交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 47 Element of SPADA2

47 Element of SPADA2 作:Ales


『雪と光竜と夢幻世界』第47話
 Element of SPADA part2 -Another view:R.Miyato





 人間には限界というものがある。
 それは宮戸琉枝と言えでも例外ではなく、むしろ強靱な精神は、一度折れれば脆い。精神力の強さに頼ってきた人間は、それが失われた時にどうすれば良いのかわからなくなるのだ。

 その事を、琉枝は知っている。
 知っているからこそ、彼女は強いて気を励まし、努めて明るい考えを保とうとしていた。


 だがしかし、如何せん相手が悪い。


 こちらがいくら勝ちを重ねたとしても、相手はむしろ盤面がリセットされて好都合、といった体で強制的にデュエルを開始する。

 ダメージが蓄積すれば、次にそれを受けることを無意識下で避けようとする。そうすればプレイスタイルは自然と保守的になり、攻め時を見失ってしまう。
 それが続いている内はいい。消極的であっても、それは慎重であることと同義だ。相手が【ウォールバーン】デッキである以上、焦らずに機を窺うのは悪い戦術ではない。伏せカードが大量にある状態でデッキに《ハーピィの羽根箒》や《トラップ・スタン》が眠っているのなら、発動してから攻めれば良いだけのことだ。

 しかし問題は、自分が消極的になっていると気付いた直後だ。
 それを修正しようとして強く出てしまえば、それが基で大きなダメージを負うことになる。所謂揺り戻しというヤツだ。修正しなければいいのだが、人間そう上手くはいかないものである。特に今まで自分のペースで生活してきた琉枝にとっては、ダメージの警戒以上にフラストレーションが溜まるのは耐えられない苦痛となるのだ。



 「メインフェイズ終了時ニリバースカードオープン、罠カード《バトルマニア》ヲ発動。」
 「っ!嘘でしょ……?」

 現在琉枝のフィールドに存在するモンスターは《星間戦闘機 LV6》1体のみ。相手フィールド上はセットモンスターに加え、セットカードが4枚。明らかに《アステカの石像》で一気にゲームエンドに持っていこうとしている。

 「ああ、もう……」

 現状、手持ちのカードで何とかできるものは残っていない。罠カードを封じるカードをセットしておらず、無条件で破壊できるモンスターも用意していない。そもそもこの【LV】デッキ自体が、墓地利用が少ないためデッキの消費が激しい。【ウォールバーン】でなくても1:1交換のカードを使用して丁寧に除去をしていけば大抵先にリソースが尽きるのだ。今まではのらりくらりと躱される前に倒していたのだが、それができない現状であり、そして今最悪の状況にいる。

 「ははは……私、何やってるんだろ……」

 確かに、手持ちのカードでどうにかできる状況ではない。だが、1枚のカードだけは、打開の「可能性」がある。


---
《レベル変成/LV-Changer》
通常魔法
「レベル変成」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):「LV」モンスター1体を捨てて発動する。デッキから2枚ドローする。
---


 運任せ。



 宮戸琉枝の、もっとも嫌う行為。



 故に、彼女はこの状況を「最悪」と定義する。





 『ホントよ。何やってるの琉枝。あなたらしくないわね。』

 おまけに幻聴まで聞こえてくる始末。

 (私らしくないわね、ホント。そう思うけど、起きちゃったことはしょうがないじゃない。何とかしてくれないかしら?)
 『したいのだけれど、生憎身体がなくってねぇ。ま、私はあんたを人に頼らなきゃ生きていけない人間に育てた覚えはないわ……遊貴のほうもそうするつもりだったんだけど、流石に死に急いじゃったかしらね……』

 全くだ。高校生と就学前の幼児を放り出して勝手に死ぬのだから理不尽な話だ。

 (ええ、そうね。娘の危機ぐらい何とかして欲しいわ。助けなさいよ。)
 『そうね…………琉枝、ごめんなさい。』

 生前ならここに腰に手を当てて怒りを露わにする小さな女性がいるはずなのだが、残念ながらそれはない。それどころか、謝罪まで口にしているのだから、全く都合の良い幻聴だ。

 (そう……なんとかするわ…………。)
 『それでこそ私の娘よ!ま、あんたにはわからないかもしれないけど、人間の想いの力って凄いものよ?私と父さんの娘なら、奇跡のひとつやふたつ、軽く起こして見せなさい!』

