交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 76 Soldier’s Ballad

76 Soldier’s Ballad 作:Ales




 -追憶:滝沢和那編-



 4年と少し前。

 滝沢和那がまだ、小学生だった頃のこと。



 小学生でありながら並の中学生をも凌ぐ運動能力を持っていた和那は、早くもその将来を嘱望されていた。





 「10年に1度、いや50年に1度の逸材」


 それが大人の和那に対する評価であり、滝沢和那は小学生にして早くも中学・高校の活躍を期待されていた。





 和那自身がそれを苦に思っていたことはない。思いのままに身体を動かし、飛び抜けた成績を残し、そしてそれが周囲の期待を生む。

 自分としては好きなことをしているのだから、なんの不自由も不都合も感じない。





 「和那、ありがとね!」


 「滝沢さん、本当にありがとう。おかげで勝てたわ。」




 チームメイトの反応も好意的。それもそのはず、大人が騒ぎさえしなければ、どこにでもいる‘‘運動の出来る女の子’’でしかないのだから。





 しかしそれも、小学校にいる間だけであった。



 中学に上がり、地元の学校に入ってすぐ、陰湿ないじめにあった。

 原因はわかっているし、犯人もわかっている。自分より能力がなくてポジションを取られた先輩や、或いは単に実力を僻んだ先輩であろう。



 部活動の顧問に相談しても‘‘我慢しろ’’の一点張り。

 担任は‘‘部活のことには関与しない’’と言ってたらい回しする。




 「それが……大人のやることかよ…………」





 そんな状態でまともに活動できる訳もなく、‘‘精神上の理由’’での部活動の休みが増えた。



 すると今度は、家の周りに外部のマスコミ連中が殺到する。





 『何故部活に出ないのか』
 『それだけの素質がありながら勿体ない』
 『才能を溝に捨てるのか』





 あんた達に、私の何を決める権利がある?



 私だって、家に閉じこもっているのは嫌だ。



 そんなことばかり考えていると、普段の授業に出ることすら辛くなった。

 いや、人が信用できなくなったのだろう。クラスメイトにすら会い辛くなり、最終的には家から出なくなった。




 両親は当然心配したし、せめて家から出て欲しいと、仕事の合間を縫って旅行に連れ出してくれた。



 でも、その頃には既に、心は凍り付いていた。





 海を見ても「青いね」としか言わなかったし、登山に行っても「歩き辛いね」としか言わなかった。





 臨床心理士の母は、‘‘心が疲れている’’という表現をしたような気がする。


 理学療法士の父は、‘‘無理はしなくても良い’’と言っていたか。



 そう、無理はしなくていい。




 そういって結局、中学の半分以上は休んでいた気がする。




 無理はしなくてもいい。




 本当に?


 本当にそれでいいのだろうか?





 無理しなくてもいいというのなら、ずっとこのまま、家に閉じこもっているだろう。


 だから、無理しないといけない。


 誰だって、最初の一歩は‘‘無理’’から始まるんだ。



 無理してみて、疲れたらまた、戻ればいい。





 そんな訳で、高校は思いっきり遠くへ行くことに決めた。いっそ、新しいことでも始めるために専門学校へでも行ってみようか。


 そうやって色々調べるうちに出会ったのが、デュエルアカデミアだった。




 カードゲームの技術を高めることを主とした、見ようによっては間抜けな学校であるが、和那には魅力的に感じた。
 無理しすぎない程度に、無理する。



 人と話すのは……すっかりご無沙汰だけれど、まあ何とかなるだろう。





 問題は学力の方だった。





 受験に使うような授業には一切参加していなかったし、また参加するのも辛い。地元では有名人だし、外に出てまた面倒なマスコミ連中に騒がれても面倒である。





 それでも何とか、独学と親に見てもらって得た学力で、何とか合格した。





 合格してからの一番の問題は、デッキ構築だった。





---





 「実はその……そもそも、カードに触れたことすらなくて。」

 入学直後のホームルームで出された課題は、まず「デュエル」だった。デュエルモンスターズというカードゲームを学びに来たのだから当然といえば当然であるが、期日まで1週間だというのにデッキすら用意していない少女は、かなり間抜けに見えただろう。しかし外見も中身も文学少女な隣の席の少女は、全くの無表情で、無感動に返してきたのだ。

 「そう。なら、触れてみたらいいじゃない。」



 全くの正論であるが、そもそも動かし方がわからないのだから触ったところで何もわからない。





 唯一の幸運は、その文学少女が寮の同室だったことだろうか。





 「なるほど。じゃあ、さっさと頭に叩き込まないとまずいわね。あなた、頭はいい方?この学校一応偏差値は高いみたいだから、悪かったら入学できないか。面倒なルールも一杯あるから、早めに動いた方がいいわよ。」

 籐篠朱理と名乗った進学組の首席は、実に軽やかに言葉を紡ぐ。動くも何も、こっちはようやくデッキの枚数の規定を憶えた程度だ。3日目には遂に見かねたのか、デッキ構築と実践の相手をしてくれた。


 こちらはモンスター召喚の条件すらおぼつかず、またカードを発動できるタイミングをようやく飲み込んだばかりでたどたどしいのに、全く苛立ちを見せずに、ただひたすらに無表情で相手をしてくれる。無論、一度たりとも勝てたことがないのは言うまでもない。





 「あーくそ、ほんっと難しいな……ガキの頃は何でも出来るなんてもてはやされていたけど、全く何も出来ないじゃないか。」

 その日何戦したか忘れる程集中し、一緒に向かった風呂場で、そう愚痴を零した。

 「あら、いいじゃない。伸びしろはあるんだから。」

 これまたあっさりと流される。どうやらこの文学少女は、そういう性格の持ち主らしい。





 その「伸びしろ」は早速、課題のデュエル実技で発揮されたのだが、その後も結局朱理には勝てていない。





 「滝沢さん、部活は決めた?」

 どこのクラスにも底抜けで明るくて間抜けな人間はいる。それはそれで構わないのだが、部活と聞くと思わず身構えてしまう。

 「いや、特に予定は……」

 身構えてしまったせいか、中途半端な返事になってしまった。

 「じゃあさ、一緒に観に行こうよ!」

 特に‘‘入部の’’予定はないと言いたかったのだが、途切れてしまったためか特に‘‘決めていない’’と取られたらしい。その底抜けに明るい間抜けなクラスメイトは、私を引き摺って部活見学に同行させた。




 久しぶりに何のしがらみもなく身体を動かすのは気持ちが良くて。でも、部活に入って活動するのはちょっと不安である。そんな事情を知っているのか、その部活の顧問も強くは誘ってこなかった。

 「たまに来て身体を動かす。それだけでも構わないよ。」

 きっと私の来歴を知っているのだろう。全ての部活の顧問が同じようなことを言うのだから驚きだ。つい数年前まで喉から手が出る程欲しがられた金の卵からは、自由に羽ばたく青い鳥が孵化したのだ。才能が無駄になると言っていた連中は遙か遠く。





 でも一番はやっぱり、この無表情なルームメイトだった。自分と似たものを抱えているような気がするこの文学少女は、何が出来なくても粘り強く付き合ってくれた。勝ち続けることに飽きもせず、挑まれ続けることを厭わず。


