イイネしました

交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2

番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 作:Ales




---《まえがき》---

17.1.15 カード効果ミスの指摘に伴い修正。ケジメ案件なので作者は訂正の後にしめやかにケジメされました。サヨナラー!





---《本編開始》---





 「ワタシはこれでターンエンドです!一気に決めますよー!」

 フレシアを除去し、相手フィールドのカードを一掃した遊姫は、まるで凱旋でもするかのごとくに堂々と言い放った。



 「お前、それはまずいぞ……」

 やられたらやり返したくなるのは人の性であり、またこのゲームにおいて無策で相手にターンを渡すのは愚の骨頂である。それは発言者である和那も重々承知しているが、それでも和那はここでインフィニティは悪手と判断した。

 「次のターン、下手したら押されるのはあんたの方かもな……」



3rd.Turn
 TP:緋色

緋色 LP:2000 D:29 H:4 G:3 Ex:14(+4) V:1
 F:None

遊姫 LP:8000 D:32 H:1 G:2 Ex:12(+1) V:0
 F:《サイバー・ドラゴン・インフィニティ(ORU:3)》
  《ダイナミスト・レックス》《ダイナミスト・ケラトプス》(Scale:3-6)
  《ダイナミスト・チャージ》



 「私のターン、ドロー!っ!このカード……」



---

 数十分前、最後の1枚を埋めるために遊貴と緋色は1枚のカードの映像を前に議論をしていた。

 「…………《神の宣告》の方が使いやすい気がするのだけれど。一枚しか採用しないのに、ほとんどコストなしで発動できる方を勧めないのはどうして?」
 「デュエルモンスターズのテーマは、モンスターが一番多いから。墓地に捨てたいモンスターがいればこっちの方が機能すると思う……」
 「相手の構成がわかるからこそ、デッキの傾向も大体わかる……そういうことかしら?」
 「そういうこと。スペルスピード3は返されにくいから要所でも頼れる。モンスターの補充は簡単なテーマが揃ってるから、悪くはないと思う。」
 「ふぅん。でもそれって……」
 「保険は大事……手札がなくても相手の動きが止まっていれば負けない。ライフはなければ負け。」

 デュエルモンスターズでは軽視されがちであるライフポイントであるが、序盤に数百のライフを払ったために終盤苦しくなり、敗北を喫することはままある。

---



 (この状況を読んでいたのだとしたら……あの子、相当なものね。)

 手札1枚よりもライフが重要になる場面。それは個人の判断によって様々であろうが、緋色は現状、後者の価値が前者を上回っていると判断していた。

 (でも、今は……インフィニティには、これは使わない……)

 現状の解決が可能であれば、2手3手と先を読む。緋色はドローしたカードを右端に納めると、それとは別の-墓地のカードを取り出して発動を宣言した。

 「メインフェイズ、墓地の《ブレイクスルー・スキル》を発動します。このカードを除外し、相手フィールド上のモンスター1体の効果を無効にします。対象は当然《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》!」
 「嘘!?ブレスルなんていつの間に……あ、そうか。ペンデュラム・マジシャンの効果で。」
 「ええ、そうよ。チェーンは?」
 「うぅー……」

 チェーンしてインフィニティの効果を使用したところで、無効化する効果は1ターンに1度しか使用できないため、結局エクシーズ素材を1つ消費して終わる形になる。

 (でも、攻撃力が変わる効果は永続だから、無効にされたら2100か。それはまずいかも。)

 「インフィニティの効果発動、オーバーレイ・ユニットを1つ使用して《ブレイクスルー・スキル》を無効にして破壊します!」
 「では《EMリザードロー》と《EMホタルクス》をペンデュラムゾーンにセット、リザードローの効果を使用します。自身を破壊して1枚ドロー!ふふっ……来たわよ!空いたペンデュラムゾーンに《EMモンキーボード》をセット、効果でデッキから2体目の《EMギタートル》を手札に加えます!」
 「モンキーボードまで!?やっぱり【EM】って怖い……」

 2枚のカードが制限され、このモンキーボードは禁止カードとなっているなど、強力なカードを擁する【EM】の強力たる所以は、そのサーチ能力からなる早さを備えた持久力である。ルール上エクシーズ素材となったモンスターは墓地に送られるためペンデュラム召喚を主軸とする場合には蘇生が難しいのだが、ならば必要数サーチして新たにエクシーズ召喚するのがこの【EM】に他のペンデュラムテーマを混載したデッキなのだ。