 それは流石に、無茶というものだ。奇跡というのは起きないから奇跡なのであって、人為的に起こすものではないと思う。

 (はいはい、わかりましたよ。)






 「ほんっと、なにやってんだろ……」

 本来ならそうなる前に決着を付けねばならないが、それができなかったからこその苛立ちである。しかも意味のわからない幻聴まで聞こえる始末。


 「あーもう!ふっざけんじゃないわよ!!」

 突如として、琉枝は声を荒げた。それ程までに、彼女はこの状況を許せないのだ。

 意味もわからずに再戦してくる相手に。
 この状況に。

 そして、これを招いた自分自身と、何故聞こえたのかわからない母の声に。



 「ふっ……ふふ……」

 叫んだことで、いくらか頭が落ち着いてきた。アドレナリンが出るとか、熱を放出して気持ちを落ち着けるとか、とにかくそんな感じだ。


 現状は全く変わらない。しかし、変わらないからこそやるべき事も変わらない。


 「魔法カード《レベル変成》を発動。手札の《アームド・ドラゴン LV5》を捨てて、デッキから2枚ドローするわ。」
 「通ソウ。」

 効果の処理の段になり、琉枝はこれから、デッキから2枚のカードをドローする。

 (神頼みとか、私らしくなくて不本意なんだけど…………)

 本来冷静さとさばさばした性格が持ち味の琉枝も、この時ばかりはドローする右腕に力が入る。

 「……2枚ドローするわ。」

 声が少々震えているのは、武者震いの類だと信じたい。



 一気に引き抜いた2枚のカードは-



 「……っ!フィールド魔法、《レベル調整実験室》を発動!チェーンしても無駄よ!このカードは「LV」モンスターが存在する限りカードの効果を受けないわ。そして(2)の効果を発動、デッキから《隠密暗黒物質 LV5》を墓地に送り、同じレベルの《アームド・ドラゴン LV5》を墓地から特殊召喚するわ。更に速攻魔法《星光の燈火》を発動、デッキからレベル5と6の「LV」モンスターを特殊召喚する。来なさい、《隠密暗黒物質 LV5》、《ホルスの黒炎竜 LV6》!」

 瞬く間にフィールドが埋まる。しかし、これだけでは結局、攻撃力で上回ることができずに大ダメージを受けることになる。だが。

 「このカード、こんな使い方することになるとはね……速攻魔法、《レベルダウン!?》を発動、フィールドの《隠密暗黒物質 LV5》をデッキに戻して、墓地からLV3を特殊召喚するわ。」

 《隠密暗黒物質 LV5》は、LV3以外の効果で特殊召喚した場合にレベル変更効果を適用できない。それはLV3も同じだが、今はレベルが低い方が役に立つ。

 「レベル5の《星間戦闘機 LV5》にレベル3の《隠密暗黒物質 LV3》をチューニング……」




 このカードは、本来入っていないはずのカード。
 それは中途半端に、半分しかプリントされていなかった、名前もわからないカード。

 だが、宮戸琉枝は知っている。
 何故か、知っているのだ。

 そのカードの不足部分は、既に補完されていると。



 星光鮮やかに、今、空を舞う。光の翼、降臨せよ-



 「シンクロ召喚、《スタークラフト・ドラゴン》!」



 白龍が空に舞い上がった。身体の周囲を光の輪が絶えず飛び回り、輝きを放っている。


---
《スタークラフト・ドラゴン/Starcraft Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがカードの効果によって破壊されたターン終了時に発動する。墓地からレベル7以下のモンスター1体を特殊召喚し、デッキから1枚ドローする。
(2):このカードの(1)の効果でドローしたモンスターのレベルが8以上の場合、そのカードを捨てて発動できる。このカードを特殊召喚する。
---


 「更に速攻魔法《スタークラフト・シンクロ・チェンジ》を発動、フィールド上の「スタークラフト」モンスター1体をエクストラデッキに戻し、同名カード以外の「スタークラフト」モンスターを特殊召喚する!
 唸れ豪腕、烈風と共に全てを打ち砕け!シンクロチェンジ、《スタークラフト・アームド・ドラゴン》!」

