交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
70 軍靴の鳴動 作:Ales
「同じスケールのモンスターをセットする……まあ、何かあると見ていいんだろうね。」
柚木諒はそう呟き、改めて自分のフィールドを見る。
(まあ、そう簡単に《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を攻略できるとは思えないけれど……)
「《戦闘領域:草原》の効果発動、自分の両方のペンデュラムゾーンのカードが「XD」の場合、お互いのペンデュラムゾーンのカードを全て破壊し、その後デッキまたはエクストラデッキから「XD」モンスターを特殊召喚する。デッキから《XD-機巧のネリー》を特殊召喚、ネリーの効果発動!1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。俺が選択するのは……まあ、《帝王の開岩》にしとくか。’’キネティック・ストライク’’!!」
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》は、カードの効果で破壊されないし、そもそも効果の対象にならない。とすれば《XD-機巧のネリー》の効果対象は必然的にバックの2枚の内いずれかになるのだが、それにしても、手札3枚を使ってこれでは反撃と言うにはお粗末だろう。
「ああ、通すよ。で、次はどうするんだい?」
こっからが問題なんだよな、と言って、征は手札のカードをフィールドに置いた。
「速攻魔法、《衛生兵出動》を発動。デッキから「XD」モンスター1体を特殊召喚する。来い、《XD-旋空のラノ》!」
「レベル5が2体……という事は……」
諒の疑問に答えるように、征は残り半分と少しのエクストラデッキから、黒枠のカードを抜いた。
「レベル5の《XD-旋空のラノ》と《XD-機巧のネリー》をオーバーレイ!2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!来い、《νXD-メカナイズド・メカニック》!メカニックのエクシーズ召喚に成功した時、デッキまたはエクストラデッキから「XD」ペンデュラムモンスター2体を特殊召喚できる。再びデッキからネリーとラノを特殊召喚!」
---
「そうそう、ヌトスなんて目じゃないのよ、そのデッキ……」
控え室で観戦していた樋屋螢華は、その光景を見てぼんやりと呟いた。
(彼、気付いていたんじゃないの?)
そんな螢華に語りかけるのは勿論、彼女の持つ精霊の《螢眼の反魂竜》である。
「いいえ、似た状況でもこのコンボには持ち込まなかったわ……恐らく、エクストラから余計なカードが消えたから、気付いたんでしょうね。」
(自分で構築したのに、気付かないものなのかしら……)
「XD」モンスターはほぼ全て、「フィールド上に1体しか存在できない」という制約がある。しかし螢華はエクシーズモンスターである「νXD」の3体にはこの制約がない事に気付き、また《νXD-メカナイズド・メカニック》のエクシーズ召喚成功時の効果にターン制限がない事に着眼したのだ。
「そうよね。私も、もしかしたら気付いていないコンボがあるのかも知れないわね……」
ひどくどうでも良さそうに、螢華は漏らした。
(…………まあ、あなたの好きなようにすればいいわ。私は、それについて何も言わないわ。)
樋屋螢華が色々と興味を持たないのはいつもの事。それでも、デュエルは楽しんでいるようであるが。
---
「またレベル5が2体……何なんだ、このコンボは?」
アドバンテージ源のうち1枚をを失った諒だが、自身のコンボは既に準備が出来ているため、言葉以上に焦る事はない。だが、それでも《轟雷帝ザボルグ》の効果でエクストラデッキを確認している以上、このコンボは想定外と言わざるを得ないのである。
「さあな、《旧神ヌトス》を見て今気付いたもんだから、俺にもわかんねぇよ。再びネリーの効果を発動、《冥界の宝札》を破壊する。」
外骨格が唸りを上げ、カードを模したビジョンを吹き飛ばした。
「じゃあ、レベル5の《XD-機巧のネリー》と《XD-旋空のラノ》をオーバーレイ、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築!エクシーズ召喚、《νXD-メカナイズド・メカニック》!エクシーズ召喚に成功したメカニックの効果発動、デッキから……《XD-狙墜のザクト》と《XD-破砕のルクシィ》を特殊召喚、ペンデュラム召喚以外の特殊召喚に成功したザクトはレベル3のチューナーとして扱う。レベル4の《XD-破砕のルクシィ》に。レベル3となった《XD-狙墜のザクト》をチューニング!シンクロ召喚、《XD-閃弾のラナト》!ラナトの効果、こいつのシンクロ召喚に成功した時に、自分フィールド上の「XD」モンスターを全て破壊し、攻撃力をこの効果で破壊したモンスターの数×1000上げる。2体のメカニックが破壊されたので、攻撃力は4300になる!」
「なっ……!そうか、そういう手もあるのか……」
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》1体を除去するためだけに大がかりな事をしているが、結果的に除去が確定した事に変わりはない。
「さてと、これでカオスMAXは突破した訳だが……これだと、ジリ貧になるのは目に見えてるからな。出来れば、このターンでカタを付けたいんだよなぁ。」
攻撃力4000の《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》は確かに驚異だが、《轟雷帝ザボルグ》のエクストラ破壊、《怨邪帝ガイウス》の除去、《天帝アイテール》の高打点展開はいずれも劣らぬ驚異となる。
「本気かい?あと7700ほど足りていないけれど。」
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の攻撃力は4000。《XD-閃弾のラナト》が攻撃力4300になったため、この2体が戦闘を行えば受けるダメージは300となる。ライフは初期の8000から変化していないため、ラナトとは別に攻撃力の合計が7700に届かなければ、このターンでの決着は不可能である。
「だよなぁ……魔法カード、《エネミー・ウィズイン》を発動!自分フィールド上のモンスターの数が相手のモンスターの数以下の場合、デッキから「XD」モンスター1体を攻撃力0で特殊召喚できる。来い、《XD-諜報部隊》!」
---
「《エネミー・ウィズイン》……?」
観戦中の遊貴が、呟くと共にカード詳細を確認した。
「前回というか、予選でも使用していなかったような気がしますね。どれどれ……?」
同じ画面を見ていた舞もまた、同じ情報を覗いた。
---
《エネミー・ウィズイン/Enemy Within》
通常魔法
「エネミー・ウィズイン」は1ターンに1度しか使用できず、このカードを使用したターン、自分は「XD」モンスター以外特殊召喚できない。
(1):自分フィールド上のモンスターの数が、相手フィールド上のモンスターの数以下の場合に発動できる。デッキから「XD」モンスター1体を、攻撃力を0にして特殊召喚する。
---
「え…………?」
「はい…………?」
テキストを見て、ふたりしてフリーズした。
「あの、遊貴さん。【XD】って、とんでもなく強いテーマだと思うんですけれど、どう思われますか?」
たっぷり5秒、舞はフリーズから解除されて傍らの遊貴に訊ねた。
「うん、【メタフィジカ】が霞んで見える……」
「いや、それはないでしょう。打点で言えば、【メタフィジカ】は驚異ですし、ペンデュラム召喚の持ち味である長期戦も、墓地からの特殊召喚やサポートカードでのデッキから特殊召喚で対抗できます。短期決戦も長期戦もこなせるデッキが弱い訳がないでしょう。」
そこまで力説されても、【メタフィジカ】で長期戦をほとんどした事がないのでわからない。
「そういえば、舞先輩は何のデッキ使っていらっしゃるんですか?」
一ヶ月ほど前から連絡を取り合っているが、そういえば舞のデッキについて聞いた事がなかった。
「あー……私は、【シンクロアンデ】です。不知火軸の。」
割とあっさりと答えが返ってきた。
「そうだったんですか……対戦してみたかったです……」
そんなに強いものじゃないですけれどね、と笑う舞だが、実際は割と強い方である。優勝経験のある籐篠朱理や滝沢和那が頭ふたつほど抜けているだけで、彼女自身は学年でも上から数えた方が早い程度である。
「でも、対戦するなら負けたくはないですね。先輩として。」
どこまでも生真面目な先輩である。
「私も……負けない……」
負けたくないと思うのはデュエリストとして当然の事、遊貴は舞とのデュエルシーンを想像しながら、次なる対戦へ向けて改めて気合いを入れた。
このデュエルの後は昼休みなのだが。
---
「んじゃ、《XD-諜報部隊》の効果発動だ。こいつをリリースして、デッキから《XD-機巧のネリー》と《XD-破砕のルクシィ》を特殊召喚する。これでも後3000以上残るのか……きっついなー。」
「本気で狙っていたのかい?いや、出来るならそうすればいいとは思うのだけれど、総計12000の攻撃力はそう簡単には出ないだろう?」
