交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第46話:黒牙 作:光芒
「遂に出てきたね……兄さんのエースモンスター、ダーク・リベリオン!!」
※ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。
「闇属性モンスターのオーバーレイユニットとなったラギッドグローブの効果を発動する。そのモンスターの攻撃力を1000アップさせる」
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ATK2500→3500
「そしてオーバーレイユニットを2つ取り除き、ダーク・リベリオンの効果を発動。相手モンスター1体の攻撃力を半分にし、その分だけ自身の攻撃力に加える! 対象はオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンだ!“トリーズン・ディスチャージ”!」
ダーク・リベリオンの翼から放たれた電撃がまるで鎖のようにオッドアイズを捉え、その身体を縛りあげる。拘束されたオッドアイズは悲鳴にも似た叫び声をあげた。
「オッドアイズ!!」
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ATK2500→1250
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ATK3500→4750
「攻撃力4750……」
「バトルだ。行くぞ遊大、歯を食いしばれ。ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンでオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンを攻撃!“ライトニング・ディスオベイ”!!」
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ATK4750 VS オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ATK1250
遊大 LP6000→2500
「うわあああっ!!」
ダーク・リベリオンの必殺技、ライトニング・ディスオベイがオッドアイズの身体を貫き、そしてデュエリストである遊大の身体を貫く。その衝撃をもろに受けた遊大の身体は後ろに大きく吹き飛ばされるが、右手で地面を叩いては咄嗟に受け身を取ることですぐに立ち上がった。そんな遊大の姿を見て遊万は思わず目を丸くした。
「やっぱり凄い一撃だね。でも俺はまだ負けない……」
(……以前までならこの一撃で勝負はついていた。遊大が成長したのか、それとも俺の腕が鈍ったのか。前者であって欲しいが)
「俺はバトルフェイズを終了。俺はカードを2枚セットしてターンエンドだ」
遊万 LP7000 手札1枚
デッキ:21 モンスター:1(ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ORU:0)魔法・罠:2 墓地:18 除外:4 Pゾーン:青/赤 エクストラ:11(0)
遊大 LP2500 手札0枚
デッキ:22 モンスター:1(賤竜の魔術師)魔法・罠:2(天空の虹彩、螺旋槍殺)墓地:6 除外:10 Pゾーン:青3(相克の魔術師)/赤8(虹彩の魔術師)エクストラ:14(2)
☆TURN06
「っ……俺のターン、ドロー!」
遊万のフィールドには攻撃力4750のダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンが存在する。ダーク・リベリオンは破壊耐性や効果耐性などは一切持ち合わせておらず、オーバーレイユニットも失った今何の効果を持っていないバニラ同然のモンスターだ。
しかし、効果を持ち合わせていないとはいえ、現時点での攻撃力はあの“青眼の究極竜”をも上回っており、単純な力勝負ではまず負けることのないモンスターである。デュエルは何もモンスター同士の戦闘で全てが決まるものではないとはいえ、力勝負で負けないということは思っているよりもずっと厄介なことであった。
(兄さんのフィールドには攻撃力4750のダーク・リベリオン。そんなモンスターを正面から突破するのはデッキに関係なく厳しい。それにこの手札では……)
遊大はペンデュラム召喚を駆使すればいくらでも蘇るペンデュラムモンスターで守りを固めることはできる。それでもそんな小手先の戦法が通じる相手ではないことは他ならぬ彼自身が一番わかっていた。そんな時、彼の脳裏には一人のデュエリストの姿が浮かんだ。
(……遊希さん?)
遊大にとって、やはり憧れの存在である遊希。ただ、遊大の脳裏に浮かんだ遊希は無表情であった。元々そんなに表情が多彩な方ではない遊希であるが、同じデュエル委員である遊大とはだいぶ打ち解けて最近はふとしたことで微笑を見せてくれることもある。
しかし、今遊大の脳裏に浮かんでいる遊希は笑ってもいなければ怒ってもいない。まるで今の遊大のデュエルに不満を抱いているかのように思えてならなかった。そんな遊希の表情から遊大は今の自分のデュエルにおいてあることを気づく。強敵そして実の兄でもある遊万を相手にして、無意識のうちに臆している自分の存在に気付いたのだ。
(そうだ。今の俺は守ることしか考えられていない。仮に守るだけでもただ守るだけじゃない。もっとできることはあるはずだ!)
「俺は賤竜の魔術師を守備表示に変更する」
賤竜の魔術師 DEF1400
「そして天空の虹彩の効果を発動! 螺旋槍殺を破壊し、デッキから2体目のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンを手札に加える! そして手札とエクストラデッキからオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン2体と慧眼の魔術師を守備表示でペンデュラム召喚する!」
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン×2 DEF2000
慧眼の魔術師 DEF1500
「2体目のオッドアイズ……それでも守りを固めるか。まあそれが正しい選択だろうな」
「兄さんの幻影騎士団は決して積極的に攻撃するデッキじゃない。攻撃は最大の防御、というけどその逆もあるんだよ。防御は最大の攻撃……みたいな?」
「そこで自信なさげに首を傾げるところもお前らしい」
「俺はカードを1枚セット。これでターンエンドだよ」
遊万 LP7000 手札1枚
デッキ:21 モンスター:1(ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ORU:0)魔法・罠:2 墓地:18 除外:4 Pゾーン:青/赤 エクストラ:11(0)
遊大 LP2500 手札0枚
デッキ:20 モンスター:4(オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン×2、賤竜の魔術師、慧眼の魔術師)魔法・罠:2(天空の虹彩)墓地:7 除外:10 Pゾーン:青3(相克の魔術師)/赤8(虹彩の魔術師)エクストラ:14(0)
☆TURN07
「俺のターン、ドロー」
防御は最大の攻撃、と言った時の遊大はやや自信なさげではあったが、遊万にとってその遊大の指摘は実に的を射たものとなっていた。
これは幻影騎士団に限った話ではないのだが、エースや切り札をエクストラデッキのモンスターに頼っているデッキは大抵メインデッキのモンスター自体は決して高い戦闘能力を持たないのである。
幻影騎士団はそれこそ墓地からエクシーズ召喚のための素材となるモンスターを同時多発的に特殊召喚できるのであるが、逆を言えばエクシーズ素材を揃えることができなければ積極攻勢に出ることができないのである。
(遊大の守りを固めるという戦法。一見すれば守りに徹するだけに見られるが、ペンデュラム召喚を駆使するデッキならば一気に4体ものモンスターを壁として置けるのは大きい。こちらが手間取っている間に反撃の手段を整えてくるだろう)
遊万はドローしたカードを見る。そのカードは強力なカードではあるのだが、ギャンブル性の強いカードでもあり、下手をすればこちらが一転不利に陥るリスクもあった。
しかし、遊万の心に迷いはなかった。遊大は強欲で貪欲な壺で賭けに出て見事にハーピィの羽根帚を引き当てている。弟にできるのであれば、兄にできないわけがない。デュエリストとしての直観と兄の意地が彼を踏み切らせた。
「俺は手札から魔法カード“闇の誘惑”を発動」
※闇の誘惑
通常魔法
(1):自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
かつて制限カードにも指定されていたことのある闇の誘惑。現在は環境の変化に伴って無制限カードになってはいるが、それでも強力なドローソースであることに変わりはない。
「デッキから2枚ドローする。そして俺は手札のラギッドグローブをゲームから除外する」
「……まあ兄さんのデッキならデメリットはあまり気にしなくていいよね」
「ああ。むしろこっちにとっては好都合だ。俺は墓地の幻影霧剣と幻影翼の効果を発動。墓地のダスティローブとサイレントブーツを特殊召喚する」
ダンテとクリバンデットの効果で十分に墓地を肥やしていた遊万はそれぞれの効果で墓地に落ちていた【ファントム】罠カードの効果を発動する。フィールドと墓地、双方で発動できる罠カードの存在が彼のデッキの強さの底支えとなっていた。
「俺はレベル3のダスティローブとサイレントブーツでオーバーレイ。2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚!“虚ろなる空を舞う青き竜よ。世界と世界を繋ぐ扉を開く鍵となれ”現れよ、“虚空海竜リヴァイエール”」
※虚空海竜リヴァイエール
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/水族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、除外されている自分または相手のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
「リヴァイエール……なるほど、確かに好都合だね」
「俺はリヴァイエールの効果を発動。オーバーレイユニットを1つ取り除き、除外されているレベル4以下のモンスター1体を俺のフィールドに帰還させる。呼び戻すのはもちろん闇の誘惑で除外したラギッドグローブだ」
「厄介なモンスターを呼び戻したね。でもラギッドグローブはそのままじゃあまり役に立たな……」
遊万のフィールドにはダーク・リベリオンに加えて攻撃力1800のリヴァイエールと攻撃力1000のラギッドグローブが加わる。しかし、守備表示の魔術師2体を倒せるリヴァイエールはともかく攻撃力1000のラギッドグローブをそのままにしておくというのはにわかに考え難いことである。そんな時、遊大は遊万がまだ通常召喚を行っていないことに気付いた。
「俺はまだ通常召喚権を残している。俺は手札から“幻影騎士団フラジャイルアーマー”を召喚」
※幻影騎士団フラジャイルアーマー
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1000/守2000
「幻影騎士団フラジャイルアーマー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「幻影騎士団」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、手札の「幻影騎士団」カードまたは「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
「レベル4のフラジャイルアーマー!? でもそれだとエクシーズ召喚は……」
「確かに今のままでは何もできないな。だが、レベルの異なるモンスターでエクシーズ召喚をすることも不可能ではない―――このカードを使えばな。俺は手札から魔法カード“タンホイザーゲート”を発動!」
※タンホイザーゲート
通常魔法
自分フィールド上の攻撃力1000以下で同じ種族のモンスター2体を選択して発動できる。選択した2体のモンスターは、その2体のレベルを合計したレベルになる。
「タンホイザーゲートは自分フィールド上の攻撃力1000かつ同じ種族のモンスター2体を選択して発動できるカード。その2体のモンスターのレベルはそのレベルを合計したものとなる。対象は攻撃力1000以下かつ戦士族のフラジャイルアーマーとラギッドグローブだ」
幻影騎士団フラジャイルアーマー 星4→7
幻影騎士団ラギッドグローブ 星3→7
「レベル7……兄さんのデッキにはランク7なんて入っていないはず……」
「お前が日々成長を重ねるのと同じように、俺も研鑽を積んでいる。その成果を見せてやろう。俺はレベル7となったフラジャイルアーマーとラギッドグローブでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚!!」
遊万のフィールドに現れたのは全身に黒く輝く真珠のような丸い宝石を身につけたドラゴンであった。ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンでもなければ、その進化形にあたる“ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン”でもない。その2体とはまた違った方向の威圧感を全身から放っていた。
―――“漆黒の世界に輝くは相反の輝き。天を照らす光を喰らいし貪欲なる竜よ。己が眼に映る全てを奪い去れ!”―――
―――“ダーク・アンセリオン・ドラゴン”!!―――
※ダーク・アンセリオン・ドラゴン(オリジナルカード)
エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青10/赤10】
「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」の(1)の効果は1ターンに1度までしか発動できない。
(1):レベルの合計が7になるように、自分フィールド上の「幻影騎士団」と名のついたモンスター2体を墓地に送って発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
レベル7モンスター×2
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このターンの終了時まで、そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。さらに、その数値分だけ自分のLPを回復する。この効果を使用したターン、このカードは破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
「ダーク・アンセリオン・ドラゴン……」
「闇属性モンスターのオーバーレイユニットとなったラギッドグローブの効果。アンセリオンの攻撃力を1000ポイントアップさせる」
ダーク・アンセリオン・ドラゴン ATK3000→4000
「攻撃力4000!?」
「バトル。リヴァイエールで慧眼の魔術師を攻撃」
虚空海竜リヴァイエール ATK1800 VS 慧眼の魔術師 DEF1500
「ダーク・リベリオンで守備表示のオッドアイズを攻撃。“ライトニング・ディスオベイ”!」
ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ATK4750 VS オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン DEF2000
「そしてダーク・アンセリオンで2体目のオッドアイズを攻撃。“アブソープ・エクリプス”!!」
ダーク・アンセリオン・ドラゴン ATK4000 VS オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン DEF2500
「っ……!」
「またしても相手モンスターを全滅させることはできず、か。だが、お前が耐え凌いでいる間に俺もまた戦線を強化する。いつまで耐えられるかな? 俺はこれでターンエンドだ」
遊万 LP7000 手札0枚
デッキ:18 モンスター:3(ダーク・アンセリオン・ドラゴン ORU:2、ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン ORU:0、虚空海竜リヴァイエール ORU:1)魔法・罠:2 墓地:17 除外:6 Pゾーン:青/赤 エクストラ:9(0)
遊大 LP2500 手札0枚
デッキ:20 モンスター:1(賤竜の魔術師)魔法・罠:2(天空の虹彩)墓地:7 除外:10 Pゾーン:青3(相克の魔術師)/赤8(虹彩の魔術師)エクストラ:14(3)
〇後書き
『ダーク・アンセリオン・ドラゴン』は漫画版ARC-Vでユートが使うペンデュラム・エクシーズモンスターです。ペンデュラム効果は明らかになっていませんが、オリジナル効果として『クリアウィング・ファスト・ドラゴン』の効果をそのまま【幻影騎士団】に置き換えたようなものにしてあります。
| 現在のイイネ数 | 190 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 202 | プロローグ:邂逅 | 2961 | 3 | 2017-01-16 | - | |
| 185 | 第1話:感謝 | 2105 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 135 | 第2話:機竜 | 1821 | 3 | 2017-01-20 | - | |
| 183 | 第3話:試験 | 1804 | 2 | 2017-01-23 | - | |
| 165 | 第4話:不動 | 1689 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 109 | 第5話:烈火 | 1818 | 7 | 2017-01-27 | - | |
| 159 | 第6話:決着 | 1764 | 6 | 2017-01-29 | - | |
| 183 | 第7話:入学 | 1639 | 4 | 2017-01-31 | - | |
| 156 | 第8話:再会 | 1817 | 3 | 2017-02-02 | - | |
| 171 | 第9話:舞鳥 | 1685 | 7 | 2017-02-05 | - | |
| 174 | 第10話:逆鱗(前編) | 1876 | 5 | 2017-02-07 | - | |
| 149 | 第11話:逆鱗(後編) | 1662 | 3 | 2017-02-09 | - | |
| 191 | 第12話:最強 | 1972 | 3 | 2017-02-10 | - | |
| 153 | メインキャラクター紹介 | 2008 | 0 | 2017-02-15 | - | |
| 182 | 第13話:親睦 | 1636 | 3 | 2017-02-17 | - | |
| 192 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1820 | 6 | 2017-02-17 | - | |
| 188 | 第14話:血戦 | 1908 | 8 | 2017-02-19 | - | |
| 224 | 第15話:攻防 | 1892 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 201 | 第16話:約束 | 1864 | 6 | 2017-02-23 | - | |
| 153 | 第17話:部活 | 1583 | 4 | 2017-02-25 | - | |
| 211 | 第18話:激励 | 1959 | 5 | 2017-02-28 | - | |
| 136 | 第19話:恐獣 | 1536 | 2 | 2017-03-07 | - | |
| 221 | 第20話:天命 | 1808 | 2 | 2017-03-09 | - | |
| 189 | 第21話:恋情 | 1727 | 4 | 2017-03-13 | - | |
| 148 | 第22話:真価 | 1567 | 3 | 2017-03-16 | - | |
| 204 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1804 | 7 | 2017-03-17 | - | |
| 178 | 第23話:信頼 | 1682 | 6 | 2017-03-22 | - | |
| 172 | 第24話:魔竜 | 1882 | 8 | 2017-03-24 | - | |
| 194 | 第25話:度胸 | 1678 | 5 | 2017-03-28 | - | |
| 183 | 第26話:漆黒 | 1532 | 5 | 2017-03-30 | - | |
| 277 | 番外編:4月1日 | 1696 | 6 | 2017-04-01 | - | |
| 174 | 第27話:英雄 | 1461 | 3 | 2017-04-04 | - | |
| 173 | 第28話:最高 | 1676 | 4 | 2017-04-07 | - | |
| 205 | 第29話:銀河 | 1498 | 3 | 2017-04-10 | - | |
| 175 | 第30話:昇華 | 1695 | 3 | 2017-04-13 | - | |
| 197 | サブキャラクター紹介・1 | 1891 | 3 | 2017-04-16 | - | |
| 167 | 第31話:試練 | 1516 | 5 | 2017-04-18 | - | |
| 178 | 第32話:迷宮 | 1580 | 3 | 2017-04-20 | - | |
| 227 | 第33話:成長 | 1549 | 3 | 2017-04-23 | - | |
| 194 | 第34話:双子・1 | 1500 | 4 | 2017-04-25 | - | |
| 150 | 第35話:双子・2 | 1473 | 2 | 2017-04-28 | - | |
| 194 | 第36話:幻奏 | 1694 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 176 | 第37話:戦術 | 1567 | 2 | 2017-05-08 | - | |
| 194 | 第38話:門番 | 1556 | 5 | 2017-05-12 | - | |
| 173 | 第39話:白黒 | 1469 | 3 | 2017-05-17 | - | |
| 213 | 第40話:奇跡 | 1465 | 6 | 2017-05-19 | - | |
| 204 | 第41話:錬装 | 1479 | 4 | 2017-05-23 | - | |
| 170 | 第42話:命運 | 1497 | 2 | 2017-05-27 | - | |
| 172 | 第43話:覚悟 | 1519 | 3 | 2017-05-30 | - | |
| 221 | 第44話:条件 | 1389 | 3 | 2017-06-03 | - | |
| 214 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1717 | 5 | 2017-06-04 | - | |
| 161 | 第45話:幻影 | 1480 | 4 | 2017-06-08 | - | |
| 190 | 第46話:黒牙 | 1591 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 218 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1580 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 168 | 第47話:終幕 | 1545 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 198 | 第48話:宣誓 | 1756 | 2 | 2017-06-22 | - | |
| 192 | サブキャラクター紹介・2 | 1735 | 2 | 2017-06-24 | - | |
| 182 | 第49話:編入 | 1414 | 6 | 2017-06-29 | - | |
| 200 | 第50話:理由 | 1747 | 4 | 2017-07-03 | - | |
| 178 | 番外編:七夕 | 1825 | 6 | 2017-07-07 | - | |
| 176 | 第51話:一歩 | 1537 | 5 | 2017-07-12 | - | |
| 174 | 第52話:修練 | 1477 | 4 | 2017-07-17 | - | |
| 212 | 第53話:自信 | 1466 | 5 | 2017-07-20 | - | |
| 236 | 第54話:克服 | 1416 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 183 | 第55話:猛攻 | 1486 | 6 | 2017-08-02 | - | |
| 207 | 第56話:障壁 | 1357 | 3 | 2017-08-08 | - | |
| 192 | 第57話:意地 | 1335 | 3 | 2017-08-13 | - | |
| 184 | 第58話:提案 | 1365 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 175 | 第59話:来訪 | 1492 | 3 | 2017-08-27 | - | |
| 259 | 第60話:交錯 | 1547 | 3 | 2017-09-04 | - | |
| 165 | 第61話:諜報 | 1246 | 3 | 2017-09-11 | - | |
| 237 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1649 | 5 | 2017-09-14 | - | |
| 212 | 第62話:暴露 | 1824 | 2 | 2017-09-21 | - | |
| 185 | 第63話:決意 | 1464 | 4 | 2017-09-25 | - | |
| 171 | 第64話:結束 | 1548 | 4 | 2017-10-02 | - | |
| 112 | 第65話:渇望 | 1641 | 3 | 2017-10-07 | - | |
| 147 | 第66話:証明 | 1341 | 4 | 2017-10-13 | - | |
| 201 | 第67話:空想 | 1432 | 2 | 2017-10-16 | - | |
| 172 | 第68話:魔鎖 | 1431 | 2 | 2017-10-23 | - | |
| 167 | 第69話:喝采 | 1309 | 2 | 2017-10-27 | - | |
| 181 | 第70話:胸愛 | 1556 | 3 | 2017-11-01 | - | |
| 180 | 第71話:点火 | 1344 | 4 | 2017-11-07 | - | |
| 146 | 第72話:誘惑 | 1435 | 3 | 2017-11-15 | - | |
| 175 | 第73話:憤怒 | 1436 | 5 | 2017-11-18 | - | |
| 127 | 第74話:反攻 | 1295 | 2 | 2017-11-22 | - | |
| 114 | 第75話:夢追 | 1284 | 2 | 2017-11-27 | - | |
| 112 | 第76話:剣閃 | 1357 | 2 | 2017-12-02 | - | |
| 120 | 第77話:膠着 | 1259 | 2 | 2017-12-09 | - | |
| 109 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1392 | 4 | 2017-12-11 | - | |
| 101 | 第78話:豹変 | 1381 | 2 | 2017-12-17 | - | |
| 154 | 第79話:親心 | 1333 | 4 | 2017-12-22 | - | |
| 136 | 第80話:疾風 | 1362 | 2 | 2017-12-30 | - | |
| 127 | 番外編:隠想 | 1366 | 3 | 2018-01-01 | - | |
| 122 | 第81話:異能 | 1236 | 2 | 2018-01-08 | - | |
| 195 | 第82話:要塞 | 1300 | 2 | 2018-01-13 | - | |
| 141 | 第83話:相反 | 1282 | 3 | 2018-01-17 | - | |
| 132 | 第84話:特異 | 1304 | 5 | 2018-01-22 | - | |
| 106 | 第85話:忌避 | 1397 | 4 | 2018-01-29 | - | |
| 163 | 第86話:転生 | 1468 | 4 | 2018-02-06 | - | |
| 105 | 第87話:変貌 | 1437 | 4 | 2018-02-14 | - | |
| 159 | 第88話:祭典・1 | 1359 | 4 | 2018-02-22 | - | |
| 126 | 第89話:祭典・2 | 1352 | 4 | 2018-02-28 | - | |
| 131 | 第90話:祭典・3 | 1341 | 4 | 2018-03-10 | - | |
| 204 | 18年4月制限について語るようです | 1604 | 4 | 2018-03-14 | - | |
| 123 | 第91話:閉幕 | 1263 | 4 | 2018-03-22 | - | |
| 161 | 第92話:令嬢 | 1272 | 4 | 2018-03-31 | - | |
| 139 | 第93話:共闘 | 1286 | 4 | 2018-04-07 | - | |
| 167 | 第94話:古豪 | 1242 | 3 | 2018-04-15 | - | |
| 117 | 第95話:護心 | 1246 | 2 | 2018-04-19 | - | |
| 102 | 番外編:裏話 | 1365 | 4 | 2018-04-29 | - | |
| 175 | 第96話:転機 | 1353 | 4 | 2018-05-03 | - | |
| 152 | 第97話:敬意 | 1171 | 0 | 2018-05-13 | - | |
| 105 | 第98話:遺托 | 1221 | 4 | 2018-05-17 | - | |
| 162 | 番外編:青春 | 1429 | 2 | 2018-05-23 | - | |
| 168 | 第99話:疾駆 | 1425 | 6 | 2018-06-12 | - | |
| 174 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1209 | 0 | 2018-06-14 | - | |
| 177 | 第100話:戦士 | 1248 | 0 | 2018-06-19 | - | |
| 167 | 第101話:懐古 | 1256 | 2 | 2018-06-24 | - | |
| 104 | 第102話:降竜 | 1106 | 0 | 2018-06-30 | - | |
| 85 | 第103話:乱入 | 1118 | 3 | 2018-07-06 | - | |
| 164 | 第104話:奮起 | 1345 | 0 | 2018-07-15 | - | |
| 107 | 第105話:白翼 | 1223 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 158 | 第106話:夢境 | 1653 | 3 | 2018-07-30 | - | |
| 148 | 第107話:紫苑 | 1277 | 4 | 2018-09-12 | - | |
| 116 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1222 | 2 | 2018-09-14 | - | |
| 152 | 第108話:猛毒 | 1339 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 110 | 第109話:変身 | 1177 | 2 | 2018-09-21 | - | |
| 117 | 第110話:共闘 | 1189 | 4 | 2018-09-25 | - | |
| 128 | 第111話:油断 | 997 | 2 | 2018-09-27 | - | |
| 136 | 第112話:浸食 | 1413 | 2 | 2018-09-30 | - | |
| 91 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1151 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 141 | 第114話:忍者 | 1195 | 2 | 2018-10-06 | - | |
| 115 | 第115話:継承(修正版) | 1111 | 3 | 2018-10-08 | - | |
| 109 | 第116話:征圧 | 1093 | 2 | 2018-10-10 | - | |
| 176 | 第117話:両雄(修正版) | 1158 | 3 | 2018-10-15 | - | |
| 134 | 第118話:負担 | 1164 | 2 | 2018-10-17 | - | |
| 132 | 第119話:確信 | 1057 | 2 | 2018-10-20 | - | |
| 130 | 第120話:無限 | 1137 | 4 | 2018-10-22 | - | |
| 143 | 第121話:必然 | 1015 | 2 | 2018-10-25 | - | |
| 138 | 第122話:悲劇 | 1189 | 2 | 2018-10-28 | - | |
| 211 | 第123話:鬼気 | 1273 | 2 | 2018-10-31 | - | |
| 110 | 第124話:捕食 | 1164 | 3 | 2018-11-02 | - | |
| 166 | 第125話:一輪 | 1184 | 2 | 2018-11-05 | - | |
| 165 | 第126話:後悔 | 1220 | 3 | 2018-11-07 | - | |
| 118 | 第127話:神話 | 1117 | 2 | 2018-11-10 | - | |
| 146 | 第128話:仮説 | 1251 | 3 | 2018-11-12 | - | |
| 118 | 第129話:伝心 | 1213 | 3 | 2018-11-14 | - | |
| 139 | 第130話:対立 | 1197 | 2 | 2018-11-16 | - | |
| 149 | 第131話:残酷 | 1130 | 3 | 2018-11-18 | - | |
| 137 | 第132話:涙雨 | 1180 | 3 | 2018-11-20 | - | |
| 131 | 最終章予告 | 1045 | 3 | 2018-11-21 | - | |
| 141 | 番外編:歓喜 | 1110 | 5 | 2018-11-22 | - | |
| 131 | 第134話:決戦・1 | 1110 | 2 | 2018-11-23 | - | |
| 121 | 第135話:決戦・2 | 1214 | 2 | 2018-11-25 | - | |
| 132 | 第136話:決戦・3 | 1645 | 2 | 2018-11-27 | - | |
| 115 | 第137話:決戦・4 | 1108 | 3 | 2018-11-28 | - | |
| 125 | 第138話:決戦・5 | 1186 | 3 | 2018-11-30 | - | |
| 110 | 第139話:覇王 | 1239 | 3 | 2018-12-02 | - | |
| 112 | 第140話:精霊 | 1331 | 3 | 2018-12-04 | - | |
| 153 | 第141話:落涙 | 1171 | 4 | 2018-12-05 | - | |
| 150 | 第142話:命脈 | 1213 | 3 | 2018-12-07 | - | |
| 96 | 第143話:終焉 | 1154 | 3 | 2018-12-08 | - | |
| 149 | 第144話:帰還 | 1233 | 3 | 2018-12-10 | - | |
| 119 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1266 | 3 | 2018-12-11 | - | |
| 125 | 第145話:三様 | 1197 | 2 | 2018-12-12 | - | |
| 140 | 第146話:光明 | 1027 | 2 | 2018-12-15 | - | |
| 141 | 第147話:竜星 | 1135 | 3 | 2018-12-16 | - | |
| 136 | 第148話:斬撃 | 1093 | 3 | 2018-12-18 | - | |
| 151 | 第149話:神竜 | 1169 | 3 | 2018-12-20 | - | |
| 118 | 第150話:新竜 | 1018 | 3 | 2018-12-21 | - | |
| 142 | 第151話:共鳴 | 1051 | 3 | 2018-12-24 | - | |
| 151 | 第152話:前夜 | 1237 | 3 | 2018-12-25 | - | |
| 133 | 第153話:星竜・1 | 1144 | 3 | 2018-12-28 | - | |
| 121 | 第154話:星竜・2 | 1140 | 3 | 2018-12-29 | - | |
| 136 | 第155話:星竜・3 | 1332 | 3 | 2018-12-31 | - | |
| 149 | エピローグ:雪夜 | 1433 | 6 | 2019-01-01 | - | |
| 113 | 番外編:甘露 | 1146 | 2 | 2019-02-14 | - | |
| 127 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1052 | 3 | 2019-03-12 | - | |
| 83 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 942 | 0 | 2019-04-01 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・1 | 928 | 4 | 2019-04-17 | - | |
| 130 | 番外編:夏想・2 | 1024 | 2 | 2019-04-19 | - | |
| 128 | 番外編:夏想・3 | 802 | 2 | 2019-04-22 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・4 | 1028 | 2 | 2019-04-25 | - | |
| 121 | 番外編:夏想・5 | 963 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 112 | 番外編:師弟・1 | 911 | 2 | 2019-05-04 | - | |
| 119 | 番外編:師弟・2 | 1033 | 2 | 2019-05-08 | - | |
| 109 | 番外編:師弟・3 | 873 | 0 | 2019-05-13 | - | |
| 125 | 番外編:師弟・4 | 865 | 2 | 2019-05-17 | - | |
| 107 | 番外編:師弟・5 | 926 | 3 | 2019-05-21 | - | |
| 119 | 10万アクセス記念企画 | 1091 | 4 | 2019-09-24 | - | |
| 116 | 番外編:聖夜 | 1349 | 2 | 2019-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
- 10/30 23:12 評価 10点 《輝光竜セイファート》「烙印における新たな初動となった一枚。 …
- 10/30 22:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/30 20:39 評価 8点 《ホロウヴァレット・ドラゴン》「《ヴァレット》では初となるLV6…
- 10/30 20:28 評価 6点 《星辰鋏竜シャウラス》「《星辰響手プリクル》(牡牛座)+《星辰…
- 10/30 19:55 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~白き森編~。白き森の…
- 10/30 19:27 ボケ 禁じられた聖冠の新規ボケ。ウーサちゃ~ん♪帰っておいで~♪ 今から「…
- 10/30 18:52 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~スネークアイ編~。ス…
- 10/30 16:19 評価 5点 《デーモンの諧謔》「デーモンをリクルートする通常罠。 普通に使…
- 10/30 15:09 評価 10点 《ハイネス・デーモン》「デーモンに登場した新たなサーチャー。 …
- 10/30 15:02 評価 8点 《教導の死徒》「自己特殊召喚持ちのレベル8で、特殊召喚の際にEX…
- 10/30 14:03 評価 10点 《ヴァレット・ローダー》「《ヴァレット》にもようやく齎された…
- 10/30 13:05 評価 6点 《アダマシア・ラピュタイト》「カジュアル対戦なら採用してもいい…
- 10/30 13:01 評価 10点 《DDD聖賢王アルフレッド》「 英国史で唯一『大王』の名を授…
- 10/30 12:36 デッキ ペンギン
- 10/30 12:23 評価 7点 《魔救の奇石-ドラガイト》「特殊召喚時の1ドローは3種の奇石の中…
- 10/30 11:55 評価 10点 《宮廷のしきたり》「《ARG☆S》における究極の最終防御壁 永…
- 10/30 10:08 評価 9点 《ヴァンパイア・フロイライン》「フロイライン、私は戦いたいのだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
まさかの漫画版ユートのエースが出てくるとは。漫画を買ってない者としてはこれは嬉しい不意打ち。それにしてもフリーチェーンで撃てるんだ…。
とはいえ、ややこしい耐性はないので遊大にもまだ逆転のチャンスがある。主人公の意地を見せれるか?
(2017-06-14 08:44)
レクイエムを出そうとも思っていたのですが、さすがにバレバレなのと前作で詩織が使っていたというのもあるので斬新さを追及した結果こうなりました。たぶん漫画のままOCG化されないとは思いますが、ランク7にはあまりいないタイプのモンスターなので早く使ってみたいカードではあります。
>とはいえ、ややこしい耐性はないので遊大にもまだ逆転のチャンスがある。主人公の意地を見せれるか?
まあ主人公ですからね。一気に逆転してほしいところではありますが……(え
(2017-06-14 23:33)