 「初見でもこれだけ回るんだもの。ちょっと手を加えて調整したら、どうなっていたのかしら……」

 たった10枚の採用である。慎重に選んだつもりではあったが、たった10枚でもデッキが回転しているように見えるのがサーチの恐ろしいところである。

 「ペンデュラム召喚、いきます!《笑劇団のブランコ乗り スワン》、《EMペンデュラム・マジシャン》、《EMリザードロー》2体!特殊召喚に成功したペンデュラム・マジシャンの効果を発動。モンキーボードを破壊し、デッキから《EMダグ・ダガーマン》を手札に加えます。ダガーマンを空いたペンデュラムゾーンにセットして効果発動、墓地の《EMドクロバット・ジョーカー》を手札に戻します。」
 「ドクロ召喚してまたサーチですか?うへー……」

 怒濤のサーチ攻勢に思わず音を上げる遊姫であったが、しかし緋色が召喚を宣言したカードを見て、しまったという表情に変わった。

 「うゎ…………」
 「ふふっ、甘いですよ!《笑劇団のイリュージョニスト》を召喚して効果発動、《笑劇団のブランコ乗り スワン》と《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》のコントロールを入れ替えます!更にレベル3の《EMリザードロー》2体をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築。エクシーズ召喚!ランク3、《彼岸の旅人 ダンテ》!ダンテの効果、オーバーレイ・ユニットを1つ消費してデッキの上から3枚を墓地に送り、このカードの攻撃力を1500アップします。それと……」


 次に緋色が発した言葉に、遊姫のみならず周囲がどよめき、また小さな歓声が上がった。

 「インフィニティの効果、‘‘表側攻撃表示のモンスター’’1体をこのカードのオーバーレイ・ユニットとします。」
 「え?でも私のフィールドに該当するカードは……」
 「この効果、対象は相手フィールド上だけではありません。自分フィールド上のモンスターであっても、表側攻撃表示なら使用できます。私は《笑劇団のイリュージョニスト》を選択、このカードのオーバーレイ・ユニットにします。」

 《笑劇団のイリュージョニスト》は効果こそ強力だが、ステータスの面では心許ない。レベル1のペンデュラムモンスターであるが故に破壊された後の再利用は難しく、ましてや残りライフポイント2000の現状では再利用する前にデュエルが終わってしまう。

 「わかったけど……納得いかないなぁ。」

 遊姫からすれば、厄介なフレシアをかい潜ってようやく出したインフィニティであったが、あっさりとコントロールを奪われた挙げ句攻撃力は上がり、しかも戦闘破壊しようにも《EMホタルクス》がいるためそれも困難となったのだ。

 「ではバトル、いきます!《EMペンデュラム・マジシャン》で《笑劇団のブランコ乗り スワン》を攻撃!」


《EMペンデュラム・マジシャン》 ATK:1800  ATK:1400 《笑劇団のブランコ乗り スワン》
 遊姫 LP:8000 → 7600


 「《彼岸の旅人 ダンテ》と《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》でダイレクトアタック!」


《彼岸の旅人 ダンテ》 ATK:2500
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 ATK:2700
 遊姫 LP:7600 → 5100 → 2400


 「くうっ……!」
 「バトルフェイズ終了時、ダンテは守備表示になります。メイン2、カードを1枚セット。私はこれでターンエンドです。」

 静かに宣言する緋色と相対する遊姫もまた、静かであった。もっとも緋色とは逆の静けさで、打つ手なしといった様子であるが。



4th.Turn
 TP:遊姫

遊姫 LP:2400 D:32 H:1 G:3 Ex:12(+1) V:0
 F:《ダイナミスト・レックス》《ダイナミスト・ケラトプス》(Scale:3-6)
  《ダイナミスト・チャージ》

緋色 LP:2000 D:22 H:3 G:5 Ex:13+4 V:2
 F:《EMペンデュラム・マジシャン》《サイバー・ドラゴン・インフィニティ(ORU:3)》《彼岸の旅人 ダンテ(ORU:1)》
  《EMダガーマン》《EMホタルクス》(Scale:1-5)
  《セットカード》



 「ワタシのターン、ドロー……」

 デュエルモンスターズの世界には、精神力次第で望むカードが引けるという都市伝説じみた逸話がある。俗に言うデスティニードローであるが、窮地に陥っている時程奇妙なドローをすることはままある。

 「嘘……ここで?」

 ドローしたカードを見た遊姫は、信じられないといった表情であった。

 「メインフェイズ、入ります!」
 「?ええ……」

 十数秒前の彼女とは打って変わった様子に、緋色は少々訝しみながらも進行を促した。

 「いきますよ!2枚目の《ダイナミスト・チャージ》発動!チェーンは?」
 「そうですね……では、《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》の効果を発動します。オーバーレイ・ユニットをひとつ消費してその発動と効果を無効にして破壊します。」
 「ん、じゃあペンデュラムゾーンの《ダイナミスト・ケラトプス》の効果。このカードを代わりに破壊することで《ダイナミスト・チャージ》の破壊を無効にします!そして「ダイナミスト」がエクストラデッキに送られたので《ダイナミスト・チャージ》の効果発動!ケラトプスを手札に加えます。」
 「ええ……」

 結果的にはサーチを防いだだけに終わったように見えるが、実際はそうではない。遊姫は回りくどいながらも《ダイナミスト・ケラトプス》を手札に加えており、間接的にはサーチしたものと大差ない。また非常に厄介なインフィニティの効果も消費させており、ようやくここからなのだ。

 「魔法カード《死者蘇生》を発動、もう一度ワタシの元に!《ダイナミスト・レックス》!更に《ダイナミスト・ケラトプス》はフィールドのモンスターが「ダイナミスト」のみの場合に手札から特殊召喚できます!バトル、いきますよ!《ダイナミスト・レックス》で《EMペンデュラム・マジシャン》を攻撃!」



 「……後悔、しないのかしら?」
 「え?」

 意味深な言葉を呟いた緋色は、その攻撃をホタルクスの効果で無効にすることなく、そのままダメージステップに入った。


《ダイナミスト・レックス》 ATK:2400  ATK:1800 《EMペンデュラム・マジシャン》
 緋色 LP:2000 → 1400


 「ペンデュラム・マジシャン破壊!この瞬間に《ダイナミスト・レックス》の効果を発動!」



 遊姫にとっての目下の懸念事項は《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》であり、その除去のためにも《ダイナミスト・レックス》の効果を使用せざるを得ない。



 「あ、馬鹿……」



 しかし、緋色がホタルクスの効果を使用しなかった時点で-和那の呟きのように、気付くべきだったのだ。



 「カウンター罠、《神の摂理》を発動します!相手が魔法・罠・モンスター効果を使用した時、それにそれと同じ種類のカードを捨てることで、その効果を無効にして破壊します!」
 「うっそ!?そんな、使いにくいカード……」

 遊姫の言う通り、《神の摂理》は通常のデュエルに置いては非常に使用しづらいカードである。

 「私も初めはそう思ったわ。でも、これはテーマを決めてデュエルするものですから。デュエルモンスターズのテーマに置いて最も多いのはモンスターカード。《神の宣告》ではモンスター効果は無効に出来ないし、《神の通告》や《神の警告》では時と場合によってはライフが足りない事もある……と、私の講師が言っていたわ。」

 そういう意味に置いては、このカードを推した遊貴の予想通りの展開になったとも言える。

 「そっか……3つのテーマを選ぶと、どうしてもモンスター多くなっちゃうよね。うん、ワタシの負け。」



 目尻に涙を浮かべながら、遊姫は静かに段を降りた。





 「という訳で、負けちゃいましたっ!」

 自身の講師だった和那に対して勢いよく頭を下げると共に、遊姫は報告を終えた。

 「なーにがというわけで、だ……ったく。声でかいっての。ま、何にせよお疲れ。」
 「はい……」
 「そうしょげるなって。何も自分のデッキで負けた訳じゃないんだ。半分はあたしの責任だろ?」
 「うぅ……半分も背負ってくださるんですか?」
 「いや、悪いけどサポート外だ。」
 「えぇー!今せっかく良いこと言ってたのに!」

 滝沢和那とはそういう人物なのである。押す所まで押して人を盛り上げておいて、自分はスッと身を引く。部活動のように多人数の場合は有効的なのだが、生憎対面では微妙なスキルでもある。