 そうやってあたしは、昔の情熱を取り戻した。自分が一番自分らしかった頃の、一番楽しかった頃の心を。





 だから。





 -交流会、だっけ。3年間、6回あるうちにあんたに勝ってみせる-





---





 自分でも随分と大見得を切ったものである。何せ学校に入るまで、カードに触れたことすらなかったのだから。





---

《?次回予告?》



征 「最初から、全力で行く!」



次回、「Full Boost」
 限界まで、振り切れ。
現在のイイネ数 147
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
自分は和那ほどの天才ではないため実感が湧かないのですが、抜きん出た才能を持っていたとしても環境の変化や周囲の期待に圧し潰されてその力を発揮できなくなる人はかなり多いようですね。仮に才能を持っていてもその道のプロの世界とかに進めばあちこちから自分と同じくらいまたはそれ以上の人が集うわけですからそれでメンタルをやられてしまう例もあるわけで。

そう考えると中学生の時点で心を凍り付かせてしまった和那にとって初めてできた親友である朱理の存在は非常に大きいですね。自分を未知の世界であるデュエルモンスターズの世界に溶け込ませてくれた大事な親友であり、乗り越えたいライバルなわけですし。朱理が大会を棄権する、ということにひときわ動揺していたわけがそれとなくではありますが、わかりました。6回あるうちの1度でも朱理に勝ちたい、その機会が失われてしまうわけですからね。

さて次回は久しぶり?な征の出番。最初から全力を出す彼のデュエルも見てみたいです。 (2016-08-10 12:16)
Ales(from SP)
光芒さん
人生山あり谷あり、谷が早い子もいていいと思います
和那は適応力が高い設定ですが、如何せん朱理は強キャラですから、勝利は難しいのです。そんな熱意をもてるからこそ、二人は親友なのです。

>最初から全力を出す彼のデュエルも見てみたいです
全力を出した結果12000ダメージですからね、怖い怖い。 (2016-08-10 22:18)
tres(トレス)
いくら才能があろうと細かい事情や気持ちは当事者にしかわかりませんからね…知らなければもどかしい気持ちを周囲の人間が抱くのは仕方の無い気もしますが、だからといって無責任な言葉を投げかけていいわけではありませんよね。朱理との出会いは彼女にとって素晴らしいものであることを文章中から感じとれました。
数年前まで喉から手が出る程欲しがられた金の卵からは、自由に羽ばたく青い鳥が孵化したという表現は良いですね、こういう言葉を紡げるようになりたいです。 (2017-03-31 16:23)
Ales(from PC)
tresさん
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。

>知らなければもどかしい気持ちを周囲の人間が抱くのは仕方の無い気もしますが、だからといって無責任な言葉を投げかけていいわけではありませんよね
言葉というものは本当に難しい……私の書きたいように書いているこのSSですが、その真意まで理解って頂ける読者様は存在るのだろうか……(あすかくん並みの感想)
そんな痛い子はさておき、和那の場合は元々気ままに色々したい子なので、強い圧力は相当堪える、という解釈で書いております。え?そんなセンチメンタルに見えない?ははっ、照れ隠しというか、裏の顔ってやつですよハハハ……

>朱理との出会いは彼女にとって素晴らしいものであることを文章中から感じとれました
言葉というのは得てして、コミュニケーションの手段として時に有用でありながら
、慎重にならないととんでもなく悲惨なことになりかねませんから。朱理はその辺り弁えているようで無責任で、でもやっぱりちゃんと相手のことを見ている、そんなクーデレさんですね。

>数年前まで喉から手が出る程欲しがられた金の卵からは、自由に羽ばたく青い鳥が孵化したという表現は良いですね、こういう言葉を紡げるようになりたいです
今改めて見返してなんだこれと思ってしまった……いえとにかくありがとうございます。私の方もこういう表現に違和感を覚えない程度に精進する所存であります。 (2017-04-05 20:59)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
158 01 導入その1 2151 4 2016-02-01 -
135 02 導入その2 1510 2 2016-02-01 -
138 03 星の欠片を探しに… 1975 0 2016-02-01 -
138 04 光と闇の物語の序曲 1344 2 2016-02-03 -
134 05 Eyes up,Commander 1549 2 2016-02-03 -
141 06 舞い上がれ、光の翼で 1563 2 2016-02-06 -
140 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1745 0 2016-02-07 -
111 07 夢路より帰りて 1465 4 2016-02-08 -
158 08 空に掲げた腕は… 1364 0 2016-02-10 -
97 09 エネミー・ウィズイン 1323 2 2016-02-12 -
125 10 勇者の地、戦士の郷里 1333 2 2016-02-14 -
160 11 口笛合わせて 1364 0 2016-02-16 -
82 12 光の外へと 1249 2 2016-02-18 -
123 13 追いかけた星は 1297 0 2016-02-20 -
97 14 夜昼なれ、花の舞 1349 2 2016-02-22 -
114 15 Flee at once. 1441 2 2016-02-24 -
94 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1515 2 2016-02-26 -
108 デッキ詳説:LV *5.19追記 1242 0 2016-02-27 -
139 17 Black and White 1335 2 2016-02-28 -
171 18 錆びついた旋律 1329 2 2016-03-01 -
87 EX 01:魔法のたまご 1302 2 2016-03-02 -
101 EX 02:画竜点睛 1334 4 2016-03-03 -
128 EX 03:Got more raves 1271 4 2016-03-05 -
101 EX 04:エンジェルドリーム 1283 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1273 7 2016-03-08 -
172 EX 06:凛として咲く花の如く 1192 4 2016-03-09 -
153 19 奏で続ける旋律 1261 4 2016-03-10 -
89 20 中身は豚さ♪ 1469 2 2016-03-12 -
104 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1391 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1247 2 2016-03-16 -
137 23 Get your ticket 1297 2 2016-03-18 -
111 24 She once was a… 1251 2 2016-03-20 -
161 25 if you really try 1357 2 2016-03-22 -
158 26 虹の橋を越えて 1293 2 2016-03-24 -
150 27 gray sand 1357 2 2016-03-26 -
132 28 lonely words 1182 2 2016-03-28 -
154 29 Build a fortress 1246 2 2016-03-30 -
128 30 自由に歩いて 1232 2 2016-04-01 -
139 31 気持ち隠して 1286 2 2016-04-03 -
154 32 シャボン玉ひとつ 1248 0 2016-04-05 -
94 33 その日まで 1120 2 2016-04-07 -
114 34 少しずつ埋めるように 1220 2 2016-04-09 -
150 35 碧の道に沿うように 1287 2 2016-04-11 -
99 36 信じた夢を目指して 1242 2 2016-04-13 -
194 37 Revive → 1371 2 2016-04-15 -
159 38 道標を探すのなら… 1244 2 2016-04-17 -
118 39 Element of SPADA1 1271 2 2016-04-19 -
151 40 さよならトリップ・1 1146 2 2016-04-21 -
139 41 In the Zone・1 1275 2 2016-04-23 -
100 42 In the Zone・2 1157 2 2016-04-25 -
79 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1198 0 2016-04-26 -
149 43 星の扉・1 1150 2 2016-04-27 -
113 44 F.A.T.E. part1 1316 2 2016-04-29 -
91 45 F.A.T.E. part2 1271 2 2016-05-01 -
184 46 笑顔の訳 1287 4 2016-05-03 -
118 47 Element of SPADA2 1303 2 2016-05-05 -
93 48 星の扉 part2 1282 2 2016-05-07 -
85 49 Wings of Tomorrow 1336 2 2016-05-09 -
109 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1430 2 2016-05-11 -
146 50 In the Zone・3 1168 4 2016-05-13 -
103 51 星の扉 part3 1293 4 2016-05-15 -
139 52 星の扉 part4 1408 5 2016-05-17 -
142 53 さよならトリップ part.2 1321 3 2016-05-19 -
116 閑話休題2:座談会 1304 2 2016-05-21 -
141 第2部予告・キャラ紹介 1510 0 2016-05-23 -
140 54 開幕前の旋風 1382 2 2016-05-26 -
144 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1360 2 2016-05-29 -
