イイネしました

交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 09 エネミー・ウィズイン

09 エネミー・ウィズイン 作:Ales

 指数関数的にテンションを高めるふたりとは対照的に、『La+』は些か退屈していた。

 「『ロロナ』、どうしよう。」
 -え?どうされたのですか?
 「観戦、飽きてきちゃった。」

 琉枝はHMDを外し、先日壊れたサブPCの分解を始めた。そんな彼女の装着したヘッドフォンは、デュエルの音声をしっかりと拾っている。



 「バトル!まずは《XD-突撃のアリブ》で《史士戦士 レギオン》を攻撃!『ラン・アンド・ガン』!」

 素早い動きで相手の懐に潜り込んだ兵士が、至近距離から必殺のショットガンを放った。古代の兵士に、それを躱す術はない。

 「アリブが戦闘でモンスターを破壊した時、デッキから「XD」ペンデュラムモンスターをレベル3のチューナー扱いで特殊召喚できる。来い、《XD-機巧のネリー》!
 次!《XD-自律爆撃機ホンツァ》で《史士騎兵 コンキスタドール》を攻撃!目標、前方に捕捉!食らえ、『ボンバー・ストーム』!」


《XD-自律爆撃機ホンツァ》 ATK:2700 DEF:2200《史士騎兵 コンキスタドール》


 爆撃機から投下された爆弾が、馬の目の前に着弾し、爆発した。驚いた馬が立ち上がったのも一瞬の事で、すぐに巻き上げられた土煙に消えた。

 「ホンツァが戦闘でモンスターを破壊した時、相手フィールド上のモンスターを全て破壊できる。行け、『クラスター・シュート』!」
 「くっ……!スキピオは対象を取らない効果には無力……!」

 先の爆撃機が再び、爆弾の雨を投下した。草原は焦土に変わり、敵陣には何も残っていない。

 「さあ、覚悟しなおっさん!《XD-機巧のネリー》でダイレクトアタック。『キネティック・ストライク』!」

 強化スーツに身を包んだ少女が、その顔に似つかわしくない巨大な左腕を振り上げた。アッパークローの衝撃波が、『Ka.Ta.』を襲う。


《XD-機巧のネリー》 ATK:2300
『Ka.Ta.』 LP:8000 → 5700


 「ふっ……この程度か、少年。」
 「効果を使っちまったサイキックガンナーはこのターン攻撃できない……メイン2、レベル4の《XD-突撃のアリブ》にレベル3となった《XD-機巧のネリー》をチューニング。シンクロ召喚、《XD-自律戦車イスク》!」
 「またその厄介な戦車か……」
 「それぐらいしとかね-と、すぐに破られちまうからな。俺はこれでターンエンドだ。」



4th. Turn
 TP:Ka.Ta.

Ka.Ta. LP:5700 D:31 H:4 G:7
 F:none

NSaver LP:5000 D:27 H:1 G:3
 F:《XD-自律戦車イスク》《XD-自律爆撃機ホンツァ》《νXD-サイキックガンナー》
  《戦闘領域:草原》


 「僕のターン、ドロー!……ふっ。」
 「あ?」
 「そろそろ全力でいかせて頂こう、少年!」
 「今まで全力じゃなかったのかよ、おっさん。」

 相変わらずお互いに名前を呼ばない。それはお互いに意地になっていた。別にその呼称に思い入れがある訳ではないが、先に呼ぶと何となく負けた気になってしまう。男子特有の矜持だ。

 「手札から《史士戦士 インピ》を召喚。インピの効果、自分フィールド上に他のモンスターが存在しない場合、《史士戦士 インピ・トークン》3体を特殊召喚する。僕はこのままバトルフェイズに入るよ。」
 「何……?」

 前ターンでは大量展開し、相手ターンにすら3体のモンスターを特殊召喚する相手だけに、『NSaver』は違和感を感じていた。たった1体のモンスターと、3体のトークンを出しただけでバトルフェイズに移行。インピの戦闘後に特殊召喚できる「シャカ」は、それほどまでに強力なモンスターなのだろうか。

 「バトル、《史士戦士 インピ》で《XD-自律戦車イスク》を攻撃。『ブレイバーズ・パイク』!」


《史士戦士 インピ》 ATK:1600 DEF:2500 《XD-自律戦車イスク》
Ka.Ta. LP:5700 → 4800


 「戦闘を行ったインピの効果、このターン攻撃していない「インピ」モンスター3体をリリースし、《史士勇将 シャカ》を融合召喚する。《史士戦士 インピ・トークン》3体をリリース!南方世界の大王よ、猛牛の如き力を振るい、世界の覇者となれ!融合召喚、《史士勇将 シャカ》!」

 南国生まれの日焼けした肌に、王に相応しい装飾が輝く。磨き抜かれた長槍と大きな楯もまた、陽光を受けて輝いている。


---

《史士勇将(エンシェントブレイブ) シャカ/Brave Shaka, the Ancient Warrior》
融合・効果モンスター
「史士戦士 インピ」モンスター+「史士」Sモンスター
星9/炎属性/戦士族/攻3200/守1600
このカードは融合召喚またはこのカードの効果でしか特殊召喚できない。
このカードはルール上、「史士勇士 インピ」モンスターとして扱う。
(1):このカードの融合召喚に成功した時、自分のデッキ・手札から「史士戦士 インピ」を可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功したモンスターは、このターン攻撃できない。
(2):このカードの攻撃宣言時に発動できる。このカード以外のフィールド上の表側攻撃表示のモンスターを全て破壊する。その後、このカードを守備表示にする。
(3):このカードがフィールド上に存在する限り、「史士戦士 インピ」モンスターはカードの効果で破壊されない。
(4):このカードがフィールドを離れた時に発動する。自分の墓地の「史士」モンスター1体を除外し、このカードを特殊召喚する。その後、相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

---

 「シャカ……うっ、頭が……」
 -『La+』さん?
 「内政やってる時に戦争仕掛けてくるんじゃねーよ!」
 -え?え?
 「良立地引いてもお前がいたらおシャカなんだよ!」

 琉枝が冗談を言っている間にも、デュエルは進行している。

 「シャカが融合召喚された事により、デッキ・墓地からインピを可能な限り特殊召喚できる。墓地と、デッキから1体ずつ特殊召喚!更に速攻魔法、《ズールーの雄牛》を発動!」


 「Vの方でも拡張で追加されやがってあんちくしょう!」
 -あの、一体何の話をしているんですか?
 「まあもっとやばい狂犬がいるから霞んでるけど……陸軍多すぎなのよあいつ!」
 -……もしかして、反応しなくて良かったんでしょうか……
 「だめ。遠慮なく酷使するって言ったでしょ?話し相手にもなって貰わないと。」
 -け、契約状況の提示を……

 感情を次々と露わにし、また刻一刻と表情を変える琉枝に、所有権を委ねて僅か十数分。『ロロナ』は、早くも後悔していた。


---

《ズールーの雄牛(バッファロー・オブ・ズールー)/Buffalo of Zulu》
速攻魔法
このカードの発動に対し、相手は魔法・罠・モンスター効果を発動できない。
(1):自分フィールド上に「史士戦士 インピ」モンスターが4体以上存在する時に発動できる。相手フィールド上のカードを全て破壊する。この効果を使用したターン、「史士戦士 インピ」モンスターは攻撃宣言できない。

---


 「ちっ……だが、雄牛の効果でインピは攻撃出来ない……」
 「何を勘違いしているんだ?」
 「あ?」
 「まだ僕のバトルフェイズは終了していない!」
 「なん…だと…」

 不適に笑んだ『Ka.Ta.』が、一枚のカードを発動した。

 「速攻魔法発動!《史士転生》!」
 「またか……くそっ!」
 「墓地のレギオンとコンキスタドールを除外し、再び現れよ、《史士勇将 スキピオ》!さあ征くぞ!《史士勇将 スキピオ》でダイレクトアタック!『ブレイバー・イン・ザマ』!」

 将軍がその剣を高く掲げると、騎馬兵の軍団が現れた。彼らは敵に向かって駆け、また斬りつける。

《史士戦士 スキピオ》 ATK:2600 DEF:2500 《XD-自律戦車イスク》


 「くっ……」
 「僕はこのままターンエンドだ……さあ少年、どうする?」
 「『NSaver』だっつってんだろ……おっさん。」

 まだ減らず口を叩く余裕があるのか、と『Ka.Ta.』は一笑に付す。
 事実、彼はかなりピンチだ。モンスターの大半は墓地ではなくエクストラデッキにいる。ペンデュラムゾーンにカードはなく、手札はサーチした《戦闘領域:市街地》のみ。次のターンで合計2枚の、しかもスケールの異なるペンデュラムモンスターを引けば話は別だが、そうでないなら彼の不利は覆らない。



5th. Turn
 TP:NSaver

NSaver LP:5000 D:27 H:1 G:8
 F:none


Ka.Ta. LP:4800 D:29 H:4 G:6
 F:《史士戦士 インピ》×3 《史士勇将 シャカ》 《史士勇将 スキピオ》



 (このドローに失敗すりゃ負けか……運次第もいいところじゃねーか。)

 初期ライフの半分以上を残しつつも、総攻撃を受ければ敗北する。だが彼は、何故か負ける気はしなかった。つまり、このドローが逆転への布石になると信じていた。

 「俺のターン、ドロー!」

 ドローしたカードを見た彼が、前ターンの相手と同じように、不適に笑んだ。





 一方その頃、遊貴は美夏が押しつけてきたものを見て唸っていた。

 「うー……」
 「もう、そんなに照れる事ないじゃない。私だって付けるんだからさ。」

 そう言いながら、美夏は遊貴に渡したものと同じ企画のものを手に持って上下に振っている。

 「別に照れていない……恥ずかしいだけ。」

 そう言って、遊貴はそのまま回れ右する。

 「あ、こら待て、逃げんな。それとも遊貴様はさ、親友のささやかな願いも聞いてくれないのかなぁ……」
 「ささやかじゃない、ぜんっぜんささやかじゃないから……」
 「まっじで!?じゃあいいや、一緒にやれ。」
 「やるのはいいけど……」

 なおも不満を口にする遊貴に、美夏が再び飛付いた。

 「よしじゃあやるぞ!そっちで全部決めちゃっていいからさ☆」

 有無を言わせず、美夏は遊貴を引きずっていった。

 「むぅ……にゃー、離せ……」

 周囲の視線と共に、遊貴は美夏に連れられていった。





 「俺は……フィールド魔法、《戦闘領域:司令基地》を発動!司令基地の効果、デッキから《戦闘基地:草原》を手札に加える。更に2つめの効果、自分フィールド上のカードはこのカードのみの場合、手札を1枚捨てて墓地の「XD」2体を蘇生できる!さっき手札に加えた草原を捨て、来い!《XD-狙墜のザクト》、《XD諜報部隊》!」

 フィールドが変わり、今度は地球ホログラフとコンピュータの並ぶ部屋になった。扉のひとつから、白いフードの青年とハリウッド大学生が駆けてくる。


---

《戦闘領域:司令基地/Battle Field: Enemy Within》
「戦闘領域」フィールド魔法は1ターンに1度しか発動できない。また、このカードの効果は(2)(3)の効果はぞれぞれ、1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードの発動処理として、デッキ・墓地から「戦闘領域」フィールド魔法1枚を手札に加える。
(2):自分フィールド上にこのカード以外のカードが存在しない場合に発動できる。手札を1枚捨て、墓地から「XD」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン攻撃出来ない。
(3):このカードが墓地に送られた場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。その後、破壊した数まで相手フィールド上のカードを手札に戻す。
(4):フィールドまたは墓地のこのカードを除外する事で、このターンのバトルフェイズを終了する。この効果は相手ターンでも使用できる。

---


 「この土壇場で……!」
 「何言ってんだ?俺は勝つぜ?《XD諜報部隊》の効果発動、デッキから「XD」Pモンスター2体を特殊召喚する。来い、《XD-突撃のアリブ》、《XD-機巧のネリー》!」
 「爆撃機か?だがそれではシャカもインピも倒せんぞ!」
 「わかってるさ。切り札出すって言ったろ?レベル5の《XD-機巧のネリー》にレベル3となった《XD-狙墜のザクト》をチューニング……その竜、天地を揺らし、星を砕く!大地の底より現れよ!シンクロ召喚、《スタークエイク・ドラゴン》!」


 基地の床を捲りあげて、巨大な竜が現れた。鱗こそ茶色く、大地を模したように見える竜だが、逆鱗の隙間から輝く光熱は、激しい力を感じさせる。


---

《スタークエイク・ドラゴン/Starquake Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):カードを破壊する効果が発動した時に発動できる。フィールド上のカードを全てデッキに戻す。その後、手札・デッキ・墓地から攻撃力1000以下のモンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも使用できる。
(2):このカードが攻撃対象になった時に発動できる。相手フィールド上のモンスター1体を破壊してゲームから除外する。その後、相手の墓地からモンスター1体を相手のフィールドに特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
(3):このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた場合、自分フィールド上のカード1枚を選択して発動する。そのカードはこのターン戦闘で破壊されず、他のカードの効果を受けない。

---


 -これが……彼の……

 それが出てきて最も早く反応したのは、対戦相手の『Ka.Ta.』ではなく『ロロナ』だった。




---

《?次回予告?》

Ka.Ta. 「見直したぞ、少年……いや、『NSaver』!」
NSaver 「さあ、追い詰めたぜ!覚悟しな!」


琉枝 「遊貴?あの子なら今……」


遊貴 「じゃあ、これで……」
美夏 「鬼!悪魔!自分だけいいとこ取っていきやがって!」



次回、「Just like a ’’Blooming steam’’」
勝利へ導くのは、地より出でし竜か、大気の奔流か-
多分、決着。



---


おまけ
おシャカ様にシャカられないようにするには、ワールドビルダーでズールー文明を消せばいいと気付きました。もちろん禁止です。むぅ。


ーーー

追記
いつの間にか効果破壊出来ないモンスターが効果で消えていたので修正。それに伴い、LPの数値を修正。
今後のデュエル展開に影響はありません。
現在のイイネ数 94
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

光芒
現代兵器VS古代~近世の英雄・軍隊のデュエルも盛り上がりをどんどん増してきますね。
歴史好きなので元ネタはある程度知っているのですが、スキピオやらレギオンやらを見て古代ローマが元ネタなのかと思いきや近代アフリカのシャカまで出してくる辺り史士のカバーする時代の広さに驚きです。

そして登場したNSaverの持つスター○○・ドラゴン。似たような名前のスターダスト・ドラゴン同様破壊効果をトリガーとする効果を持っていてかなり強力なモンスターですね。最も自身の効果でその破壊をするカードの効果を無効にできないのが欠点そうですが…… (2016-02-13 07:05)
Ales(from SP)
光芒様
コメントありがとうございます。
近世軍ですが、さりげなくランツクネヒトやコンキスタドールがでてますので、大体産業時代以前の軍隊という設定となっております。
他方現代部隊は、某PCゲームが元ネタになってまして、こちらは作中でとんでもない科学進化をするので、コンセプトとしてはSFでしょうか。

スタークエイク・ドラゴンがスタダに似ているとの事でしたが、あれ?デザイン的にはレモンのはずだったのに…と思っていたら、そういえば遊貴ちゃんのステラがマスクデータでしたね。レモン=全ぶっぱでイメージしていたのでこうなりました(黒薔薇?いえ、知らない子ですね)。
次回は決着の予定です。どちらが勝つのかお楽しみに!

ついでに遊貴ちゃんがどこで何をしているのかも… (2016-02-13 12:38)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
156 01 導入その1 2142 4 2016-02-01 -
133 02 導入その2 1503 2 2016-02-01 -
135 03 星の欠片を探しに… 1966 0 2016-02-01 -
133 04 光と闇の物語の序曲 1330 2 2016-02-03 -
133 05 Eyes up,Commander 1541 2 2016-02-03 -
140 06 舞い上がれ、光の翼で 1558 2 2016-02-06 -
136 デッキ詳説:宮戸遊貴/【メタフィジカ】 1723 0 2016-02-07 -
107 07 夢路より帰りて 1454 4 2016-02-08 -
153 08 空に掲げた腕は… 1348 0 2016-02-10 -
94 09 エネミー・ウィズイン 1313 2 2016-02-12 -
120 10 勇者の地、戦士の郷里 1315 2 2016-02-14 -
159 11 口笛合わせて 1358 0 2016-02-16 -
80 12 光の外へと 1242 2 2016-02-18 -
120 13 追いかけた星は 1287 0 2016-02-20 -
95 14 夜昼なれ、花の舞 1341 2 2016-02-22 -
110 15 Flee at once. 1426 2 2016-02-24 -
90 16 ’’Ιλιον’’を護る楯 1497 2 2016-02-26 -
107 デッキ詳説:LV *5.19追記 1237 0 2016-02-27 -
136 17 Black and White 1321 2 2016-02-28 -
165 18 錆びついた旋律 1305 2 2016-03-01 -
84 EX 01:魔法のたまご 1289 2 2016-03-02 -
98 EX 02:画竜点睛 1321 4 2016-03-03 -
125 EX 03:Got more raves 1261 4 2016-03-05 -
99 EX 04:エンジェルドリーム 1270 5 2016-03-06 -
162 EX 05:JET 1271 7 2016-03-08 -
168 EX 06:凛として咲く花の如く 1181 4 2016-03-09 -
149 19 奏で続ける旋律 1248 4 2016-03-10 -
85 20 中身は豚さ♪ 1450 2 2016-03-12 -
101 21 馬鹿め嘘だ、馬鹿め嘘だ 1381 4 2016-03-14 -
132 22 I got ’pig iron’♪ 1239 2 2016-03-16 -
133 23 Get your ticket 1277 2 2016-03-18 -
106 24 She once was a… 1233 2 2016-03-20 -
159 25 if you really try 1348 2 2016-03-22 -
157 26 虹の橋を越えて 1287 2 2016-03-24 -
146 27 gray sand 1345 2 2016-03-26 -
129 28 lonely words 1171 2 2016-03-28 -
148 29 Build a fortress 1229 2 2016-03-30 -
122 30 自由に歩いて 1214 2 2016-04-01 -
135 31 気持ち隠して 1272 2 2016-04-03 -
151 32 シャボン玉ひとつ 1236 0 2016-04-05 -
91 33 その日まで 1112 2 2016-04-07 -
113 34 少しずつ埋めるように 1212 2 2016-04-09 -
146 35 碧の道に沿うように 1275 2 2016-04-11 -
97 36 信じた夢を目指して 1223 2 2016-04-13 -
190 37 Revive → 1358 2 2016-04-15 -
156 38 道標を探すのなら… 1232 2 2016-04-17 -
115 39 Element of SPADA1 1259 2 2016-04-19 -
150 40 さよならトリップ・1 1140 2 2016-04-21 -
137 41 In the Zone・1 1266 2 2016-04-23 -
98 42 In the Zone・2 1147 2 2016-04-25 -
74 デッキ詳説:XD (最終稿?) 1183 0 2016-04-26 -
144 43 星の扉・1 1136 2 2016-04-27 -
111 44 F.A.T.E. part1 1310 2 2016-04-29 -
89 45 F.A.T.E. part2 1264 2 2016-05-01 -
182 46 笑顔の訳 1277 4 2016-05-03 -
113 47 Element of SPADA2 1289 2 2016-05-05 -
88 48 星の扉 part2 1269 2 2016-05-07 -
83 49 Wings of Tomorrow 1329 2 2016-05-09 -
108 閑話休題 ゆきみかりんのパーフェクトry 1425 2 2016-05-11 -
145 50 In the Zone・3 1161 4 2016-05-13 -
101 51 星の扉 part3 1286 4 2016-05-15 -
135 52 星の扉 part4 1392 5 2016-05-17 -
138 53 さよならトリップ part.2 1305 3 2016-05-19 -
112 閑話休題2:座談会 1292 2 2016-05-21 -
140 第2部予告・キャラ紹介 1494 0 2016-05-23 -
139 54 開幕前の旋風 1376 2 2016-05-26 -
143 55 コピーとオリジナルとコピー 前編 1352 2 2016-05-29 -
88 56 コピーとオリジナルとコピー 中編 1194 2 2016-06-01 -
121 57 コピーとオリジナルとコピー 後編 1246 2 2016-06-04 -
103 58 螢火の幽霊娘 1364 2 2016-06-07 -
149 59 Brave Sword 1323 4 2016-06-10 -
141 60 Braver’s Soul 1274 2 2016-06-13 -
147 幕間 久実のだらだラジオ01 1302 0 2016-06-14 -
119 61 紙一重の差で 1346 2 2016-06-16 -
114 62 Beyond the fate 1224 2 2016-06-19 -
138 63 一点突破! 1259 2 2016-06-22 -
120 64 交わされた約束 1144 2 2016-06-25 -
147 65 狂イ咲ケ焔ノ華 1327 2 2016-06-28 -
135 66 光と焔 1290 2 2016-07-01 -
139 67 Rifling fate 1231 2 2016-07-04 -
86 68 Gunslinger in... 1204 2 2016-07-07 -
144 幕間 久実のだらだラジオ02 1175 2 2016-07-10 -
69 69 Extra-Zero 8 1176 2 2016-07-13 -
154 70 軍靴の鳴動 1127 2 2016-07-16 -
161 71 休憩の過ごしかた 1224 2 2016-07-19 -
155 72 激戦の予感 1417 2 2016-07-22 -
129 10000閲覧感謝特番(特番とはry) 1266 2 2016-07-25 -
147 73 幻竜と隼 1219 2 2016-07-28 -
132 74 薄氷 1174 2 2016-08-01 -
155 【告知】一万閲覧感謝祭について【重点】 1350 7 2016-08-02 -
136 74 バード・ストライク 1148 2 2016-08-04 -
139 75 革命と終端 1172 2 2016-08-07 -
144 76 Soldier’s Ballad 1099 4 2016-08-10 -
136 77 Full Boost! 1113 2 2016-08-13 -
152 78 Dead heat 1223 2 2016-08-16 -
147 79 フューチャー・リビジョン 1151 2 2016-08-19 -
139 幕間 久実のだらだラジオ03 1187 2 2016-08-22 -
149 80 それぞれの「加速度」 1054 2 2016-08-25 -
77 81 EDEN 1135 4 2016-09-01 -
85 82 闇夜の錦 1149 2 2016-09-05 -
144 83 月影 1325 2 2016-09-09 -
111 84 宵待桜と日照の龍 1169 2 2016-09-13 -
137 85 Sakura Sunrise 1366 2 2016-09-18 -
107 閑話休題:お詫びとおまけ 1159 2 2016-09-22 -
72 86 宵闇に舞え、幽玄の桜 1134 4 2016-09-26 -
104 87 ‘‘fascination’’ 1102 4 2016-10-05 -
71 88 曙光の歌 960 2 2016-10-13 -
110 89 夜露に濡れた朝陽 1227 2 2016-10-18 -
187 90 9.A.M. 1318 2 2016-10-26 -
152 幕間 久実のだらだラジオ04 1242 2 2016-11-01 -
131 91 Gwin to run 1080 2 2016-11-09 -
141 92 ライトニング・マイル 1101 4 2016-11-15 -
162 93 双振 1126 2 2016-11-20 -
73 94 鉛と金と 1042 2 2016-11-25 -
122 95 剣と牙 1113 2 2016-11-29 -
132 96 剣戟連閃 *ミス有・未修正 1204 4 2016-12-04 -
139 97 Follow Tomorrow 1170 6 2016-12-06 -
94 幕間 久実のだらだラジオ05 1094 3 2016-12-07 -
86 番外編1-1 plan 8 to B 1097 3 2016-12-11 -
138 番外編1-2 †渚の大魔王† 1135 5 2016-12-15 -
174 番外編1-3 灼熱<(ヮ)> 1184 4 2016-12-18 -
137 番外編2-1 籐篠塾・開講? 1050 5 2016-12-21 -
117 番外編2-2 実践?籐篠塾 1180 3 2016-12-23 -
138 そぴあちゃんのくり(ry 1303 3 2016-12-25 -
149 番外編2-3 対面する者たち 1169 3 2016-12-30 -
98 番外編2-4 集結と収束 1034 7 2017-01-03 -
122 番外編2-5 勝負の鍵は右端に・1 1101 3 2017-01-05 -
157 【番外編の】閑・話・休・題【番外編】 1234 2 2017-01-10 -
118 番外編2-6 勝利の鍵は右端に・2 1151 5 2017-01-13 -
160 番外編2-7 因縁と銃弾と一瞬の隙・1 1160 2 2017-01-15 -
139 番外編2-8 因縁と銃弾と一瞬の隙・2 1062 4 2017-01-18 -
153 番外編2-9 因縁と銃弾と一瞬の隙・3 1122 4 2017-01-22 -
143 番外編 2-10 山場と御山と一撃必中1 1261 9 2017-01-27 -
87 番外編 2-11 山場と御山と一撃必中2 1209 8 2017-01-31 -
145 番外編2-12 服と感性と(pt.1) 1054 4 2017-02-04 -
138 番外編2 前半終了の幕間 1157 9 2017-02-06 -
156 番外編2-13 服と感性と(pt.2) 1047 2 2017-02-10 -
160 幕間 論争、宇宙まで 1078 2 2017-02-14 -
147 番外編2-14 服と感性と(pt.3) 1076 2 2017-02-16 -
144 【緊急?更新】今後の方策について 1135 2 2017-02-18 -
133 番外編2-15 服と感性と(pt.4) 1129 10 2017-02-21 -
142 番外編2-16 漁火と陣風と(pt.1) 1242 2 2017-02-26 -
157 番外編2-17 漁火と陣風と(pt.2) 1087 2 2017-03-03 -
127 番外編2-18 Symphonic…1 1338 2 2017-03-14 -
133 【こいついつも】閑話☆休題【休んでんな】 1081 2 2017-03-20 -
142 番外編2-19 Symphonic…2 893 3 2017-03-27 -
113 番外編2-20 新乱気流…pt.1 978 2 2017-04-05 -
167 番外編2-21 新乱気流…pt.2 1030 2 2017-04-16 -
163 番外編2-22 新乱気流…pt.3 1071 2 2017-04-21 -
120 番外編2-23 Waltzic...p1 1024 2 2017-04-26 -
146 番外編2-24 Waltzic...p2 1091 2 2017-05-02 -
133 番外編2-25 Waltzic...p3 1183 6 2017-06-03 -
110 番外編2-26 Waltzic...p4 936 3 2017-06-11 -
136 番外編2-26 Waltzic...p5 1049 4 2017-06-24 -
176 98 Drawback 1180 2 2017-07-10 -
164 99 Silhouette 1026 2 2017-09-22 -
150 Where is my No.100!? 1159 4 2017-11-19 -
116 番外編File-X 静かな夜に? 1108 2 2017-12-25 -
131 Over the Period -御品書 1026 2 2018-06-14 -
88 OtP0 Boat 905 2 2018-07-07 -
103 OtP02 Serenade 920 0 2018-07-14 -
96 OtP03 Dirge 918 0 2018-09-01 -
103 OtP04 Requiem 899 2 2018-09-17 -
120 OtP05 Period 925 2 2018-09-24 -
80 幕間りたーんず01 新・メタフィジカ 838 0 2018-09-28 -
146 OtP06 Anthem 941 2 2018-10-14 -
139 OtP07 Perfectly 1066 2 2018-10-19 -
79 OtP08 Possession 797 2 2018-11-02 -
73 OtP09 Bloomin’ 951 2 2018-11-22 -
117 OtP10 Danger! 939 2 2018-12-09 -
129 OtP11 Vidofnir 1038 2 2018-12-22 -
108 OtP12 Sigmund 866 2 2019-01-01 -
80 OtP13 Quantum 937 2 2019-01-11 -
124 OtP14 Vicious 943 2 2019-01-25 -
120 OtP15 Quantize 896 3 2019-01-29 -
105 OtP16 Fragments 1049 2 2019-02-04 -
98 OtP17 Nornir 811 2 2019-02-15 -
102 OtP18 Beyond the End 826 2 2019-02-20 -
95 OtP第三幕 コラボ企画おしながき 786 2 2019-02-24 -
129 OtP19 Deflect 879 2 2019-03-01 -
79 OtP20 Jokulhaups 789 2 2019-03-11 -
84 OtP21 Expedition 870 2 2019-03-15 -
80 OtP22 Lindwurm 875 2 2019-03-19 -
76 OtP23 Swords 800 2 2019-03-24 -
91 【OtP】決戦前特番嘘ですごめんなさい 890 2 2019-04-01 -
146 OtP24 Charge 863 2 2019-04-08 -
144 OtP25 Manque 847 2 2019-04-21 -
90 OtP26 Lightning 752 2 2019-05-03 -
97 OtP27 Blaze 878 2 2019-05-22 -
85 OtP28 Prelude 981 2 2019-09-29 -
109 OtP29 Phantom 828 0 2021-01-02 -
83 OtP30 mare-Nectaris 699 2 2023-01-22 -
72 OtP31 Enclosure 562 1 2023-11-06 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー