交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 作:Ales
Side:詩音&舞 「漁火と陣風とHealing Pop」
---《まえがき》---
<(ヮ)> ガスタってどれが主流なんです?
---《ほんぺん》---
「まあ、予想はしていたんですけれどね……」
苦笑混じりに呟いた芹野舞は、講義室の一角を占めるカードの山に向かっていった。元を正せば滝沢和那がワゴンに載せて運んできたものであるが、それらはカードの掘り出しに用いられて各人に行き渡った後、隅に追いやられてそのまま放置されたものである。本来管理すべき立場である籐篠朱理は控え室代わりの応接間に引きこもり、恐らく文学部の部室に入ることなく直帰だろう。そしてこのカードの山の処理品の候補として挙げられる二人の人物-滝沢和那と宮戸遊貴はどういう訳か抗議の最中に何処かへ去ってしまった。となると残ったのは新田征と遠山利香、そしてフランツ・ヴィクトルと自分である。
そもそも学校の違うフランツは除外するとして、同じ部活動でそれなりに長期間を共に過ごした経験上、利香は絶対に片付けなどしない。ましてや、他人の後始末など御免被るという性格の人間である。となれば残るは入学して間もない中学1年生ということになる。中には先輩風を吹かして片付けるよう申しつけるような輩もいるだろうが、生憎この芹野舞はそういう性格ではない。そんな訳で、彼女はカードの残骸を整理する役を自然と買って出る運びとなったのだ。
「あの……お手伝いしますね。」
そんな彼女の右手側に立ち、カードの山をワゴンに戻す作業を手伝ったのは、他でもない詩音であった。
「あ、ありがとうございます。この面子だとどうも、私がこういう役回りになるので……」
「確かに皆さん、個性的ですよね。」
納得したように一人頷く詩音。
(個性という意味では、あなたも相当なものなんですけれどね……)
彼女の姿を横目で見ながら、舞は手を休めずにそんな感想を抱いていた。
当今京都においても、和服姿は珍しい。
宵の三条通辺りには舞妓さんが出没するとか何とかいう話もあるが、長く京都で生活していてもあまり見ることはない。では茶屋に行けば和服姿を見られるのかというと、概ねその通りである。しかしそれは非日常的な空間に足を運ばねばならぬということであり、そうでもしなければ古の文化残る京都でも和服に出会うことはないのだ。
「ご協力、ありがとうございました。もしよろしければ、何かお礼をさせて下さい。」
文学部の扉の前までワゴンを運び終えると、舞は同伴していた詩音に向け、几帳面なお辞儀と共にそう提案した。彼女はとにかく几帳面である。初見であり、以降顔を合わせる機会もあるかどうかといった関係の人でさえ、礼を欠かさないのだ。それが元来の人間としての誠実さといえばそうなのかもしれないが、とにかく彼女自身は近年稀に見る生真面目な人間なのである。
「お礼……ですか。」
詩音は頬に手を当てて暫し考え込むと、両手を胸の前で合わせて顔を上げた。
「でしたら、どこか……和服の販売をしているような場所はご存じないでしょうか?その、お姉ちゃん達がいつも私に、「もっと良いものを着なさい」って言うんですけど、どこに行ったら「良いもの」があるのかさっぱりで……」
「和服、ときましたか……」
先に説明したとおり、京町であっても和服を着るものは珍しい。それと同時に、京町で良い和服に巡り会うのもそれなりに労を要する。何より舞は府外からやってきた学生であり、府内の人間すらわからないような店を尋ねるに際して適しているとは言い難い人物なのである。
「申し訳ありません。私、この辺りには疎いもので……」
「そうですか……」
共に探すという誠実さもあるだろうが、舞の場合は知らないことは素直に知らないと言うことをより誠実だと考えている。悩んだあげく「わからない」では結局、相手の時間を浪費してしまうだけである。自分がわからないと言うだけなら、数秒もしないうちに終わる。そうすれば相手は他者に尋ねるなり、とにかく時間を無駄にせずに済むのだ。
「う~ん……じゃあ、ありそうなところってわかりますか?」
