交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
57 コピーとオリジナルとコピー 後編 作:Ales
7th.turn
TP:慧
慧 LP:4500 D:31 H:0 G:6 EX:15
F:《アイツ》
《セットカード》×2
琉枝 LP:7100 D:31 H:1 G:8 EX:13
F:《クリムゾン・ブレーダー》
《セットカード》
「再び《アイツ》が出てきたけど、これ前回はデルタテロスで除去されてたよね。《ゲットライド!》からのユニオン警戒だろうけど、今回は伏せカード増えてるから《コイツ》装備の可能性あるぞっと。装備に成功すると盛り上がるよね、この2体は特に。」
ユニオンモンスターのうち、装備対象とユニオンモンスターが両方とも半上級以上の組み合わせはこの《アイツ》《コイツ》のみである。天使族には《神の居城-ヴァルハラ》があるとは言え、この効果が使用できるのは1ターンに1度のみ。しかも、フィールドにモンスターが存在すると発動できない。貧弱なステータスのモンスター2体を必要とするのに、肝心なところでそのサポートカードが役に立たないのである。
「私のターン、ドロー!」
新田慧にとって、現状は危ういもののまたとない好機である。
レベル5以上のモンスターの展開はできず、上級モンスターの強力な効果は使用できない。だが、宮戸琉枝は前ターンで《月鏡の盾》をデッキの下に戻した。これはつまり、《アイツ》に《コイツ》を装備すれば、2枚目の《月鏡の盾》を握っていない限り次ターン以降もその状態を維持できる公算がある、という事だ。《コイツ》には装備モンスターに貫通を付与する効果も持っており、どうしても低ステータスのモンスターが中心となる【グラディウス】は格好の的である。そう考えれば、ドローする手にも俄然、力が入る。
「メインフェイズはそのまま、バトルフェイズに入る。《アイツ》で《クリムゾン・ブレーダー》を攻撃!この時、罠カード《ゲットライド!》を発動!墓地の《コイツ》を《アイツ》に装備する!’’ライドック・イミテーション’’!」
《アイツ》 ATK:3100 ATK:2800 《クリムゾン・ブレーダー》
琉枝 LP:7100 → 6800
「2枚目!?ってことは、初手では伏せていなかった……?」
そう、新田慧が発動した《ゲットライド!》は、前ターンに彼がセットしたものだった。勿論このカード自体がユニオンの生命線とも言えるため複数枚-おそらくは3枚採用しているだろうが、それでも疑問を持たざるを得ないのがこの状況だ。
「さてね。2枚とも《ゲットライド!》かも知れないね。メイン2、カードをセットしてターンエンドだ。」
8th.turn
TP:琉枝
琉枝 LP:7100 D:31 H:1 G:9 EX:13
F:《セットカード》
慧 LP:4500 D:30 H:0 G:6 EX:15
F:《アイツ》
《コイツ》《セットカード》×2
観客はかつてないほどの興奮に見舞われていた。無理もない。ただでさえ条件の難しいユニオンモンスターの、もっとも難しい《アイツ》《コイツ》のユニオンに成功したのだ。しかも、《クリムゾン・ブレーダー》の効果下にあり、自分ターン中にレベル5以上のモンスターを召喚・特殊召喚できない状況にも関わらずである。ライフ差こそ開いているものの、場の流れは慧が握っていると言っていい。
「やっば、すっげー盛り上がってる。ダービーといい勝負じゃね?」
久実もまた、敏感にその状況を感じ取っていた。
「私のターン、ドロー。」
知らぬは本人ばかりなりといった体か、琉枝は至って冷静である。
「そちらが全開なら、こちらも全力で行きます。《ビクトリー・バイパー XX03》を召喚、バトルフェイズに移ります!」
攻撃力1200のモンスターを召喚し、そのままバトルフェイズを宣言した。
「つまり、《オネスト》か……」
《オネスト》の効果は、バトルフェイズ終了時まで攻撃相手のモンスター分の攻撃力を得る、光属性の必須とも言えるカードだ。このカードの登場以来、棒立ちの光属性モンスターは危険という考えが通説のなっているほどである。
「はい、そしてこの攻撃が通れば勝ちです。《ビクトリー・バイパー XX03》で《アイツ》を攻撃、この時《オネスト》の効果を発動、相手の攻撃力分攻撃モンスターの攻撃力をアップします。’’ライドック・スーパーカノン・フルバースト’’!」
《ビクトリー・バイパー XX03》 ATK:1200 → 4300 ATK:3100 《アイツ》
慧 LP:4500 → 3300
「戦闘破壊に成功した《ビクトリー・バイパー XX03》の効果発動、このカードと常に攻撃力・守備力が同じ《オプショントークン》を特殊召喚します!」
「ステータスが同じ……そうか、ビクトリー・バイパーは今……」
【グラディウス】における必殺コンボは、この《オネスト》と《オプショントークン》のコンボである。相手の攻撃力がどれだけ高くても必ず戦闘破壊できる《オネスト》の効果を付与した《ビクトリー・バイパー XX03》を突撃させ、同じ攻撃力の《オプショントークン》を生成すれば、そのバトルフェイズ中のみではあるが高い攻撃力で攻撃できるのだ。そして今まさに、攻撃力4300の《オプショントークン》が登場している。
「ユニオンモンスターは、装備されていると代わりに破壊されるのでしたね?では、《オプショントークン》で《アイツ》を攻撃!’’ライドック・セカンド’’!」
《コイツ》が装備された《アイツ》は攻撃力3000アップの効果を受けているが、装備されていない場合は攻撃力はわずか100である。つまり、この攻撃が通れば宣言通り琉枝の勝ちである。
「まあ、いい戦術だったと言っておこう。だが、私も元とはいえ世界で戦ってきたプロだ。ただでは負けないさ!」
そういい放ち、新田慧はひとつのカード-最初のターンにセットしたそれを、発動した。
「リバースカードオープン!罠発動、《アーティファクトの神智》!」
「えっ……!?」
全く想定外であった。慧は《アイツ》《コイツ》に加え、《堕天使スペルビア》まで採用している非常に重いデッキに、あまり能動的とは言いづらい「アーティファクト」まで採用していたのである。
「神智の効果で《アーティファクト-ベガルタ》を特殊召喚、ベガルタの効果で私のフィールドのセットカードを破壊、破壊したカードは《アーティファクト-モラルタ》だ。こちらの効果も発動、特殊召喚して《ビクトリー・バイパー XX03》を破壊する!」
「むっ……バイパーが破壊されれば、ステータスをコピーできなくなった《オプショントークン》は消滅する……メイン2は特になし、そのままターンエンドです。」
9th.turn
TP:慧
慧 LP:3300 D:30 H:0 G:7 EX:15
F:《アイツ》《アーティファクト-ベガルタ》《アーティファクト-モラルタ》
琉枝 LP:7100 D:30 H:0 G:11 EX:13
F:《セットカード》
完全に形勢逆転となった。勝利を目前に、琉枝のフィールドは壊滅し、逆に敗北寸前であった慧の場には3体の、しかもレベルの同じモンスターが並んでいるのだ。
「私のターン、ドロー。」
ドロー宣言をする彼の声にも、かなりの余裕があるように感じられるほどである。
「さて、ベガルタも《アイツ》も戦闘にはちょっと厳しいな……というわけで、レベル5の《アイツ》と《アーティファクト-ベガルタ》をオーバーレイ!2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚、《シャーク・フォートレス》!フォートレスの効果発動、エクシーズ素材を1つ取り除いて、モンスター1体をこのターン2回攻撃可能にする!対象は勿論フォートレス自身だ。バトル、まずは《アーティファクト-モラルタ》でダイレクトアタック!’’ディルムッド・ブレード’’!」
《アーティファクト-モラルタ》 ATK:2100
琉枝 LP:7100 → 5000
「次、《シャーク・フォートレス》で2回攻撃!’’メイヘム・ミサイル・ダブルファイア’’!!」
《シャーク・フォートレス》 ATK:2400(×2)
琉枝 LP:5000 → 2600 → 200
「くっ……」
連続攻撃を受け、琉枝は遂にライフ差も逆転を許した。
「私はこれでターンエンドだ。さて、どう出る?」
10th.turn
TP:琉枝
琉枝 LP:200 D:30 H:0 G:11 EX:13
F:《セットカード》
慧 LP:3300 D:29 H:1 G:8 EX:15
F:《シャーク・フォートレス(ORU:1)》《アーティファクト-モラルタ》
「さて、そろそろ最終盤と言ったところでしょう。いや、このドローで全てが決まると言っても過言ではありません。」
流石に緊張の一瞬、さしもの久実も静かに言葉を流した。
「私のターン、ドロー!」
琉枝もまた静かに、だが力強くカードをドローした。
「…………本当に、ありがとうございました。」
「礼には及ばないさ。さて、引いたのかい?」
「ええ、まあ。」
当事者にしかわからないような会話の後、琉枝がひとつのカードを発動した。
「魔法発動、《オーバーロード・フュージョン》!フィールド・墓地から融合素材モンスターを除外して、闇属性・機械族の融合モンスター1体を融合召喚します!私が選択するのは《キメラテック・オーバー・ドラゴン》です!」
「いつの間に《サイバー・ドラゴン》を……?そうか、ライデンの効果で。」
「ご明察の通りです。まあ、機械族ばかりですから何かと役に立つかとは思いましたが……まさか、この土壇場でこのカードに当たるとは思いませんでした。さて、《サイバー・ドラゴン》、《ビクトリー・バイパー XX03》2体、《ゴールド・ガジェット》、《シルバー・ガジェット》、《ジェイドナイト》の計6体を素材としたので、攻撃力は4800になります。ではバトルフェイズ、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》で《アーティファクト-モラルタ》に攻撃!’’エヴォリューション・レザルト・バースト’’!!」
いくつもの頭を持つ竜が、一点に集中して光弾を放った。凄まじい閃光と共に、視界が一瞬真っ白に包まれる。
《キメラテック・オーバー・ドラゴン》 ATK:4800 ATK:2100 《アーティファクト-モラルタ》
慧 LP:3300 → 600
「《キメラテック・オーバー・ドラゴン》は、融合素材の数だけ相手モンスターに攻撃できます。という訳で、《シャーク・フォートレス》を攻撃!’’エヴォリューション・レザルト・バースト・セカンドウェイブ’’!!」
再び、視界が白く染まった。
「ははっ、いいデュエルだったさ。」
琉枝は確かに、そう聞き取った。
《キメラテック・オーバー・ドラゴン》 ATK:4800 ATK:2400 《シャーク・フォートレス》
慧 LP:600 → 0
Win:宮戸琉枝
---
《?次回予告?》
??? 「あら、可愛い仔猫ちゃんね……」
遊貴 「ぅ……ぁ……」
「待たせたね。始めようか。」
次回、「蛍火の幽霊娘」
優雅に舞え、散りゆく命。
現在のイイネ数 | 121 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
156 | 01 導入その1 | 2142 | 4 | 2016-02-01 | - | |
132 | 02 導入その2 | 1500 | 2 | 2016-02-01 | - | |
135 | 03 星の欠片を探しに… | 1966 | 0 | 2016-02-01 | - | |
133 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1330 | 2 | 2016-02-03 | - | |
132 | 05 Eyes up,Commander | 1539 | 2 | 2016-02-03 | - | |
139 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1556 | 2 | 2016-02-06 | - | |
136 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1722 | 0 | 2016-02-07 | - | |
107 | 07 夢路より帰りて | 1453 | 4 | 2016-02-08 | - | |
152 | 08 空に掲げた腕は… | 1346 | 0 | 2016-02-10 | - | |
93 | 09 エネミー・ウィズイン | 1312 | 2 | 2016-02-12 | - | |
120 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1315 | 2 | 2016-02-14 | - | |
159 | 11 口笛合わせて | 1358 | 0 | 2016-02-16 | - | |
80 | 12 光の外へと | 1242 | 2 | 2016-02-18 | - | |
119 | 13 追いかけた星は | 1285 | 0 | 2016-02-20 | - | |
94 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1339 | 2 | 2016-02-22 | - | |
110 | 15 Flee at once. | 1426 | 2 | 2016-02-24 | - | |
90 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1497 | 2 | 2016-02-26 | - | |
105 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1233 | 0 | 2016-02-27 | - | |
136 | 17 Black and White | 1321 | 2 | 2016-02-28 | - | |
165 | 18 錆びついた旋律 | 1305 | 2 | 2016-03-01 | - | |
84 | EX 01:魔法のたまご | 1289 | 2 | 2016-03-02 | - | |
97 | EX 02:画竜点睛 | 1319 | 4 | 2016-03-03 | - | |
125 | EX 03:Got more raves | 1261 | 4 | 2016-03-05 | - | |
97 | EX 04:エンジェルドリーム | 1266 | 5 | 2016-03-06 | - | |
162 | EX 05:JET | 1271 | 7 | 2016-03-08 | - | |
168 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1181 | 4 | 2016-03-09 | - | |
148 | 19 奏で続ける旋律 | 1246 | 4 | 2016-03-10 | - | |
85 | 20 中身は豚さ♪ | 1450 | 2 | 2016-03-12 | - | |
100 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1379 | 4 | 2016-03-14 | - | |
132 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1239 | 2 | 2016-03-16 | - | |
133 | 23 Get your ticket | 1277 | 2 | 2016-03-18 | - | |
106 | 24 She once was a… | 1233 | 2 | 2016-03-20 | - | |
159 | 25 if you really try | 1348 | 2 | 2016-03-22 | - | |
156 | 26 虹の橋を越えて | 1285 | 2 | 2016-03-24 | - | |
146 | 27 gray sand | 1345 | 2 | 2016-03-26 | - | |
129 | 28 lonely words | 1171 | 2 | 2016-03-28 | - | |
148 | 29 Build a fortress | 1229 | 2 | 2016-03-30 | - | |
122 | 30 自由に歩いて | 1214 | 2 | 2016-04-01 | - | |
135 | 31 気持ち隠して | 1272 | 2 | 2016-04-03 | - | |
150 | 32 シャボン玉ひとつ | 1234 | 0 | 2016-04-05 | - | |
90 | 33 その日まで | 1110 | 2 | 2016-04-07 | - | |
113 | 34 少しずつ埋めるように | 1212 | 2 | 2016-04-09 | - | |
146 | 35 碧の道に沿うように | 1275 | 2 | 2016-04-11 | - | |
97 | 36 信じた夢を目指して | 1223 | 2 | 2016-04-13 | - | |
190 | 37 Revive → | 1358 | 2 | 2016-04-15 | - | |
155 | 38 道標を探すのなら… | 1230 | 2 | 2016-04-17 | - | |
114 | 39 Element of SPADA1 | 1257 | 2 | 2016-04-19 | - | |
150 | 40 さよならトリップ・1 | 1140 | 2 | 2016-04-21 | - | |
136 | 41 In the Zone・1 | 1264 | 2 | 2016-04-23 | - | |
97 | 42 In the Zone・2 | 1144 | 2 | 2016-04-25 | - | |
74 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1183 | 0 | 2016-04-26 | - | |
143 | 43 星の扉・1 | 1134 | 2 | 2016-04-27 | - | |
110 | 44 F.A.T.E. part1 | 1308 | 2 | 2016-04-29 | - | |
88 | 45 F.A.T.E. part2 | 1262 | 2 | 2016-05-01 | - | |
181 | 46 笑顔の訳 | 1275 | 4 | 2016-05-03 | - | |
113 | 47 Element of SPADA2 | 1289 | 2 | 2016-05-05 | - | |
87 | 48 星の扉 part2 | 1267 | 2 | 2016-05-07 | - | |
83 | 49 Wings of Tomorrow | 1329 | 2 | 2016-05-09 | - | |
107 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1423 | 2 | 2016-05-11 | - | |
145 | 50 In the Zone・3 | 1161 | 4 | 2016-05-13 | - | |
100 | 51 星の扉 part3 | 1284 | 4 | 2016-05-15 | - | |
134 | 52 星の扉 part4 | 1390 | 5 | 2016-05-17 | - | |
138 | 53 さよならトリップ part.2 | 1305 | 3 | 2016-05-19 | - | |
111 | 閑話休題2:座談会 | 1290 | 2 | 2016-05-21 | - | |
139 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1492 | 0 | 2016-05-23 | - | |
137 | 54 開幕前の旋風 | 1372 | 2 | 2016-05-26 | - | |
143 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1352 | 2 | 2016-05-29 | - | |
87 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1192 | 2 | 2016-06-01 | - | |
121 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1245 | 2 | 2016-06-04 | - | |
103 | 58 螢火の幽霊娘 | 1364 | 2 | 2016-06-07 | - | |
149 | 59 Brave Sword | 1323 | 4 | 2016-06-10 | - | |
141 | 60 Braver’s Soul | 1274 | 2 | 2016-06-13 | - | |
147 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1302 | 0 | 2016-06-14 | - | |
119 | 61 紙一重の差で | 1346 | 2 | 2016-06-16 | - | |
113 | 62 Beyond the fate | 1222 | 2 | 2016-06-19 | - | |
138 | 63 一点突破! | 1259 | 2 | 2016-06-22 | - | |
118 | 64 交わされた約束 | 1140 | 2 | 2016-06-25 | - | |
147 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1327 | 2 | 2016-06-28 | - | |
134 | 66 光と焔 | 1288 | 2 | 2016-07-01 | - | |
139 | 67 Rifling fate | 1231 | 2 | 2016-07-04 | - | |
86 | 68 Gunslinger in... | 1203 | 2 | 2016-07-07 | - | |
144 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1175 | 2 | 2016-07-10 | - | |
69 | 69 Extra-Zero 8 | 1175 | 2 | 2016-07-13 | - | |
154 | 70 軍靴の鳴動 | 1127 | 2 | 2016-07-16 | - | |
161 | 71 休憩の過ごしかた | 1224 | 2 | 2016-07-19 | - | |
153 | 72 激戦の予感 | 1413 | 2 | 2016-07-22 | - | |
129 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1266 | 2 | 2016-07-25 | - | |
146 | 73 幻竜と隼 | 1217 | 2 | 2016-07-28 | - | |
131 | 74 薄氷 | 1172 | 2 | 2016-08-01 | - | |
155 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1350 | 7 | 2016-08-02 | - | |
136 | 74 バード・ストライク | 1148 | 2 | 2016-08-04 | - | |
138 | 75 革命と終端 | 1170 | 2 | 2016-08-07 | - | |
143 | 76 Soldier’s Ballad | 1097 | 4 | 2016-08-10 | - | |
134 | 77 Full Boost! | 1109 | 2 | 2016-08-13 | - | |
151 | 78 Dead heat | 1221 | 2 | 2016-08-16 | - | |
147 | 79 フューチャー・リビジョン | 1151 | 2 | 2016-08-19 | - | |
139 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1187 | 2 | 2016-08-22 | - | |
149 | 80 それぞれの「加速度」 | 1053 | 2 | 2016-08-25 | - | |
77 | 81 EDEN | 1135 | 4 | 2016-09-01 | - | |
85 | 82 闇夜の錦 | 1149 | 2 | 2016-09-05 | - | |
143 | 83 月影 | 1323 | 2 | 2016-09-09 | - | |
110 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1167 | 2 | 2016-09-13 | - | |
136 | 85 Sakura Sunrise | 1364 | 2 | 2016-09-18 | - | |
107 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1159 | 2 | 2016-09-22 | - | |
71 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1132 | 4 | 2016-09-26 | - | |
104 | 87 ‘‘fascination’’ | 1102 | 4 | 2016-10-05 | - | |
70 | 88 曙光の歌 | 958 | 2 | 2016-10-13 | - | |
110 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1227 | 2 | 2016-10-18 | - | |
186 | 90 9.A.M. | 1316 | 2 | 2016-10-26 | - | |
151 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1240 | 2 | 2016-11-01 | - | |
131 | 91 Gwin to run | 1080 | 2 | 2016-11-09 | - | |
141 | 92 ライトニング・マイル | 1101 | 4 | 2016-11-15 | - | |
161 | 93 双振 | 1124 | 2 | 2016-11-20 | - | |
73 | 94 鉛と金と | 1042 | 2 | 2016-11-25 | - | |
122 | 95 剣と牙 | 1113 | 2 | 2016-11-29 | - | |
131 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1202 | 4 | 2016-12-04 | - | |
138 | 97 Follow Tomorrow | 1168 | 6 | 2016-12-06 | - | |
93 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1092 | 3 | 2016-12-07 | - | |
86 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1096 | 3 | 2016-12-11 | - | |
137 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1133 | 5 | 2016-12-15 | - | |
174 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1184 | 4 | 2016-12-18 | - | |
136 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1048 | 5 | 2016-12-21 | - | |
116 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1178 | 3 | 2016-12-23 | - | |
137 | そぴあちゃんのくり(ry | 1301 | 3 | 2016-12-25 | - | |
148 | 番外編2-3 対面する者たち | 1167 | 3 | 2016-12-30 | - | |
97 | 番外編2-4 集結と収束 | 1032 | 7 | 2017-01-03 | - | |
122 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1101 | 3 | 2017-01-05 | - | |
156 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1232 | 2 | 2017-01-10 | - | |
118 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1151 | 5 | 2017-01-13 | - | |
160 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1159 | 2 | 2017-01-15 | - | |
139 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1062 | 4 | 2017-01-18 | - | |
153 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1122 | 4 | 2017-01-22 | - | |
143 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1261 | 9 | 2017-01-27 | - | |
85 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1205 | 8 | 2017-01-31 | - | |
144 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1052 | 4 | 2017-02-04 | - | |
138 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1157 | 9 | 2017-02-06 | - | |
155 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1045 | 2 | 2017-02-10 | - | |
160 | 幕間 論争、宇宙まで | 1078 | 2 | 2017-02-14 | - | |
146 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1074 | 2 | 2017-02-16 | - | |
142 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1131 | 2 | 2017-02-18 | - | |
133 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1129 | 10 | 2017-02-21 | - | |
141 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1240 | 2 | 2017-02-26 | - | |
157 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1087 | 2 | 2017-03-03 | - | |
126 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1336 | 2 | 2017-03-14 | - | |
133 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1081 | 2 | 2017-03-20 | - | |
141 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 891 | 3 | 2017-03-27 | - | |
113 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 978 | 2 | 2017-04-05 | - | |
167 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1030 | 2 | 2017-04-16 | - | |
162 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1069 | 2 | 2017-04-21 | - | |
120 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1024 | 2 | 2017-04-26 | - | |
145 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1089 | 2 | 2017-05-02 | - | |
132 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1181 | 6 | 2017-06-03 | - | |
109 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 934 | 3 | 2017-06-11 | - | |
136 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1048 | 4 | 2017-06-24 | - | |
175 | 98 Drawback | 1178 | 2 | 2017-07-10 | - | |
162 | 99 Silhouette | 1022 | 2 | 2017-09-22 | - | |
149 | Where is my No.100!? | 1157 | 4 | 2017-11-19 | - | |
116 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1108 | 2 | 2017-12-25 | - | |
131 | Over the Period -御品書 | 1026 | 2 | 2018-06-14 | - | |
87 | OtP0 Boat | 903 | 2 | 2018-07-07 | - | |
103 | OtP02 Serenade | 920 | 0 | 2018-07-14 | - | |
96 | OtP03 Dirge | 918 | 0 | 2018-09-01 | - | |
103 | OtP04 Requiem | 899 | 2 | 2018-09-17 | - | |
120 | OtP05 Period | 925 | 2 | 2018-09-24 | - | |
79 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 836 | 0 | 2018-09-28 | - | |
144 | OtP06 Anthem | 937 | 2 | 2018-10-14 | - | |
138 | OtP07 Perfectly | 1064 | 2 | 2018-10-19 | - | |
79 | OtP08 Possession | 797 | 2 | 2018-11-02 | - | |
72 | OtP09 Bloomin’ | 949 | 2 | 2018-11-22 | - | |
117 | OtP10 Danger! | 939 | 2 | 2018-12-09 | - | |
129 | OtP11 Vidofnir | 1038 | 2 | 2018-12-22 | - | |
107 | OtP12 Sigmund | 864 | 2 | 2019-01-01 | - | |
80 | OtP13 Quantum | 936 | 2 | 2019-01-11 | - | |
123 | OtP14 Vicious | 941 | 2 | 2019-01-25 | - | |
120 | OtP15 Quantize | 896 | 3 | 2019-01-29 | - | |
104 | OtP16 Fragments | 1047 | 2 | 2019-02-04 | - | |
97 | OtP17 Nornir | 809 | 2 | 2019-02-15 | - | |
102 | OtP18 Beyond the End | 826 | 2 | 2019-02-20 | - | |
95 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 786 | 2 | 2019-02-24 | - | |
129 | OtP19 Deflect | 879 | 2 | 2019-03-01 | - | |
78 | OtP20 Jokulhaups | 787 | 2 | 2019-03-11 | - | |
83 | OtP21 Expedition | 868 | 2 | 2019-03-15 | - | |
79 | OtP22 Lindwurm | 873 | 2 | 2019-03-19 | - | |
75 | OtP23 Swords | 798 | 2 | 2019-03-24 | - | |
91 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 889 | 2 | 2019-04-01 | - | |
146 | OtP24 Charge | 863 | 2 | 2019-04-08 | - | |
143 | OtP25 Manque | 845 | 2 | 2019-04-21 | - | |
89 | OtP26 Lightning | 750 | 2 | 2019-05-03 | - | |
96 | OtP27 Blaze | 876 | 2 | 2019-05-22 | - | |
85 | OtP28 Prelude | 981 | 2 | 2019-09-29 | - | |
109 | OtP29 Phantom | 827 | 0 | 2021-01-02 | - | |
82 | OtP30 mare-Nectaris | 697 | 2 | 2023-01-22 | - | |
72 | OtP31 Enclosure | 562 | 1 | 2023-11-06 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/30 新商品 LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 カードリスト追加。
- 09/10 23:00 デッキ ヘカトンケイル
- 09/10 21:14 コンボ 召喚権を使わずにキュリオスを出す(おまけにEXデッキのカードを一枚墓…
- 09/10 19:31 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 17:38 評価 10点 《ユニコールの影霊衣》「影霊衣の制圧担当。 フィールド上のEX…
- 09/10 15:52 評価 9点 《クラウソラスの影霊衣》「影霊衣の儀式魔法サーチ担当。 レベル…
- 09/10 15:47 評価 10点 《リンク・デコーダー》「お手軽リンク値増やしと《灰流うらら》…
- 09/10 14:59 評価 5点 《シンクロン・エクスプローラー》「召喚時に《シンクロン》を吊り…
- 09/10 13:22 評価 9点 《魔轟神獣ベヒルモス》「ずんぐりで愛らしい連中の揃っていた魔轟…
- 09/10 12:11 コンボ 拡散する魔瞳ワンキル。瞳の魔女モルガナの新コンボ。《瞳の魔女モルガ…
- 09/10 11:55 SS 第50話:影を焼き尽くす暁光
- 09/10 11:54 評価 8点 《未界域のモスマン》「他のカードの「コストとして」モスマンを捨…
- 09/10 11:30 評価 8点 《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》「原作5Ds独特…
- 09/10 11:20 掲示板 知ってるSSあるあるやオリカの作り方を語って
- 09/10 11:12 評価 8点 《サイバース・シンクロン》「《サイバース》と《シンクロン》の名…
- 09/10 10:45 SS 前日譚フウラ・ジンキ編2
- 09/10 09:10 評価 10点 《魔轟神ガミュジン》「魔轟神待望のEXに入るレベル4チューナー。…
- 09/10 07:01 ボケ R-ACEエアホイスターの新規ボケ。無駄にかっこよくなったスーパー…
- 09/10 01:42 評価 10点 《リンク・デコーダー》「「《ファイアウォール・ドラゴン・ダー…
- 09/09 23:34 評価 6点 《創星神 tierra》「【焔聖騎士】デッキにデモンスミス、ス…
- 09/09 22:27 評価 10点 《シンクロ・フェローズ》「利便性高くていいですね。 遊星のフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




まあだいぶゲットライド!に依存していたり、ユニオンを装備したところで劇的なパワーアップが無かったからでしょうかね……今度の社長ストラクでVWXYZに続く新たな合体モンスターが登場しますし、遊戯のサイレント○○のLVモンスターと合わせて強化されて欲しいです。
そしてラストターンのやりとりはそれぞれのデッキからは予測できない動きをして驚かされました。確かにアイツたちは天使族なのでアーティファクトとサポートカードを共有できますし、グラディウスの面々も機械族なのでサイドラを入れるだけでオバロを発動できるんですね。盲点でした。
次回予告……これはキマシでよろしいのでしょうか(殴 (2016-06-05 11:19)
ユニオン、LV、デュアル辺りは輝かせようと思ったらカテゴリ自体をリメイクしないとマトモに動けないと思っています。1ターンで攻撃力4000がポンと出てくる昨今、ユニオンは手札から装備出来ても問題ないハズです。
以前も書いた気がしますが、LVモンスターはカウンターの数で効果を管理すれば楽しくなるしデッキの枠を奪わないと思うんですよ。それでもホルスぐらいしか採用しないでしょうけど。
>そしてラストターンのやりとりはそれぞれのデッキからは予測できない動きをして驚かされました
本当はバイパー・オプショントークン対アイツ・コイツを最後に持っていきたかったですが、展開が不自然になるのでラストはこうなりました。天使族構成ならアーティファクトは魔法罠除去躊躇させられますし、《ファルシオンβ》採用型の【グラディウス】なら高打点のキメラテックは弱点補完にもなりますから。あ、一応琉枝さんのデッキはβ採用型という設定です。
次回は……合言葉は、「おい、デュエルしろよ」ですかねぇ…… (2016-06-05 13:01)