交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
69 Extra-Zero 8 作:Ales
雪と光竜と夢幻世界 『双想の交流会編』
2章:RED ZONE
「《轟雷帝ザボルグ》……アドバンス召喚時の効果で光属性モンスターを破壊した場合、お互いのエクストラデッキからそのモンスターのレベルまたはランクの数だけ、エクストラデッキからカードを墓地に送る、だったか……?」
露骨に顔をしかめた征が呟いた。
「ああ、今フィールド上には《轟雷帝ザボルグ》しかいないからね。効果の対象は自身を選択するよ。でも、それにチェーンして《帝王の開岩》と《冥界の宝札》を発動だ。《冥界の宝札》の効果で2枚ドローし、《帝王の開岩》の効果で《冥帝エレボス》を手札に加える。そしてザボルグの効果、今回は光属性モンスターをアドバンス召喚のコストに使用したから、君のエクストラから落とすモンスターも選ばせて貰うよ……っと、折角だから、僕のエクストラに何があるか、予想してみないかい?」
突然の謎かけにしかし、征は冷静に答えた。
「6枚まではわかるんですけどね……多分ですけど、《旧神ヌトス》と《PSYフレームロード・Ω》が3枚ずつ、ですよね。」
その通り、と言って諒がその6枚を公開する。
「さて、後の2枚は何だと思う?」
「考えてはみますけど、その間はそっちの制限時間が減る事になりますよ。」
「ははっ、30秒ぐらいで頼むよ。」
そうは言われても、エクストラに入るモンスターは数百種類に及ぶだろう。その中から1つないしは2つを当てるというのは困難な芸当である。
「エクストラからでも墓地に送られれば効果を発動できるモンスター……」
《轟雷帝ザボルグ》の効果は、「自分のエクストラデッキからどれだけのカードを墓地に送ったか」ではなく、あくまで「自身の効果で破壊したカードのレベルまたはランク」によってその数を決定する。つまり、例え柚木諒のエクストラデッキからモンスターが落ちなかったとしても、相手側-つまり、征のエクストラからは8枚のカードが墓地に送られるのだ。
そう考えると、落ちたカードの再利用はほとんど考慮しなくていい事になる。
「墓地送りで効果を発動するっていうと……後は、《虹光の宣告者》ぐらいか……?あ。」
呟いて、改めて気付く。
《旧神ヌトス》が3枚、《PSYフレームロード・Ω》が3枚。つまり、残りの枠は2枚。
2枚あれば、儀式魔法と儀式モンスターを1枚ずつサーチできる。
そして彼の場の《帝王の開岩》は、レベル6またはレベル8のモンスターをサーチできる。
「いやあ、本当に当ててくるとはね。さすがは新田プロの息子、といったところかな?」
諒が公開した残りの2枚は、征の呟いた通りの《虹光の宣告者》であった。
「さて、君のエクストラデッキを見せてもらうよ。」
そう言うと諒はデュエルディスクを操作し、検分に入った。
「ふむ、どれも厄介だけれど……《XD-自律戦車イスク》3枚、《νXD-シャドウブレイカー》を3枚、それと《νXD-サイキックガンナー》を2枚かな。」
その割には、あっさりと決定した。
「折角なんで、何でその8枚なのか聞いていいですか?」
征の問いに、諒は事も無げに答えた。
「そうだね。まず、通常エクストラデッキは、モンスターの枚数よりも種類を優先する。これは理解できるかな?」
「はい。」
規制前の《彼岸の旅人 ダンテ》のように、複数体並べることで爆発的なアドバンテージを得られるカードを除き、エクストラは柔軟性を持たせるために、15枚あれば15種類に近付ける。そうする事で、より多くの局面に対応できるようになるからだ。
「しかし、稀にこういう……エクストラデッキに複数枚積むデッキというのもある訳だ。そういう時、大抵の場合は出しやすさや取り回しの良いもの、そして全てのカードを落としきってしまう事を考えるのさ。」
「落としきってしまう……つまり、《νXD-サイキックガンナー》は2枚しか入っていなかったから選択したって事ですか?」
またしても事も無げに返事が返る。
「そういう事。1枚でも残してしまえば、結局出される可能性がある。それだと意味がないだろう?」
「確かに、そうですね。で、後の2種類は何故?」
「その2体が取り回しが良さそうだったからさ。他のモンスターについても強力だけれど、何かしらのデメリットになり得る効果を持っていたからね。さて続き、いいかな?」
諒の言葉に促され、征はエクストラデッキから8枚のカードを墓地に送る。
「では2枚の《虹光の宣告者》の効果を発動。デッキから儀式魔法または儀式モンスターをサーチする。僕が選択するのは《カオス・フォーム》と《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》だ。」
「うげっ……カオスMAXかよ……」
儀式召喚という比較的平易な召喚条件とその制圧力から、登場当初から注目されていたモンスターが、この《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》である。攻撃力4000というパワーもさることながら、効果の対象にならず効果破壊を受けない事、更には「倍の」貫通ダメージを与える効果で、守備表示モンスターで凌ぐ事すら許さないのだ。
「さて、では《カオス・フォーム》を発動しようか。先程手札に加えた《冥帝エレボス》をリリースし、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を儀式召喚。」
「《冥帝エレボス》……確か、手札の「帝王」カードを捨てて、帝モンスターをサルベージ出来たよな。」
「へぇ、そこに着眼したのは、君が初めてだよ。その通りさ。《冥帝従騎エイドス》の効果でデッキから《天帝従騎イデア》を特殊召喚できる。墓地に《冥帝エレボス》がいれば、《轟雷帝ザボルグ》をサルベージできる。その為のコストは《汎神の帝王》をイデアの効果で手札に加えれば済む。ペンデュラム相手だと、ほぼ毎ターンザボルグが自壊しなきゃいけないのはちょっと勿体ないけれど、永続魔法や《旧神ヌトス》の効果を活用すれば充分なアドバンテージになる。さて、君はこれをどう突破するんだい?」
どうと言われても返答に困る訳だが、厄介な布陣である事に変わりはない。ペンデュラム召喚最大の強みは毎ターンにでもモンスターを大量展開できる事であり、【XD】においてもそれは変わらない。《サイクロン》や《ツインツイスター》で永続魔法を破壊しても焼け石に水だし、《冥帝従騎エイドス》が墓地に存在しなくなるまで凌ごうにも《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》がそれを許さない。また、勝負が決まりそうになればアドバンス召喚の対象を《天帝アイテール》にすれば一気にカタを付けられる訳で、エイドスが切れる前にゲームエンドになる。それだけの打点を持ったモンスターを毎ターン継続的に展開できるのだ。
「僕はこれでターンエンドだ。」
柚木諒が、静かに宣言した。
---
「遊貴さんなら、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》にはどう対策しますか?」
控え室から観戦している舞は、隣で同じ画面を覗いている遊貴に声を掛けた。
「《メタフィジカ・ドラゴン-イグニス》ですね……」
ターン終了時まで攻撃力を倍に出来るイグニスは、それだけでカオスMAXの攻撃力を上回る。なので《儀式魔神リリーサー》の特殊召喚封じでも来ない限りはまず問題のない相手である。
「なるほど……これから【青眼】を相手取る事も多くなるかも知れませんから、イグニスの出番は増えそうですね。」
「そうですね。【SR幻影彼岸】相手には《メタフィジカ・ドラゴン-グラディオ》が刺さりましたけど、打点強化が2種あればまあそれほど困る事はないと思います。」
当人らに言えば相当癪に触るだろうが、《創星神 SophiaΩ》と《壊星神 DemiurgeΑ》は、共に攻撃力4000である。SophiaΩを出す手段は【メタフィジカ】にはDemiurgeΑの効果しか持ち合わせていないし、そのDemiurgeΑにしても、恐らく先にイグニスやグラディオが出るのでカオスMAXとの相打ち要因としての運用はまずないだろう。
しかしそう考えて、遊貴ははたと思い至るのであった。
「もしかして……【メタフィジカ】って、割と攻撃的なテーマなのかな……?」
隣でそれを聞いた舞は、呆れたように返した。
「ええ、そうですよ。各所カオスMAX対策には難儀しているというのに、涼しい顔で「打点で超える」なんて言うんですから、それはもう脳筋ですよ。」
「《U.A.マイティースラッガー》に《U.A.パワードギプス》2枚装備したのと大して変わりませんけど……」
「その時点で比較対象がおかしいですからね、それ。そもそも【U.A.】なら、《帝王の烈旋》で終わりじゃないですか。」
リリーサーが付いていようがいまいが、効果耐性があろうがなかろうが、アドバンス召喚のコストにしてしまえばそれでカタが付く。
「まあ他のデッキの話をしていても仕方ありません。リリーサー付きの対策に、《闇の護封剣》辺りをオススメしますよ。」
「そうですね……リリーサー付きは、厄介ですね。まあ、征のお手並みでも拝見しようかな……」
彼の性格からして、このまま終わるような事はまずないだろう。そう思い、再びディスプレイに目を向けた。
---
2nd.Turn
TP:征
征 LP:8000 D:35 H:5 G:8 Ex:7
F:なし
諒 LP:8000 D:29 H:2 G:10 Ex:0
F:《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》
《帝王の開岩》《冥界の宝札》
(さてと、どうすっかな……)
現状手札にはカオスMAX対策のカードはない。しかし早めに対策せねば、エクストラデッキという対策手段すらも失ってしまう。
「自分のターンが来る前にクライマックスになってるとは思わなかったぜ。俺のターン、ドロー!お?」
ドローしたカードを見て小さく声を上げた征は、不敵な笑みと共に言い放った。
「メインフェイズ、まずはフィールド魔法、《戦闘領域:草原》を発動!効果で……《戦闘領域:司令基地》を手札に加えるぜ。」
「1ターンに1枚しか使用できないとはいえ、戦況に応じて変わる戦場か……面白いな、次はどう出る?」
諒の問いに対して征はしかし、意外な行動に打って出た。
「《XD-新兵のヴェニル》と《XD-斥候のルタ》をペンデュラムゾーンにセッティング!」
---
「おおっと!?そいつらのペンデュラムスケールは同じだぞ!慧さん、息子さんが何やら、奇妙な事をしだしましたが。」
放送席の久実が、思わずといった体で隣にいる慧に声を掛けた。意味がわからず、頭にいくつもの疑問符を浮かべる久実に対し、新田慧は事も無げに答えるのだった。
「ふむ……まあ、あれでも私の息子だ。意味のない事はしないよう教えてきたつもりだ。何かあるんだろうね。」
---
《?次回予告?》
征 「…………これが、可能性ってやつか?」
次回、「軍靴の鼓動」
司令官殿、幸運を祈る!
| 現在のイイネ数 | 74 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 162 | 01 導入その1 | 2163 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 03 星の欠片を探しに… | 1989 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1357 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1567 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1760 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 100 | 09 エネミー・ウィズイン | 1339 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 87 | 12 光の外へと | 1265 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 127 | 13 追いかけた星は | 1311 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 102 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1367 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 120 | 15 Flee at once. | 1459 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 100 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1533 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1260 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 142 | 17 Black and White | 1359 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 174 | 18 錆びついた旋律 | 1341 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 91 | EX 01:魔法のたまご | 1320 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 106 | EX 02:画竜点睛 | 1350 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1288 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 104 | EX 04:エンジェルドリーム | 1304 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 168 | EX 05:JET | 1292 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1277 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1271 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 141 | 23 Get your ticket | 1312 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1276 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 165 | 25 if you really try | 1378 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1312 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 154 | 27 gray sand | 1377 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 136 | 28 lonely words | 1199 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1262 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 133 | 30 自由に歩いて | 1252 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 145 | 31 気持ち隠して | 1309 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 157 | 32 シャボン玉ひとつ | 1268 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 100 | 33 その日まで | 1141 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 119 | 34 少しずつ埋めるように | 1238 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 157 | 35 碧の道に沿うように | 1309 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 102 | 36 信じた夢を目指して | 1271 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 198 | 37 Revive → | 1386 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 161 | 38 道標を探すのなら… | 1253 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 124 | 39 Element of SPADA1 | 1288 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 153 | 40 さよならトリップ・1 | 1158 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 140 | 41 In the Zone・1 | 1283 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 103 | 42 In the Zone・2 | 1171 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 83 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1213 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 95 | 45 F.A.T.E. part2 | 1286 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 188 | 46 笑顔の訳 | 1304 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 121 | 47 Element of SPADA2 | 1317 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 93 | 49 Wings of Tomorrow | 1362 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1443 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 108 | 51 星の扉 part3 | 1310 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1434 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 150 | 53 さよならトリップ part.2 | 1344 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 122 | 閑話休題2:座談会 | 1323 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1398 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 146 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1373 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 129 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1273 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 113 | 58 螢火の幽霊娘 | 1423 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 153 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1322 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 127 | 61 紙一重の差で | 1372 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1278 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 154 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1355 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 144 | 67 Rifling fate | 1254 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 91 | 68 Gunslinger in... | 1232 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1199 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 74 | 69 Extra-Zero 8 | 1216 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 159 | 70 軍靴の鳴動 | 1150 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 168 | 71 休憩の過ごしかた | 1269 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1444 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1313 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 154 | 73 幻竜と隼 | 1258 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 161 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1393 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 143 | 74 バード・ストライク | 1174 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 146 | 75 革命と終端 | 1197 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 151 | 76 Soldier’s Ballad | 1122 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 157 | 78 Dead heat | 1244 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 154 | 79 フューチャー・リビジョン | 1179 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 146 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1210 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 158 | 80 それぞれの「加速度」 | 1100 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 81 | 81 EDEN | 1154 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 91 | 82 闇夜の錦 | 1174 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 151 | 83 月影 | 1350 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 117 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1197 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 144 | 85 Sakura Sunrise | 1396 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 81 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1171 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 112 | 87 ‘‘fascination’’ | 1132 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 84 | 88 曙光の歌 | 998 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1262 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 142 | 91 Gwin to run | 1113 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 151 | 92 ライトニング・マイル | 1131 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 169 | 93 双振 | 1152 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 80 | 94 鉛と金と | 1066 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 129 | 95 剣と牙 | 1141 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 139 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1235 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 147 | 97 Follow Tomorrow | 1201 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 100 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1114 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 93 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1122 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 151 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1172 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 178 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1206 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 147 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1081 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 143 | そぴあちゃんのくり(ry | 1327 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 157 | 番外編2-3 対面する者たち | 1197 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 107 | 番外編2-4 集結と収束 | 1072 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 134 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1133 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 164 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1155 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1306 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 95 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1240 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 153 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1081 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 145 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1190 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1074 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 139 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1152 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 150 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1272 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 136 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1387 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 140 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1106 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 148 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 927 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 118 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1000 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 177 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1063 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 125 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1045 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 155 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1117 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 142 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1216 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 143 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1077 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 185 | 98 Drawback | 1215 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 171 | 99 Silhouette | 1051 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1132 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 137 | Over the Period -御品書 | 1045 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 109 | OtP02 Serenade | 949 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 103 | OtP03 Dirge | 952 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 108 | OtP04 Requiem | 920 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 125 | OtP05 Period | 944 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 86 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 861 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 152 | OtP06 Anthem | 966 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 86 | OtP08 Possession | 822 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 78 | OtP09 Bloomin’ | 976 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 125 | OtP10 Danger! | 968 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 115 | OtP12 Sigmund | 891 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 87 | OtP13 Quantum | 962 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 131 | OtP14 Vicious | 971 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 130 | OtP15 Quantize | 950 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 111 | OtP16 Fragments | 1094 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 103 | OtP17 Nornir | 834 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 107 | OtP18 Beyond the End | 855 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 816 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 84 | OtP20 Jokulhaups | 816 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 93 | OtP21 Expedition | 904 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 86 | OtP22 Lindwurm | 901 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 99 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 927 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 152 | OtP24 Charge | 895 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 874 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 97 | OtP26 Lightning | 778 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 105 | OtP27 Blaze | 905 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 117 | OtP29 Phantom | 855 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 79 | OtP31 Enclosure | 626 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 165 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
確かに最上級帝は皆総じてレベル8であり、カオス・MAXとは噛み合いますね。帝の補助カードに多いエクストラデッキの枚数を参照する効果で融合・S・Xが採用しにくい中メインデッキに入る儀式モンスターなので引っかからないですし。
さて同じPスケールのモンスターをセッティングする……自分もたまにやらかすミスですが(殴)、征はこの一見プレイングミスをどうアドバンテージにつなぐのか。司令官殿の采配に期待します。 (2016-07-13 10:34)
【帝王】を使ったり相手取ったりして思うのは、除去体制のなさと打点の頭打ちですから、カオスMAXは両者を補完する良いモンスターです(白目)。
>エクストラデッキの枚数を参照する効果で融合・S・Xが採用しにくい中メインデッキに入る儀式モンスターなので引っかからないですし
《儀式の下準備》非対応と文句を言う人は多いみたいですが、その辺はザボルグ軸なら問題ないのも強みですね。KONMAIは大変なカードを生産していきました。
>同じPスケールのモンスターをセッティングする
ゆ、《揺れる眼差し》を使う予定だったんですよ、きっと。
それはさておき、征の発動したフィールド魔法は《戦闘領域:草原》ですから、’’デッキ詳説・XD’’のページを見ながら後の展開を予想して下さい(露骨な閲覧数稼ぎ)。 (2016-07-13 20:11)