「堀川通りに西陣織会館というのがありまして、そこならお話を聞けるのではないかと思いますが……」
「では……あの、案内して頂いてもよろしいでしょうか?」
舞は二つ返事で承諾すると、二人は連れ立って校舎を離れた。
---
「そうどすなぁ……お姉さん、綺麗な目の色してはりますさかい、表は控えめな色で……」
予想通りというか、そこではどうやら西陣織の販売もしていたらしく、詩音が相談を持ちかけたところ、真面目そうな相談員に連れ去られるように彼女はファッションショーの検体となってしまった。
さて手持ち無沙汰になったのは連れてきた舞の方である。元々服装は落ち着いた目立たないものを好むため、洋服店ですらすることがなくなってしまう彼女にとっては全くといっていいほどに無縁の世界なのである。幸い西陣織の小物というのも展示されていたので時間潰しに困るというほどではなかったが、かといって彼女は小物に関してはそれなりにこだわりを持っており、布よりはレザーを好むことからどうしてもウインドウショッピング状態になってしまうのだった。
「あ、巾着袋は意外と安いんですね……」
西陣というとどうしても高価なものが揃っていて手が出し難いようにも思えるが、小物にあってはそれほど値が張るものでもない。京都に住んでいながら舞も気付かなかったことであるが、それでも考え直してみるとやはり同型の同じ用途に用いる製品よりは高価なのである。
「あ、この鞄……篠原さんが持ったら似合いそうかも……って、そういえば篠原さんって、学生……ですよね?」
だとすればどこかは知らないが故郷での友人との交友もあるはずだし、授業にも出席しているはずである。
「私、何考えているんでしょう……」
数分後、舞は手に持ったものを見ながら呟いた。後悔先に立たず。後にするから後悔なのである。苦々しげに呟かれた言葉ではあるが、彼女の表情は逆に晴れやかなものであった。
---
「良いものに、出会えましたか?」
1時間と少しの後、来たときと同じように連れ立って施設を出た舞は、路傍の自動販売機で購入したペットボトル入りのお茶を手渡しながら訊ねた。
「はい!織るところからになるので時間がかかるそうですが、郵送もして頂けるそうです。」
質も自身の中で折り合いが付いたものを選べたのだろう、詩音の表情もまた晴れやかなものであった。
「ところで……」
お茶を一口飲んで落ち着いた後、少々声を落として詩音が呟いた。
「私ばかり振り回していても悪い気がするのですが、芹野さんはどこかその、行きたいところとかはないのですか?」
「今のところはないですね。」
自身の買い物に付き合わせたのだから、お礼返しに自分も付き合いたい、と暗に言っていた詩音であったが、舞はあっさりと即答で切り捨ててしまった。
「そこをなんとかっ!」
「何とかと言われましても……ああ、その手がありましたか……」
舞はくるりと反転して詩音に向き直ると、肩を竦めて言った。
「デュエルして決めるというのはどうでしょう?私が勝ったら……お互い、勝った方の要求を聞く、ということで。」
「それ、いいですね!」
学生らしい子供のような笑顔をふたり浮かべると、どちらともなくアカデミアへ向けて歩き出した。
「夏休みですから、流石にデュエルスペースは空いていますか……誰もいませんし、心置きなくデュエルできますよ。」
ふたりで使用するには広々としたデュエルスペースの真ん中を堂々と占有し、つい数分前まで連れ立って歩いていたふたりは向き合った。
「良いですねとは言ったものの……勝てるかどうかはわかりません……」
「それは私も同じですね。」
お互いに奇妙な一致で笑いあったのも一瞬、次の瞬間には両者とも真剣な表情へと移り変わった。
「「デュエル!」」
1st.Turn
TP:詩音
詩音 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
舞 LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
「私のターン、まずは速攻魔法《盆回し》を発動します。効果で私のフィールドゾーンに《霞の谷の神風》を、芹野さんのフィールドゾーンに《半魔導帯域》をそれぞれセットします。」
「《半魔導帯域》……いきなりしてやられましたね。」
《盆回し》の効果でセットしたカードがフィールド上に存在する場合、お互いにそれらのカード以外のフィールド魔法を発動及びセットが禁止される。《半魔導帯域》の効果は強力なものの、相手にも適用されてしまうため迂闊には発動し辛い。その上こちらも他のフィールド魔法の発動及びセットを禁止しており、デッキのコンボにフィールド魔法を組み込んでいる場合にはかなり動き辛くなってしまう。
そして尚悪いことに、詩音がこの効果で自身のフィールド魔法ゾーンにセットしたのは《霞の谷の神風》であり、手札に戻る風属性モンスターがいればデッキから直接風属性モンスターをリクルート出来る効果を持つ。制限カードであることがネックではあるが、それも《盆回し》の効果で破壊されない状況となれば、デッキのギミックが腐る不安もある程度払拭される。
「鬼の居ぬ間に、です!今のうちに展開しますよ!《霞の谷の雷鳥》を召喚して手札の《ミスト・コンドル》の効果を使用、雷鳥を戻して特殊召喚します!雷鳥は手札に戻った時に特殊召喚する効果を持っています!そして神風の効果も……」
「でしたら、チェーンして手札の《増殖するG》の効果を発動します。手札のこのカードを捨て、このターン相手が特殊召喚に成功するたびに1枚ドローします。」
Chain3:《増殖するG》
Chain2:《霞の谷の神風》
Chain1:《霞の谷の雷鳥》
「うぅ、神風の効果でデッキから《霞の谷の祈祷師》を特殊召喚……」
「では、《増殖するG》の効果で1枚ドローします。」
「雷鳥の効果、自身を特殊召喚します。」
「これにも《増殖するG》の効果が適用され、1枚ドローします。」
対峙する詩音からしたら特殊召喚する毎に1枚ドローされていくのは驚異であるが、その恩恵を受ける舞の方はあまりそのありがたみを感じていない。というのも舞のデッキは手札よりもむしろ墓地にカードがある方が動きやすく、手札は最小限《ゾンビキャリア》の蘇生及び使い回しができれば問題ないという程度にしか必要でないのである。とはいえ手札にカードがあればその分可能性も増えるので、彼女は《増殖するG》をデッキに採用しているのだが。
「これ以上展開してもドローさせちゃうだけだし……うん、仕方ないか。」
詩音の駆るデッキは【ガスタ】である。ここまで始終「ミスト・バレー」モンスターの展開に従事しているのは「ガスタ」モンスターを活かすためであり、所謂【神風ガスタ】の構築をしているためである。本来であれば神風の効果で《ガスタ・ガルド》を特殊召喚し、レベル6シンクロモンスターを展開し、ガルドの効果でリクルートしたレベル2のチューナーで《クリスタル・ウイング・シンクロ・ドラゴン》を出して相手を牽制しつつ《ダイガスタ・スフィアード》を出してガスタお得意のリクルート特攻に持ち込むことを基本としていた。
しかし《増殖するG》の効果を考えると、追加で3枚のドローを許すという結果を残すのは大きな痛手である。そう判断し、結局神風の効果では同じレベル3でも祈祷師を展開し、ガスタをデッキに温存しておいたのだ。
「レベル3の《霞の谷の雷鳥》と《霞の谷の祈祷師》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築!エクシーズ召喚、《トーテムバード》!」
「これはまた、面倒を押しつけてきますね……Gの効果で1枚ドロー。」
白い龍の代わりに詩音のフィールドに舞い降りたのは、黒い体に赤い斑模様の巨鳥であった。このモンスターはエクシーズ素材に風属性モンスターを指定しているものの、魔法・罠カードの効果を無効にする効果を持っているため、クリスタル・ウイングには及ばないものの中々優秀な牽制役といえる。
「私は……うん、カードを1枚セットしてターンエンドします。」
手札のカードを静かにセットすると、詩音はそう宣言した。
2nd.Turn
TP:舞
舞 LP:8000 D:32 H:8 G:0 Ex:15 V:0
F:《セットカード(半魔導帯域)》
詩音 LP:8000 D:31 H:4 G:1 Ex:14 V:0
F:《トーテムバード(ORU:2)》
《霞の谷の神風》
---《?次回予告?》---
ハ・デス復活です?
現在のイイネ数 | 143 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
156 | 01 導入その1 | 2142 | 4 | 2016-02-01 | - | |
133 | 02 導入その2 | 1503 | 2 | 2016-02-01 | - | |
136 | 03 星の欠片を探しに… | 1968 | 0 | 2016-02-01 | - | |
133 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1330 | 2 | 2016-02-03 | - | |
133 | 05 Eyes up,Commander | 1541 | 2 | 2016-02-03 | - | |
140 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1558 | 2 | 2016-02-06 | - | |
136 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1723 | 0 | 2016-02-07 | - | |
107 | 07 夢路より帰りて | 1454 | 4 | 2016-02-08 | - | |
153 | 08 空に掲げた腕は… | 1348 | 0 | 2016-02-10 | - | |
94 | 09 エネミー・ウィズイン | 1314 | 2 | 2016-02-12 | - | |
121 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1317 | 2 | 2016-02-14 | - | |
159 | 11 口笛合わせて | 1358 | 0 | 2016-02-16 | - | |
81 | 12 光の外へと | 1244 | 2 | 2016-02-18 | - | |
120 | 13 追いかけた星は | 1287 | 0 | 2016-02-20 | - | |
95 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1341 | 2 | 2016-02-22 | - | |
111 | 15 Flee at once. | 1428 | 2 | 2016-02-24 | - | |
91 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1499 | 2 | 2016-02-26 | - | |
107 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1237 | 0 | 2016-02-27 | - | |
137 | 17 Black and White | 1323 | 2 | 2016-02-28 | - | |
165 | 18 錆びついた旋律 | 1305 | 2 | 2016-03-01 | - | |
84 | EX 01:魔法のたまご | 1289 | 2 | 2016-03-02 | - | |
98 | EX 02:画竜点睛 | 1321 | 4 | 2016-03-03 | - | |
125 | EX 03:Got more raves | 1261 | 4 | 2016-03-05 | - | |
99 | EX 04:エンジェルドリーム | 1270 | 5 | 2016-03-06 | - | |
162 | EX 05:JET | 1271 | 7 | 2016-03-08 | - | |
168 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1181 | 4 | 2016-03-09 | - | |
149 | 19 奏で続ける旋律 | 1248 | 4 | 2016-03-10 | - | |
85 | 20 中身は豚さ♪ | 1450 | 2 | 2016-03-12 | - | |
102 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1383 | 4 | 2016-03-14 | - | |
133 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1241 | 2 | 2016-03-16 | - | |
134 | 23 Get your ticket | 1279 | 2 | 2016-03-18 | - | |
106 | 24 She once was a… | 1233 | 2 | 2016-03-20 | - | |
160 | 25 if you really try | 1350 | 2 | 2016-03-22 | - | |
157 | 26 虹の橋を越えて | 1287 | 2 | 2016-03-24 | - | |
147 | 27 gray sand | 1347 | 2 | 2016-03-26 | - | |
130 | 28 lonely words | 1173 | 2 | 2016-03-28 | - | |
148 | 29 Build a fortress | 1229 | 2 | 2016-03-30 | - | |
123 | 30 自由に歩いて | 1216 | 2 | 2016-04-01 | - | |
136 | 31 気持ち隠して | 1274 | 2 | 2016-04-03 | - | |
151 | 32 シャボン玉ひとつ | 1236 | 0 | 2016-04-05 | - | |
91 | 33 その日まで | 1112 | 2 | 2016-04-07 | - | |
113 | 34 少しずつ埋めるように | 1212 | 2 | 2016-04-09 | - | |
146 | 35 碧の道に沿うように | 1275 | 2 | 2016-04-11 | - | |
98 | 36 信じた夢を目指して | 1225 | 2 | 2016-04-13 | - | |
191 | 37 Revive → | 1360 | 2 | 2016-04-15 | - | |
156 | 38 道標を探すのなら… | 1232 | 2 | 2016-04-17 | - | |
115 | 39 Element of SPADA1 | 1259 | 2 | 2016-04-19 | - | |
150 | 40 さよならトリップ・1 | 1140 | 2 | 2016-04-21 | - | |
137 | 41 In the Zone・1 | 1266 | 2 | 2016-04-23 | - | |
98 | 42 In the Zone・2 | 1147 | 2 | 2016-04-25 | - | |
74 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1183 | 0 | 2016-04-26 | - | |
144 | 43 星の扉・1 | 1136 | 2 | 2016-04-27 | - | |
111 | 44 F.A.T.E. part1 | 1310 | 2 | 2016-04-29 | - | |
89 | 45 F.A.T.E. part2 | 1264 | 2 | 2016-05-01 | - | |
182 | 46 笑顔の訳 | 1277 | 4 | 2016-05-03 | - | |
114 | 47 Element of SPADA2 | 1291 | 2 | 2016-05-05 | - | |
88 | 48 星の扉 part2 | 1269 | 2 | 2016-05-07 | - | |
84 | 49 Wings of Tomorrow | 1331 | 2 | 2016-05-09 | - | |
108 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1425 | 2 | 2016-05-11 | - | |
145 | 50 In the Zone・3 | 1161 | 4 | 2016-05-13 | - | |
101 | 51 星の扉 part3 | 1286 | 4 | 2016-05-15 | - | |
135 | 52 星の扉 part4 | 1392 | 5 | 2016-05-17 | - | |
138 | 53 さよならトリップ part.2 | 1305 | 3 | 2016-05-19 | - | |
112 | 閑話休題2:座談会 | 1292 | 2 | 2016-05-21 | - | |
140 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1494 | 0 | 2016-05-23 | - | |
139 | 54 開幕前の旋風 | 1376 | 2 | 2016-05-26 | - | |
143 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1352 | 2 | 2016-05-29 | - | |
88 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1194 | 2 | 2016-06-01 | - | |
121 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1246 | 2 | 2016-06-04 | - | |
103 | 58 螢火の幽霊娘 | 1364 | 2 | 2016-06-07 | - | |
149 | 59 Brave Sword | 1323 | 4 | 2016-06-10 | - | |
141 | 60 Braver’s Soul | 1274 | 2 | 2016-06-13 | - | |
147 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1302 | 0 | 2016-06-14 | - | |
120 | 61 紙一重の差で | 1348 | 2 | 2016-06-16 | - | |
114 | 62 Beyond the fate | 1224 | 2 | 2016-06-19 | - | |
138 | 63 一点突破! | 1259 | 2 | 2016-06-22 | - | |
120 | 64 交わされた約束 | 1144 | 2 | 2016-06-25 | - | |
147 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1327 | 2 | 2016-06-28 | - | |
135 | 66 光と焔 | 1290 | 2 | 2016-07-01 | - | |
139 | 67 Rifling fate | 1231 | 2 | 2016-07-04 | - | |
86 | 68 Gunslinger in... | 1204 | 2 | 2016-07-07 | - | |
144 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1175 | 2 | 2016-07-10 | - | |
69 | 69 Extra-Zero 8 | 1176 | 2 | 2016-07-13 | - | |
154 | 70 軍靴の鳴動 | 1127 | 2 | 2016-07-16 | - | |
161 | 71 休憩の過ごしかた | 1224 | 2 | 2016-07-19 | - | |
155 | 72 激戦の予感 | 1417 | 2 | 2016-07-22 | - | |
129 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1266 | 2 | 2016-07-25 | - | |
147 | 73 幻竜と隼 | 1219 | 2 | 2016-07-28 | - | |
132 | 74 薄氷 | 1174 | 2 | 2016-08-01 | - | |
155 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1350 | 7 | 2016-08-02 | - | |
137 | 74 バード・ストライク | 1150 | 2 | 2016-08-04 | - | |
139 | 75 革命と終端 | 1172 | 2 | 2016-08-07 | - | |
144 | 76 Soldier’s Ballad | 1099 | 4 | 2016-08-10 | - | |
136 | 77 Full Boost! | 1113 | 2 | 2016-08-13 | - | |
153 | 78 Dead heat | 1225 | 2 | 2016-08-16 | - | |
147 | 79 フューチャー・リビジョン | 1151 | 2 | 2016-08-19 | - | |
139 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1187 | 2 | 2016-08-22 | - | |
149 | 80 それぞれの「加速度」 | 1054 | 2 | 2016-08-25 | - | |
77 | 81 EDEN | 1135 | 4 | 2016-09-01 | - | |
85 | 82 闇夜の錦 | 1149 | 2 | 2016-09-05 | - | |
144 | 83 月影 | 1325 | 2 | 2016-09-09 | - | |
111 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1169 | 2 | 2016-09-13 | - | |
137 | 85 Sakura Sunrise | 1366 | 2 | 2016-09-18 | - | |
107 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1159 | 2 | 2016-09-22 | - | |
72 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1134 | 4 | 2016-09-26 | - | |
105 | 87 ‘‘fascination’’ | 1104 | 4 | 2016-10-05 | - | |
71 | 88 曙光の歌 | 960 | 2 | 2016-10-13 | - | |
110 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1227 | 2 | 2016-10-18 | - | |
187 | 90 9.A.M. | 1318 | 2 | 2016-10-26 | - | |
152 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1242 | 2 | 2016-11-01 | - | |
132 | 91 Gwin to run | 1082 | 2 | 2016-11-09 | - | |
142 | 92 ライトニング・マイル | 1103 | 4 | 2016-11-15 | - | |
162 | 93 双振 | 1126 | 2 | 2016-11-20 | - | |
74 | 94 鉛と金と | 1044 | 2 | 2016-11-25 | - | |
123 | 95 剣と牙 | 1115 | 2 | 2016-11-29 | - | |
132 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1204 | 4 | 2016-12-04 | - | |
139 | 97 Follow Tomorrow | 1170 | 6 | 2016-12-06 | - | |
94 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1094 | 3 | 2016-12-07 | - | |
86 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1097 | 3 | 2016-12-11 | - | |
139 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1137 | 5 | 2016-12-15 | - | |
174 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1184 | 4 | 2016-12-18 | - | |
137 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1050 | 5 | 2016-12-21 | - | |
117 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1180 | 3 | 2016-12-23 | - | |
138 | そぴあちゃんのくり(ry | 1303 | 3 | 2016-12-25 | - | |
150 | 番外編2-3 対面する者たち | 1171 | 3 | 2016-12-30 | - | |
98 | 番外編2-4 集結と収束 | 1034 | 7 | 2017-01-03 | - | |
123 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1103 | 3 | 2017-01-05 | - | |
158 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1236 | 2 | 2017-01-10 | - | |
118 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1151 | 5 | 2017-01-13 | - | |
160 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1160 | 2 | 2017-01-15 | - | |
139 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1062 | 4 | 2017-01-18 | - | |
154 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1124 | 4 | 2017-01-22 | - | |
144 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1263 | 9 | 2017-01-27 | - | |
87 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1209 | 8 | 2017-01-31 | - | |
145 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1054 | 4 | 2017-02-04 | - | |
139 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1159 | 9 | 2017-02-06 | - | |
156 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1047 | 2 | 2017-02-10 | - | |
160 | 幕間 論争、宇宙まで | 1078 | 2 | 2017-02-14 | - | |
147 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1076 | 2 | 2017-02-16 | - | |
144 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1135 | 2 | 2017-02-18 | - | |
133 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1129 | 10 | 2017-02-21 | - | |
143 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1243 | 2 | 2017-02-26 | - | |
158 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1089 | 2 | 2017-03-03 | - | |
127 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1338 | 2 | 2017-03-14 | - | |
133 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1081 | 2 | 2017-03-20 | - | |
142 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 893 | 3 | 2017-03-27 | - | |
113 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 978 | 2 | 2017-04-05 | - | |
168 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1032 | 2 | 2017-04-16 | - | |
164 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1073 | 2 | 2017-04-21 | - | |
120 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1024 | 2 | 2017-04-26 | - | |
146 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1091 | 2 | 2017-05-02 | - | |
133 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1183 | 6 | 2017-06-03 | - | |
110 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 936 | 3 | 2017-06-11 | - | |
136 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1049 | 4 | 2017-06-24 | - | |
176 | 98 Drawback | 1180 | 2 | 2017-07-10 | - | |
164 | 99 Silhouette | 1026 | 2 | 2017-09-22 | - | |
150 | Where is my No.100!? | 1159 | 4 | 2017-11-19 | - | |
117 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1110 | 2 | 2017-12-25 | - | |
131 | Over the Period -御品書 | 1026 | 2 | 2018-06-14 | - | |
88 | OtP0 Boat | 905 | 2 | 2018-07-07 | - | |
104 | OtP02 Serenade | 922 | 0 | 2018-07-14 | - | |
96 | OtP03 Dirge | 918 | 0 | 2018-09-01 | - | |
104 | OtP04 Requiem | 901 | 2 | 2018-09-17 | - | |
120 | OtP05 Period | 925 | 2 | 2018-09-24 | - | |
81 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 839 | 0 | 2018-09-28 | - | |
146 | OtP06 Anthem | 941 | 2 | 2018-10-14 | - | |
140 | OtP07 Perfectly | 1068 | 2 | 2018-10-19 | - | |
80 | OtP08 Possession | 799 | 2 | 2018-11-02 | - | |
73 | OtP09 Bloomin’ | 951 | 2 | 2018-11-22 | - | |
118 | OtP10 Danger! | 941 | 2 | 2018-12-09 | - | |
129 | OtP11 Vidofnir | 1038 | 2 | 2018-12-22 | - | |
108 | OtP12 Sigmund | 866 | 2 | 2019-01-01 | - | |
80 | OtP13 Quantum | 937 | 2 | 2019-01-11 | - | |
124 | OtP14 Vicious | 943 | 2 | 2019-01-25 | - | |
121 | OtP15 Quantize | 898 | 3 | 2019-01-29 | - | |
105 | OtP16 Fragments | 1049 | 2 | 2019-02-04 | - | |
98 | OtP17 Nornir | 811 | 2 | 2019-02-15 | - | |
103 | OtP18 Beyond the End | 828 | 2 | 2019-02-20 | - | |
95 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 786 | 2 | 2019-02-24 | - | |
129 | OtP19 Deflect | 879 | 2 | 2019-03-01 | - | |
