交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
番外編:師弟・4 作:光芒
☆TURN02(遊大)
「俺のターン、ドロー」
後攻の遊大はムーラングレイスの効果による2枚ハンデスを受けてドローカードを含めた4枚で最初のターンを迎えることになる。幸いにも墓地へ送られたカードはいずれもある程度のリカバリーが可能な2枚であったのだが、それでも2枚の差は大きいと言えた。
(魔法・罠カードの発動を1度だけ無効にできるライトニングマスターとモンスターを守ることも妨害もできるフェルグラント。どっちも厄介なモンスターには変わりないけど……対処すべきはまずこっちだよね)
「俺は神竜騎士フェルグラントをリリース!」
「ん……やはり入っていましたか」
「手札から白幡さんのフィールドに多次元壊獣ラディアンを特殊召喚します!」
神竜の加護を受けた騎士の姿が消えると同時に、黒い人型の奇妙な生物が現れる。相手フィールドのモンスター1体をリリースすることで特殊召喚できる【壊獣】の1体である多次元壊獣ラディアンだ。壊獣モンスターには他にも存在するのだが、オッドアイズと同じレベルのためX素材にも使用できるラディアンを遊大は採用していた。
「これで厄介なフェルグラントはいなくなりました。俺のフィールドにモンスターが存在しないことで俺はこのカードを手札から特殊召喚します。暗黒騎士ガイアロードを特殊召喚! そして俺はガイアロードをリリース! オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンをアドバンス召喚!!」
ライトニングマスターでPゾーンにカードを揃えるのが難しい。それならば別の手段で突破するだけ。オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンと多次元壊獣ラディアン、そして暗黒騎士ガイアロードというコンボパーツが奇跡的に揃っていたのは遊大にとって僥倖というほかないのかもしれない。
「レベル8のモンスターを1体のリリースでアドバンス召喚!?」
「オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンはレベル5以上のモンスター1体をリリースすることでもアドバンス召喚できる。そしてアドバンス召喚に成功したアドバンス・ドラゴンの効果を発動! 相手フィールドに存在するモンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを与える! 破壊するのは当然ラディアン!」
「っ!?」
結衣 LP8000→LP5200
「そしてバトル! オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンでF.A.ライトニングマスターを攻撃! ”虹彩のアドバンス・バースト”!」
オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン ATK3000 VS F.A.ライトニングマスター DEF2000
「戦闘で相手モンスターを破壊したオッドアイズ・アドバンス・ドラゴンの効果を発動! 墓地の同名カード以外のレベル5以上のモンスター1体を守備表示で特殊召喚します! 俺が特殊召喚するのはレベル7のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンです!」
ムーラングレイスによって墓地へ送られてしまったオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンがフィールドに舞い戻る。守備表示での特殊召喚であるため、追撃こそ行えないが、ハンデスによる損失分を遊大は物の見事に取り戻してみせた。このプレイングにはプロである結衣も思わず舌を巻く。
(こちらのモンスターを全滅させるだけに飽き足らず、ハンデスされたカードまで活用してくるとは……)
「バトルフェイズを終了してメインフェイズ2に移行します。俺は墓地のチューナーモンスター、貴竜の魔術師の効果を発動。オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンのレベルを3つ下げることでこのカードを墓地から特殊召喚します!」
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 星7→星4
「そしてレベル4となったオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンにレベル3の貴竜の魔術師をチューニング! “その美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を撃て!”シンクロ召喚! 飛翔せよ! クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!」
クリアウィング・シンクロ・ドラゴンはレベル5以上のモンスターの効果の発動、およびレベル5以上のモンスターを対象とした効果の発動を無効にして破壊することができる。対モンスターに特化した効果を持つ反面、魔法・罠カードに対する防衛策を持っていない。
(でも、これでいい)
「クリアウィング……ですか」
しかし、結衣にとってはこのクリアウィングは十分に厄介なモンスターと言える。何故なら彼女が先攻1ターン目で使用した魔法カードは雪花の光。雪花の光は2枚ドローができる代わりに、このカードを発動した場合他の魔法・罠カードを発動できないという重いデメリットが存在する。それが意味することはただ一つ。
(白幡さんのデッキは雪花の光以外のカードは全てモンスターカード。クリアウィングの効果で最低一回はこっちのモンスターを狙った効果は止められる!)
「俺は手札のオッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴンをPゾーンにセッティング。これでターンエンドです!」
結衣 LP5200 手札5枚
デッキ:27 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:9 Pゾーン:青/赤 除外:2 EXデッキ:13(0)
遊大 LP8000 手札0枚
デッキ:38 モンスター:2(オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン、クリアウィング・シンクロ・ドラゴン)魔法・罠:0 墓地:2 Pゾーン:青8(オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン)/赤 除外:0 EXデッキ:14(2)
「うわぁ……高海君も凄い」
「彼の場合は運かもしれないけどね。手札はあまりいいものではなかったし。でもその運を引き寄せられるのも実力」
遊希は遊大ことを評価すると共に一気に劣勢となった結衣があまり焦った様子を見せていないことに気が付いた。昔は想定外の行動をされれば焦って自分を見失っていた結衣だが、今の彼女は至って冷静だった。わずか2年であるが、されど2年である。少なくともこの2年という歳月が彼女を一角のデュエリストへと成長させていた。
☆TURN03(結衣)
「私のターン、ドローです。なるほど、遊希さんの弟子を名乗るだけの力はあるということでしょう。デュエル前の失礼な発言は訂正します」
そう言ってペコリと頭を下げる結衣。大して気にしていない、と返す遊大であるが、顔を上げた時の結衣の表情は真剣さを増していた。
「ならば姉弟子として弟弟子に負けないだけのデュエルをするだけです。私は手札のディニクアビスの効果を発動します。手札の《海皇の重装兵》を捨ててこのカードを手札から特殊召喚します。そして特殊召喚に成功したディニクアビス、海皇の重装兵の効果を発動します」
「っ……ディニクアビスの効果にチェーンしてクリアウィング・シンクロ・ドラゴンの効果を発動します!」
チェーン3(遊大):クリアウィング・シンクロ・ドラゴン
チェーン2(結衣):水精鱗-ディニクアビス
チェーン1(結衣):海皇の重装兵
「チェーン3のクリアウィングの効果。レベル5以上のモンスターの効果の発動を無効にして破壊し、そのモンスターの攻撃力分クリアウィングの攻撃力をアップする! ディニクアビスの効果の発動を無効にして破壊!」
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン ATK2500→ATK4200
「チェーン2のディニクアビスの効果は発動を無効にされたため適用されません。ですが、チェーン処理の関係上海皇の重装兵の効果は防ぐことができません!」
《海皇の重装兵》
効果モンスター
星2/水属性/海竜族/攻0/守1600
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下の海竜族モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動する。その相手の表側表示のカードを破壊する。
「重装兵の効果により、クリアウィング・シンクロ・ドラゴンを破壊します!」
クリアウィングの効果は1ターンの内当然一度しか発動できない。そのため攻撃力を上げたものの、重装兵の効果によってあっけなく破壊されてしまった。それでも遊大のフィールドにはアドバンス・ドラゴンが存在するため、攻撃力3000の壁は思った以上に高いのが現状だ。
「保険というのはかけておくものですね。私は2枚目の雪花の光を発動します。デッキからカードを2枚ドロー。そして墓地へ送られた雪花の光の効果、このカードを除外して私は手札の《水精鱗-アビスパイク》を見せ、そのカードをデッキに戻して1枚ドローします」
(結構消費が激しいはずなのに手札が減らない……これがプロのプレイングなのか……)
「私は手札の海皇の重装兵と《水精鱗-アビスグンデ》を捨てて、手札の《水精鱗-メガロアビス》の効果を発動。このカードを手札から特殊召喚します!」
《水精鱗-メガロアビス》
効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2400/守1900
(1):手札からこのカード以外の水属性モンスター2体を墓地へ捨てて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「アビス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカード以外の自分フィールドの表側攻撃表示の水属性モンスター1体をリリースして発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
「そして水属性モンスターの効果を発動するために墓地へ送られたアビスグンデと重装兵の効果を発動します!」
《水精鱗-アビスグンデ》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1400/守800
このカードが手札から墓地へ捨てられた場合、自分の墓地から「水精鱗-アビスグンデ」以外の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。「水精鱗-アビスグンデ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
チェーン2(結衣):水精鱗-アビスグンデ
チェーン1(結衣):海皇の重装兵
「チェーン2のアビスグンデの効果で私は墓地のディニクアビスを特殊召喚します! そしてチェーン1の海皇の重装兵の効果。アドバンス・ドラゴンを破壊!」
「オッドアイズモンスターが破壊されたことでPゾーンのアークペンデュラムのP効果を発動! デッキからオッドアイズ・ミラージュ・ドラゴンを守備表示で特殊召喚します!」
「オッドアイズの破壊をトリガーに展開とは……厄介ですね。ですが、私のデッキは圧倒的な物量差で相手を押しつぶすこともできるんです。私は《水精鱗-オーケアビス》を召喚!」
《水精鱗-オーケアビス》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1100/守1900
自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。レベルの合計が選択したモンスターのレベル以下となるように、デッキからレベル4以下の「水精鱗」と名のついたモンスターを任意の数だけ特殊召喚する。その後、選択したモンスターを墓地へ送る。「水精鱗-オーケアビス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「ディニクアビスを対象にオーケアビスの効果を発動します。レベルの合計が選択したモンスターのレベルの合計以下になるように、デッキから水精鱗モンスターを特殊召喚します。私が特殊召喚するのはレベル3の《水精鱗-アビスディーネ》とレベル4の水精鱗-アビスパイクです」
《水精鱗-アビスディーネ》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1000/守200
自分フィールド上に「水精鱗」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードがカードの効果によってデッキまたは墓地から手札に加わった時、このカードを手札から特殊召喚できる。
また、このカードが「水精鱗」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地からレベル3以下の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。「水精鱗-アビスディーネ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
《水精鱗-アビスパイク》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1600/守800
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、手札の水属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。デッキからレベル3の水属性モンスター1体を手札に加える。「水精鱗-アビスパイク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
「オーケアビスの効果の対象になったディニクアビスは墓地へ送られます。そして水精鱗モンスターの効果によって特殊召喚に成功したアビスディーネの効果を発動。墓地のレベル3以下の水精鱗モンスター1体を特殊召喚します。アビスグンデを特殊召喚。そしてメガロアビスの効果。蘇生したアビスグンデをリリースすることで、このターンメガロアビスは2回攻撃が可能になります」
水精鱗のメインアタッカーであり、フィニッシャーを務めることが多いのがこのメガロアビスだ。雪花の光を入れている関係上このモンスターの低めの攻撃力を補うアビスケイル系列のカードは入っていないが、それでも攻撃力2400の2回攻撃はダイレクトアタックとなれば驚異的な威力となる。
(メガロアビスの効果を発動したということは……攻めてくる!)
「私はレベル3のアビスディーネとオーケアビスでオーバーレイ! 2体のレベル3モンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚! “蒼き海を進むは壮大なる航空母艦。水平線の彼方に勝利の航跡を刻みなさい!” 抜錨せよ!《発条空母ゼンマイティ》!」
《発条空母ゼンマイティ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/機械族/攻1500/守1500
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。手札・デッキから「ゼンマイ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスターが戦闘以外で破壊され自分の墓地へ送られた時、このカードのX素材を1つ取り除き、その「ゼンマイ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
「ゼンマイティの効果を発動します。このカードのオーバーレイユニットを1つ取り除き、デッキまたは手札からゼンマイモンスター1体を特殊召喚します。特殊召喚するのはレベル4の《ゼンマイシャーク》です」
《ゼンマイシャーク》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1300
(1):自分フィールドに「ゼンマイ」モンスターが召喚・特殊召喚された時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードのレベルをターン終了時まで1つ上げる。
●このカードのレベルをターン終了時まで1つ下げる。
「レベル4のモンスターが2体……」
「私はレベル4のアビスパイクとゼンマイシャークでオーバーレイ! 2体の水属性モンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚! “暗き海の底より響くは獰猛なる捕食者の咆哮。その瞳に映りしものを食らいつくしなさい!” 《バハムート・シャーク》!!」
《バハムート・シャーク》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2600/守2100
水属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。水属性・ランク3以下のエクシーズモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。このターンこのカードは攻撃できない。
(バハムート・シャークまで……このままだと……!)
「さあ、デュエルはこれからです。プロの世界に足を踏み入れた私の実力……たっぷりと味合わせてあげます!!」
| 現在のイイネ数 | 126 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 203 | プロローグ:邂逅 | 2965 | 3 | 2017-01-16 | - | |
| 186 | 第1話:感謝 | 2108 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 136 | 第2話:機竜 | 1824 | 3 | 2017-01-20 | - | |
| 184 | 第3話:試験 | 1807 | 2 | 2017-01-23 | - | |
| 166 | 第4話:不動 | 1691 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 110 | 第5話:烈火 | 1821 | 7 | 2017-01-27 | - | |
| 160 | 第6話:決着 | 1767 | 6 | 2017-01-29 | - | |
| 184 | 第7話:入学 | 1641 | 4 | 2017-01-31 | - | |
| 157 | 第8話:再会 | 1821 | 3 | 2017-02-02 | - | |
| 172 | 第9話:舞鳥 | 1688 | 7 | 2017-02-05 | - | |
| 175 | 第10話:逆鱗(前編) | 1878 | 5 | 2017-02-07 | - | |
| 150 | 第11話:逆鱗(後編) | 1664 | 3 | 2017-02-09 | - | |
| 192 | 第12話:最強 | 1974 | 3 | 2017-02-10 | - | |
| 154 | メインキャラクター紹介 | 2011 | 0 | 2017-02-15 | - | |
| 183 | 第13話:親睦 | 1639 | 3 | 2017-02-17 | - | |
| 193 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1823 | 6 | 2017-02-17 | - | |
| 189 | 第14話:血戦 | 1911 | 8 | 2017-02-19 | - | |
| 225 | 第15話:攻防 | 1895 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 202 | 第16話:約束 | 1867 | 6 | 2017-02-23 | - | |
| 154 | 第17話:部活 | 1585 | 4 | 2017-02-25 | - | |
| 212 | 第18話:激励 | 1962 | 5 | 2017-02-28 | - | |
| 137 | 第19話:恐獣 | 1539 | 2 | 2017-03-07 | - | |
| 222 | 第20話:天命 | 1811 | 2 | 2017-03-09 | - | |
| 190 | 第21話:恋情 | 1730 | 4 | 2017-03-13 | - | |
| 149 | 第22話:真価 | 1569 | 3 | 2017-03-16 | - | |
| 205 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1807 | 7 | 2017-03-17 | - | |
| 179 | 第23話:信頼 | 1685 | 6 | 2017-03-22 | - | |
| 173 | 第24話:魔竜 | 1884 | 8 | 2017-03-24 | - | |
| 195 | 第25話:度胸 | 1681 | 5 | 2017-03-28 | - | |
| 184 | 第26話:漆黒 | 1535 | 5 | 2017-03-30 | - | |
| 278 | 番外編:4月1日 | 1698 | 6 | 2017-04-01 | - | |
| 175 | 第27話:英雄 | 1464 | 3 | 2017-04-04 | - | |
| 174 | 第28話:最高 | 1680 | 4 | 2017-04-07 | - | |
| 207 | 第29話:銀河 | 1503 | 3 | 2017-04-10 | - | |
| 176 | 第30話:昇華 | 1698 | 3 | 2017-04-13 | - | |
| 198 | サブキャラクター紹介・1 | 1896 | 3 | 2017-04-16 | - | |
| 168 | 第31話:試練 | 1519 | 5 | 2017-04-18 | - | |
| 179 | 第32話:迷宮 | 1583 | 3 | 2017-04-20 | - | |
| 228 | 第33話:成長 | 1552 | 3 | 2017-04-23 | - | |
| 195 | 第34話:双子・1 | 1503 | 4 | 2017-04-25 | - | |
| 151 | 第35話:双子・2 | 1476 | 2 | 2017-04-28 | - | |
| 195 | 第36話:幻奏 | 1697 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 177 | 第37話:戦術 | 1570 | 2 | 2017-05-08 | - | |
| 195 | 第38話:門番 | 1559 | 5 | 2017-05-12 | - | |
| 174 | 第39話:白黒 | 1472 | 3 | 2017-05-17 | - | |
| 214 | 第40話:奇跡 | 1467 | 6 | 2017-05-19 | - | |
| 205 | 第41話:錬装 | 1482 | 4 | 2017-05-23 | - | |
| 171 | 第42話:命運 | 1501 | 2 | 2017-05-27 | - | |
| 173 | 第43話:覚悟 | 1522 | 3 | 2017-05-30 | - | |
| 222 | 第44話:条件 | 1391 | 3 | 2017-06-03 | - | |
| 215 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1720 | 5 | 2017-06-04 | - | |
| 162 | 第45話:幻影 | 1485 | 4 | 2017-06-08 | - | |
| 191 | 第46話:黒牙 | 1594 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 219 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1583 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 169 | 第47話:終幕 | 1548 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 199 | 第48話:宣誓 | 1758 | 2 | 2017-06-22 | - | |
| 193 | サブキャラクター紹介・2 | 1738 | 2 | 2017-06-24 | - | |
| 183 | 第49話:編入 | 1416 | 6 | 2017-06-29 | - | |
| 201 | 第50話:理由 | 1750 | 4 | 2017-07-03 | - | |
| 179 | 番外編:七夕 | 1829 | 6 | 2017-07-07 | - | |
| 177 | 第51話:一歩 | 1539 | 5 | 2017-07-12 | - | |
| 175 | 第52話:修練 | 1480 | 4 | 2017-07-17 | - | |
| 212 | 第53話:自信 | 1466 | 5 | 2017-07-20 | - | |
| 237 | 第54話:克服 | 1419 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 184 | 第55話:猛攻 | 1489 | 6 | 2017-08-02 | - | |
| 208 | 第56話:障壁 | 1360 | 3 | 2017-08-08 | - | |
| 193 | 第57話:意地 | 1338 | 3 | 2017-08-13 | - | |
| 185 | 第58話:提案 | 1368 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 176 | 第59話:来訪 | 1495 | 3 | 2017-08-27 | - | |
| 260 | 第60話:交錯 | 1550 | 3 | 2017-09-04 | - | |
| 166 | 第61話:諜報 | 1249 | 3 | 2017-09-11 | - | |
| 238 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1652 | 5 | 2017-09-14 | - | |
| 213 | 第62話:暴露 | 1827 | 2 | 2017-09-21 | - | |
| 185 | 第63話:決意 | 1465 | 4 | 2017-09-25 | - | |
| 172 | 第64話:結束 | 1550 | 4 | 2017-10-02 | - | |
| 114 | 第65話:渇望 | 1648 | 3 | 2017-10-07 | - | |
| 148 | 第66話:証明 | 1344 | 4 | 2017-10-13 | - | |
| 202 | 第67話:空想 | 1435 | 2 | 2017-10-16 | - | |
| 173 | 第68話:魔鎖 | 1434 | 2 | 2017-10-23 | - | |
| 168 | 第69話:喝采 | 1312 | 2 | 2017-10-27 | - | |
| 182 | 第70話:胸愛 | 1560 | 3 | 2017-11-01 | - | |
| 181 | 第71話:点火 | 1347 | 4 | 2017-11-07 | - | |
| 147 | 第72話:誘惑 | 1438 | 3 | 2017-11-15 | - | |
| 176 | 第73話:憤怒 | 1439 | 5 | 2017-11-18 | - | |
| 127 | 第74話:反攻 | 1295 | 2 | 2017-11-22 | - | |
| 115 | 第75話:夢追 | 1286 | 2 | 2017-11-27 | - | |
| 113 | 第76話:剣閃 | 1360 | 2 | 2017-12-02 | - | |
| 120 | 第77話:膠着 | 1260 | 2 | 2017-12-09 | - | |
| 110 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1395 | 4 | 2017-12-11 | - | |
| 102 | 第78話:豹変 | 1384 | 2 | 2017-12-17 | - | |
| 155 | 第79話:親心 | 1336 | 4 | 2017-12-22 | - | |
| 137 | 第80話:疾風 | 1365 | 2 | 2017-12-30 | - | |
| 128 | 番外編:隠想 | 1369 | 3 | 2018-01-01 | - | |
| 123 | 第81話:異能 | 1239 | 2 | 2018-01-08 | - | |
| 196 | 第82話:要塞 | 1303 | 2 | 2018-01-13 | - | |
| 142 | 第83話:相反 | 1285 | 3 | 2018-01-17 | - | |
| 133 | 第84話:特異 | 1306 | 5 | 2018-01-22 | - | |
| 107 | 第85話:忌避 | 1400 | 4 | 2018-01-29 | - | |
| 164 | 第86話:転生 | 1471 | 4 | 2018-02-06 | - | |
| 106 | 第87話:変貌 | 1440 | 4 | 2018-02-14 | - | |
| 160 | 第88話:祭典・1 | 1361 | 4 | 2018-02-22 | - | |
| 127 | 第89話:祭典・2 | 1354 | 4 | 2018-02-28 | - | |
| 132 | 第90話:祭典・3 | 1344 | 4 | 2018-03-10 | - | |
| 205 | 18年4月制限について語るようです | 1607 | 4 | 2018-03-14 | - | |
| 125 | 第91話:閉幕 | 1269 | 4 | 2018-03-22 | - | |
| 161 | 第92話:令嬢 | 1274 | 4 | 2018-03-31 | - | |
| 140 | 第93話:共闘 | 1288 | 4 | 2018-04-07 | - | |
| 168 | 第94話:古豪 | 1244 | 3 | 2018-04-15 | - | |
| 118 | 第95話:護心 | 1248 | 2 | 2018-04-19 | - | |
| 103 | 番外編:裏話 | 1368 | 4 | 2018-04-29 | - | |
| 176 | 第96話:転機 | 1355 | 4 | 2018-05-03 | - | |
| 153 | 第97話:敬意 | 1174 | 0 | 2018-05-13 | - | |
| 106 | 第98話:遺托 | 1224 | 4 | 2018-05-17 | - | |
| 163 | 番外編:青春 | 1431 | 2 | 2018-05-23 | - | |
| 169 | 第99話:疾駆 | 1428 | 6 | 2018-06-12 | - | |
| 175 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1212 | 0 | 2018-06-14 | - | |
| 178 | 第100話:戦士 | 1251 | 0 | 2018-06-19 | - | |
| 168 | 第101話:懐古 | 1259 | 2 | 2018-06-24 | - | |
| 105 | 第102話:降竜 | 1109 | 0 | 2018-06-30 | - | |
| 86 | 第103話:乱入 | 1121 | 3 | 2018-07-06 | - | |
| 165 | 第104話:奮起 | 1348 | 0 | 2018-07-15 | - | |
| 108 | 第105話:白翼 | 1226 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 159 | 第106話:夢境 | 1656 | 3 | 2018-07-30 | - | |
| 149 | 第107話:紫苑 | 1280 | 4 | 2018-09-12 | - | |
| 117 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1225 | 2 | 2018-09-14 | - | |
| 153 | 第108話:猛毒 | 1342 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 111 | 第109話:変身 | 1179 | 2 | 2018-09-21 | - | |
| 118 | 第110話:共闘 | 1192 | 4 | 2018-09-25 | - | |
| 129 | 第111話:油断 | 1000 | 2 | 2018-09-27 | - | |
| 137 | 第112話:浸食 | 1416 | 2 | 2018-09-30 | - | |
| 92 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1154 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 142 | 第114話:忍者 | 1198 | 2 | 2018-10-06 | - | |
| 116 | 第115話:継承(修正版) | 1113 | 3 | 2018-10-08 | - | |
| 111 | 第116話:征圧 | 1098 | 2 | 2018-10-10 | - | |
| 177 | 第117話:両雄(修正版) | 1161 | 3 | 2018-10-15 | - | |
| 135 | 第118話:負担 | 1167 | 2 | 2018-10-17 | - | |
| 133 | 第119話:確信 | 1060 | 2 | 2018-10-20 | - | |
| 131 | 第120話:無限 | 1140 | 4 | 2018-10-22 | - | |
| 144 | 第121話:必然 | 1019 | 2 | 2018-10-25 | - | |
| 139 | 第122話:悲劇 | 1191 | 2 | 2018-10-28 | - | |
| 212 | 第123話:鬼気 | 1278 | 2 | 2018-10-31 | - | |
| 111 | 第124話:捕食 | 1166 | 3 | 2018-11-02 | - | |
| 167 | 第125話:一輪 | 1188 | 2 | 2018-11-05 | - | |
| 166 | 第126話:後悔 | 1223 | 3 | 2018-11-07 | - | |
| 119 | 第127話:神話 | 1119 | 2 | 2018-11-10 | - | |
| 147 | 第128話:仮説 | 1255 | 3 | 2018-11-12 | - | |
| 119 | 第129話:伝心 | 1217 | 3 | 2018-11-14 | - | |
| 140 | 第130話:対立 | 1200 | 2 | 2018-11-16 | - | |
| 150 | 第131話:残酷 | 1133 | 3 | 2018-11-18 | - | |
| 137 | 第132話:涙雨 | 1181 | 3 | 2018-11-20 | - | |
| 132 | 最終章予告 | 1048 | 3 | 2018-11-21 | - | |
| 142 | 番外編:歓喜 | 1113 | 5 | 2018-11-22 | - | |
| 132 | 第134話:決戦・1 | 1113 | 2 | 2018-11-23 | - | |
| 122 | 第135話:決戦・2 | 1217 | 2 | 2018-11-25 | - | |
| 133 | 第136話:決戦・3 | 1648 | 2 | 2018-11-27 | - | |
| 116 | 第137話:決戦・4 | 1111 | 3 | 2018-11-28 | - | |
| 126 | 第138話:決戦・5 | 1189 | 3 | 2018-11-30 | - | |
| 112 | 第139話:覇王 | 1244 | 3 | 2018-12-02 | - | |
| 113 | 第140話:精霊 | 1335 | 3 | 2018-12-04 | - | |
| 154 | 第141話:落涙 | 1174 | 4 | 2018-12-05 | - | |
| 151 | 第142話:命脈 | 1216 | 3 | 2018-12-07 | - | |
| 97 | 第143話:終焉 | 1157 | 3 | 2018-12-08 | - | |
| 150 | 第144話:帰還 | 1236 | 3 | 2018-12-10 | - | |
| 120 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1269 | 3 | 2018-12-11 | - | |
| 126 | 第145話:三様 | 1199 | 2 | 2018-12-12 | - | |
| 141 | 第146話:光明 | 1029 | 2 | 2018-12-15 | - | |
| 142 | 第147話:竜星 | 1138 | 3 | 2018-12-16 | - | |
| 137 | 第148話:斬撃 | 1096 | 3 | 2018-12-18 | - | |
| 152 | 第149話:神竜 | 1172 | 3 | 2018-12-20 | - | |
| 119 | 第150話:新竜 | 1021 | 3 | 2018-12-21 | - | |
| 143 | 第151話:共鳴 | 1054 | 3 | 2018-12-24 | - | |
| 152 | 第152話:前夜 | 1240 | 3 | 2018-12-25 | - | |
| 134 | 第153話:星竜・1 | 1147 | 3 | 2018-12-28 | - | |
| 122 | 第154話:星竜・2 | 1143 | 3 | 2018-12-29 | - | |
| 137 | 第155話:星竜・3 | 1335 | 3 | 2018-12-31 | - | |
| 150 | エピローグ:雪夜 | 1436 | 6 | 2019-01-01 | - | |
| 114 | 番外編:甘露 | 1150 | 2 | 2019-02-14 | - | |
| 128 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1054 | 3 | 2019-03-12 | - | |
| 84 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 945 | 0 | 2019-04-01 | - | |
| 125 | 番外編:夏想・1 | 931 | 4 | 2019-04-17 | - | |
| 131 | 番外編:夏想・2 | 1027 | 2 | 2019-04-19 | - | |
| 129 | 番外編:夏想・3 | 805 | 2 | 2019-04-22 | - | |
| 126 | 番外編:夏想・4 | 1033 | 2 | 2019-04-25 | - | |
| 123 | 番外編:夏想・5 | 967 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 112 | 番外編:師弟・1 | 913 | 2 | 2019-05-04 | - | |
| 120 | 番外編:師弟・2 | 1036 | 2 | 2019-05-08 | - | |
| 110 | 番外編:師弟・3 | 876 | 0 | 2019-05-13 | - | |
| 126 | 番外編:師弟・4 | 869 | 2 | 2019-05-17 | - | |
| 108 | 番外編:師弟・5 | 929 | 3 | 2019-05-21 | - | |
| 120 | 10万アクセス記念企画 | 1093 | 4 | 2019-09-24 | - | |
| 117 | 番外編:聖夜 | 1352 | 2 | 2019-12-25 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 15:47 評価 8点 《シルバーヴァレット・ドラゴン》「「銀の弾丸」を模した《ヴァレ…
- 10/31 15:34 評価 8点 《ドレミコード・エレガンス》「*それからP召喚時に自分の効果は…
- 10/31 15:18 評価 8点 《儚無みずき》「*屬性水と引きやすいので何回もLPを増やせる力を…
- 10/31 14:50 評価 6点 《プランキッズ・ロアゴン》「*効果2はEx山札を破壊する札に効…
- 10/31 14:11 評価 8点 《デーモンの気魄》「デーモン新規の永続罠。 ①はデーモンでは貴…
- 10/31 14:04 評価 8点 《屋敷わらし》「*時に効くので墓地へどんどん注ぐ札には《D.D.…
- 10/31 12:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 10/31 12:22 ボケ 禁断儀式術の新規ボケ。やめて!どうせ私に酷いことするんでしょ!? …
- 10/31 11:12 評価 2点 《エルディーン》「 …エルデンリングな一枚(大嘘)。新作登場する…
- 10/31 10:57 評価 1点 《アーマード・スターフィッシュ》「 《スターフィッシュ》が【《…
- 10/31 10:50 評価 6点 《嘆きの石版》「カジュアル対戦だと採用範囲に入ってくる。 《石…
- 10/31 09:09 ボケ 佚楽の堕天使の新規ボケ。ここに♀♀があるじゃろ? ( ^ω^) ⊃♀♀⊂ …
- 10/31 07:00 評価 9点 《P.U.N.K.JAM FEVER!》「先行展開で《Uk-P.U.…
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
- 10/30 23:12 評価 10点 《輝光竜セイファート》「烙印における新たな初動となった一枚。 …
- 10/30 22:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/30 20:39 評価 8点 《ホロウヴァレット・ドラゴン》「《ヴァレット》では初となるLV6…
- 10/30 20:28 評価 6点 《星辰鋏竜シャウラス》「《星辰響手プリクル》(牡牛座)+《星辰…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
初期手札4枚でもクリアウィングと3000打点を並べるが2体の重装兵で崩された遊大。このままでは見せ場なく倒されるかも?いや、主人公だから勝つ手段があるハズだ!(メタ発言) (2019-05-17 20:33)
回る時は圧倒的に回るのがデュエルモンスターズというものです。ただ実際に試運転してみて思ったのは水精鱗はこのくらい動ける確率が高いということですね。ディニク竜騎隊のコンビが先手で揃ったら一気に展開できますし。オッドアイズについては知らない(え
>このままでは見せ場なく倒されるかも?いや、主人公だから勝つ手段があるハズだ!(メタ発言)
バハムート・シャークが出てきたということは当然アイツも出てくるわけで……さてこっからどうやって遊大にデュエルをさせようか。まだまだ構成には時間がかかりそうです。
(2019-05-19 23:51)