ペンデュラム召喚でもすれば話は別だが、生憎その為のスケールが揃っていなかったので、結局地道に展開していくことになったわけだが、やはり《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の壁は高い。
「まあ、そうですね。ってなわけで、運試しと行きますか。魔法カード、《貪欲な壺》を発動、墓地の《XD-自律戦車イスク》、《νXD-メカナイズド・メカニック》2体、《νXD-シャドウブレイカー》、《νXD-サイキックガンナー》、《XD-機巧のネリー》の合計5体をデッキに戻して、2枚ドローします。」
「ははっ、随分と面白い運試しに出たね。確かに通常召喚はまだだけれど、手札があれば何とかなるのかい?」
諒の問いに、征はドローした2枚のカードを見て、一瞬驚きを見せてから答えた。
「ええ、まあ。何とかなりました。スケール3の《XD-突撃のアリブ》とスケール6の《XD-破砕のルクシィ》をペンデュラムゾーンにセッティング、来い、アベンジャー
!ペンデュラム召喚、《XD-狙墜のザクト》、《XD-斥候のルタ》!ルタの効果発動、自分または相手がペンデュラム召喚に成功した時、こいつをリリースして効果を使用できる。今回はデッキから《XD-突撃のアリブ》を特殊召喚!っとまあ、これで5体揃った訳ですけれど。」
「…………5体の合計は12000丁度、か。凄いものだな。通常召喚もなしにここまでやるなんて、ね。」
言い終えた後、諒は静かに宙を仰いだ。もっとも、見えるのは天井ばかりであるが。
「自分でもびっくりです。まさかこんなに展開できるなんて、思ってませんでしたから。バトルフェイズ、いいですか?」
「ああ。」
そういって、柚木諒は再び前を向いた。
「《XD-閃弾のラナト》で《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を攻撃。’’鏑弾発射(グレネード・アウト)’’!!」
巨大な龍が、手榴弾の閃光に灼かれる。
(これは、忘れてはいけない……僕の、慢心の結果だ。)
咆吼共に散るビジョンを、瞬きひとつせずに眺める。
ひとつ、《轟雷帝ザボルグ》の効果で落とすモンスターを間違ってしまった。【XD】にはランク5を出すギミックが乏しく、《νXD-メカナイズド・メカニック》はリターンに見合う出しやすさがあると思えなかった事だろう。
そしてもうひとつ、一見デメリットしかない《XD-閃弾のラナト》だが、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》の耐性を考えればこれを使って越える事も考慮せねばならなかった。
「僕もまだまだ、甘いな……」
手榴弾の爆発音の中で、そう呟く。
《XD-閃弾のラナト》 ATK:4300 ATK:4000 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》
諒 LP:8000 → 7700
「後は、《冥府の使者ゴーズ》辺りがなけりゃ終わり、ですけど。」
対戦相手の少年……伝説のプロ、新田慧の息子。
5メートル前後の隔たりのはずが、随分遠く見えるものだ。
「ははっ、流石にそこまでの容易はないさ。」
「そうですか。では全モンスターでダイレクトアタック!」
《XD-狙墜のザクト》 ATK:1600
《XD-突撃のアリブ》 ATK:1800
《XD-破砕のルクシィ》 ATK:2000
《XD-機巧のネリー》 ATK:2300
諒 LP:7700 → 0
Win:征
「ありがとう。君とのデュエル、楽しかったよ。」
負けた悔しさはある。だが、それよりもまず、彼のカオスMAX凌駕への発想は称えて然るべきであろう。
「ありがとうございました。しかし、凄い発想のデッキですね。【帝王】とカオスMAXを組み合わせるとは思いませんでした。」
恐らく、《轟雷帝ザボルグ》軸のデッキもほとんど見ないだろう。そもそも【帝王】
の主力である《真帝王領域》の効果と、《轟雷帝ザボルグ》の効果は噛み合っていないのだ。
「ああ、まあ……僕のデッキは【帝王】ではなくて、【エクストラ破壊】だからね。《轟雷帝ザボルグ》の効果を使用するのに、サポートとして帝王を入れているだけさ。」
そう言い終わった直後、昼休み開始を告げるチャイムが鳴った。
「お昼か。良かったら一緒に、どうだい?学食になるけれど。」
「そうですね。迷惑でなければ、是非。」
デッキについて話たいのは、彼も同じだったらしい。
ふと窓の外を見遣ると、相変わらずの晴天であった。
---
「うーん…………強引。」
カオスMAXを越えるためとはいえ、エクシーズモンスター2体を下敷きにする展開に対して、久実が漏らした感想は以上であった。
「ふふふ……なにあれ。」
こちらは笑いを必死でこらえている琉枝である。
「いや、あそこまで強引に遊んでおいて、最終的には総計12000アタックって、ちょーっと酷くないかな?」
それに同意したのは、慧だった。
「いや、確かにそうだ。あいつめ、本当にどこであんなデッキを持ってきたのやら。」
「えーでは、《νXD-メカナイズド・メカニック》……だっけ?と、《戦闘領域:草原》辺りに規制がかかる事を祈りましょう!では諸君、昼食の時間だ!アイドルも食事ぐらいするからね!って、ヤバい半日喋っただけなのに結構疲れるぞこれ。これでギャラ無しとか言ったら抗議してやるかんな。」
久実の言葉のあとに、琉枝の冷静な突っ込みが入った。
「いや、その話を垂れ流すのはだめでしょ。」
---
《?次回予告?》
螢華 「ふふっ、いただきます……」
次回、「昼食」
おい、デュエルしろよ。
| 現在のイイネ数 | 160 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 163 | 01 導入その1 | 2165 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 03 星の欠片を探しに… | 1991 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 142 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1359 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1568 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1761 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 100 | 09 エネミー・ウィズイン | 1339 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 88 | 12 光の外へと | 1267 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 128 | 13 追いかけた星は | 1313 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 103 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1369 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 120 | 15 Flee at once. | 1459 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 100 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1533 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1262 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 142 | 17 Black and White | 1359 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 175 | 18 錆びついた旋律 | 1343 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 91 | EX 01:魔法のたまご | 1320 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 106 | EX 02:画竜点睛 | 1350 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1288 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 104 | EX 04:エンジェルドリーム | 1304 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 169 | EX 05:JET | 1294 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1278 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1271 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 142 | 23 Get your ticket | 1314 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1276 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 166 | 25 if you really try | 1380 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1312 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 154 | 27 gray sand | 1378 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 137 | 28 lonely words | 1201 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1262 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 133 | 30 自由に歩いて | 1252 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 145 | 31 気持ち隠して | 1309 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 158 | 32 シャボン玉ひとつ | 1270 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 101 | 33 その日まで | 1143 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 120 | 34 少しずつ埋めるように | 1240 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 158 | 35 碧の道に沿うように | 1311 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 103 | 36 信じた夢を目指して | 1273 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 199 | 37 Revive → | 1388 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 162 | 38 道標を探すのなら… | 1255 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 124 | 39 Element of SPADA1 | 1288 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 154 | 40 さよならトリップ・1 | 1160 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 141 | 41 In the Zone・1 | 1285 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 103 | 42 In the Zone・2 | 1171 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 84 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1215 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 95 | 45 F.A.T.E. part2 | 1286 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 189 | 46 笑顔の訳 | 1306 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 122 | 47 Element of SPADA2 | 1319 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 93 | 49 Wings of Tomorrow | 1362 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1443 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 108 | 51 星の扉 part3 | 1311 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1434 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 151 | 53 さよならトリップ part.2 | 1346 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 122 | 閑話休題2:座談会 | 1323 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1398 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 147 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1375 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 130 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1275 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 114 | 58 螢火の幽霊娘 | 1425 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 154 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1324 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 127 | 61 紙一重の差で | 1372 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1278 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 154 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1355 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 145 | 67 Rifling fate | 1256 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 91 | 68 Gunslinger in... | 1232 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1200 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 74 | 69 Extra-Zero 8 | 1217 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 160 | 70 軍靴の鳴動 | 1151 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 168 | 71 休憩の過ごしかた | 1269 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1444 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1313 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 154 | 73 幻竜と隼 | 1258 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 162 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1395 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 144 | 74 バード・ストライク | 1176 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 147 | 75 革命と終端 | 1199 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 151 | 76 Soldier’s Ballad | 1122 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 158 | 78 Dead heat | 1247 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 155 | 79 フューチャー・リビジョン | 1181 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 146 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1210 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 159 | 80 それぞれの「加速度」 | 1102 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 82 | 81 EDEN | 1156 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 91 | 82 闇夜の錦 | 1174 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 152 | 83 月影 | 1352 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 118 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1199 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 144 | 85 Sakura Sunrise | 1396 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 82 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1173 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 113 | 87 ‘‘fascination’’ | 1134 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 85 | 88 曙光の歌 | 1000 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1262 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 143 | 91 Gwin to run | 1115 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 152 | 92 ライトニング・マイル | 1133 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 169 | 93 双振 | 1152 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 81 | 94 鉛と金と | 1068 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 129 | 95 剣と牙 | 1141 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 139 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1235 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 148 | 97 Follow Tomorrow | 1203 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 100 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1114 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 94 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1124 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 151 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1172 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 179 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1208 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 148 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1083 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 143 | そぴあちゃんのくり(ry | 1327 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 158 | 番外編2-3 対面する者たち | 1199 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 107 | 番外編2-4 集結と収束 | 1072 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 134 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1133 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 164 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1155 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1306 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 96 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1242 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 154 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1083 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 146 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1192 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1074 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 140 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1154 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 151 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1274 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 137 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1389 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 141 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1108 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 149 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 929 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 119 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1002 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 177 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1063 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 125 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1045 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 155 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1117 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 142 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1216 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 143 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1077 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 186 | 98 Drawback | 1217 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 172 | 99 Silhouette | 1053 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1132 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 138 | Over the Period -御品書 | 1047 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 110 | OtP02 Serenade | 951 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 104 | OtP03 Dirge | 955 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 109 | OtP04 Requiem | 922 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 126 | OtP05 Period | 946 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 87 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 863 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 153 | OtP06 Anthem | 968 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 87 | OtP08 Possession | 824 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 78 | OtP09 Bloomin’ | 976 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 126 | OtP10 Danger! | 970 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 116 | OtP12 Sigmund | 893 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 88 | OtP13 Quantum | 964 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 132 | OtP14 Vicious | 973 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 131 | OtP15 Quantize | 952 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 112 | OtP16 Fragments | 1096 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 104 | OtP17 Nornir | 836 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 108 | OtP18 Beyond the End | 857 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 816 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 85 | OtP20 Jokulhaups | 818 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 94 | OtP21 Expedition | 906 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 87 | OtP22 Lindwurm | 903 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 100 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 929 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 153 | OtP24 Charge | 897 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 874 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 97 | OtP26 Lightning | 778 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 106 | OtP27 Blaze | 907 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 118 | OtP29 Phantom | 857 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 79 | OtP31 Enclosure | 626 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 166 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
そして舞先輩は不知火ですか、当時と比べてアンデットの幅も広まったために中々面白い動きをするデッキですが周りのインフレに取り残されてしまった感がすごい。
こんな形で終わったデュエルですが、征と諒の間には一度闘った者同士友情が生まれたようで。青春してますねぇ(遠い目 (2016-07-16 11:46)
失礼しました。
光芒さん
作者的には全部のオリジナルテーマを同じぐらい強くしている(つもり)なのですが、KONMAIを笑えない程度には壊れテーマなんですよね。【XD】に関しては、デメリットに目を瞑れば強い、みたいな。【メタフィジカ】は……デメリットに目を瞑らなくても強いです、はい。
>アンデットの幅も広まったために中々面白い動きをするデッキですが周りのインフレに取り残されてしまった感がすごい
クリなんとかリンの話は止めよう!
じゃなくて、シンクロモンスターが持っていた強力な効果を、エクシーズモンスターが奪っていきましたからね。そろそろゴヨウは解除されていいと思うのです。海外では無制限ですし。
>征と諒の間には一度闘った者同士友情が生まれたようで。青春してますねぇ
青春……忘れちまったぜ、青春なんて言葉……(満足使い並の感想)
まあ青春真っ盛りのふたりですから多少は、ね? (2016-07-16 20:58)