79 | OtP20 Jokulhaups | 789 | 2 | 2019-03-11 | - | |
84 | OtP21 Expedition | 870 | 2 | 2019-03-15 | - | |
80 | OtP22 Lindwurm | 875 | 2 | 2019-03-19 | - | |
76 | OtP23 Swords | 800 | 2 | 2019-03-24 | - | |
91 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 890 | 2 | 2019-04-01 | - | |
147 | OtP24 Charge | 865 | 2 | 2019-04-08 | - | |
144 | OtP25 Manque | 847 | 2 | 2019-04-21 | - | |
90 | OtP26 Lightning | 752 | 2 | 2019-05-03 | - | |
97 | OtP27 Blaze | 878 | 2 | 2019-05-22 | - | |
85 | OtP28 Prelude | 981 | 2 | 2019-09-29 | - | |
109 | OtP29 Phantom | 828 | 0 | 2021-01-02 | - | |
83 | OtP30 mare-Nectaris | 699 | 2 | 2023-01-22 | - | |
72 | OtP31 Enclosure | 562 | 1 | 2023-11-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/11 01:54 評価 10点 《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》「こいつ単体では初動にならな…
- 09/11 01:43 コンボ ラビュリンスで、後手まくり。白銀の城の召使い アリアーヌを使用。。…
- 09/11 01:24 評価 5点 《活路への希望》「 遊星が【三極神】相手に発動し、ドローしたカ…
- 09/11 00:49 評価 3点 《スクラップ・オイルゾーン》「最初だけはなかなか強いことが書い…
- 09/10 23:59 評価 10点 《再世の導神 シェモース》「リジェネシスの万能無効枠。トーラ→…
- 09/10 23:44 評価 10点 《影霊衣の魔剣士 アバンス》「こいつ召喚からエリアルを出せるの…
- 09/10 23:00 デッキ ヘカトンケイル
- 09/10 21:14 コンボ 召喚権を使わずにキュリオスを出す(おまけにEXデッキのカードを一枚墓…
- 09/10 19:31 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 17:38 評価 10点 《ユニコールの影霊衣》「影霊衣の制圧担当。 フィールド上のEX…
- 09/10 15:52 評価 9点 《クラウソラスの影霊衣》「影霊衣の儀式魔法サーチ担当。 レベル…
- 09/10 15:47 評価 10点 《リンク・デコーダー》「お手軽リンク値増やしと《灰流うらら》…
- 09/10 14:59 評価 5点 《シンクロン・エクスプローラー》「召喚時に《シンクロン》を吊り…
- 09/10 13:22 評価 9点 《魔轟神獣ベヒルモス》「ずんぐりで愛らしい連中の揃っていた魔轟…
- 09/10 12:11 コンボ 拡散する魔瞳ワンキル。瞳の魔女モルガナの新コンボ。《瞳の魔女モルガ…
- 09/10 11:55 SS 第50話:影を焼き尽くす暁光
- 09/10 11:54 評価 8点 《未界域のモスマン》「他のカードの「コストとして」モスマンを捨…
- 09/10 11:30 評価 8点 《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》「原作5Ds独特…
- 09/10 11:20 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 11:12 評価 8点 《サイバース・シンクロン》「《サイバース》と《シンクロン》の名…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ただそんな舞を手伝った詩音とは京都デート(?)した後にまたしてもデュエルという共通言語に。
そんな詩音の駆る【ガスタ】ですが、神風を駆使すると同時に盆回しで相手のフィールド魔法を封じるという中々見事な戦術を魅せてくれましたね。昨今のデッキは大半が強力なフィールド魔法に依存しているところがあるので、刺さるデッキには本当に刺さるカードだと思います。最も相手の展開に合わせて増Gを撃ち、相手の心理を揺さぶれるあたり、舞ほどのデュエリストがそのカードだけで動きが止まるようにも思えないのですが……
(2017-02-28 00:51)
舞さんは……仕方ないです。一応部長ですけど、手の届く範囲を人に指示出来ない、ある意味で上に立っちゃいけないタイプの人間なんですよね。新聞部大丈夫かな……
>ただそんな舞を手伝った詩音とは京都デート(?)した後にまたしてもデュエルという共通言語に
話 が 進 ま な い ん で す (迫真)
いやまあ、本当にさっさとデュエル消化してしまわないとそろそろ皆さんダレてきてるんじゃないかなと思いまして。もうちょっと短期間で終わる予定だったのよ?
>そんな詩音の駆る【ガスタ】ですが、神風を駆使すると同時に盆回しで相手のフィールド魔法を封じるという中々見事な戦術を魅せてくれましたね。昨今のデッキは大半が強力なフィールド魔法に依存しているところがあるので、刺さるデッキには本当に刺さるカードだと思います
舞のデッキは一応【不知火軸シンクロアンデ】ですけど、これがアンデットワールド軸だと完全終了ですね。いやぁ先にシンクロアンデと言わせといて良かった(適当)。
>最も相手の展開に合わせて増Gを撃ち、相手の心理を揺さぶれるあたり、舞ほどのデュエリストがそのカードだけで動きが止まるようにも思えないのですが……
舞 「生還の宝札返して下さい。動き止まってしまいます。」
いやぁ《王宮の鉄壁》と《ゾンビキャリア》と《生還の宝札》のコンボは楽しかったですなぁ。ああいうのをずっと俺のターン!って言うんでしょうなぁ……
失礼しました。真面目な話をしますと、構築していたデッキのデータがどこかに消えてしまって今現実逃避しているところです。ご都合主義は嫌なのでデッキを構成するところから……ま、まあまいまいも一応優秀な子ですから、この程度では終わらない構築しているはずですよ? (2017-03-01 18:20)