 「いや、今し方電話があってさ。ちょっと保健室行ってくるから後はゆっくり観戦しときな。じゃ、お疲れ!」
 「ふえ?あっちょっと!……って、もう行っちゃった……」

 やって来る時はメロンパン片手。去る時は嵐のごとく。それが滝沢和那である。





---





 「モンスターが多いから、使いづらいはずの《神の摂理》も墓地送りの要素のひとつに出来る、か…………あいつの考えそうなことだな、ほんとに。」

 《神の摂理》採用の理由を説明した後、そのカードを提示した犯人がわかると、征が納得したように呟いた。

 「あいつ?」

 隣で聞いていた秋良が、そう返した。

 「ああ、宮戸遊貴っていうんだが……まあ、ちっこいくせに頭の回転の速い、掴み所のないクラスメイトだよ。」
 「へぇ……世の中には、そういう考え方をする人もいるんですね……」
 「そう多くはないな。実際、ここにいた人間であのカードの有用性に気付いたのはあいつぐらいだろ。まあ、籐篠先輩はわからんけどさ。」


 (誰だって気付けたことかもしれないけど……いや、こういうのをコロンブスの卵っていうのかな……?)

 肩をすくめて言う征に対し、秋良は些か緊張した面持ちでそう考えていた。




 「ほら、出番だ。」

 思考の海に入っていた秋良の背を押しつつ、征が言った。

 「え?」
 「出番だよ。聞こえなかったか?」
 「あ、うん。ちょっと考え事を……」

 とにもかくにも、出番が来たからには出陣である。

 「緊張は……してなさそうだな。」
 「うん、多分。大丈夫そうです。」
 「そうか。じゃあまあ、がんばれ。」
 「はい。ありがとうございます。」

 軽く突き出された征の拳に自分のそれを軽く重ねると、秋良は口を真一文字に結んで段へと上がった。




---《?次回予告?》---


??? 「やはり君と私は運命の赤い糸で結ばれているようだな!」
??? 「おいやめろ」



次回、「番外編2-7 因縁と代理選手とオーバーコスト」


対戦相手はおかわりですよね?
現在のイイネ数 128
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

クトゥルフ大好きな人
よっしゃ水着回y(ry←既に終わってるって
何だかんだでちょっと抜けてるぐらいが可愛いんですよ女の子は(え?遊姫は男?可愛いならいいじゃない)

フレシアを掻い潜って怒涛の反撃で勝てるかもと思いきや、緋色さんの方が一枚上手でしたね。結果的に遊姫ちゃんは負けちゃいましたけど、これはこれで(*´ω`*)

そういえば番外編の番外編でネット回線がない所があるのか?ってありましたけど私の住んでいる所はネット回線がない所か光回線すら届いていませんよ(ハイライトオフ) (2017-01-14 12:51)
光芒
インフィニティの素材補給効果で自分のモンスターも素材にできるのは結構忘れられやすい効果ですよね。自分もよくサイドラコアを召喚して効果を使った後はインフィニティの素材にしたりしています。ただ双方鍔迫り合いを繰り返した結果、勝負を分けたのは神の摂理という決してメジャーではないカード……そういうところに目が付くから主人公たり得る存在なんでしょうね、遊貴は(でもよくよく考えると今回の三題噺のコンセプトにはよく合ったカードですよね、神の摂理って)

さて次はいよいよ秋良の出番ですか。千な……姉も違う世界線から見守っている中、どんなデュエルを魅せてくれるのか。ただ予告からすると相手が…… (2017-01-14 13:50)
Ales(from PC)
構成段階から気付いていたのですが、《神の摂理》は神カード。ヲーとは大違い。

クトゥルフ大好きな人さん
水着回、お楽しみいただけましたでしょうか。私は海を見るたびに灼熱君のトラウマが蘇るのでしばらく水着回なんてやりません(読者サービスを放棄する作者の屑)。

>何だかんだでちょっと抜けてるぐらいが可愛いんですよ女の子は(え?遊姫は男?可愛いならいいじゃない)
かわいいは正義。ルシェ君も念じれば女の子になってくれる。あれ?遊姫って男だったっけ?いやまあ、女の子が可愛くしてるよりも変な意味で魅力があるのが男の娘ですから。まあその話は素面で語るには恥ずかしいので///

>フレシアを掻い潜って怒涛の反撃で勝てるかもと思いきや、緋色さんの方が一枚上手でしたね
まあ、あそこで《神の摂理》セットしてなくてもホタルクスの効果で攻撃無効→返しのターンで吸収→レックスP効果で無効→緋色適当にP召喚とX召喚して除去→終了という未来でしたので、《神の摂理》は正直ごり押しだなーと思っております。ただ和那の言葉通り、半分は構築をサポートした人間の差でもありますので。遊姫ちゃんにはもう一仕事奮起してもらいます故お楽しみに。

>そういえば番外編の番外編でネット回線がない所があるのか?ってありましたけど私の住んでいる所はネット回線がない所か光回線すら届いていませんよ(ハイライトオフ)
ははっ、田舎だなぁ(京都・大阪以外をすべて田舎だと思っている京都人並みの感想)いやまじっすか。それはそれですごい環境だ……


光芒さん
>インフィニティの素材補給効果で自分のモンスターも素材にできるのは結構忘れられやすい効果ですよね
使い慣れたカードでも意外と見落としてしまう効果ってありますよね(バージェストマの効果を確認しながら)。いやホント、ネオサイタマならセプク=モノをやらかす前に確認しないと……次回も次回でわからないカード一杯ですし。

>勝負を分けたのは神の摂理という決してメジャーではないカード……そういうところに目が付くから主人公たり得る存在なんでしょうね、遊貴は
基本的に頭良いですからね。ただ、頭良いキャラを描くのに脳漿を絞り出すのは結構しんどいのであまり頭良い描写をしたくないというのが本音でして。それだとただの黒猫になっちゃうので、こういう細かい所でアッピルしていくつもりです。

>さて次はいよいよ秋良の出番ですか。千な……姉も違う世界線から見守っている中、どんなデュエルを魅せてくれるのか。ただ予告からすると相手が……
いえまあ、因縁というのは因縁だから因縁なんですよ。というか、この二人は意外とデッキの回転が良い感じなんですよね。ネタバレしますとマスケット君が無限に徴兵されてミニットマンがミニッツメイドになってギャーする感じです。コンセプトは……リソース、ですかね。 (2017-01-14 19:57)
名無しのゴーレム
さすがデュエルアカデミア首席というべきか、デュエルタクティクスの高さが凄い。インフィニティが出る前にペンマジでブレスルを叩き割っておいたプレイングは驚愕の一言に尽きます。EMのバカみたいなサーチ力に笑劇団のトリッキーさが組み合わさってエース不在でも押し切ることが出来ました。武具装備は犠牲になったのだ…
そして強烈なインパクトを残した神の摂理。私もデッキレシピを見てから「何だこれ?」と思って調べましたから…確かにこの講義で輝くカード、デッキに組み込んだ遊貴さんマジパない。
次回は秋良君の出番。最年少の彼がどんなデュエルをするのか楽しみですね。あとは緋色が最後に何をするかも。このままだとただのいい人で終わってしまう…(危機感)
(あとイリュージョニストは味方と相手のコントロールを入れ替える効果だなんて口が裂けても言えない) (2017-01-15 00:35)
Ales(from PC)
他人のオリカの効果をミスるとかいう前代未聞の行為をしてしまった。ケジメされましたが末代までムラハチ案件ですわこれ。

名無しのゴーレムさん
全体的に【EM】要素が強すぎましたね。しかしこれでも控えめにした方であり、適当に流していたら10枚全部引ききってしまう鬼のようなテーマですから……

>武具装備は犠牲になったのだ…
もちろん忘れていた訳じゃないです。デッキを忘れることに定評のあるどこかの黒猫がどこかでニャーと鳴いております。

>そして強烈なインパクトを残した神の摂理。私もデッキレシピを見てから「何だこれ?」と思って調べましたから…確かにこの講義で輝くカード、デッキに組み込んだ遊貴さんマジパない
神の摂理教ができちゃいました!というのは冗談で、神の摂理はマイナーな部類ですよね。それこそアリアドネ型エンジェル・パーミッションを使っている人でないと把握していないんじゃないかと。そして流れを読み切って主人公の面目を保った遊貴はやっぱり主人公。

>緋色が最後に何をするかも。このままだとただのいい人で終わってしまう…
(いい人じゃ)いかんのか?いやいかんですねはい。見せ場は最後にありますので遠慮なく暴れてもらう予定です。遠慮なく……?

>あとイリュージョニストは味方と相手のコントロールを入れ替える効果だなんて口が裂けても言えない
ケ ジ メ 案 件 そ の 1
「本当に申し訳ありませんでした!サヨナラ!」
Ales=サンはしめやかに爆発四散! (2017-01-15 20:03)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
162 01 導入その1 2163 4 2016-02-01 -
138 02 導入その2 1523 2 2016-02-01 -
141 03 星の欠片を探しに… 1989 0 2016-02-01 -
141 04 光と闇の物語の序曲 1357 2 2016-02-03 -
140 05 Eyes up,Commander 1567 2 2016-02-03 -
145 06 舞い上がれ、光の翼で 1578 2 2016-02-06 -
142 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1760 0 2016-02-07 -
113 07 夢路より帰りて 1476 4 2016-02-08 -
162 08 空に掲げた腕は… 1379 0 2016-02-10 -
99 09 エネミー・ウィズイン 1337 2 2016-02-12 -
128 10 勇者の地、戦士の郷里 1345 2 2016-02-14 -
164 11 口笛合わせて 1380 0 2016-02-16 -
87 12 光の外へと 1265 2 2016-02-18 -
127 13 追いかけた星は 1311 0 2016-02-20 -
102 14 夜昼なれ、花の舞 1367 2 2016-02-22 -
119 15 Flee at once. 1457 2 2016-02-24 -
99 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1531 2 2016-02-26 -
113 デッキ詳説:LV *5.19追記 1260 0 2016-02-27 -
141 17 Black and White 1357 2 2016-02-28 -
174 18 錆びついた旋律 1341 2 2016-03-01 -
90 EX 01:魔法のたまご 1318 2 2016-03-02 -
105 EX 02:画竜点睛 1348 4 2016-03-03 -
133 EX 03:Got more raves 1288 4 2016-03-05 -
103 EX 04:エンジェルドリーム 1302 5 2016-03-06 -
168 EX 05:JET 1292 7 2016-03-08 -
175 EX 06:凛として咲く花の如く 1207 4 2016-03-09 -
155 19 奏で続ける旋律 1277 4 2016-03-10 -
94 20 中身は豚さ♪ 1488 2 2016-03-12 -
107 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1409 4 2016-03-14 -
140 22 I got ’pig iron’♪ 1271 2 2016-03-16 -
141 23 Get your ticket 1312 2 2016-03-18 -
114 24 She once was a… 1276 2 2016-03-20 -
165 25 if you really try 1378 2 2016-03-22 -
161 26 虹の橋を越えて 1312 2 2016-03-24 -
153 27 gray sand 1375 2 2016-03-26 -
136 28 lonely words 1199 2 2016-03-28 -
157 29 Build a fortress 1262 2 2016-03-30 -
132 30 自由に歩いて 1250 2 2016-04-01 -
144 31 気持ち隠して 1307 2 2016-04-03 -
157 32 シャボン玉ひとつ 1268 0 2016-04-05 -
100 33 その日まで 1141 2 2016-04-07 -
119 34 少しずつ埋めるように 1238 2 2016-04-09 -
157 35 碧の道に沿うように 1309 2 2016-04-11 -
102 36 信じた夢を目指して 1271 2 2016-04-13 -
198 37 Revive → 1386 2 2016-04-15 -
161 38 道標を探すのなら… 1253 2 2016-04-17 -
123 39 Element of SPADA1 1286 2 2016-04-19 -
153 40 さよならトリップ・1 1158 2 2016-04-21 -
140 41 In the Zone・1 1283 2 2016-04-23 -
102 42 In the Zone・2 1169 2 2016-04-25 -
83 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1213 0 2016-04-26 -
150 43 星の扉・1 1156 2 2016-04-27 -
117 44 F.A.T.E. part1 1330 2 2016-04-29 -
94 45 F.A.T.E. part2 1284 2 2016-05-01 -
188 46 笑顔の訳 1304 4 2016-05-03 -
121 47 Element of SPADA2 1317 2 2016-05-05 -
97 48 星の扉 part2 1295 2 2016-05-07 -
92 49 Wings of Tomorrow 1360 2 2016-05-09 -
112 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1443 2 2016-05-11 -
150 50 In the Zone・3 1184 4 2016-05-13 -
107 51 星の扉 part3 1308 4 2016-05-15 -
142 52 星の扉 part4 1434 5 2016-05-17 -
150 53 さよならトリップ part.2 1344 3 2016-05-19 -
121 閑話休題2:座談会 1321 2 2016-05-21 -
144 第2部予告・キャラ紹介 1526 0 2016-05-23 -
144 54 開幕前の旋風 1396 2 2016-05-26 -
146 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1373 2 2016-05-29 -
94 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1218 2 2016-06-01 -
129 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1273 2 2016-06-04 -
113 58 螢火の幽霊娘 1423 2 2016-06-07 -
155 59 Brave Sword 1346 4 2016-06-10 -
144 60 Braver’s Soul 1291 2 2016-06-13 -
153 幕間 久実のだらだラジオ01 1322 0 2016-06-14 -
126 61 紙一重の差で 1370 2 2016-06-16 -
121 62 Beyond the fate 1250 2 2016-06-19 -
142 63 一点突破! 1278 2 2016-06-22 -
126 64 交わされた約束 1188 2 2016-06-25 -
153 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1353 2 2016-06-28 -
142 66 光と焔 1313 2 2016-07-01 -
144 67 Rifling fate 1254 2 2016-07-04 -
90 68 Gunslinger in... 1230 2 2016-07-07 -
151 幕間 久実のだらだラジオ02 1199 2 2016-07-10 -
73 69 Extra-Zero 8 1215 2 2016-07-13 -
159 70 軍靴の鳴動 1150 2 2016-07-16 -
167 71 休憩の過ごしかた 1267 2 2016-07-19 -
162 72 激戦の予感 1444 2 2016-07-22 -
137 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1313 2 2016-07-25 -
153 73 幻竜と隼 1256 2 2016-07-28 -
138 74 薄氷 1201 2 2016-08-01 -
161 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1393 7 2016-08-02 -
143 74 バード・ストライク 1174 2 2016-08-04 -
146 75 革命と終端 1197 2 2016-08-07 -
150 76 Soldier’s Ballad 1120 4 2016-08-10 -
143 77 Full Boost! 1143 2 2016-08-13 -
157 78 Dead heat 1244 2 2016-08-16 -
154 79 フューチャー・リビジョン 1179 2 2016-08-19 -
145 幕間 久実のだらだラジオ03 1208 2 2016-08-22 -
158 80 それぞれの「加速度」 1100 2 2016-08-25 -
81 81 EDEN 1154 4 2016-09-01 -
90 82 闇夜の錦 1172 2 2016-09-05 -
151 83 月影 1350 2 2016-09-09 -
117 84 宵待桜と日照の龍 1197 2 2016-09-13 -
143 85 Sakura Sunrise 1394 2 2016-09-18 -
114 閑話休題:お詫びとおまけ 1185 2 2016-09-22 -
81 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1171 4 2016-09-26 -
112 87 ‘‘fascination’’ 1132 4 2016-10-05 -
84 88 曙光の歌 998 2 2016-10-13 -
120 89 夜露に濡れた朝陽 1262 2 2016-10-18 -
192 90 9.A.M. 1352 2 2016-10-26 -
157 幕間 久実のだらだラジオ04 1264 2 2016-11-01 -
142 91 Gwin to run 1113 2 2016-11-09 -
151 92 ライトニング・マイル 1131 4 2016-11-15 -
168 93 双振 1150 2 2016-11-20 -
80 94 鉛と金と 1066 2 2016-11-25 -
128 95 剣と牙 1139 2 2016-11-29 -
138 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1233 4 2016-12-04 -
147 97 Follow Tomorrow 1201 6 2016-12-06 -
99 幕間 久実のだらだラジオ05 1112 3 2016-12-07 -
93 番外編1-1 plan 8 to B 1122 3 2016-12-11 -
150 番外編1-2 †渚の大魔王† 1170 5 2016-12-15 -
178 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1206 4 2016-12-18 -
147 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1081 5 2016-12-21 -
123 番外編2-2 実践?籐篠塾 1202 3 2016-12-23 -
142 そぴあちゃんのくり(ry 1325 3 2016-12-25 -
157 番外編2-3 対面する者たち 1197 3 2016-12-30 -
106 番外編2-4 集結と収束 1070 7 2017-01-03 -
133 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1131 3 2017-01-05 -
164 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1262 2 2017-01-10 -
128 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1209 5 2017-01-13 -
169 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1197 2 2017-01-15 -
144 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1083 4 2017-01-18 -
163 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1153 4 2017-01-22 -
152 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1306 9 2017-01-27 -
95 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1240 8 2017-01-31 -
153 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1081 4 2017-02-04 -
145 番外編2 前半終了の幕間 1190 9 2017-02-06 -
162 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1074 2 2017-02-10 -
164 幕間 論争、宇宙まで 1100 2 2017-02-14 -
156 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1108 2 2017-02-16 -
153 【緊急?更新】今後の方策について 1162 2 2017-02-18 -
139 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1152 10 2017-02-21 -
150 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1272 2 2017-02-26 -
165 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1112 2 2017-03-03 -
136 番外編2-18 Symphonic…1 1387 2 2017-03-14 -
140 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1106 2 2017-03-20 -
148 番外編2-19 Symphonic…2 927 3 2017-03-27 -
118 番外編2-20 新乱気流…pt.1 1000 2 2017-04-05 -
176 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1061 2 2017-04-16 -
172 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1103 2 2017-04-21 -
124 番外編2-23 Waltzic...p1 1043 2 2017-04-26 -
154 番外編2-24 Waltzic...p2 1115 2 2017-05-02 -
141 番外編2-25 Waltzic...p3 1214 6 2017-06-03 -
115 番外編2-26 Waltzic...p4 957 3 2017-06-11 -
142 番外編2-26 Waltzic...p5 1075 4 2017-06-24 -
185 98 Drawback 1215 2 2017-07-10 -
171 99 Silhouette 1051 2 2017-09-22 -
154 Where is my No.100!? 1178 4 2017-11-19 -
122 番外編File-X 静かな夜に? 1132 2 2017-12-25 -
137 Over the Period -御品書 1045 2 2018-06-14 -
91 OtP0 Boat 923 2 2018-07-07 -
109 OtP02 Serenade 949 0 2018-07-14 -
103 OtP03 Dirge 952 0 2018-09-01 -
108 OtP04 Requiem 920 2 2018-09-17 -
125 OtP05 Period 944 2 2018-09-24 -
86 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 861 0 2018-09-28 -
152 OtP06 Anthem 966 2 2018-10-14 -
146 OtP07 Perfectly 1091 2 2018-10-19 -
86 OtP08 Possession 822 2 2018-11-02 -
77 OtP09 Bloomin’ 974 2 2018-11-22 -
125 OtP10 Danger! 968 2 2018-12-09 -
135 OtP11 Vidofnir 1064 2 2018-12-22 -
115 OtP12 Sigmund 891 2 2019-01-01 -
87 OtP13 Quantum 962 2 2019-01-11 -
131 OtP14 Vicious 971 2 2019-01-25 -
130 OtP15 Quantize 950 3 2019-01-29 -
111 OtP16 Fragments 1094 2 2019-02-04 -
103 OtP17 Nornir 834 2 2019-02-15 -
107 OtP18 Beyond the End 855 2 2019-02-20 -
102 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 816 2 2019-02-24 -
135 OtP19 Deflect 905 2 2019-03-01 -
84 OtP20 Jokulhaups 816 2 2019-03-11 -
93 OtP21 Expedition 904 2 2019-03-15 -
86 OtP22 Lindwurm 901 2 2019-03-19 -
83 OtP23 Swords 828 2 2019-03-24 -
99 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 927 2 2019-04-01 -
152 OtP24 Charge 895 2 2019-04-08 -
149 OtP25 Manque 874 2 2019-04-21 -
96 OtP26 Lightning 776 2 2019-05-03 -
105 OtP27 Blaze 905 2 2019-05-22 -
93 OtP28 Prelude 1012 2 2019-09-29 -
117 OtP29 Phantom 855 0 2021-01-02 -
88 OtP30 mare-Nectaris 721 2 2023-01-22 -
78 OtP31 Enclosure 624 2 2023-11-06 -
29 OtP32 Niente 243 0 2025-09-28 -
29 OtP33 Appreciate 171 0 2025-10-08 -
19 OtP34 Assume 165 0 2025-10-19 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー