交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
84 宵待桜と日照の龍 作:Ales
「戦術を読んだところで、それを突破できるというのかしら?」
戦術を知る事と越える事は違う。《マクロコスモス》に代表されるメタカードで詰む事はままあるが、サイドチェンジもしていない状況でこれらのカードを採用する事はほとんどない。
「ははっ、難しいかもな。何せ除外されたら大半のモンスターはお手上げだ。ま、何にせよまだあんたのターンだぜ?」
幾つかのカードを組み合わせてシンクロモンスターとエクシーズモンスターを1体ずつ展開した螢華であるが、ターン終了の宣言はしていない。
「っ……!カードを1枚セットしてターンエンド。」
2nd. Turn
TP:???
??? LP:8000 D:35 H:5 G:0 Ex:15 V:0
F:None
螢華 LP:8000 D:31 H:1 G:1 Ex:13 V:2
F:《櫻花の姫神-ウスズミ》《櫻花の霊姫-メイゲツ(ORU:2)》
《櫻花の霊樹-ヤマ》《櫻花の舞姫-カスミ》(Scale:1-8)
《セットカード》
「俺のターン、ドロー!カード効果でスタンバイはスキップか。メインフェイズ……っと。モンスターをセット、カードを3枚伏せてターンエンドだ。」
「あら、威勢よく看破した割には何もしてこないのね。」
冷静に戦術を見極めていたので、さて何が来るかと構えていた螢華であったが、意外にあっさりとターンエンドを宣言され、思わずそう零した。
「ま、何事にも機会ってのがあるからな。急いては事をし損じるって言うだろ?」
「なら、こちらは攻めの機会を逃さないようにするだけよ……!」
3rd. Turn
TP:螢華
螢華 LP:8000 D:31 H:1 G:1 Ex:13 V:2
F:《櫻花の姫神-ウスズミ》《櫻花の霊姫-メイゲツ(ORU:2)》
《櫻花の霊樹-ヤマ》《櫻花の舞姫-カスミ》(Scale:1-8)
《セットカード》
??? LP:8000 D:34 H:2 G:0 Ex:15 V:0
F:《セットモンスター》
《セットカード》×3
「私のターン、ドローフェイズとスタンバイフェイズをスキップしてメインフェイズに移行、開始時にウスズミの効果で1枚ドローするわ。更にカスミの効果、手札を1枚捨てて除外された「櫻花」モンスターをペンデュラム召喚可能にするわ。そしてペンデュラム召喚、《櫻花の霊樹-ヒガン》《櫻花の舞姫-モチヅキ》《櫻花の舞姫-ハツユキ》!」
---
《櫻花の舞姫-ハツユキ/Dancer of Prunus -Hatsuyuki》
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/アンデット族/攻100/守0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):もう片方のPゾーンに「櫻花の霊樹-ヤマ」が存在しない場合、このカードのPスケールは1になる。
(2):このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
(3):「櫻花」モンスターをP召喚する場合、手札のカード1枚を除外する事で除外されたモンスターをP召喚扱いで特殊召喚できる。
【モンスター情報】
(1):このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードは、スタンバイフェイズ時に除外される。
(2):自分の手札が0枚の時、フィールド上に「櫻花」以外の表側表示のカードが存在しない場合にこのカードを除外して発動できる。デッキからカードを3枚ドローする。「櫻花の舞姫-ハツユキ」のこの効果は1ターン1度しか使用できず、この効果を使用したターン、自分は魔法・罠カードを発動できない。
---
「3枚ドローだぁ!?ったく、ふざけたカードを……!」
デメリットはあるものの、使用条件は決して厳しくなく、何より【櫻花】においてはペンデュラム召喚の特異性から、容易に実現させやすい条件である。
「攻められる時に攻める、そうでしょう?カードを1枚セットしてハツユキの効果発動、このカードを除外してデッキから3枚ドローするわ!そして《櫻花の舞姫-カスミ》を自身の効果でリリースなしで召喚、レベル6の《櫻花の舞姫-カスミ》に、レベル2の《櫻花の霊樹-ヒガン》をチューニング……」
十重二十重に紡ぎし夢よ、現世に輝き出でよ-
「シンクロ召喚、《櫻花の姫神-キリン》!」
---
《櫻花の姫神-キリン/Goddes of Prunus -Kirin》
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/戦士族/攻2600/守2000
「櫻花」チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上
(1):このカードのS召喚に成功した時に発動できる。フィールド上の戦士族・植物族・アンデット族以外のモンスターを全て破壊する。この効果を発動したターン、このカードは攻撃宣言できない。
(2):自分が「櫻花の姫神-キリン」以外の「櫻花」モンスターの効果でカードをドローした時に発動できる。デッキから1枚ドローする。「櫻花の姫神-キリン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
---
「おいおいおいおい、さっきからアドバンテージがおかしくないか?」
男がそう言うのも無理はない。ハツユキの大量ドロー、或いはウスズミの効果でのドロー。どちらでもキリンの効果は発動し、追加で1枚ドローできるのだ。それに加え、シンクロ召喚に使用したヒガンの効果もまだ処理が終わっていない。
「ヒガンの効果、自身が除外されたのでデッキから……《櫻花の霊樹-チョウジ》を手札に加えるわ。」
---
《櫻花の霊樹-チョウジ/Moonlight Prunus -Chouji》
ペンデュラム・効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻0/守1800
【Pスケール:青1/赤1】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分のドローフェイズをスキップする。
(2):もう片方のPゾーンに「櫻花」モンスターが存在する場合、お互いのスタンバイフェイズをスキップする。
【モンスター情報】
このカードの(1)(2)の効果はそれぞれ、1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードは戦闘またはカードの効果で破壊されない。
(2):手札を1枚捨てて発動する。デッキから「櫻花」カード3枚を選び、その中からランダムに1枚選択する。選択したカードを手札に加え、残りのカードを除外する。
---
「何だ?随分綱渡りするデッキかと思ったらドローもサーチも馬鹿みたいに出来るじゃねえか。何で手札がへらねぇんだか。」
男の言う通り、ドローフェイズにドローしないにもかかわらず、螢華の手札は4枚になっている。
「さあ……?バトルフェイズ、《櫻花の姫神-キリン》で《セットモンスター》を……」
「っと、そいつを通すわけにはいかねぇな。速攻魔法発動、《アーティファクト・ムーブメント》!フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊し、その後デッキから「アーティファクト」モンスター1体を魔法・罠ゾーンにセットする。破壊するのは……《櫻花の舞姫-カスミ》だ。その後、デッキから《アーティファクト-モラルタ》をセットだ。」
「っ……!アーティファクト…………」
相手の嫌がらせをする事にかけては最強クラスと言えるテーマ、【アーティファクト】。厄介な存在にもかかわらず、登場以後規制されているのは《アーティファクト-モラルタ》のみであるが、罠カードを安全に通したい【蟲惑魔】等と組み合わせれば厄介この上ない存在となる。
「なら、そのセットモンスターだけでも破壊させて頂くわ。」
「じゃあその攻撃宣言に合わせて罠発動だ。《アーティファクトの神智》。デッキから《アーティファクト-ベガルタ》を特殊召喚して効果を発動、俺の魔法・罠ゾーンの残り2枚を破壊。破壊されたモラルタと《アーティファクト-アキレウス》の効果を発動、2体とも特殊召喚だ。そしてモラルタの効果で《櫻花の姫神-キリン》を破壊する。」
「くっ……!なら、《櫻花の霊姫-メイゲツ》でセットモンスターを攻撃!」
レベル5のモンスター3体を並べられ、次のターン厄介なエクシーズモンスターの登場を懸念する状況であるが、《アーティファクト-アキレウス》の効果によりこのターン「アーティファクト」モンスターを攻撃する事が出来ない。《アーティファクト-モラルタ》の破壊効果がウスズミに向いていれば面倒な事態になっていたが、幸いにもメイゲツと共にまだ残っているため、次ターン以降もドローの確保は出来そうである。
「ほいよ。セットモンスターは《エフェクト・ヴェーラー》だ。」
「え……?」
通常、《エフェクト・ヴェーラー》は手札に残しておき、相手の効果発動に合わせて使用される。今回の螢華の動きにしても、多種多様に効果を使用した。そのうちひとつでもこのカードで止めていれば、と思うのだが、どういう訳かこの男はそれらを全て無視して《エフェクト・ヴェーラー》のセットという行為に出たのである。
《櫻花の霊姫-メイゲツ》 ATK:2600 DEF:0 《エフェクト・ヴェーラー》
当然戦闘破壊されるのだが、それにしても意味不明である。
「メイン2は……何もせずターンエンド。」
4th. Turn
TP:???
??? LP:8000 D:32 H:2 G:3 Ex:15 V:0
F:《アーティファクト-アキレウス》《アーティファクト-モラルタ》《アーティファクト-ベガルタ》
螢華 LP:8000 D:26 H:4 G:2 Ex:12 V:3
F:《櫻花の姫神-ウスズミ》《櫻花の霊姫-メイゲツ(ORU:2)》
《櫻花の霊樹-ヤマ》
《セットカード》×2
「俺のターン、ドロー!っと、今回はスタンバイのスキップはなしか。まあ、何もする事ないからそのままメインフェイズだ。まずはレベル5の《アーティファクト-ベガルタ》と《アーティファクト-アキレウス》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築。エクシーズ召喚、《セイクリッド・プレアデス》!早速プレアデスの効果発動、《櫻花の姫神-ウスズミ》にはエクストラに戻ってもらうぜ。」
「っ……!」
一見してわかる通り、【櫻花】の弱点はドローロックである。カード1枚に無限の可能性があると言うが、カードが1枚もなければ可能性も希望もあったものではない。破壊耐性こそある《櫻花の姫神-ウスズミ》だが、効果耐性があったわけではない。【アーティファクト】なら当然採用されているであろう《セイクリッド・プレアデス》の前には無力なのだ。
「さて、ここからが本番だ。」
男は不敵な笑みを浮かべると、一体のモンスターの召喚を宣言した。
---
「えっと…《蘇りし魔王 ハ・デス》でダイレクトアタック。」
螢華が熱戦を繰り広げている午前4時前、舞と利香はまだデュエルを続けていた。
「うーん……こうでもないですか。中々難しいですね、このデッキ。」
利香は新たに作成したデッキを使用して舞に挑んでいるのだが、数十回の対戦のうち勝てたのは数度である。
やたら大量の食品に囲まれながら今までデュエルしていたのだが、眠気を抑えるために食べるという不健康かつ不摂生な事をやっていると、いつの間にかこんな時間になっていたのだ。
「そうですよね。特殊召喚の把握も大変ですし、回し方にアドリブ力も要りますし。それこそ一夜漬けでどうにかなるデッキじゃないと思いますけど。それに……」
利香自身も、無謀であるという事は理解している。しかし、これだけはどうしてもモノにしておきたいのだ。
「完全に腐るカードが入っているような気がしないでもないんですけどね。最悪サイドで通常のに戻すか……」
「他のデッキを使うという発想はないんですか……?」
「ないですね。」
あくまでも放課後に作成したデッキに拘る構えらしい利香を相手に、舞は何度目か忘れてしまった溜息と共に吐き出すのだった。
「はぁ……せめて余計なカードは抜きましょうよ。」
「うーん……そうなんですけれど、安定感より爆発力といいますか。」
「確かに数度爆発させられて負けましたけど、負けた私が言うのも難ですけれどそれ、マッチで勝てるんですか?」
もう今日になってしまっている交流会2日目はマッチデュエルで行われる。3戦中2勝すればいいと考えれば勝率的にも厳しくないのだが、代表でない舞との対戦でこの成績ではかなり厳しいと言える。
「でもそのデッキ、なんと言いますか……小学生っぽいですね。詰め込みすぎてる辺り。」
「あの頃のワクワクを思い出したいんですよ。きっと。」
「きっと…………?」
妙な言葉を使用されたので気になったが、利香は何でもないと言うと再びデッキをシャッフルし始めた。
「さて、もう一戦。お願いしますよ。」
「はぁ……眠い…………」
小さくあくびをしながらデッキをシャッフルする舞は、眠気を抑えるためにしなびたフライドポテトを咀嚼した。
そして嚥下した瞬間、利香が唐突に叫んだ。
「わかりました!」
「はい?」
テーブルの向こうから身を乗り出した利香を抑えつつ、舞はそう返した。
「わかりましたよ。要するに、ぷよぷよです。」
「はい?」
今度こそ、意味がわからなくなった。
「ですから、ぷよぷよです。さあ、いきますよ!」
テンションが高いという事は、つまりうるさいという事である。時間が時間なので自重して頂きたい。
「ぷよぷよって、同色同時消しより異色同時消しの方が点が高いんですよね……」
それがどうした、というのが舞の正直な感想であった。
---
「さあいくぜ、《赤蟻アスカトル》を召喚。」
「アスカトル……?」
また奇妙なカードが出てきた。普通に出回っているし実物を見た事はあるのだが、効果は微妙だ。戦闘破壊をトリガーに墓地のレベル5モンスターを特殊召喚できると考えれば【アーティファクト】と相性が良さそうにも思えるが、残念ながら効果は無効になるのでまともに採用できない。
しかし、このカードをチューナーとして指定するシンクロモンスターが存在する。
だが、そのカードは通常では手に入らないものである。
「いくぜ!レベル5の《アーティファクト-モラルタ》に、レベル3の《赤蟻アスカトル》をチューニング!‘‘太陽昇りし時、全ての闇を照らし出す。降り注げ光よ!’’」
シンクロ召喚、《太陽龍インティ》!
薄暗い倉庫の中が、光で満たされた。
---
《?次回予告?》
螢華 「でも、今のうちなら……!」
??? 「甘いな!その程度の腕で!」
次回、「櫻花日照」
特攻じゃないです。念のため。
| 現在のイイネ数 | 118 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 162 | 01 導入その1 | 2163 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 03 星の欠片を探しに… | 1991 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1359 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1567 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1760 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 100 | 09 エネミー・ウィズイン | 1339 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 87 | 12 光の外へと | 1265 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 128 | 13 追いかけた星は | 1313 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 102 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1367 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 120 | 15 Flee at once. | 1459 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 100 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1533 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1260 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 142 | 17 Black and White | 1359 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 174 | 18 錆びついた旋律 | 1341 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 91 | EX 01:魔法のたまご | 1320 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 106 | EX 02:画竜点睛 | 1350 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1288 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 104 | EX 04:エンジェルドリーム | 1304 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 168 | EX 05:JET | 1292 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1277 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1271 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 141 | 23 Get your ticket | 1312 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1276 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 166 | 25 if you really try | 1380 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1312 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 154 | 27 gray sand | 1377 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 136 | 28 lonely words | 1199 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1262 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 133 | 30 自由に歩いて | 1252 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 145 | 31 気持ち隠して | 1309 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 157 | 32 シャボン玉ひとつ | 1268 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 100 | 33 その日まで | 1141 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 119 | 34 少しずつ埋めるように | 1238 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 157 | 35 碧の道に沿うように | 1309 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 102 | 36 信じた夢を目指して | 1271 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 198 | 37 Revive → | 1386 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 161 | 38 道標を探すのなら… | 1253 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 124 | 39 Element of SPADA1 | 1288 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 153 | 40 さよならトリップ・1 | 1158 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 140 | 41 In the Zone・1 | 1283 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 103 | 42 In the Zone・2 | 1171 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 83 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1213 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 95 | 45 F.A.T.E. part2 | 1286 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 188 | 46 笑顔の訳 | 1304 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 121 | 47 Element of SPADA2 | 1317 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 93 | 49 Wings of Tomorrow | 1362 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1443 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 108 | 51 星の扉 part3 | 1310 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1434 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 150 | 53 さよならトリップ part.2 | 1344 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 122 | 閑話休題2:座談会 | 1323 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1398 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 146 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1373 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 129 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1273 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 113 | 58 螢火の幽霊娘 | 1423 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 153 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1322 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 127 | 61 紙一重の差で | 1372 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1278 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 154 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1355 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 144 | 67 Rifling fate | 1254 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 91 | 68 Gunslinger in... | 1232 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1199 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 74 | 69 Extra-Zero 8 | 1217 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 159 | 70 軍靴の鳴動 | 1150 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 168 | 71 休憩の過ごしかた | 1269 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1444 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1313 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 154 | 73 幻竜と隼 | 1258 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 161 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1393 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 143 | 74 バード・ストライク | 1174 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 146 | 75 革命と終端 | 1197 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 151 | 76 Soldier’s Ballad | 1122 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 157 | 78 Dead heat | 1244 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 154 | 79 フューチャー・リビジョン | 1179 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 146 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1210 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 159 | 80 それぞれの「加速度」 | 1102 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 81 | 81 EDEN | 1154 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 91 | 82 闇夜の錦 | 1174 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 151 | 83 月影 | 1350 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 118 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1198 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 144 | 85 Sakura Sunrise | 1396 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 81 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1171 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 112 | 87 ‘‘fascination’’ | 1132 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 84 | 88 曙光の歌 | 998 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1262 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 143 | 91 Gwin to run | 1115 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 151 | 92 ライトニング・マイル | 1131 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 169 | 93 双振 | 1152 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 80 | 94 鉛と金と | 1066 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 129 | 95 剣と牙 | 1141 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 139 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1235 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 148 | 97 Follow Tomorrow | 1203 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 100 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1114 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 93 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1122 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 151 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1172 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 178 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1206 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 147 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1081 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 143 | そぴあちゃんのくり(ry | 1327 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 番外編2-3 対面する者たち | 1199 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 107 | 番外編2-4 集結と収束 | 1072 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 134 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1133 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 164 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1155 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1306 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 95 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1240 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 153 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1081 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 145 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1190 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1074 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 139 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1152 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 150 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1272 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 136 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1387 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 140 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1106 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 148 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 927 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 118 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1000 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 177 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1063 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 125 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1045 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 155 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1117 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 142 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1216 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 143 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1077 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 186 | 98 Drawback | 1217 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 172 | 99 Silhouette | 1053 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1132 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 137 | Over the Period -御品書 | 1045 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 109 | OtP02 Serenade | 949 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 103 | OtP03 Dirge | 952 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 108 | OtP04 Requiem | 920 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 125 | OtP05 Period | 944 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 86 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 861 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 153 | OtP06 Anthem | 968 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 87 | OtP08 Possession | 824 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 78 | OtP09 Bloomin’ | 976 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 125 | OtP10 Danger! | 968 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 115 | OtP12 Sigmund | 891 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 88 | OtP13 Quantum | 964 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 131 | OtP14 Vicious | 971 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 130 | OtP15 Quantize | 950 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 111 | OtP16 Fragments | 1094 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 103 | OtP17 Nornir | 834 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 108 | OtP18 Beyond the End | 857 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 816 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 84 | OtP20 Jokulhaups | 816 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 93 | OtP21 Expedition | 904 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 86 | OtP22 Lindwurm | 901 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 99 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 927 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 152 | OtP24 Charge | 895 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 874 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 97 | OtP26 Lightning | 778 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 105 | OtP27 Blaze | 905 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 117 | OtP29 Phantom | 855 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 79 | OtP31 Enclosure | 626 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 165 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
ドローロックという一見デメリット満載のように思えますが、それを補って余るほどのアドバンテージを誇る【櫻花】。そんなぶっ壊れテーマを相手取って軽口を叩けたりヴェーラーをセットしたりなんてことができるあたり相手の男もただの悪党ではないですね(てっきり瞬殺される噛ませポジだと思っていたのは内緒)。
そしてサブタイからわかるように登場したのは太陽龍インティ。確かにアーティファクトデッキではレベル5が出やすいのでアスカトル入れるだけで簡単に出せますね……この世界ではインティもシグナー竜と同等の扱いなのでしょうか?ということは相方の月影龍さんも同様のレアカード? 螢華はどう戦うのか。 (2016-09-14 23:47)
本当は闇属性の何かを出す予定だったんですけど、【櫻花】が下手なデッキ相手だと圧殺してしまうどこをどうみてもぶっ壊れ集団だったので、まともに応戦できる選択肢が【アーティファクト】ぐらいなかったのです。そしてアーティファクトに特別なカード(群)を搭載する、ということで【AFインクイ(メタビ型)】になりました。デスサイズは採用せず、返しのターンでのシンクロ召喚を意識したアキレウス・アイギス採用型となっております。そしてヴェーラーを壁にしたのにもちゃんと理由はあります。この人は(ネタバレ)なので噛ませだとちょっとマズいんですね。なのでインクイも使わせますし、(ネタバレ)時には(ネタバレ)してもらいます。
>確かにアーティファクトデッキではレベル5が出やすいのでアスカトル入れるだけで簡単に出せますね……
但し召喚権の兼ね合いがありますので、同時にシンクロ召喚するのは難しいというジレンマ。インクイいらなくね?という言葉は胸にしまっておいて下さい。第3部以降の布石ですので。
>この世界ではインティもシグナー竜と同等の扱いなのでしょうか?
一応、ダーク‘‘シグナー’’の竜ですから、希少カード扱いですね。黒薔薇持ってたりスタダ偽造したりと5D’s臭がすごいですが、普通に(ネタバレ)とかも出る予定です。
まあどこまでいっても【メタフィジカ】より壊れテーマは思い浮かばないんですけどね。2シンクロ3ドローって何やねん。インチキ効果も(ry (2016-09-15 11:01)