90 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1205 2 2016-06-01 -
125 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1260 2 2016-06-04 -
109 58 螢火の幽霊娘 1392 2 2016-06-07 -
151 59 Brave Sword 1335 4 2016-06-10 -
143 60 Braver’s Soul 1283 2 2016-06-13 -
149 幕間 久実のだらだラジオ01 1309 0 2016-06-14 -
123 61 紙一重の差で 1356 2 2016-06-16 -
117 62 Beyond the fate 1234 2 2016-06-19 -
139 63 一点突破! 1265 2 2016-06-22 -
122 64 交わされた約束 1157 2 2016-06-25 -
150 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1339 2 2016-06-28 -
137 66 光と焔 1298 2 2016-07-01 -
142 67 Rifling fate 1245 2 2016-07-04 -
89 68 Gunslinger in... 1216 2 2016-07-07 -
147 幕間 久実のだらだラジオ02 1184 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1187 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1133 2 2016-07-16 -
164 71 休憩の過ごしかた 1237 2 2016-07-19 -
158 72 激戦の予感 1429 2 2016-07-22 -
133 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1287 2 2016-07-25 -
150 73 幻竜と隼 1238 2 2016-07-28 -
134 74 薄氷 1184 2 2016-08-01 -
158 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1370 7 2016-08-02 -
139 74 バード・ストライク 1159 2 2016-08-04 -
141 75 革命と終端 1180 2 2016-08-07 -
147 76 Soldier’s Ballad 1108 4 2016-08-10 -
140 77 Full Boost! 1124 2 2016-08-13 -
153 78 Dead heat 1230 2 2016-08-16 -
148 79 フューチャー・リビジョン 1158 2 2016-08-19 -
141 幕間 久実のだらだラジオ03 1196 2 2016-08-22 -
154 80 それぞれの「加速度」 1075 2 2016-08-25 -
79 81 EDEN 1142 4 2016-09-01 -
88 82 闇夜の錦 1159 2 2016-09-05 -
148 83 月影 1339 2 2016-09-09 -
115 84 宵待桜と日照の龍 1184 2 2016-09-13 -
140 85 Sakura Sunrise 1379 2 2016-09-18 -
111 閑話休題:お詫びとおまけ 1171 2 2016-09-22 -
77 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1149 4 2016-09-26 -
106 87 ‘‘fascination’’ 1110 4 2016-10-05 -
78 88 曙光の歌 975 2 2016-10-13 -
118 89 夜露に濡れた朝陽 1245 2 2016-10-18 -
190 90 9.A.M. 1333 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1246 2 2016-11-01 -
135 91 Gwin to run 1091 2 2016-11-09 -
144 92 ライトニング・マイル 1111 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1130 2 2016-11-20 -
77 94 鉛と金と 1054 2 2016-11-25 -
125 95 剣と牙 1124 2 2016-11-29 -
137 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1225 4 2016-12-04 -
143 97 Follow Tomorrow 1183 6 2016-12-06 -
96 幕間 久実のだらだラジオ05 1101 3 2016-12-07 -
90 番外編1-1 plan 8 to B 1110 3 2016-12-11 -
145 番外編1-2 †渚の大魔王† 1153 5 2016-12-15 -
175 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1192 4 2016-12-18 -
142 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1062 5 2016-12-21 -
120 番外編2-2 実践?籐篠塾 1187 3 2016-12-23 -
139 そぴあちゃんのくり(ry 1309 3 2016-12-25 -
153 番外編2-3 対面する者たち 1184 3 2016-12-30 -
103 番外編2-4 集結と収束 1058 7 2017-01-03 -
126 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1113 3 2017-01-05 -
161 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1245 2 2017-01-10 -
122 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1179 5 2017-01-13 -
164 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1175 2 2017-01-15 -
141 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1070 4 2017-01-18 -
159 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1139 4 2017-01-22 -
146 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1280 9 2017-01-27 -
89 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1219 8 2017-01-31 -
149 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1067 4 2017-02-04 -
140 番外編2 前半終了の幕間 1168 9 2017-02-06 -
158 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1059 2 2017-02-10 -
161 幕間 論争、宇宙まで 1085 2 2017-02-14 -
151 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1087 2 2017-02-16 -
148 【緊急?更新】今後の方策について 1146 2 2017-02-18 -
136 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1139 10 2017-02-21 -
146 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1256 2 2017-02-26 -
163 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1105 2 2017-03-03 -
131 番外編2-18 Symphonic…1 1354 2 2017-03-14 -
137 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1095 2 2017-03-20 -
143 番外編2-19 Symphonic…2 901 3 2017-03-27 -
115 番外編2-20 新乱気流…pt.1 986 2 2017-04-05 -
171 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1044 2 2017-04-16 -
168 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1086 2 2017-04-21 -
123 番外編2-23 Waltzic...p1 1034 2 2017-04-26 -
151 番外編2-24 Waltzic...p2 1104 2 2017-05-02 -
136 番外編2-25 Waltzic...p3 1193 6 2017-06-03 -
112 番外編2-26 Waltzic...p4 943 3 2017-06-11 -
138 番外編2-26 Waltzic...p5 1056 4 2017-06-24 -
180 98 Drawback 1193 2 2017-07-10 -
167 99 Silhouette 1036 2 2017-09-22 -
151 Where is my No.100!? 1165 4 2017-11-19 -
120 番外編File-X 静かな夜に? 1121 2 2017-12-25 -
135 Over the Period -御品書 1037 2 2018-06-14 -
90 OtP0 Boat 916 2 2018-07-07 -
105 OtP02 Serenade 930 0 2018-07-14 -
98 OtP03 Dirge 928 0 2018-09-01 -
107 OtP04 Requiem 914 2 2018-09-17 -
121 OtP05 Period 932 2 2018-09-24 -
82 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 844 0 2018-09-28 -
150 OtP06 Anthem 953 2 2018-10-14 -
143 OtP07 Perfectly 1077 2 2018-10-19 -
81 OtP08 Possession 805 2 2018-11-02 -
75 OtP09 Bloomin’ 959 2 2018-11-22 -
120 OtP10 Danger! 948 2 2018-12-09 -
132 OtP11 Vidofnir 1050 2 2018-12-22 -
112 OtP12 Sigmund 877 2 2019-01-01 -
83 OtP13 Quantum 947 2 2019-01-11 -
128 OtP14 Vicious 956 2 2019-01-25 -
124 OtP15 Quantize 917 3 2019-01-29 -
107 OtP16 Fragments 1069 2 2019-02-04 -
100 OtP17 Nornir 820 2 2019-02-15 -
103 OtP18 Beyond the End 837 2 2019-02-20 -
97 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 798 2 2019-02-24 -
131 OtP19 Deflect 892 2 2019-03-01 -
81 OtP20 Jokulhaups 801 2 2019-03-11 -
87 OtP21 Expedition 883 2 2019-03-15 -
82 OtP22 Lindwurm 888 2 2019-03-19 -
79 OtP23 Swords 814 2 2019-03-24 -
94 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 897 2 2019-04-01 -
151 OtP24 Charge 882 2 2019-04-08 -
147 OtP25 Manque 862 2 2019-04-21 -
93 OtP26 Lightning 761 2 2019-05-03 -
101 OtP27 Blaze 892 2 2019-05-22 -
87 OtP28 Prelude 991 2 2019-09-29 -
112 OtP29 Phantom 839 0 2021-01-02 -
86 OtP30 mare-Nectaris 711 2 2023-01-22 -
75 OtP31 Enclosure 606 2 2023-11-06 -
19 OtP32 Niente 193 0 2025-09-28 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー