交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 作:Ales
---《まえがき》---
まいまいのデッキデータ紛失→ふてくされてクロシグに現実逃避→0.2秒差でフラン解禁できず→ふてくされて弐寺に現実逃避→まめがにぼこられて五段落ちる→いくえ不明
(*^○^*)ということにはなっていないから安心なんだ!
*《A・ジェネクス・バードマン》の効果は、手札に戻せないモンスターをコストに出来ないみたいですね……というか、コストで墓地に送る場合、墓地に送れないカードが含まれると発動できないのはルールみたいですね……修正してケジメしました。くっそ雑ですが。
---《ほんぺん》---
「私のターン、ドロー。」
先のターンに発動した《増殖するG》でドローした3枚に加え、このドローで舞の手札は9枚となった。だが彼女は無表情にそれらを一瞥すると、一枚のカードをフィールドに置いた。
「メインフェイズ、《おろかな埋葬》を発動します。デッキの《ゾンビ・マスター》を墓地に送ります。手札から2体目の《ゾンビ・マスター》を召喚、効果を使用します。手札の《ゾンビキャリア》を捨て、墓地の《ゾンビ・マスター》を特殊召喚。」
「ふわぁ…………」
早くも回転を始めた舞のデッキに対し、詩音はそんな声を漏らした。
「何かありました?」
「いえ……舞さんって、何となく【海皇水精鱗】とか使ってそうな印象だったので……」
「はい?私、そういうのは使ったことないですよ?」
「イメージの話です。もっとこう、堅実そうな……」
「ああ、なるほど…………」
環境の変遷で埋もれてしまった感が否めないものの、【海皇水精鱗】は常に一定以上の強さを誇る、安定したデッキと言える。確かに堅物という印象の拭いきれない舞が使っていても何の違和感もないだろうが、同じ環境に埋もれたデッキと言えど、埋もれたまま輝きを放つことのない【シンクロアンデ】というのは、詩音にとっては意外だったようである。
しかし舞は中等部の頃からこのデッキであり、少なくともここウエスト校では舞=【シンクロアンデ】であり、その印象もあって舞自身がデッキを変え辛くなっているのであった。
「では先ほど特殊召喚した《ゾンビ・マスター》の効果、手札の《ダンディライオン》を捨てて《ゾンビキャリア》を特殊召喚します。墓地に送られた《ダンディライオン》の効果、フィールドに2体の《綿毛トークン》を特殊召喚します。レベル4の《ゾンビ・マスター》にレベル2の《ゾンビキャリア》をチューニング。シンクロ召喚、レベル6!《蘇りし魔王 ハ・デス》!」
「ハ・デス……あっ!うわーっ!」
シンクロ召喚されたモンスターを見た数瞬の後に、詩音が頓狂な声を上げた。ハ・デスにはアンデット族全体に対して戦闘破壊したモンスターの効果を無効にする効果があり、リクルーターで特攻する戦略に非常に刺さる。延々とリクルートし続ける【ガスタ】は、このカード1枚で機能不全に陥るのだ。
「いえ、ここではまだ準備段階です。墓地の《ゾンビキャリア》の効果、手札1枚をデッキの一番上に戻して墓地から特殊召喚、レベル6の《蘇りし魔王 ハ・デス》とレベル1の《綿毛トークン》に、レベル2の《ゾンビキャリア》をチューニング。シンクロ召喚、レベル9!《氷結界の龍 トリシューラ》!」
「……ふぇ?」
詩音が驚くのも無理はない。姿を見せていないとはいえ、実質上メタになると宣言してしまったハ・デスをリリースしたかと思えば、通常【シンクロアンデ】では召喚し辛いトリシューラが飛んできたのだ。
「伊達に長年このデッキを使用している訳ではありません。いろいろな型がありますし、これはその一例、とでも言うべきでしょうか。さて、トリシューラの効果発動、フィールドの……《トーテム・バード》と墓地の《盆回し》、そして手札1枚を除外します。」
「うぅ……はい。」
一時期禁止カードに指定され、シンクロ召喚全盛期を過ぎて尚制限カードとなっている《氷結界の龍 トリシューラ》は、計3体のモンスターを必要とするに見合うだけの効果を持っている。そして舞が言った「型」とはトリシューラを採用して除去性能を高めたと言うだけに留まるものではない。
「魔法カード《生者の書-禁断の呪術-》を発動、自分の墓地の《ゾンビ・マスター》を特殊召喚して相手の墓地の《ミスト・コンドル》を除外、《ゾンビ・マスター》の効果で手札の《ユニゾンビ》を捨ててそのまま特殊召喚、効果を発動します。デッキからアンデット族の《馬頭鬼》を墓地に送り、フィールドの《ゾンビ・マスター》のレベルを1つ上げます。レベル5となった《ゾンビ・マスター》に、レベル3の《ユニゾンビ》をチューニング。シンクロ召喚、レベル8!《戦神-不知火》!不知火の効果、このカードの特殊召喚に成功した時、墓地のアンデット族モンスターを除外してその分攻撃力をアップします。私が選択するのは《蘇りし魔王 ハ・デス》!」
「…………」
《戦神-不知火》 ATK:3000 → 5450
「攻撃力……5450!?」
【シンクロアンデ】の弱点のひとつとして挙げられるのが、打点の低さである。それを解決するためにこの《戦神-不知火》を採用したのだが、一時的とはいえ爆発的な攻撃力を得られるのは大きな魅力であり、またトリシューラと組み合わせて盤面を空けつつ展開すれば、このデュエルで実践したようにワンショットキルが完成する。
「ではバトルフェイズ、行きます。《戦神-不知火》でダイレクトアタック。」
「……リバースカード、《緊急テレポート》を発動します!手札またはデッキからレベル3以下のサイキック族モンスターを特殊召喚します。《ガスタの巫女 ウインダ》を特殊召喚!」
「……バトル続行、《戦神-不知火》で《ガスタの巫女 ウィンダ》を攻撃します!」
《戦神-不知火》 ATK:5450 DEF:400 《ガスタの巫女 ウィンダ》
「ウィンダの効果、このカードが戦闘で破壊された時、デッキから「ガスタ」チューナーを特殊召喚できます!《ガスタ・イグル》を特殊召喚!」
「やはりハ・デスで封じておくべきでしたか……」
苦々しげに舞が呟くが、そもそも制限カードである《緊急テレポート》がセットされていることは彼女の想定外だったのだ。フィールドからより多くのカードを除去できる《ミスト・ウォーム》はエクストラデッキの枠の都合上採用されておらず、除去手段を《氷結界の龍 トリシューラ》に頼っているのも原因のひとつだろう。とにかく見える脅威から排除したところ、40枚のうちたった1枚のカードに進軍を阻まれる結果となった。
「…………」
「あの、どうしました?」
窮地にも関わらず詩音が訊ねてしまうほどに、舞は深く考え込んでいた。
(今一番の脅威は《ダイガスタ・スフィアード》の効果を活かしての自爆特攻ですが、イグルのレベルは1……スフィアードを出すにはレベル5のモンスターが必要になりますし、特攻をかけるには更にもう1体リクルーターが必要になります。そもそもレベル5の「ガスタ」モンスターを用意するのも手間ですし、その手間に加えてもう1体用意するのは困難でしょう。)
もしここでイグルを攻撃すればスフィアードの展開を幇助する結果になりかねない。そう結論付けた舞は、長考の末に決断を下した。
「バトルフェイズ終了、メインフェイズ2に移行します。といっても、このままターンエンドですけど。」
3rd.Turn
TP:詩音
詩音 LP:8000 D:31 H:2 G:6 Ex:14 V:3
F:《ガスタ・イグル》
《霞の谷の神風》
舞 LP:8000 D:30 H:1 G:6 Ex:13 V:3
F:《戦神-不知火》《氷結界の龍 トリシューラ》
《セットカード(盆回し)》
ワンショットキルの危機を脱し得、ライフポイントこそ減っていないものの、勝負の趨勢は決したように見える。《氷結界の龍 トリシューラ》の効果を2度受け、フィールドも手札もほぼ壊滅した詩音に対し、舞のフィールドには効果を使用することこそ不可能ではあるが高レベルのシンクロモンスターが2体、加えて墓地にはデッキの要とも言える《ゾンビ・マスター》が控えている。また《妖刀-不知火》も控えており、次のターンこそは勝負を決めるという構えが出来上がっているのだ。
(うぅ……やっぱり、私じゃ駄目なのかな。)
-詩音はさ、勝ちたいっていう……気概?なんか、勢いを感じないよね。
いつもの聞き慣れた姉の言葉が、頭の中に木霊する。
(そうだよね……わたし、弱いもん。)
-弱いと思ってるから、弱いんじゃないの?
(気持ちだけで何とかなるなら……)
-なるなる。カードなんて、3枚ぐらいあれば充分だって。多分。
(そういうところ、適当だよね……)
-適当に生きたらいいじゃん?適当にやって、駄目だったらはい、次って感じでさ。
(適当に……うん、わからない。)
-そりゃーね。詩音は頭かったいし。
(お姉ちゃん達が、適当すぎるんだってば。)
記憶やら頭の中やらをどう解析しても、答えは出てこなかった。
「私のターン、ドロー!」
メーテルリンクの童話に青い鳥という物語がある。幸運の青い鳥を探す物語なのだが、最終的に自身の家の近くに居た、というオチである。つまり幸運やら幸福やら、そういったものは自分の身近にある訳で、ドローしたカードは青くはないが、幸運と言える緑色の少女であった。
「メインフェイズ、《ガスタの神裔 ピリカ》を召喚、効果を発動します!このターン風属性モンスター以外の特殊召喚が出来なくなる代わりに、墓地の風属性チューナー1体を特殊召喚できます。《霞の谷の祈祷師》を特殊召喚!レベル3の《ガスタの神裔 ピリカ》に、レベル3の《霞の谷の祈祷師》をチューニング!シンクロ召喚、レベル6!《ダイガスタ・スフィアード》!」
「っ!ピリカの効果は、風属性チューナーならどれでも蘇生可能でしたね……」
「はい!そしてシンクロ召喚に成功したスフィアードの効果、墓地のピリカを手札に加えます。《ガスタ・イグル》を攻撃表示に変更してバトルフェイズ、《ガスタ・イグル》で《戦神-不知火》を攻撃!」
《ガスタ・イグル》 ATK:200 ATK:3000 《戦神-不知火》
常であれば、戦闘によってダメージを受けるのは攻撃力の低い方のプレイヤーである。しかしスフィアードの効果により、「ガスタ」モンスターの戦闘によって受けるダメージは全て相手、つまり舞が受けることとなってしまう。
「……せめてその、リクルートだけでも断ち切ります!リバースカードオープン、永続罠《闇次元の解放》!除外された闇属性モンスター1体を特殊召喚します!《蘇りし魔王 ハ・デス》を特殊召喚!」
「…………もしかして、《盆回し》が利きました?」
ハ・デスが特殊召喚されて数秒、相手の不可解な行動に悩んだ末に詩音はそう発した。
「はい……?あ…………そうですね、いつも発動しているのですっかり忘れてしまっていました。」
《蘇りし魔王 ハ・デス》の効果範囲は、自分フィールド上の‘‘アンデット族モンスター’’に限定されている。確かに《戦神-不知火》はアンデット族であり、こちらに攻撃すればリクルートが断ち切られ、返しのターンで適当な除去モンスターを出されて敗北するのが目に見えている。
「では、この勝負は頂きました!《ガスタ・イグル》で《氷結界の龍 トリシューラ》を攻撃!」
だが《氷結界の龍 トリシューラ》はドラゴン族であり、こちらは攻撃してもその効果を無効にされることはない。舞は《ゾンビ・マスター》で相手モンスターも蘇生可能にするために《アンデットワールド》をデッキに採用していたのだが、《盆回し》の効果でセットされたカードがフィールドにあったためそれを使用できず、結果として一見完璧に組み立てた布陣の逸を避けて弛みを疲れる格好となってしまったのだ。
《ガスタ・イグル》 ATK:200 ATK:2700 《氷結界の龍 トリシューラ》
舞 LP:8000 → 5500
「戦闘破壊された《ガスタ・イグル》の効果、デッキからチューナー以外でレベル4以下の「ガスタ」を特殊召喚します!2体目の《ガスタの巫女 ウィンダ》を特殊召喚!そのままトリシューラに攻撃します!」
《ガスタの巫女 ウィンダ》 ATK:1000 ATK:2700 《氷結界の龍 トリシューラ》
舞 LP:5500 → 3800
「ウィンダの効果、デッキから《ガスタ・ガルド》を特殊召喚!そしてトリシューラに攻撃!」
(悲壮感のない玉砕って、こういうことを言うんでしょうか……)
ソリッドビジョン上のものとはいえ、ファンシーな少女や鳥たちが次々と特攻していくのを見るのは、心情的に辛いものがある。しかし彼女らが姿を消すたびに追い詰められるのは相手側であり、対戦者の側である舞なのだ。
《ガスタ・ガルド》 ATK:500 ATK:2700 《氷結界の龍 トリシューラ》
舞 LP:3800 → 1600
(……とんでもない地雷ですね。慢心は敵、よくわかりました。)
果たして舞のどの辺りに慢心があったのか。とにかく彼女なりに最高のパフォーマンスをしたつもりではあったのだが、結局敗北に変わりはない。
「ガルドの効果、2体目の《ガスタ・イグル》を特殊召喚!これで最後です!トリシューラに攻撃!」
《ガスタ・イグル》 ATK:200 ATK:2700 《氷結界の龍 トリシューラ》
舞 LP:1600 → 0
Win:詩音
---
「勝ちました!」
両手を腋で握りしめて喜びを表現する詩音に対し、舞は疲労感からくる溜息と共に言葉をはき出した。
「はぁ……約束は約束です。私に出来る範囲で、何かしますよ。」
「そうでした……舞さんの買い物にお付き合いしたいと思っていたのですが、ちょっと疲れちゃいました……」
「そうですね……私もちょっと疲れました。」
実際はたった3ターンで終わったデュエルであるが、お互いに数十ターンに渡ってデュエルしていたような、何とも言えぬ心地よい疲労感を感じていた。
「ですから、お願いしたいことといっても……特に、ないんですよね……」
頭を掻きながら笑って言う詩音に対し、舞はまたも溜息と共に言葉を吐き出した。
「はぁ……まあ、そういうことでしたら、こちらを差し上げます。」
舞はデュエルスペースの端に置いていた紙袋から、ハンドバッグを取り出して詩音に手渡した。
「……これ、先程見に行った西陣のものですか?」
「はい。良かったら、お使い下さい。」
突然のことで戸惑う詩音であったが、ハンドバッグをくるくると回して眺めるとなるほど、月を追いかける兎がアクセントの、和服姿の自分に合わせて選んだものと思われるそれが気に入った様子であった。
「あ、あの……頂いても、いいのでしょうか?その、お金とかは……」
「あ、そういうのはいいですよ。どうせ差し上げるつもりでしたから。今回の京都観光の記念に、どうぞお持ち下さい。」
そういうyと舞はいつもの笑顔を詩音に向けた。
「ありがとうごさいます!その、大切にしますね!」
「ええ、大切にして下さい……っと、それでデュエルの方は?」
「あっ、そうでした……では、そうですね……」
うんうんとうなりああでもないこうでもないと呟く詩音を前に、舞は溜息を交えつつも笑顔で立っているのだった。
---《?次回予告?》---
来た!メイン盾来た!これでかつる!
現在のイイネ数 | 158 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
156 | 01 導入その1 | 2142 | 4 | 2016-02-01 | - | |
133 | 02 導入その2 | 1503 | 2 | 2016-02-01 | - | |
136 | 03 星の欠片を探しに… | 1968 | 0 | 2016-02-01 | - | |
133 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1330 | 2 | 2016-02-03 | - | |
133 | 05 Eyes up,Commander | 1541 | 2 | 2016-02-03 | - | |
140 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1558 | 2 | 2016-02-06 | - | |
136 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1723 | 0 | 2016-02-07 | - | |
107 | 07 夢路より帰りて | 1454 | 4 | 2016-02-08 | - | |
153 | 08 空に掲げた腕は… | 1348 | 0 | 2016-02-10 | - | |
94 | 09 エネミー・ウィズイン | 1314 | 2 | 2016-02-12 | - | |
121 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1317 | 2 | 2016-02-14 | - | |
159 | 11 口笛合わせて | 1358 | 0 | 2016-02-16 | - | |
81 | 12 光の外へと | 1244 | 2 | 2016-02-18 | - | |
120 | 13 追いかけた星は | 1287 | 0 | 2016-02-20 | - | |
95 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1341 | 2 | 2016-02-22 | - | |
110 | 15 Flee at once. | 1426 | 2 | 2016-02-24 | - | |
90 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1497 | 2 | 2016-02-26 | - | |
107 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1237 | 0 | 2016-02-27 | - | |
137 | 17 Black and White | 1323 | 2 | 2016-02-28 | - | |
165 | 18 錆びついた旋律 | 1305 | 2 | 2016-03-01 | - | |
84 | EX 01:魔法のたまご | 1289 | 2 | 2016-03-02 | - | |
98 | EX 02:画竜点睛 | 1321 | 4 | 2016-03-03 | - | |
125 | EX 03:Got more raves | 1261 | 4 | 2016-03-05 | - | |
99 | EX 04:エンジェルドリーム | 1270 | 5 | 2016-03-06 | - | |
162 | EX 05:JET | 1271 | 7 | 2016-03-08 | - | |
168 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1181 | 4 | 2016-03-09 | - | |
149 | 19 奏で続ける旋律 | 1248 | 4 | 2016-03-10 | - | |
85 | 20 中身は豚さ♪ | 1450 | 2 | 2016-03-12 | - | |
102 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1383 | 4 | 2016-03-14 | - | |
133 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1241 | 2 | 2016-03-16 | - | |
134 | 23 Get your ticket | 1279 | 2 | 2016-03-18 | - | |
106 | 24 She once was a… | 1233 | 2 | 2016-03-20 | - | |
160 | 25 if you really try | 1350 | 2 | 2016-03-22 | - | |
157 | 26 虹の橋を越えて | 1287 | 2 | 2016-03-24 | - | |
147 | 27 gray sand | 1347 | 2 | 2016-03-26 | - | |
130 | 28 lonely words | 1173 | 2 | 2016-03-28 | - | |
148 | 29 Build a fortress | 1229 | 2 | 2016-03-30 | - | |
122 | 30 自由に歩いて | 1214 | 2 | 2016-04-01 | - | |
135 | 31 気持ち隠して | 1272 | 2 | 2016-04-03 | - | |
151 | 32 シャボン玉ひとつ | 1236 | 0 | 2016-04-05 | - | |
91 | 33 その日まで | 1112 | 2 | 2016-04-07 | - | |
113 | 34 少しずつ埋めるように | 1212 | 2 | 2016-04-09 | - | |
146 | 35 碧の道に沿うように | 1275 | 2 | 2016-04-11 | - | |
97 | 36 信じた夢を目指して | 1223 | 2 | 2016-04-13 | - | |
190 | 37 Revive → | 1358 | 2 | 2016-04-15 | - | |
156 | 38 道標を探すのなら… | 1232 | 2 | 2016-04-17 | - | |
115 | 39 Element of SPADA1 | 1259 | 2 | 2016-04-19 | - | |
150 | 40 さよならトリップ・1 | 1140 | 2 | 2016-04-21 | - | |
137 | 41 In the Zone・1 | 1266 | 2 | 2016-04-23 | - | |
98 | 42 In the Zone・2 | 1147 | 2 | 2016-04-25 | - | |
74 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1183 | 0 | 2016-04-26 | - | |
144 | 43 星の扉・1 | 1136 | 2 | 2016-04-27 | - | |
111 | 44 F.A.T.E. part1 | 1310 | 2 | 2016-04-29 | - | |
89 | 45 F.A.T.E. part2 | 1264 | 2 | 2016-05-01 | - | |
182 | 46 笑顔の訳 | 1277 | 4 | 2016-05-03 | - | |
114 | 47 Element of SPADA2 | 1291 | 2 | 2016-05-05 | - | |
88 | 48 星の扉 part2 | 1269 | 2 | 2016-05-07 | - | |
84 | 49 Wings of Tomorrow | 1331 | 2 | 2016-05-09 | - | |
108 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1425 | 2 | 2016-05-11 | - | |
145 | 50 In the Zone・3 | 1161 | 4 | 2016-05-13 | - | |
101 | 51 星の扉 part3 | 1286 | 4 | 2016-05-15 | - | |
135 | 52 星の扉 part4 | 1392 | 5 | 2016-05-17 | - | |
138 | 53 さよならトリップ part.2 | 1305 | 3 | 2016-05-19 | - | |
112 | 閑話休題2:座談会 | 1292 | 2 | 2016-05-21 | - | |
140 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1494 | 0 | 2016-05-23 | - | |
139 | 54 開幕前の旋風 | 1376 | 2 | 2016-05-26 | - | |
143 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1352 | 2 | 2016-05-29 | - | |
88 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1194 | 2 | 2016-06-01 | - | |
121 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1246 | 2 | 2016-06-04 | - | |
103 | 58 螢火の幽霊娘 | 1364 | 2 | 2016-06-07 | - | |
149 | 59 Brave Sword | 1323 | 4 | 2016-06-10 | - | |
141 | 60 Braver’s Soul | 1274 | 2 | 2016-06-13 | - | |
147 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1302 | 0 | 2016-06-14 | - | |
119 | 61 紙一重の差で | 1346 | 2 | 2016-06-16 | - | |
114 | 62 Beyond the fate | 1224 | 2 | 2016-06-19 | - | |
138 | 63 一点突破! | 1259 | 2 | 2016-06-22 | - | |
120 | 64 交わされた約束 | 1144 | 2 | 2016-06-25 | - | |
147 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1327 | 2 | 2016-06-28 | - | |
135 | 66 光と焔 | 1290 | 2 | 2016-07-01 | - | |
139 | 67 Rifling fate | 1231 | 2 | 2016-07-04 | - | |
86 | 68 Gunslinger in... | 1204 | 2 | 2016-07-07 | - | |
144 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1175 | 2 | 2016-07-10 | - | |
69 | 69 Extra-Zero 8 | 1176 | 2 | 2016-07-13 | - | |
154 | 70 軍靴の鳴動 | 1127 | 2 | 2016-07-16 | - | |
161 | 71 休憩の過ごしかた | 1224 | 2 | 2016-07-19 | - | |
155 | 72 激戦の予感 | 1417 | 2 | 2016-07-22 | - | |
129 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1266 | 2 | 2016-07-25 | - | |
147 | 73 幻竜と隼 | 1219 | 2 | 2016-07-28 | - | |
132 | 74 薄氷 | 1174 | 2 | 2016-08-01 | - | |
155 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1350 | 7 | 2016-08-02 | - | |
137 | 74 バード・ストライク | 1150 | 2 | 2016-08-04 | - | |
139 | 75 革命と終端 | 1172 | 2 | 2016-08-07 | - | |
144 | 76 Soldier’s Ballad | 1099 | 4 | 2016-08-10 | - | |
136 | 77 Full Boost! | 1113 | 2 | 2016-08-13 | - | |
153 | 78 Dead heat | 1225 | 2 | 2016-08-16 | - | |
147 | 79 フューチャー・リビジョン | 1151 | 2 | 2016-08-19 | - | |
139 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1187 | 2 | 2016-08-22 | - | |
