交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
54 開幕前の旋風 作:Ales
雪と光竜と夢幻世界・第2部 「双翼の交流会編」
序章:The Wire
20XX年6月某日、海馬コーポレーション本社。
深夜だけあって、会社前には人影ひとつ見当たらない。幾つかの常備灯とライトアップされる《青眼の白龍》以外に、光はない。それもそのはず、急を要してアップデートしたヴァーチャル・デュエル・シティ(β版)はこの日修正作業を終え、明日の正午に再稼働する予定である。そのために残業を余儀なくされた社員も、この日ばかりは全て帰宅している。嘱託の警備員の他には、この施設には誰もいない。もっとも、平時であっても残業の少ない企業ではあるのだが。
「…………」
だがここに、ひとりの男が侵入した。受付の警備員は気付いていない。自動ドアが開けば気付きそうなものの、後の証言によれば、彼らは「全く気付かなかった」のだ。
そして開発ルーム。
ここは主にVDCβのプログラム作成をする場所である。男は1台のコンピュータを起動させると、そこに持ってきたUSBを挿入した。
-Instal Done.
やがて目的を達すると、彼はまた、何事もなかったかのように去っていくのだった。勿論、去り際にも気付かれていない。
不審な人物が不審な振る舞いをする。
これだけで目的がなんであるか、彼の行為がどういうものであるかはお察し頂けるだろう。しかし、彼は大きな誤算をしていた。
-ウィルス……なるほど、ここを基点に…………
VDCβで誕生した電子の精霊が、その異変に気付いていたのである。
翌日・朝。
「ふわぁ、おはよう。今日もありがとうね。」
食卓でモーニングコーヒーをすするのは宮戸琉枝である。
「ん、おはよう……はい、新聞。」
熟練の主婦の如くよどみない所作で朝食と新聞を手渡すのは、彼女の妹である宮戸遊貴。両親を亡くし、ふたりで暮らし始めてはや数年。既に会社に勤める姉と違い、妹の遊貴は中学生である。おおよそそうは見えぬ小さな身体の持ち主はしかし、彼女のデュエルの腕は学年はおろか彼女の通う学校、デュエルアカデミア・ウエスト校でもトップクラスだろう。推測になるのは、近日、イースト校との交流会があるためである。この交流会は彼女にとって初の挑戦であり、その結果次第で彼女の株は上下するのである。未だ未公開の株価は、果たしてどの程度のものか。
さて株と言えば、ここにしかめ面をしてとある会社の株価を追っている人がいる。
「んー……?」
言うまでもなく、新聞の株式欄を見ていた宮戸琉枝である。
「ん?何かあったの?」
「いや、海馬コーポレーションの株、また上がってるなって。まあ確かに、一度信用下がったから株価も下がって、狙い目だとは思うけれど……正直あの会社、短期利益を得るには難しい会社じゃない?」
VDCβ内のプログラムエラー事件が明るみに出たことで、確かに一時的に株価は下がった。それにに目を付けて、短期投資家が買い付けるというのはわかる。しかし問題は、この企業の業種である。
海馬コーポレーションは主に、カードゲームのデザインと販売を手がけている。他にもテーマパークなどのアトラクションを経営しているが、実質的にはTCGの販売会社と言っていい。
この手の会社は、株価の上下が把握し辛い。玩具はなにがヒットするか、またトレーディングカードはその新弾がどれほど売れるのか、予想し辛いからである。まして特に目玉となる商品もなく、祝日の少ない6月。テーマパーク事業でも、ゴールデンウィークのある5月以上の収入は期待できない。とすれば、この時期は売りが進んで株価が下がってゆくのが自然、というのが琉枝の説明であった。遊貴にしてみてもちょっとは興味のある話題だったので、もう少し訊いてみることにした。
「ちなみに、これで何日目?」
「えーと……ちょっとまってね。」
そう言うと琉枝はスマホを取り出し、ブラウザを起動した。
「……7日ね。VDCβのエラー公開が8日前、その日に落ち込んだのが、今同じぐらいの株価になってるわ。って、これは……」
他のページを開き、何度かスクロールした後、琉枝が、眉間に皺を寄せた。
「どうしたの?」
「ほら、これ見てみなさい。」
スマホを受け取ると、そこには棒線グラフが表示されていた。詳しいことはわからないが、琉枝はこれが引っかかるようである。
「これ、1日の株価の推移のグラフなんだけど、ここんとこに注目して次の日見てみ?」
そう言って琉枝が指差したのは、比較的早い時間帯に一時的に異常な高値を示している部分であった。経済は生き物、生ものとはよく言ったモノで、実際うねうねしていてよくわからない。そんなことを考えながら、翌日の情報を読み込んだ。
果たして、そこには前日付とほとんど変わらないグラフが表示されていた。
「これ、何かあるの?」
その次の日も、またその次の日も同じ時間帯に株価が一時的に急上昇している。経済学上、需要が高まり供給が少なくなれば物の値段は上がる。つまりこの高値は、何者かが株を買った事が要因であろう。しかしそれがどう引っかかるのか、遊貴にはよくわからないのだ。
「今すぐにどうってことはないけど……一番面白い展開は、まあ……買収工作かしらね?」
「買収?でも、それだったら株価が下がってた8日前が一番狙い目なんじゃないの?わざわざ継続的に買っていく意味ってあるの?」
「お、遊貴も経済に興味持った?」
黙って首を振る。あくまで興味があるのは海馬コーポレーションの動向であり、1日に1つは新たな金融商品が考案され、あっという間に時代遅れになってしまう経済学に興味はない。
「買収って言ったのは、あくまで面白い展開の話ね。実際に海馬コーポレーションほどの大企業の買収なんてほぼ不可能よ。」
「え?じゃあ何でわざわざ無駄なことを?」
そう問うと、琉枝は朝食の味噌汁をゆっくり混ぜながら口を開いた。
「そうねぇ……まず、会社は誰のものか知ってるかしら?」
一々そう聞いてくると言うことは、答えはおおよそ、ひねくれたものだろう。残念ながら読書している際にそんな話題が出てきたので、答えは知っている。
「株主……?」
「ええ、そうよ。よかった、ここで社長なんて言い出そうものならお姉さん、今日の仕事半休して経済学の講義をしないといけなかったわ。」
そこまで重要なことなのだろうか。朝食の席の話題のために会社を休むとは無茶苦茶な話である。
「まあ、あなたも株主総会という単語は訊いたことがあると思うけれど、社長って、そこで不信任案が通れば辞職しないといけないのよねぇ。」
「あーうん、それは知ってる……って、そういう事か……」
「そ、株は多い方が発言力は増えるし、筆頭株主にならなくても周囲を煽動できれば、実質的に会社を掌握できなくもないわ。まあ、この会社は一枚岩じゃないから切り崩しは難しいでしょうけれど。」
自分の意見を通すために頭を意中に人物に挿げ替えるという発想はわかる。だが、最初の疑問は解決していない。
「で、どうしてわざわざ少しずつ買うの?」
その質問に、琉枝は事も無げに答えた。
「あら、だって一気に買ったらバレちゃうじゃない。水面下で進めて、ここぞという時に一気に押し込む。気付かれたらそこで対策されるでしょ?そうなれば不利なのは購入側だから。」
しかしこの動き、海馬コーポレーション側は気付いているのだろうか。金融部門は……うん、なかったような気がする。
「……ロロナ?」
おもむろに、琉枝は名前を呼んだ。そこに現れたのは、白いワンピースドレスを着た少女だった。
『はい、ロロナです。今朝の天気は快晴ですが、午後から雲が見えるので、もしかしたら雨かもしれない、との事ですよ。』
返事をしたのは、以前VDCβ内で『バグ』扱いされた、電子の精霊だった。遊貴との死闘の末に敗れ、VDCβのアップデートと共に消滅するはずだったこの精霊は、琉枝の巧みな情報操作によって今もこうして《星眼の魔術師》として存在している。こうしてニュースキャスターの真似事をしているのは、琉枝がこの8日の間にすっかり便利屋扱いしている事が原因だ。
電子の精霊として様々なネットワークにアンテナを張る事のできるロロナは、情報収集要因として最適なのである。もっとも、それを利用して企業脅迫をしようなどとはこれぽっちも考えないのが宮戸琉枝という存在なのだが。
「いや、話聞いてたでしょ?仕事よ仕事。この株、どこが買ってんのか調べてみる気はない?」
一応、依頼をする時に相手の意思を訪ねる。
『ええ、聞いていましたよ。そうですね、一応調べてみますけど……嫌な予感がしますね。』
そう言うと、ロロナは再び姿を消した。
「嫌な予感、ねぇ……っと、あら、電話ね。」
珍しくも、宮戸家の固定電話が鳴った。
「はいもしもし、宮戸です。はい、あ、その節はどうも、お世話になります……はい。あ、今隣に遊貴がいますけれど……あ、わかりました。」
何事かを話すと、振り返った琉枝は指だけでドアの方を指した。どうやら、聞かれると不味い話らしい。しかし遊貴も年頃の少女、秘密と言われると好奇心が刺激される。
(Sophia……)
(フン、お前も人が悪いな。)
遊貴が呼び出したのは、VDCβにて「神」を自称していたバグのひとつである。こちらもロロナと同じく、エラーの副産物であるが、その神話の設定上は神らしい。それ故か、所有者の遊貴に対しても態度は尊大である。
「お待たせ、もういいわよ。」
琉枝の声が聞こえると、遊貴は扉を開けて中に入り、琉枝に詳細を訊いてみた。
「んー……秘密。そのうちわかるわよ。」
一応Sophiaにも訊いてみるが、返事は同じであった。さては共謀されたか。
デュエルアカデミア・ウエスト校はお祭りの準備に入っていた。
年に2度、持ち回りとしては1度きりの、デュエルアカデミア・イースト校との交流戦である。毎年複雑にルールが変わるこの大会は、中学・高校の6学年から代表を各校2人ずつ、合計24人でデュエルの腕を争う。この学校では文化祭と並ぶ-いや、それ以上の祭典である。
宮戸遊貴は中等部第1学年の代表として内定しており、初の挑戦に校門を潜る度に期待と不安が否応なしに高まってくる日々である。
「よう、おはよう。」
席に着くと、隣から声がかかった。
「ん、おはよう。」
声の主は新田征。彼もまた「バグ」からカードを得た人物であり、クラスの中で浮きがちな遊貴の、学内での唯一と言っていい友人である。
「そういや、今日復旧予定だってな。結構長かったのな。」
振ってきた話題は、VDCβである。
「うん、そうだね……」
と適当に返すが、遊貴自身久しぶりなのだから楽しみではある。
「そうそう、おっさん……じゃねえ、フランツのやつ、交流会で代表取ってるらしいぜ。正直、あのデッキとやり合うのは厳しいよな。」
彼の言うフランツとはVDCβで出会ったフランツ・ヴィクトルのことで、こちらもバグの被害者である。もっとも、被害者とはいえそのデッキパワーは高い。環境とも充分に渡り合える程度である。
「うん、でもお互い勝ち続けたらいつかは当たるんじゃないかな……」
「まあそうなんだけどさ、こっちはこっちで大変なんだよ。どうしてああもピンポイントで指定されんのかね。」
「いや、私の方も大概……アドバンテージの確保に困る……」
遊貴と征がVDCβにて新たなデッキを得た事は、その報告により明らかになった。校長は事情を鑑みてデッキの使用禁止は言い渡さなかったのだが、カードパワーの強いと予想される物に関して、規制をかけたのだ。
遊貴のデッキから制限カード扱いされたのが、《メタフィジカ・ドラゴン-グラシエス》である。このカードは、ただでさえ特殊召喚の容易な「メタフィジカ」において、該当するモンスターの特殊召喚に成功すれば1枚ドローできる効果を持っている。《ライオウ》と相打ちできる程度の攻撃力と言い、強力である事は明らかだ。
征のデッキから準制限という規制を受けたのは、《XD-狙墜のザクト》であった。これはフリーチェーンで相手のカード1枚の効果を無効にするペンデュラム効果、そして発動こそメインフェイズ中に限定されるが、ターン終了時までカード1枚の効果を無効にするモンスター効果を持っている。しかし彼の悩みは、このカードがペンデュラム召喚以外で特殊召喚に成功した場合、チューナーとして扱う効果を持っている事が原因なのである。彼のデッキ【XD】には、元々チューナーは存在しない。各モンスターの大半がチューナー扱いとなる効果を持っており、その条件を最も容易に満たす事が出来るのがこのザクトだったのである。
「ま、シンクロがダメならエクシーズすればいいんだが……でも、それだとリソース切れが怖いんだよなぁ……」
「あー……」
シンクロ召喚に使用したペンデュラムモンスターはエクストラデッキに加わり、ペンデュラム召喚可能となるが、エクシーズ素材となった場合は墓地に送られる。今までとは大きく異なった運用法が試されているのだ。
「そっちはほら、最悪【カラクリ幻獣機】使えばいいじゃん。持ってんだろ?」
「うん、まあ……じゃあ征も【U.A.】使ってみる?割と楽しいよ?」
「いや、遠慮しとく。やりようはあるからな、見限るのは早いって。」
そんな会話をしていると、始業のチャイムが鳴った。義務教育である以上、授業は退屈極まりない内容だ。もっとも、遊貴はいつでも気怠げなのだが。
放課後になれば、部室に出向いて読書をしたり文章を纏めたり。たまに滝沢和那がやってきてはメロンパンを食べて帰っていったり。
そんな慌ただしくもあり、また穏やかな日常を過ごすうちに、ついにその日がやってきた。
デュエルアカデミアジャパン・夏期東西交流会である。
「おはようございます、宮戸さん。短い間ですが、どうぞよろしくお願いします。」
校門の前で出迎えてくれたのは、新聞部の芹野舞。彼女はこの交流会の間、遊貴の専属記者として取材をするのだ。
「おはようございます。こちらこそ、よろしくお願いします。」
互いに頭を下げ合い、控え室へ移動する。
「正直なところ、勝算はありますか?」
開口一番、舞が質問を投げた。
「勝つ算段の前に負けない算段、って言いますよね。」
幾分か緊張しているせいもあって、冗談めいて返答してみた。
「……なるほど、勉強になります。で、負けない算段は?」
至極どうでも良さそうに流したあと、舞が再び突っ込んでくる。
「そうですね、全てのデッキに勝てるとは思っていません。ただ、ミスで負けないようにに努めるだけです。」
殊勝ですね、と舞が呟いた直後、スピーカーから声が響いた。
「会場のみんな、盛り上がってるかー。どもども、デュエリストアイドルの山崎久実(やまさきくみ)だぞー。ってこれ、ギャラ貰えるんだろうな。
ま、何はともあれ、東西対抗夏期交流会、始まりまーす!デュエリストのみんな、2日目からは一般公開もされるんだから規律を持ってデュエルしろよ。」
出だしから絶好調の開催宣言と共に、ルールの説明がされた。
一日目
○一次予選(24名、シングルデュエル)
・4人1組のリーグ戦を戦い、1位、2位の者が2次予選へ
○二次予選(12名、シングルデュエル)
・4人1組のリーグ戦を行い、1位は決勝トーナメントへ、2位はワイルドカード枠へ
二日目
○ワイルドカード枠(3名、マッチデュエル)
・二次予選2位の3名がリーグ戦を行い、1位の者が決勝トーナメントへ
○決勝トーナメント(4名、マッチデュエル)
・くじ引きでトーナメントを行う
○諸注意
・メインデッキは40枚~60枚
・サイドデッキおよびエクストラデッキは15枚以下
・シングルデュエルの場合、次戦との間にサイドチェンジを認めるが、マッチデュエルの場合は次戦との間に入れ替え不可、デッキは全て元に戻す(ワイルドカード枠の者が決勝トーナメントに上がった場合には入れ替え可)
ここで重要なのは、ワイルドカード枠がマッチデュエルである事だろう。二次予選を2位で通過すれば、1位の者よりもマッチデュエルの経験を積む事が出来る。アカデミアの授業では大抵がシングルデュエルの為、サイドチェンジの感覚などは大抵、未知である。それに慣れられるという事は非常に大きなメリットとなる。
「んでんで、今日はスペシャルな解説が来てるハズなんだけど……なんでだろ、その解説、2人ともこの放送室……じゃねえ、実況ルームに来てないんだけど。は?何?もう回ってんだけど……はぁ?今から台本の差し替え?いや台本とかないし!これ全部アドリブだから勘違いすんなよ!」
「久実さん、今日も絶好調ですね……」
遊貴の隣で聞いていた舞が、そう呟いた。
「いつもあんな感じなんですか?」
「ええ、いつもあんな感じです。ああいうキャラで売っているんでしょうね、大した役者魂ですよ。」
そう言い終わらないうちに、野外スタジアムの観衆が大きくどよめいた。遊貴たちは控え室の大型モニタでの視聴になるが、決勝トーナメントで使用されると説明のあった野外スタジアムに、2人のデュエリストがそれぞれ別の方向から現れたのである。
カメラがズームされ、2人を映す。
「……ふぇ!?」
思わず、変な声が出た。
「はぁ!?」
同時に、聞き慣れた声も上がった。
「ちょっと、あのふたりが今回の解説役なんだけど……あ、台本……じゃない、ちょっと待って。
ん、今電波を受信したぞー。どうやらあのふたりが、プレビジョンとしてデュエルするらしいわ。んじゃ、紹介するぞー。」
「遊貴さん、お知り合いですか?」
奇声により衆目を浴びた遊貴に対し、舞がそっと訊ねた。
「知り合いも何も……」
次の言葉を紡ごうとした時、再び久実の声が響いた。
「こっちの男性があのレジェンドツアープロ、新田慧(あらたけい)さん、そしてこっちの女性がウエスト校のレジェンド、宮都琉枝さんです!みんな、拍手足りんぞー。」
一拍置いて、拍手と怒声が地鳴りのように響いた。
「…………と、言う訳です。」
遊貴の声は、同じように大きくざわついた控え室に虚しくかき消えた。
---
《?次回予告?》
琉枝 「軽く当たって後は流れで……ですね。」
慧 「貴様!謀ったなシャア!」
遊貴 「やっぱり…………」
舞 「とんだ役者ですね、お二人とも……」
次回、「コピーとオリジナルとコピー」
でもやっぱり、デュエル。
| 現在のイイネ数 | 145 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 162 | 01 導入その1 | 2163 | 4 | 2016-02-01 | - | |
| 138 | 02 導入その2 | 1523 | 2 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 03 星の欠片を探しに… | 1989 | 0 | 2016-02-01 | - | |
| 141 | 04 光と闇の物語の序曲 | 1357 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 140 | 05 Eyes up,Commander | 1567 | 2 | 2016-02-03 | - | |
| 145 | 06 舞い上がれ、光の翼で | 1578 | 2 | 2016-02-06 | - | |
| 142 | デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 | 1760 | 0 | 2016-02-07 | - | |
| 113 | 07 夢路より帰りて | 1476 | 4 | 2016-02-08 | - | |
| 162 | 08 空に掲げた腕は… | 1379 | 0 | 2016-02-10 | - | |
| 99 | 09 エネミー・ウィズイン | 1337 | 2 | 2016-02-12 | - | |
| 128 | 10 勇者の地、戦士の郷里 | 1345 | 2 | 2016-02-14 | - | |
| 164 | 11 口笛合わせて | 1380 | 0 | 2016-02-16 | - | |
| 87 | 12 光の外へと | 1265 | 2 | 2016-02-18 | - | |
| 127 | 13 追いかけた星は | 1311 | 0 | 2016-02-20 | - | |
| 102 | 14 夜昼なれ、花の舞 | 1367 | 2 | 2016-02-22 | - | |
| 119 | 15 Flee at once. | 1457 | 2 | 2016-02-24 | - | |
| 99 | 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 | 1531 | 2 | 2016-02-26 | - | |
| 113 | デッキ詳説:LV *5.19追記 | 1260 | 0 | 2016-02-27 | - | |
| 141 | 17 Black and White | 1357 | 2 | 2016-02-28 | - | |
| 174 | 18 錆びついた旋律 | 1341 | 2 | 2016-03-01 | - | |
| 90 | EX 01:魔法のたまご | 1318 | 2 | 2016-03-02 | - | |
| 105 | EX 02:画竜点睛 | 1348 | 4 | 2016-03-03 | - | |
| 133 | EX 03:Got more raves | 1288 | 4 | 2016-03-05 | - | |
| 103 | EX 04:エンジェルドリーム | 1302 | 5 | 2016-03-06 | - | |
| 168 | EX 05:JET | 1292 | 7 | 2016-03-08 | - | |
| 175 | EX 06:凛として咲く花の如く | 1207 | 4 | 2016-03-09 | - | |
| 155 | 19 奏で続ける旋律 | 1277 | 4 | 2016-03-10 | - | |
| 94 | 20 中身は豚さ♪ | 1488 | 2 | 2016-03-12 | - | |
| 108 | 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ | 1411 | 4 | 2016-03-14 | - | |
| 140 | 22 I got ’pig iron’♪ | 1271 | 2 | 2016-03-16 | - | |
| 141 | 23 Get your ticket | 1312 | 2 | 2016-03-18 | - | |
| 114 | 24 She once was a… | 1276 | 2 | 2016-03-20 | - | |
| 165 | 25 if you really try | 1378 | 2 | 2016-03-22 | - | |
| 161 | 26 虹の橋を越えて | 1312 | 2 | 2016-03-24 | - | |
| 153 | 27 gray sand | 1375 | 2 | 2016-03-26 | - | |
| 136 | 28 lonely words | 1199 | 2 | 2016-03-28 | - | |
| 157 | 29 Build a fortress | 1262 | 2 | 2016-03-30 | - | |
| 132 | 30 自由に歩いて | 1250 | 2 | 2016-04-01 | - | |
| 144 | 31 気持ち隠して | 1307 | 2 | 2016-04-03 | - | |
| 157 | 32 シャボン玉ひとつ | 1268 | 0 | 2016-04-05 | - | |
| 100 | 33 その日まで | 1141 | 2 | 2016-04-07 | - | |
| 119 | 34 少しずつ埋めるように | 1238 | 2 | 2016-04-09 | - | |
| 157 | 35 碧の道に沿うように | 1309 | 2 | 2016-04-11 | - | |
| 102 | 36 信じた夢を目指して | 1271 | 2 | 2016-04-13 | - | |
| 198 | 37 Revive → | 1386 | 2 | 2016-04-15 | - | |
| 161 | 38 道標を探すのなら… | 1253 | 2 | 2016-04-17 | - | |
| 123 | 39 Element of SPADA1 | 1286 | 2 | 2016-04-19 | - | |
| 153 | 40 さよならトリップ・1 | 1158 | 2 | 2016-04-21 | - | |
| 140 | 41 In the Zone・1 | 1283 | 2 | 2016-04-23 | - | |
| 102 | 42 In the Zone・2 | 1169 | 2 | 2016-04-25 | - | |
| 83 | デッキ詳説:XD (最終稿?) | 1213 | 0 | 2016-04-26 | - | |
| 150 | 43 星の扉・1 | 1156 | 2 | 2016-04-27 | - | |
| 117 | 44 F.A.T.E. part1 | 1330 | 2 | 2016-04-29 | - | |
| 94 | 45 F.A.T.E. part2 | 1284 | 2 | 2016-05-01 | - | |
| 188 | 46 笑顔の訳 | 1304 | 4 | 2016-05-03 | - | |
| 121 | 47 Element of SPADA2 | 1317 | 2 | 2016-05-05 | - | |
| 97 | 48 星の扉 part2 | 1295 | 2 | 2016-05-07 | - | |
| 92 | 49 Wings of Tomorrow | 1360 | 2 | 2016-05-09 | - | |
| 112 | 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry | 1443 | 2 | 2016-05-11 | - | |
| 150 | 50 In the Zone・3 | 1184 | 4 | 2016-05-13 | - | |
| 107 | 51 星の扉 part3 | 1308 | 4 | 2016-05-15 | - | |
| 142 | 52 星の扉 part4 | 1434 | 5 | 2016-05-17 | - | |
| 150 | 53 さよならトリップ part.2 | 1344 | 3 | 2016-05-19 | - | |
| 121 | 閑話休題2:座談会 | 1321 | 2 | 2016-05-21 | - | |
| 144 | 第2部予告・キャラ紹介 | 1526 | 0 | 2016-05-23 | - | |
| 145 | 54 開幕前の旋風 | 1397 | 2 | 2016-05-26 | - | |
| 146 | 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 | 1373 | 2 | 2016-05-29 | - | |
| 94 | 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 | 1218 | 2 | 2016-06-01 | - | |
| 129 | 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 | 1273 | 2 | 2016-06-04 | - | |
| 113 | 58 螢火の幽霊娘 | 1423 | 2 | 2016-06-07 | - | |
| 155 | 59 Brave Sword | 1346 | 4 | 2016-06-10 | - | |
| 144 | 60 Braver’s Soul | 1291 | 2 | 2016-06-13 | - | |
| 153 | 幕間 久実のだらだラジオ01 | 1322 | 0 | 2016-06-14 | - | |
| 126 | 61 紙一重の差で | 1370 | 2 | 2016-06-16 | - | |
| 121 | 62 Beyond the fate | 1250 | 2 | 2016-06-19 | - | |
| 142 | 63 一点突破! | 1278 | 2 | 2016-06-22 | - | |
| 126 | 64 交わされた約束 | 1188 | 2 | 2016-06-25 | - | |
| 153 | 65 狂イ咲ケ焔ノ華 | 1353 | 2 | 2016-06-28 | - | |
| 142 | 66 光と焔 | 1313 | 2 | 2016-07-01 | - | |
| 144 | 67 Rifling fate | 1254 | 2 | 2016-07-04 | - | |
| 90 | 68 Gunslinger in... | 1230 | 2 | 2016-07-07 | - | |
| 151 | 幕間 久実のだらだラジオ02 | 1199 | 2 | 2016-07-10 | - | |
| 73 | 69 Extra-Zero 8 | 1215 | 2 | 2016-07-13 | - | |
| 159 | 70 軍靴の鳴動 | 1150 | 2 | 2016-07-16 | - | |
| 167 | 71 休憩の過ごしかた | 1267 | 2 | 2016-07-19 | - | |
| 162 | 72 激戦の予感 | 1444 | 2 | 2016-07-22 | - | |
| 137 | 10000閲覧感謝特番(特番とはry) | 1313 | 2 | 2016-07-25 | - | |
| 153 | 73 幻竜と隼 | 1256 | 2 | 2016-07-28 | - | |
| 138 | 74 薄氷 | 1201 | 2 | 2016-08-01 | - | |
| 161 | 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 | 1393 | 7 | 2016-08-02 | - | |
| 143 | 74 バード・ストライク | 1174 | 2 | 2016-08-04 | - | |
| 146 | 75 革命と終端 | 1197 | 2 | 2016-08-07 | - | |
| 150 | 76 Soldier’s Ballad | 1120 | 4 | 2016-08-10 | - | |
| 143 | 77 Full Boost! | 1143 | 2 | 2016-08-13 | - | |
| 157 | 78 Dead heat | 1244 | 2 | 2016-08-16 | - | |
| 154 | 79 フューチャー・リビジョン | 1179 | 2 | 2016-08-19 | - | |
| 145 | 幕間 久実のだらだラジオ03 | 1208 | 2 | 2016-08-22 | - | |
| 158 | 80 それぞれの「加速度」 | 1100 | 2 | 2016-08-25 | - | |
| 81 | 81 EDEN | 1154 | 4 | 2016-09-01 | - | |
| 90 | 82 闇夜の錦 | 1172 | 2 | 2016-09-05 | - | |
| 151 | 83 月影 | 1350 | 2 | 2016-09-09 | - | |
| 117 | 84 宵待桜と日照の龍 | 1197 | 2 | 2016-09-13 | - | |
| 143 | 85 Sakura Sunrise | 1394 | 2 | 2016-09-18 | - | |
| 114 | 閑話休題:お詫びとおまけ | 1185 | 2 | 2016-09-22 | - | |
| 81 | 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 | 1171 | 4 | 2016-09-26 | - | |
| 112 | 87 ‘‘fascination’’ | 1132 | 4 | 2016-10-05 | - | |
| 84 | 88 曙光の歌 | 998 | 2 | 2016-10-13 | - | |
| 120 | 89 夜露に濡れた朝陽 | 1262 | 2 | 2016-10-18 | - | |
| 192 | 90 9.A.M. | 1352 | 2 | 2016-10-26 | - | |
| 157 | 幕間 久実のだらだラジオ04 | 1264 | 2 | 2016-11-01 | - | |
| 142 | 91 Gwin to run | 1113 | 2 | 2016-11-09 | - | |
| 151 | 92 ライトニング・マイル | 1131 | 4 | 2016-11-15 | - | |
| 168 | 93 双振 | 1150 | 2 | 2016-11-20 | - | |
| 80 | 94 鉛と金と | 1066 | 2 | 2016-11-25 | - | |
| 128 | 95 剣と牙 | 1139 | 2 | 2016-11-29 | - | |
| 138 | 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 | 1233 | 4 | 2016-12-04 | - | |
| 147 | 97 Follow Tomorrow | 1201 | 6 | 2016-12-06 | - | |
| 99 | 幕間 久実のだらだラジオ05 | 1112 | 3 | 2016-12-07 | - | |
| 93 | 番外編1-1 plan 8 to B | 1122 | 3 | 2016-12-11 | - | |
| 150 | 番外編1-2 †渚の大魔王† | 1170 | 5 | 2016-12-15 | - | |
| 178 | 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> | 1206 | 4 | 2016-12-18 | - | |
| 147 | 番外編2-1 籐篠塾・開講? | 1081 | 5 | 2016-12-21 | - | |
| 123 | 番外編2-2 実践?籐篠塾 | 1202 | 3 | 2016-12-23 | - | |
| 142 | そぴあちゃんのくり(ry | 1325 | 3 | 2016-12-25 | - | |
| 157 | 番外編2-3 対面する者たち | 1197 | 3 | 2016-12-30 | - | |
| 106 | 番外編2-4 集結と収束 | 1070 | 7 | 2017-01-03 | - | |
| 133 | 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 | 1131 | 3 | 2017-01-05 | - | |
| 165 | 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 | 1264 | 2 | 2017-01-10 | - | |
| 128 | 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 | 1210 | 5 | 2017-01-13 | - | |
| 170 | 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 | 1199 | 2 | 2017-01-15 | - | |
| 144 | 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 | 1083 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 163 | 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 | 1153 | 4 | 2017-01-22 | - | |
| 152 | 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 | 1306 | 9 | 2017-01-27 | - | |
| 95 | 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 | 1240 | 8 | 2017-01-31 | - | |
| 153 | 番外編2-12 服と感性と(pt.1) | 1081 | 4 | 2017-02-04 | - | |
| 145 | 番外編2 前半終了の幕間 | 1190 | 9 | 2017-02-06 | - | |
| 162 | 番外編2-13 服と感性と(pt.2) | 1074 | 2 | 2017-02-10 | - | |
| 164 | 幕間 論争、宇宙まで | 1100 | 2 | 2017-02-14 | - | |
| 156 | 番外編2-14 服と感性と(pt.3) | 1108 | 2 | 2017-02-16 | - | |
| 153 | 【緊急?更新】今後の方策について | 1162 | 2 | 2017-02-18 | - | |
| 139 | 番外編2-15 服と感性と(pt.4) | 1152 | 10 | 2017-02-21 | - | |
| 150 | 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) | 1272 | 2 | 2017-02-26 | - | |
| 166 | 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) | 1114 | 2 | 2017-03-03 | - | |
| 136 | 番外編2-18 Symphonic…1 | 1387 | 2 | 2017-03-14 | - | |
| 140 | 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 | 1106 | 2 | 2017-03-20 | - | |
| 148 | 番外編2-19 Symphonic…2 | 927 | 3 | 2017-03-27 | - | |
| 118 | 番外編2-20 新乱気流…pt.1 | 1000 | 2 | 2017-04-05 | - | |
| 176 | 番外編2-21 新乱気流…pt.2 | 1061 | 2 | 2017-04-16 | - | |
| 173 | 番外編2-22 新乱気流…pt.3 | 1105 | 2 | 2017-04-21 | - | |
| 124 | 番外編2-23 Waltzic...p1 | 1043 | 2 | 2017-04-26 | - | |
| 154 | 番外編2-24 Waltzic...p2 | 1115 | 2 | 2017-05-02 | - | |
| 141 | 番外編2-25 Waltzic...p3 | 1214 | 6 | 2017-06-03 | - | |
| 115 | 番外編2-26 Waltzic...p4 | 957 | 3 | 2017-06-11 | - | |
| 142 | 番外編2-26 Waltzic...p5 | 1075 | 4 | 2017-06-24 | - | |
| 185 | 98 Drawback | 1215 | 2 | 2017-07-10 | - | |
| 171 | 99 Silhouette | 1051 | 2 | 2017-09-22 | - | |
| 154 | Where is my No.100!? | 1178 | 4 | 2017-11-19 | - | |
| 122 | 番外編File-X 静かな夜に? | 1132 | 2 | 2017-12-25 | - | |
| 137 | Over the Period -御品書 | 1045 | 2 | 2018-06-14 | - | |
| 92 | OtP0 Boat | 925 | 2 | 2018-07-07 | - | |
| 109 | OtP02 Serenade | 949 | 0 | 2018-07-14 | - | |
| 103 | OtP03 Dirge | 952 | 0 | 2018-09-01 | - | |
| 108 | OtP04 Requiem | 920 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 125 | OtP05 Period | 944 | 2 | 2018-09-24 | - | |
| 86 | 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ | 861 | 0 | 2018-09-28 | - | |
| 152 | OtP06 Anthem | 966 | 2 | 2018-10-14 | - | |
| 146 | OtP07 Perfectly | 1091 | 2 | 2018-10-19 | - | |
| 86 | OtP08 Possession | 822 | 2 | 2018-11-02 | - | |
| 77 | OtP09 Bloomin’ | 974 | 2 | 2018-11-22 | - | |
| 125 | OtP10 Danger! | 968 | 2 | 2018-12-09 | - | |
| 136 | OtP11 Vidofnir | 1066 | 2 | 2018-12-22 | - | |
| 115 | OtP12 Sigmund | 891 | 2 | 2019-01-01 | - | |
| 87 | OtP13 Quantum | 962 | 2 | 2019-01-11 | - | |
| 131 | OtP14 Vicious | 971 | 2 | 2019-01-25 | - | |
| 130 | OtP15 Quantize | 950 | 3 | 2019-01-29 | - | |
| 111 | OtP16 Fragments | 1094 | 2 | 2019-02-04 | - | |
| 103 | OtP17 Nornir | 834 | 2 | 2019-02-15 | - | |
| 107 | OtP18 Beyond the End | 855 | 2 | 2019-02-20 | - | |
| 102 | OtP第三幕 コラボ企画おしながき | 816 | 2 | 2019-02-24 | - | |
| 135 | OtP19 Deflect | 905 | 2 | 2019-03-01 | - | |
| 84 | OtP20 Jokulhaups | 816 | 2 | 2019-03-11 | - | |
| 93 | OtP21 Expedition | 904 | 2 | 2019-03-15 | - | |
| 86 | OtP22 Lindwurm | 901 | 2 | 2019-03-19 | - | |
| 83 | OtP23 Swords | 828 | 2 | 2019-03-24 | - | |
| 99 | 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい | 927 | 2 | 2019-04-01 | - | |
| 152 | OtP24 Charge | 895 | 2 | 2019-04-08 | - | |
| 149 | OtP25 Manque | 874 | 2 | 2019-04-21 | - | |
| 96 | OtP26 Lightning | 776 | 2 | 2019-05-03 | - | |
| 105 | OtP27 Blaze | 905 | 2 | 2019-05-22 | - | |
| 93 | OtP28 Prelude | 1012 | 2 | 2019-09-29 | - | |
| 117 | OtP29 Phantom | 855 | 0 | 2021-01-02 | - | |
| 88 | OtP30 mare-Nectaris | 721 | 2 | 2023-01-22 | - | |
| 78 | OtP31 Enclosure | 624 | 2 | 2023-11-06 | - | |
| 29 | OtP32 Niente | 243 | 0 | 2025-09-28 | - | |
| 29 | OtP33 Appreciate | 171 | 0 | 2025-10-08 | - | |
| 19 | OtP34 Assume | 165 | 0 | 2025-10-19 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
- 10/31 21:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 20:43 評価 10点 《サイバネット・コンフリクト》「サーチ出来る万能カウンター。…
- 10/31 19:04 評価 8点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「*素材数0でも効くので相手番…
- 10/31 18:00 評価 10点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「脳筋。これに尽きる。五桁打点で一瞬で…
- 10/31 17:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
???「株主? ふぅん、それがなんだ」
と社長が言いそうなイメージ強くて社長のものと言っても差し支えないような気も(まあアニメではBIG5を味方につけて社長の座を奪っていましたが)
とはいえ海馬コーポレーションほどの会社の株を動かすとなると相当な力が必要ですよね。今度の敵は富豪的な人かな(適当
そして舞台はアカデミアの東西交流戦へ……遊貴や征が東の強豪たちと渡り合うわけですが、リアルフランツと出会ったときはどんなリアクションになるのかが楽しみだったりします。ネット上の付き合いしかない人がオフ会とかではネット上のテンションと別人だったりするという経験があるので……まあ征とフランツなら今まで通りの関係で過ごせそうですが。
そして次回のデュエルが楽しみすぎる件について。
琉枝さん的に八百長とかできなさそうですけどwww (2016-05-27 00:07)
新章開幕でございます。まあ、経済学については門外漢ですので、これ以上の言及は控えたい所存であります。某社長はあれで一応超の付く英才教育を受けていますから、その辺りの根回し等も心得ているんでしょう(適当)。
おっさんは細かいところで話に絡んできましたので、是非主役級の活躍をさせたい……のですが、東の主役はおっとネタバレ。
>琉枝さん的に八百長とかできなさそうですけどwww
(むしろ非公式とはいえ元プロが八百長は)まずいですよ!
新章、ごゆるりとお楽しみ下さいませ。 (2016-05-27 03:09)