 次に現れたのは、屈強そうな体躯の、二足で立つ竜だった。鋼鉄の鎧の隙間からは赤い身体が見えるこの竜も、先の竜と同様に光の輪を纏っている。


---
《スタークラフト・シンクロ・チェンジ/Starcraft Synchro Change》
速攻魔法
「スタークラフト・シンクロ・チェンジ」の(1)(3)は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
(1):「スタークラフト」Sモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターをエクストラデッキに戻し、「スタークラフト」Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したモンスターは、戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にエクストラデッキに戻る。
(3):墓地のこのカードを除外して発動する。このカードの(1)の効果によってエクストラデッキに戻した「スタークラフト・ドラゴン」1体を、S召喚扱いとして特殊召喚する。この効果は相手バトルフェイズ時にのみ使用できる。

《スタークラフト・アームド・ドラゴン/Starcraft Armed Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/ドラゴン族/攻3300/守1800
「LV」チューナー+風属性・レベル5以上の「アームド・ドラゴン」モンスター1体
このカードの効果を発動する時、相手はモンスター効果を発動できない。
(1):手札の「LV」モンスター1体を捨てて発動する。相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
(2):このカードがフィールドを離れたとき発動する。相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
---


 「《スタークラフト・アームド・ドラゴン》の効果、手札の《星間戦闘機 LV4》を捨てて、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する!’’ゼノサイド・メテオ’’!!」

 鎧を纏う竜が、腕を一閃した。
 見かけ上はただそれだけだというのに、巻き起こる風は凄まじいもので、事実相手フィールドに存在したカードの映像は跡形もなく弾け飛んだ。

 「バトル!全モンスターでダイレクトアタック!」

 セットカード4枚全てが戦闘補助だったのか、全てのモンスターの攻撃が通って、このデュエルは何とかものにした。

 「…………はぁ、まだやるの?」

 それでも、デュエルはまだ続く。そう、この勝利すら何ら意味を成さないのだ。

 「遊貴…………あなたは、無事なのかしら……」

 帰宅した時にはいなかった妹だが、今はどこで何をしているのか。
 いつの間にかすぐ背後にまで迫っていた壁に背を預け、琉枝は中空を仰ぐ。


 「わかってるわよ……デュエル、すればいいんでしょ……」

 しかし、悪夢は未だ終わりを見せない。



 Another view:R.Miyato End



---
《?次回予告?》



ロロナ 「そうですか……ですが、無意味ですね。」



次回、「星の扉 part.2」
歩いて行こう。
現在のイイネ数 114
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
まさかのお母さん降臨。琉枝と遊貴の母親、となるどんな人物なのかと思いきや結構フランク?な方のようですね。娘は父親に似る、とはよく言いますが今回のやり取りを見る限り琉枝さんって母親似っぽく思えます。
運に頼ることを嫌っている琉枝も、そんな運に賭けざるを得ない状況。しかし、その葛藤を乗り越えて辿り着いたシンクロモンスターが共に戦ってくれるのですから心強い存在でしょうね。ですが召喚条件がめちゃくちゃ厳しいだけあってスタークラフト・アームド・ドラゴンの効果がこれまたエグい。

そして次回は遊貴VSロロナ、のようですがあれから彼女たちのデュエルはどうなったのか。とても気になります。 (2016-05-06 02:30)
Ales(from SP)
光芒さん
琉枝さんはお母さん似の設定がありますね。宮戸両親はお母さんが割と勝ち気な性格で、お父さんは物静かな感じ。つまり遊貴の方がお父さん似だったりします。
《スタークラフト・アームド・ドラゴン》は、非チューナーの側にダムドを使わせない為にあんな指定になっていますが、元々「LV」モンスター使いの琉枝さんにはあまり関係ない話ですね。そしてアームド・ドラゴンがいるということは……

遊貴とロロナのデュエルは、現在山をいくつ作るかで悩んでおります。さっさと負けてくれないかな…… (2016-05-06 19:29)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
156 01 導入その1 2142 4 2016-02-01 -
133 02 導入その2 1503 2 2016-02-01 -
135 03 星の欠片を探しに… 1966 0 2016-02-01 -
133 04 光と闇の物語の序曲 1330 2 2016-02-03 -
133 05 Eyes up,Commander 1541 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1558 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1723 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1454 4 2016-02-08 -
153 08 空に掲げた腕は… 1348 0 2016-02-10 -
94 09 エネミー・ウィズイン 1314 2 2016-02-12 -
121 10 勇者の地、戦士の郷里 1317 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1358 0 2016-02-16 -
81 12 光の外へと 1244 2 2016-02-18 -
120 13 追いかけた星は 1287 0 2016-02-20 -
95 14 夜昼なれ、花の舞 1341 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1426 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1497 2 2016-02-26 -
107 デッキ詳説:LV *5.19追記 1237 0 2016-02-27 -
137 17 Black and White 1323 2 2016-02-28 -
165 18 錆びついた旋律 1305 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1289 2 2016-03-02 -
98 EX 02:画竜点睛 1321 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
99 EX 04:エンジェルドリーム 1270 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1271 7 2016-03-08 -
168 EX 06:凛として咲く花の如く 1181 4 2016-03-09 -
149 19 奏で続ける旋律 1248 4 2016-03-10 -
85 20 中身は豚さ♪ 1450 2 2016-03-12 -
101 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1381 4 2016-03-14 -
133 22 I got ’pig iron’♪ 1241 2 2016-03-16 -
134 23 Get your ticket 1279 2 2016-03-18 -
106 24 She once was a… 1233 2 2016-03-20 -
160 25 if you really try 1350 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1287 2 2016-03-24 -
147 27 gray sand 1347 2 2016-03-26 -
130 28 lonely words 1173 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1229 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
135 31 気持ち隠して 1272 2 2016-04-03 -
151 32 シャボン玉ひとつ 1236 0 2016-04-05 -
91 33 その日まで 1112 2 2016-04-07 -
113 34 少しずつ埋めるように 1212 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1275 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1223 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1358 2 2016-04-15 -
156 38 道標を探すのなら… 1232 2 2016-04-17 -
115 39 Element of SPADA1 1259 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1140 2 2016-04-21 -
137 41 In the Zone・1 1266 2 2016-04-23 -
98 42 In the Zone・2 1147 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1183 0 2016-04-26 -
144 43 星の扉・1 1136 2 2016-04-27 -
111 44 F.A.T.E. part1 1310 2 2016-04-29 -
89 45 F.A.T.E. part2 1264 2 2016-05-01 -
182 46 笑顔の訳 1277 4 2016-05-03 -
114 47 Element of SPADA2 1290 2 2016-05-05 -
88 48 星の扉 part2 1269 2 2016-05-07 -
84 49 Wings of Tomorrow 1331 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1425 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
101 51 星の扉 part3 1286 4 2016-05-15 -
135 52 星の扉 part4 1392 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1305 3 2016-05-19 -
112 閑話休題2:座談会 1292 2 2016-05-21 -
140 第2部予告・キャラ紹介 1494 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1376 2 2016-05-26 -
143 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1352 2 2016-05-29 -
88 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1194 2 2016-06-01 -
121 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1246 2 2016-06-04 -
103 58 螢火の幽霊娘 1364 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
141 60 Braver’s Soul 1274 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1302 0 2016-06-14 -
119 61 紙一重の差で 1346 2 2016-06-16 -
114 62 Beyond the fate 1224 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
120 64 交わされた約束 1144 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1327 2 2016-06-28 -
135 66 光と焔 1290 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1204 2 2016-07-07 -
144 幕間 久実のだらだラジオ02 1175 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1176 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1127 2 2016-07-16 -
161 71 休憩の過ごしかた 1224 2 2016-07-19 -
155 72 激戦の予感 1417 2 2016-07-22 -
129 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1266 2 2016-07-25 -
147 73 幻竜と隼 1219 2 2016-07-28 -
132 74 薄氷 1174 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1350 7 2016-08-02 -
137 74 バード・ストライク 1150 2 2016-08-04 -
139 75 革命と終端 1172 2 2016-08-07 -
144 76 Soldier’s Ballad 1099 4 2016-08-10 -
136 77 Full Boost! 1113 2 2016-08-13 -
152 78 Dead heat 1223 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
139 幕間 久実のだらだラジオ03 1187 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1054 2 2016-08-25 -
77 81 EDEN 1135 4 2016-09-01 -
85 82 闇夜の錦 1149 2 2016-09-05 -
144 83 月影 1325 2 2016-09-09 -
111 84 宵待桜と日照の龍 1169 2 2016-09-13 -
137 85 Sakura Sunrise 1366 2 2016-09-18 -
107 閑話休題:お詫びとおまけ 1159 2 2016-09-22 -
72 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1134 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1102 4 2016-10-05 -
71 88 曙光の歌 960 2 2016-10-13 -
110 89 夜露に濡れた朝陽 1227 2 2016-10-18 -
187 90 9.A.M. 1318 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1242 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1080 2 2016-11-09 -
142 92 ライトニング・マイル 1103 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1126 2 2016-11-20 -
73 94 鉛と金と 1042 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1113 2 2016-11-29 -
132 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1204 4 2016-12-04 -
139 97 Follow Tomorrow 1170 6 2016-12-06 -
94 幕間 久実のだらだラジオ05 1094 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1097 3 2016-12-11 -
138 番外編1-2 †渚の大魔王† 1135 5 2016-12-15 -
174 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1184 4 2016-12-18 -
137 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1050 5 2016-12-21 -
117 番外編2-2 実践?籐篠塾 1180 3 2016-12-23 -
138 そぴあちゃんのくり(ry 1303 3 2016-12-25 -
150 番外編2-3 対面する者たち 1171 3 2016-12-30 -
98 番外編2-4 集結と収束 1034 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1101 3 2017-01-05 -
157 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1234 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
160 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1160 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1062 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
144 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1263 9 2017-01-27 -
87 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1209 8 2017-01-31 -
145 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1054 4 2017-02-04 -
138 番外編2 前半終了の幕間 1157 9 2017-02-06 -
156 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1047 2 2017-02-10 -
160 幕間 論争、宇宙まで 1078 2 2017-02-14 -
147 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1076 2 2017-02-16 -
144 【緊急?更新】今後の方策について 1135 2 2017-02-18 -
133 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1129 10 2017-02-21 -
142 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1242 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1087 2 2017-03-03 -
127 番外編2-18 Symphonic…1 1338 2 2017-03-14 -
133 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1081 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 893 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 978 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1030 2 2017-04-16 -
164 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1073 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1024 2 2017-04-26 -
146 番外編2-24 Waltzic...p2 1091 2 2017-05-02 -
133 番外編2-25 Waltzic...p3 1183 6 2017-06-03 -
110 番外編2-26 Waltzic...p4 936 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1049 4 2017-06-24 -
176 98 Drawback 1180 2 2017-07-10 -
164 99 Silhouette 1026 2 2017-09-22 -
150 Where is my No.100!? 1159 4 2017-11-19 -
117 番外編File-X 静かな夜に? 1110 2 2017-12-25 -
131 Over the Period -御品書 1026 2 2018-06-14 -
88 OtP0 Boat 905 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 920 0 2018-07-14 -
96 OtP03 Dirge 918 0 2018-09-01 -
104 OtP04 Requiem 901 2 2018-09-17 -
120 OtP05 Period 925 2 2018-09-24 -
80 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 838 0 2018-09-28 -
146 OtP06 Anthem 941 2 2018-10-14 -
140 OtP07 Perfectly 1068 2 2018-10-19 -
80 OtP08 Possession 799 2 2018-11-02 -
73 OtP09 Bloomin’ 951 2 2018-11-22 -
118 OtP10 Danger! 941 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1038 2 2018-12-22 -
108 OtP12 Sigmund 866 2 2019-01-01 -
80 OtP13 Quantum 937 2 2019-01-11 -
124 OtP14 Vicious 943 2 2019-01-25 -
121 OtP15 Quantize 898 3 2019-01-29 -
105 OtP16 Fragments 1049 2 2019-02-04 -
98 OtP17 Nornir 811 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 826 2 2019-02-20 -
95 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 786 2 2019-02-24 -
129 OtP19 Deflect 879 2 2019-03-01 -
79 OtP20 Jokulhaups 789 2 2019-03-11 -
84 OtP21 Expedition 870 2 2019-03-15 -
80 OtP22 Lindwurm 875 2 2019-03-19 -
76 OtP23 Swords 800 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 890 2 2019-04-01 -
147 OtP24 Charge 865 2 2019-04-08 -
144 OtP25 Manque 847 2 2019-04-21 -
90 OtP26 Lightning 752 2 2019-05-03 -
97 OtP27 Blaze 878 2 2019-05-22 -
85 OtP28 Prelude 981 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 828 0 2021-01-02 -
83 OtP30 mare-Nectaris 699 2 2023-01-22 -
72 OtP31 Enclosure 562 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー