ticket | 1299 | 2 | 2016-03-18 | - | |
111 | 24 She once was a… | 1251 | 2 | 2016-03-20 | - | |
162 | 25 if you really try | 1359 | 2 | 2016-03-22 | - | |
158 | 26 虹の橋を越えて | 1293 | 2 | 2016-03-24 | - | |
151 | 27 gray sand | 1359 | 2 | 2016-03-26 | - | |
132 | 28 lonely words | 1182 | 2 | 2016-03-28 | - | |
154 | 29 Build a fortress | 1246 | 2 | 2016-03-30 | - | |
130 | 30 自由に歩いて | 1236 | 2 | 2016-04-01 | - | |
139 | 31 気持ち隠して | 1286 | 2 | 2016-04-03 | - | |
154 | 32 シャボン玉ひとつ | 1248 | 0 | 2016-04-05 | - | |
95 | 33 その日まで | 1122 | 2 | 2016-04-07 | - | |
115 | 34 少しずつ埋めるように | 1222 | 2 | 2016-04-09 | - | |
150 | 35 碧の道に沿うように | 1287 | 2 | 2016-04-11 | - | |
100 | 36 信じた夢を目指して | 1244 | 2 | 2016-04-13 | - | |
195 | 37 Revive → | 1373 | 2 | 2016-04-15 | - | |
160 | 38 道標を探すのなら… | 1246 | 2 | 2016-04-17 | - | |
119 | 39 Element of SPADA1 | 1273 | 2 | 2016-04-19 | - | |
151 | 40 さよならトリップ・1 | 1146 | 2 | 2016-04-21 | - | |
139 | 41 In the Zone・1 | 1275 | 2 | 2016-04-23 | - | |
100 | 42 In the Zone・2 | 1157 | 2 | 2016-04-25 | - | |
80 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1200 | 0 | 2016-04-26 | - | |
149 | 43 星の扉・1 | 1150 | 2 | 2016-04-27 | - | |
113 | 44 F.A.T.E. part1 | 1316 | 2 | 2016-04-29 | - | |
91 | 45 F.A.T.E. part2 | 1271 | 2 | 2016-05-01 | - | |
184 | 46 笑顔の訳 | 1287 | 4 | 2016-05-03 | - | |
118 | 47 Element of SPADA2 | 1303 | 2 | 2016-05-05 | - | |
94 | 48 星の扉 part2 | 1284 | 2 | 2016-05-07 | - | |
85 | 49 Wings of Tomorrow | 1336 | 2 | 2016-05-09 | - | |
109 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1430 | 2 | 2016-05-11 | - | |
147 | 50 In the Zone・3 | 1170 | 4 | 2016-05-13 | - | |
104 | 51 星の扉 part3 | 1295 | 4 | 2016-05-15 | - | |
139 | 52 星の扉 part4 | 1408 | 5 | 2016-05-17 | - | |
144 | 53 さよならトリップ part.2 | 1325 | 3 | 2016-05-19 | - | |
117 | 閑話休題2:座談会 | 1305 | 2 | 2016-05-21 | - | |
142 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1512 | 0 | 2016-05-23 | - | |
140 | 54 開幕前の旋風 | 1382 | 2 | 2016-05-26 | - | |
145 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1362 | 2 | 2016-05-29 | - | |
91 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1207 | 2 | 2016-06-01 | - | |
125 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1260 | 2 | 2016-06-04 | - | |
110 | 58 螢火の幽霊娘 | 1394 | 2 | 2016-06-07 | - | |
152 | 59 Brave Sword | 1337 | 4 | 2016-06-10 | - | |
143 | 60 Braver’s Soul | 1283 | 2 | 2016-06-13 | - | |
150 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1311 | 0 | 2016-06-14 | - | |
124 | 61 紙一重の差で | 1358 | 2 | 2016-06-16 | - | |
118 | 62 Beyond the fate | 1236 | 2 | 2016-06-19 | - | |
140 | 63 一点突破! | 1267 | 2 | 2016-06-22 | - | |
123 | 64 交わされた約束 | 1159 | 2 | 2016-06-25 | - | |
150 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1339 | 2 | 2016-06-28 | - | |
137 | 66 光と焔 | 1298 | 2 | 2016-07-01 | - | |
143 | 67 Rifling fate | 1247 | 2 | 2016-07-04 | - | |
89 | 68 Gunslinger in... | 1216 | 2 | 2016-07-07 | - | |
147 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1184 | 2 | 2016-07-10 | - | |
70 | 69 Extra-Zero 8 | 1189 | 2 | 2016-07-13 | - | |
155 | 70 軍靴の鳴動 | 1135 | 2 | 2016-07-16 | - | |
165 | 71 休憩の過ごしかた | 1239 | 2 | 2016-07-19 | - | |
158 | 72 激戦の予感 | 1429 | 2 | 2016-07-22 | - | |
134 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1289 | 2 | 2016-07-25 | - | |
150 | 73 幻竜と隼 | 1238 | 2 | 2016-07-28 | - | |
135 | 74 薄氷 | 1186 | 2 | 2016-08-01 | - | |
158 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1370 | 7 | 2016-08-02 | - | |
140 | 74 バード・ストライク | 1161 | 2 | 2016-08-04 | - | |
141 | 75 革命と終端 | 1180 | 2 | 2016-08-07 | - | |
147 | 76 Soldier’s Ballad | 1109 | 4 | 2016-08-10 | - | |
140 | 77 Full Boost! | 1124 | 2 | 2016-08-13 | - | |
154 | 78 Dead heat | 1232 | 2 | 2016-08-16 | - | |
148 | 79 フューチャー・リビジョン | 1158 | 2 | 2016-08-19 | - | |
142 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1198 | 2 | 2016-08-22 | - | |
155 | 80 それぞれの「加速度」 | 1077 | 2 | 2016-08-25 | - | |
79 | 81 EDEN | 1142 | 4 | 2016-09-01 | - | |
89 | 82 闇夜の錦 | 1161 | 2 | 2016-09-05 | - | |
149 | 83 月影 | 1341 | 2 | 2016-09-09 | - | |
116 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1186 | 2 | 2016-09-13 | - | |
140 | 85 Sakura Sunrise | 1379 | 2 | 2016-09-18 | - | |
111 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1171 | 2 | 2016-09-22 | - | |
77 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1149 | 4 | 2016-09-26 | - | |
107 | 87 ‘‘fascination’’ | 1112 | 4 | 2016-10-05 | - | |
79 | 88 曙光の歌 | 977 | 2 | 2016-10-13 | - | |
118 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1245 | 2 | 2016-10-18 | - | |
190 | 90 9.A.M. | 1333 | 2 | 2016-10-26 | - | |
153 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1248 | 2 | 2016-11-01 | - | |
136 | 91 Gwin to run | 1093 | 2 | 2016-11-09 | - | |
145 | 92 ライトニング・マイル | 1113 | 4 | 2016-11-15 | - | |
163 | 93 双振 | 1132 | 2 | 2016-11-20 | - | |
78 | 94 鉛と金と | 1056 | 2 | 2016-11-25 | - | |
126 | 95 剣と牙 | 1126 | 2 | 2016-11-29 | - | |
137 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1225 | 4 | 2016-12-04 | - | |
144 | 97 Follow Tomorrow | 1185 | 6 | 2016-12-06 | - | |
97 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1103 | 3 | 2016-12-07 | - | |
90 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1110 | 3 | 2016-12-11 | - | |
146 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1155 | 5 | 2016-12-15 | - | |
176 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1194 | 4 | 2016-12-18 | - | |
142 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1062 | 5 | 2016-12-21 | - | |
121 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1189 | 3 | 2016-12-23 | - | |
140 | そぴあちゃんのくり(ry | 1311 | 3 | 2016-12-25 | - | |
154 | 番外編2-3 対面する者たち | 1186 | 3 | 2016-12-30 | - | |
104 | 番外編2-4 集結と収束 | 1060 | 7 | 2017-01-03 | - | |
128 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1116 | 3 | 2017-01-05 | - | |
161 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1245 | 2 | 2017-01-10 | - | |
122 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1179 | 5 | 2017-01-13 | - | |
164 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1175 | 2 | 2017-01-15 | - | |
142 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1072 | 4 | 2017-01-18 | - | |
160 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1141 | 4 | 2017-01-22 | - | |
146 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1280 | 9 | 2017-01-27 | - | |
90 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1221 | 8 | 2017-01-31 | - | |
149 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1067 | 4 | 2017-02-04 | - | |
140 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1168 | 9 | 2017-02-06 | - | |
159 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1061 | 2 | 2017-02-10 | - | |
162 | 幕間 論争、宇宙まで | 1087 | 2 | 2017-02-14 | - | |
151 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1087 | 2 | 2017-02-16 | - | |
149 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1148 | 2 | 2017-02-18 | - | |
136 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1139 | 10 | 2017-02-21 | - | |
146 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1256 | 2 | 2017-02-26 | - | |
163 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1105 | 2 | 2017-03-03 | - | |
131 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1354 | 2 | 2017-03-14 | - | |
138 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1096 | 2 | 2017-03-20 | - | |
143 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 901 | 3 | 2017-03-27 | - | |
116 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 988 | 2 | 2017-04-05 | - | |
172 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1045 | 2 | 2017-04-16 | - | |
168 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1086 | 2 | 2017-04-21 | - | |
123 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1034 | 2 | 2017-04-26 | - | |
152 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1106 | 2 | 2017-05-02 | - | |
137 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1195 | 6 | 2017-06-03 | - | |
113 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 945 | 3 | 2017-06-11 | - | |
139 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1058 | 4 | 2017-06-24 | - | |
181 | 98 Drawback | 1195 | 2 | 2017-07-10 | - | |
168 | 99 Silhouette | 1038 | 2 | 2017-09-22 | - | |
152 | Where is my No.100!? | 1167 | 4 | 2017-11-19 | - | |
120 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1121 | 2 | 2017-12-25 | - | |
135 | Over the Period -御品書 | 1037 | 2 | 2018-06-14 | - | |
90 | OtP0 Boat | 916 | 2 | 2018-07-07 | - | |
106 | OtP02 Serenade | 932 | 0 | 2018-07-14 | - | |
99 | OtP03 Dirge | 930 | 0 | 2018-09-01 | - | |
107 | OtP04 Requiem | 914 | 2 | 2018-09-17 | - | |
121 | OtP05 Period | 932 | 2 | 2018-09-24 | - | |
83 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 846 | 0 | 2018-09-28 | - | |
151 | OtP06 Anthem | 955 | 2 | 2018-10-14 | - | |
144 | OtP07 Perfectly | 1079 | 2 | 2018-10-19 | - | |
82 | OtP08 Possession | 807 | 2 | 2018-11-02 | - | |
76 | OtP09 Bloomin’ | 961 | 2 | 2018-11-22 | - | |
121 | OtP10 Danger! | 950 | 2 | 2018-12-09 | - | |
132 | OtP11 Vidofnir | 1050 | 2 | 2018-12-22 | - | |
113 | OtP12 Sigmund | 879 | 2 | 2019-01-01 | - | |
84 | OtP13 Quantum | 949 | 2 | 2019-01-11 | - | |
128 | OtP14 Vicious | 956 | 2 | 2019-01-25 | - | |
125 | OtP15 Quantize | 919 | 3 | 2019-01-29 | - | |
107 | OtP16 Fragments | 1069 | 2 | 2019-02-04 | - | |
101 | OtP17 Nornir | 822 | 2 | 2019-02-15 | - | |
104 | OtP18 Beyond the End | 839 | 2 | 2019-02-20 | - | |
97 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 798 | 2 | 2019-02-24 | - | |
131 | OtP19 Deflect | 892 | 2 | 2019-03-01 | - | |
82 | OtP20 Jokulhaups | 803 | 2 | 2019-03-11 | - | |
87 | OtP21 Expedition | 883 | 2 | 2019-03-15 | - | |
83 | OtP22 Lindwurm | 890 | 2 | 2019-03-19 | - | |
79 | OtP23 Swords | 814 | 2 | 2019-03-24 | - | |
95 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 899 | 2 | 2019-04-01 | - | |
151 | OtP24 Charge | 882 | 2 | 2019-04-08 | - | |
147 | OtP25 Manque | 862 | 2 | 2019-04-21 | - | |
93 | OtP26 Lightning | 761 | 2 | 2019-05-03 | - | |
101 | OtP27 Blaze | 892 | 2 | 2019-05-22 | - | |
88 | OtP28 Prelude | 993 | 2 | 2019-09-29 | - | |
112 | OtP29 Phantom | 839 | 0 | 2021-01-02 | - | |
86 | OtP30 mare-Nectaris | 711 | 2 | 2023-01-22 | - | |
75 | OtP31 Enclosure | 606 | 2 | 2023-11-06 | - | |
20 | OtP32 Niente | 195 | 0 | 2025-09-28 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/03 05:52 評価 10点 《M∀LICE<Q>WHITE BINDER》「個人的にM∀LI…
- 10/03 05:44 評価 10点 《M∀LICE<Q>RED RANSOM》「中継として超有能な…
- 10/03 01:38 評価 10点 《M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER》「素材に…
- 10/02 23:09 評価 10点 《ピュアリィ・マイフレンド》「このカードの(2)の使い方を知って…
- 10/02 18:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 10/02 14:58 掲示板 アイデア在庫放出場
- 10/02 14:33 SS 朝生燈厘 第2話
- 10/02 13:51 評価 8点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「主要な展開に絡む機会は余り有りません…
- 10/02 13:07 評価 8点 《No.59 背反の料理人》「・これで《泥睡魔獣バグースカ》倒す…
- 10/02 12:55 デッキ ラーの翼神竜
- 10/02 11:18 SS 第3話 これからお世話になります
- 10/02 10:51 評価 7点 《魔の試着部屋》「ニビルのCT5などから思はば (一族の団結など…
- 10/02 07:53 評価 6点 《悪醒師ナイトメルト》「それは《スモール・ワールド》よりも難し…
- 10/02 07:00 評価 10点 《M∀LICE IN UNDERGROUND》「メタトロニオスで…
- 10/02 06:17 評価 7点 《有翼賢者ファルコス》「攻擊力17は巨大化したら34 その後に大型…
- 10/02 04:05 デッキ 2025.10月推理ゲートロールバックアザミナ
- 10/02 03:52 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「アニメでの存在感のわり…
- 10/02 00:18 SS 外伝10 遊星ストラク初心者
- 10/02 00:16 評価 9点 《神の怒り》「ラーの怒りに触れたリシドを裁いた原作再現カード。…
- 10/02 00:14 評価 6点 《儚無みずき》「エキストラターンを見るなら結構強そうに感じるカ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




秋良ですが、なんだかんだ言ってしっかり【リチュア】を回せていますね。さすがに【影霊衣】と比べると劣りますが、なんだかんだ言って個々のカードの力は儀式カテゴリーにしてはかなり上位に位置するレベルだと思います。まあそれだけ影霊衣がぶっ壊れってことなんですが(え
対する征のデッキは【戦士族】といったところでしょうか。サポートカードが豊富なので【六武衆】【ライトロード】あたりのテーマが同居できますが、【近代兵士】も入っていたりと気を抜くととんでもないことをしてきそうなにおいがプンプンします。
さて、予告を見ると……なんとなく次の展開が予想できてしまう。でも一度上手く行くとあっさり終わるのがこのゲームなんですよね。
(2017-04-17 11:30)
すごーい!きみはキノヴォリが得意なフレンズなんだね!(強引に誉めようとするフレンズの鑑)
サンドスターに当たってDKKKNNDした先はシド星ちほーというなぞのばしょでした。一度そこに逝くと抜け出せなくなるとかなんとか……怖ロシア。あ、友人曰く私はヒョウかなんかのフレンズらしいです。ひとりでフリーダムにぶっ飛んで一瞬でエネルギー切れ起こすポンコツ、とのことですが。ひどいよー。
>秋良ですが、なんだかんだ言ってしっかり【リチュア】を回せていますね
【リチュア】ですが、難しそうに見えて意外と簡単というか、選択肢が多くないので簡単になる感じですね。とりあえず豊富なサーチ手段でその場に対応する儀式モンスターを出して殴る。シンプルですが十二分に強力です。エクストラには空きがあるので、MC2とアシッドを採用すれば対応の幅も広がりますね。
>それだけ影霊衣がぶっ壊れってことなんですが(え
あれ以上儀式召喚を強化するには、儀式召喚扱いでペンデュラム召喚出来ないと無理だと思います。つまり影霊衣はひとつの極地でありまして、しかしメタを嫌うTCGのデザインから冷遇されてしまうんですな。つまり奴らは生まれる星を間違えたフレンズなんだよ!(暴論)
まあうちの【影霊衣】使いは雑魚ですが。
>対する征のデッキは【戦士族】といったところでしょうか。サポートカードが豊富なので【六武衆】【ライトロード】あたりのテーマが同居できますが、【近代兵士】も入っていたりと気を抜くととんでもないことをしてきそうなにおいがプンプンします
なんとびっくり、誰のデッキにも《増援》が入っていなかったんです(な、なんだってー!?)なのでサーチやターボのできるフレンズを探したところ、3つのテーマがヒットしたので採用しました。戦士フレンズ寄りなのは稀によくある偶然です。そんな寄せ集めでも心理戦をできる程度に戦えるから【モダン・ソルジャー】はぶっ壊れフレンズ。作らなくてよかったー!
>予告を見ると……なんとなく次の展開が予想できてしまう。でも一度上手く行くとあっさり終わるのがこのゲームなんですよね
見んとって!見んとって!
真面目な話、これがエンディングの伏線に……あれー?ふりむきをぼくめつするのがだいすきなフレンズはよんでn
アッー! (2017-04-17 22:24)