149 | 80 それぞれの「加速度」 | 1054 | 2 | 2016-08-25 | - | |
77 | 81 EDEN | 1135 | 4 | 2016-09-01 | - | |
85 | 82 闇夜の錦 | 1149 | 2 | 2016-09-05 | - | |
144 | 83 月影 | 1325 | 2 | 2016-09-09 | - | |
111 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1169 | 2 | 2016-09-13 | - | |
137 | 85 Sakura Sunrise | 1366 | 2 | 2016-09-18 | - | |
107 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1159 | 2 | 2016-09-22 | - | |
72 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1134 | 4 | 2016-09-26 | - | |
104 | 87 ‘‘fascination’’ | 1102 | 4 | 2016-10-05 | - | |
71 | 88 曙光の歌 | 960 | 2 | 2016-10-13 | - | |
110 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1227 | 2 | 2016-10-18 | - | |
187 | 90 9.A.M. | 1318 | 2 | 2016-10-26 | - | |
152 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1242 | 2 | 2016-11-01 | - | |
132 | 91 Gwin to run | 1082 | 2 | 2016-11-09 | - | |
142 | 92 ライトニング・マイル | 1103 | 4 | 2016-11-15 | - | |
162 | 93 双振 | 1126 | 2 | 2016-11-20 | - | |
74 | 94 鉛と金と | 1044 | 2 | 2016-11-25 | - | |
122 | 95 剣と牙 | 1113 | 2 | 2016-11-29 | - | |
132 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1204 | 4 | 2016-12-04 | - | |
139 | 97 Follow Tomorrow | 1170 | 6 | 2016-12-06 | - | |
94 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1094 | 3 | 2016-12-07 | - | |
86 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1097 | 3 | 2016-12-11 | - | |
139 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1137 | 5 | 2016-12-15 | - | |
174 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1184 | 4 | 2016-12-18 | - | |
137 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1050 | 5 | 2016-12-21 | - | |
117 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1180 | 3 | 2016-12-23 | - | |
138 | そぴあちゃんのくり(ry | 1303 | 3 | 2016-12-25 | - | |
150 | 番外編2-3 対面する者たち | 1171 | 3 | 2016-12-30 | - | |
98 | 番外編2-4 集結と収束 | 1034 | 7 | 2017-01-03 | - | |
122 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1101 | 3 | 2017-01-05 | - | |
158 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1236 | 2 | 2017-01-10 | - | |
118 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1151 | 5 | 2017-01-13 | - | |
160 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1160 | 2 | 2017-01-15 | - | |
139 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1062 | 4 | 2017-01-18 | - | |
153 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1122 | 4 | 2017-01-22 | - | |
144 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1263 | 9 | 2017-01-27 | - | |
87 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1209 | 8 | 2017-01-31 | - | |
145 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1054 | 4 | 2017-02-04 | - | |
139 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1159 | 9 | 2017-02-06 | - | |
156 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1047 | 2 | 2017-02-10 | - | |
160 | 幕間 論争、宇宙まで | 1078 | 2 | 2017-02-14 | - | |
147 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1076 | 2 | 2017-02-16 | - | |
144 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1135 | 2 | 2017-02-18 | - | |
133 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1129 | 10 | 2017-02-21 | - | |
142 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1242 | 2 | 2017-02-26 | - | |
158 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1088 | 2 | 2017-03-03 | - | |
127 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1338 | 2 | 2017-03-14 | - | |
133 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1081 | 2 | 2017-03-20 | - | |
142 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 893 | 3 | 2017-03-27 | - | |
113 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 978 | 2 | 2017-04-05 | - | |
167 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1030 | 2 | 2017-04-16 | - | |
164 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1073 | 2 | 2017-04-21 | - | |
120 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1024 | 2 | 2017-04-26 | - | |
146 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1091 | 2 | 2017-05-02 | - | |
133 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1183 | 6 | 2017-06-03 | - | |
110 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 936 | 3 | 2017-06-11 | - | |
136 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1049 | 4 | 2017-06-24 | - | |
176 | 98 Drawback | 1180 | 2 | 2017-07-10 | - | |
164 | 99 Silhouette | 1026 | 2 | 2017-09-22 | - | |
150 | Where is my No.100!? | 1159 | 4 | 2017-11-19 | - | |
117 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1110 | 2 | 2017-12-25 | - | |
131 | Over the Period -御品書 | 1026 | 2 | 2018-06-14 | - | |
88 | OtP0 Boat | 905 | 2 | 2018-07-07 | - | |
104 | OtP02 Serenade | 922 | 0 | 2018-07-14 | - | |
96 | OtP03 Dirge | 918 | 0 | 2018-09-01 | - | |
104 | OtP04 Requiem | 901 | 2 | 2018-09-17 | - | |
120 | OtP05 Period | 925 | 2 | 2018-09-24 | - | |
80 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 838 | 0 | 2018-09-28 | - | |
146 | OtP06 Anthem | 941 | 2 | 2018-10-14 | - | |
140 | OtP07 Perfectly | 1068 | 2 | 2018-10-19 | - | |
80 | OtP08 Possession | 799 | 2 | 2018-11-02 | - | |
73 | OtP09 Bloomin’ | 951 | 2 | 2018-11-22 | - | |
118 | OtP10 Danger! | 941 | 2 | 2018-12-09 | - | |
129 | OtP11 Vidofnir | 1038 | 2 | 2018-12-22 | - | |
108 | OtP12 Sigmund | 866 | 2 | 2019-01-01 | - | |
80 | OtP13 Quantum | 937 | 2 | 2019-01-11 | - | |
124 | OtP14 Vicious | 943 | 2 | 2019-01-25 | - | |
121 | OtP15 Quantize | 898 | 3 | 2019-01-29 | - | |
105 | OtP16 Fragments | 1049 | 2 | 2019-02-04 | - | |
98 | OtP17 Nornir | 811 | 2 | 2019-02-15 | - | |
103 | OtP18 Beyond the End | 828 | 2 | 2019-02-20 | - | |
95 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 786 | 2 | 2019-02-24 | - | |
129 | OtP19 Deflect | 879 | 2 | 2019-03-01 | - | |
79 | OtP20 Jokulhaups | 789 | 2 | 2019-03-11 | - | |
84 | OtP21 Expedition | 870 | 2 | 2019-03-15 | - | |
80 | OtP22 Lindwurm | 875 | 2 | 2019-03-19 | - | |
76 | OtP23 Swords | 800 | 2 | 2019-03-24 | - | |
91 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 890 | 2 | 2019-04-01 | - | |
147 | OtP24 Charge | 865 | 2 | 2019-04-08 | - | |
144 | OtP25 Manque | 847 | 2 | 2019-04-21 | - | |
90 | OtP26 Lightning | 752 | 2 | 2019-05-03 | - | |
97 | OtP27 Blaze | 878 | 2 | 2019-05-22 | - | |
85 | OtP28 Prelude | 981 | 2 | 2019-09-29 | - | |
109 | OtP29 Phantom | 828 | 0 | 2021-01-02 | - | |
83 | OtP30 mare-Nectaris | 699 | 2 | 2023-01-22 | - | |
72 | OtP31 Enclosure | 562 | 1 | 2023-11-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/11 01:54 評価 10点 《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》「こいつ単体では初動にならな…
- 09/11 01:43 コンボ ラビュリンスで、後手まくり。白銀の城の召使い アリアーヌを使用。。…
- 09/11 01:24 評価 5点 《活路への希望》「 遊星が【三極神】相手に発動し、ドローしたカ…
- 09/11 00:49 評価 3点 《スクラップ・オイルゾーン》「最初だけはなかなか強いことが書い…
- 09/10 23:59 評価 10点 《再世の導神 シェモース》「リジェネシスの万能無効枠。トーラ→…
- 09/10 23:44 評価 10点 《影霊衣の魔剣士 アバンス》「こいつ召喚からエリアルを出せるの…
- 09/10 23:00 デッキ ヘカトンケイル
- 09/10 21:14 コンボ 召喚権を使わずにキュリオスを出す(おまけにEXデッキのカードを一枚墓…
- 09/10 19:31 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 17:38 評価 10点 《ユニコールの影霊衣》「影霊衣の制圧担当。 フィールド上のEX…
- 09/10 15:52 評価 9点 《クラウソラスの影霊衣》「影霊衣の儀式魔法サーチ担当。 レベル…
- 09/10 15:47 評価 10点 《リンク・デコーダー》「お手軽リンク値増やしと《灰流うらら》…
- 09/10 14:59 評価 5点 《シンクロン・エクスプローラー》「召喚時に《シンクロン》を吊り…
- 09/10 13:22 評価 9点 《魔轟神獣ベヒルモス》「ずんぐりで愛らしい連中の揃っていた魔轟…
- 09/10 12:11 コンボ 拡散する魔瞳ワンキル。瞳の魔女モルガナの新コンボ。《瞳の魔女モルガ…
- 09/10 11:55 SS 第50話:影を焼き尽くす暁光
- 09/10 11:54 評価 8点 《未界域のモスマン》「他のカードの「コストとして」モスマンを捨…
- 09/10 11:30 評価 8点 《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》「原作5Ds独特…
- 09/10 11:20 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 11:12 評価 8点 《サイバース・シンクロン》「《サイバース》と《シンクロン》の名…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ただ、ハ・デスの効果の盲点を突かれてしまった感じですね。シンクロアンデットの強みにアンデットワールドによる種族変更からハ・デス、デスカイザー、生者の書によるNTRもあったわけですから。それにしてもスフィアードの自爆特攻コンボの壮烈さと来たら……可愛らしい見た目のモンスターが多い【ガスタ】もDT世界のカードなんだな、と改めて実感しました。
(2017-03-05 08:16)
失礼しました。
光芒さん
なんでまいまいのデッキを【シンクロアンデ】にしたんだろう、と自問する日々。数ヶ月前の私の脳内を解析して頂きたい……真面目な話をしますと、同時期に登場した【影霊衣】使いのなんとかちゃんとの被りを想定していたんじゃないでしょうか。その結果、何故か【シンクロアンデ】に……
>生還の宝札がない以外は全盛期のデッキ内容となっているシンクロアンデットの本領発揮、とばかりに動きましたね。それこそ【不知火】など当時はなかったカードも増えているわけですし
《生還の宝札》のない【シンクロアンデ】はただの豚ですよ……というのはさておき、舞さん以前不知火軸とか言ってましたが、どう組んでも【シンクロアンデ】は《ゾンビ・マスター》軸にしかならないんですよね。不知火は使うには楽しいですが、それだけで回転させるには効果が弱いというか……後ゴメンナサイ、手札要らないというのは大嘘です。実際にはゾンマス大量蘇生しないと始まりません。
>ハ・デスの効果の盲点を突かれてしまった感じですね。シンクロアンデットの強みにアンデットワールドによる種族変更からハ・デス、デスカイザー、生者の書によるNTRもあったわけですから
不死竜 「よう」
↑申し訳ないが使いにくい竜兄貴はNG
ストラクチャーのアンデットワールドは優秀でしたね。今じゃ相性の良い《盆回し》もありますから、あれ3箱+《盆回し》+《半魔導帯域》で面白い動きが出来そうです。実際には《妖刀ー不知火》で《アンデット・スカル・デーモン》を出しつつ立ち回るのが無難でしょうけれど。
>それにしてもスフィアードの自爆特攻コンボの壮烈さと来たら……可愛らしい見た目のモンスターが多い【ガスタ】もDT世界のカードなんだな、と改めて実感しました
私は文章を書いているだけなのであっさりしたものでしたが、実際に戦っているふたりはどういう気持ちなんでしょう……DT世界は……うん、見なかったことにしよう☆
<(ヮ)>詩音嬢はどSなんです? (2017-03-06 18:27)