交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第53話:自信 作:光芒
「な、何もできませんでした……」
「ごめんなさい。全力を出していきましょう、と言われていたのでつい……」
デュエルの後、負けた鈴音と勝った美鈴が揃って落ち込むというなんとも奇妙な光景が見られた。だが、鈴音に落ち込んでいる暇はない。
一朝一夕で強くなれるほどデュエルとは甘いものではない。今彼女がすべきことは一回のデュエルの結果に一喜一憂することではなく、次のデュエルに今のデュエルの反省点を見出し、それを繋げることであった。
「まあいきなり強くなれたら誰も苦労しないって。さあ、次は私とデュエルよ!」
鈴音を励ましつつ、次のデュエルの相手に躍り出たのは林檎であった。性格こそ美鈴より明るく活発な林檎であるが、どちらかというと彼女もまた相手に威圧感を与えるようなデュエリストではない。
また、林檎のデッキには美鈴のクリスタルウィングのようにいるだけで相手の動きを完全に封じるようなモンスターは存在しない。そのため鈴音の相手としては最も適しているのが林檎であるといえた。
「おい、わたしはいつになったらデュエルできるんだ!」
「あんたは最後。あんたの気迫に鈴音が耐えられるようにするのが目的なのにいきなりあんたが出てきてどうするの?」
「……そうか! つまりわたしがいちばんつよいってことだな! だったらいちばんつよいデュエリストとしてどーんとかまえることにするぞ!」
よく言えば聞き分けのいい、悪く言えば単純。言いくるめる立場ながら少々申し訳なくなる礼であった。そんな礼を脇目に鈴音と林檎のデュエルの火蓋が切って落とされようとしていた。
「さあ、デュエルよ!」
「デュエルです!」
先攻:鈴音 後攻:林檎
鈴音 LP4000 手札5枚
デッキ:36 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
林檎 LP4000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
☆TURN01(鈴音)
(皆さんがわたしのためにデュエルをしてくれている……だったら、それに応えるのがわたしのすべきこと。そうだよね?)
「わたしのターンです。まずわたしは手札から“ローンファイア・ブロッサム”を召喚します!」
※ローンファイア・ブロッサム
効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。
「いきなりローンファイア・ブロッサム……植物族の強さを支えるカードね」
ローンファイア・ブロッサムはフィールドの植物族モンスター1体をリリースすることでデッキからレベルや攻撃力に関係なく植物族モンスター1体を特殊召喚できるモンスターだ。
そしてこの効果でリリースすることのできる植物族にはローンファイア・ブロッサム自身も含まれているため、このカード1枚でより強力な植物族モンスターを特殊召喚することもできる。まさに【植物族】ならばデッキを問わず活躍が見込まれるモンスターの1体であった。
「わたしはローンファイア・ブロッサムの効果を発動します。このカードをリリースして、デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚します! 特殊召喚するのは“アロマージ-ベルガモット”です!」
※アロマージ-ベルガモット
効果モンスター
星6/炎属性/植物族/攻2400/守1800
(1):自分のLPが相手より多く、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の植物族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、自分のLPが回復した場合に発動する。このカードの攻撃力・守備力は相手ターンの終了時まで1000アップする。
「わたしはカードを2枚セットしてターンエンドです」
(……先攻1ターン目だからこのカードが使えなかったのはしょうがないけど……次のターンなら)
鈴音 LP4000 手札2枚
デッキ:35 モンスター:1(アロマージ-ベルガモット)魔法・罠:2 墓地:1 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
林檎 LP4000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
☆TURN02(林檎)
「私のターン、ドローよ! 私は手札から魔法カード、オスティナートを発動!」
「オスティナート……【幻奏】デッキの切り札をいきなり……」
「オスティナートは私のフィールドにモンスターが存在しない場合に発動できるわ。デッキから幻奏モンスターの融合素材として決められたモンスター2体を墓地に送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキ融合召喚する! 私は幻奏の音女エレジーと幻奏の音女を墓地に送り、エクストラデッキから幻奏の音姫マイスタリン・シューベルトを融合召喚するわ! “響き渡る歌声よ。悲しき哀愁の絶唱よ。流麗なるタクトの導きと共にその声を一つとせよ!”融合召喚! 奏でなさい、幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト!!」
オスティナートの効果で融合召喚されたマイスタリン・シューベルトとアロマージ-ベルガモットの攻撃力は同じ2400。このまま戦闘を行えば相討ちになるのだが、マイスタリン・シューベルトはフィールドに存在する限り一度だけ、互いの墓地のカードを3枚まで除外して自身の攻撃力を除外したカードの数×200ポイント上げる効果を持っている。もしその効果を発動されてしまえば、鈴音のデッキのメインデッキに入るモンスターでは最大火力を誇るベルガモットですら超えられてしまう恐れがあった。
「わたしはこの瞬間、2枚のリバースカードを発動します! 永続罠、潤いの風と“神の恵み”です!」
※神の恵み
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分がカードをドローする度に、自分は500LP回復する。
「あっ、私がプレゼントしたカードじゃない! やっぱり使って貰えると嬉しいわね!」
この神の恵みはテラ・フォーミングと共に林檎が鈴音のために用意したカードである。継続して発動できるライフ回復手段に今まで鈴音は堕天使マリーを用いていたのだが、罠カードなので事故要員にならず、また相手の除去カードを誘発させることもできなくもないこのカードにその手段を変えていたのだ。
「はい。でも今はこのカードの効果は発動できませんが……しかし、潤いの風の効果は使えます! 潤いの風の一つ目の効果で私のライフを1000支払ってデッキからアロマモンスター1体を手札に加えます!」
鈴音 LP4000→3000
「私が手札に加えるのはアロマージ-ローズマリーです! そして私のライフが林檎さんのライフを下回ったことで潤いの風の二つ目の効果も発動できるようになりました。私のライフを500回復します!」
鈴音 LP3000→3500
「わたしのライフが回復したことにより、ベルガモットの二つ目の効果でベルガモット自身の攻撃力・守備力が次の相手ターン終了時まで1000ポイントアップします!」
アロマージ-ベルガモット ATK2400/DEF1800→ATK3400/DEF2800
「攻撃力3400……なるほど、マイスタリン・シューベルトの効果を発動しても攻撃力じゃ超えられなくなっちゃったか。まあ私はシューベルトの効果を使う気なんて無かったけど」
確かにマイスタリン・シューベルトの効果で互いの墓地からカードを3枚除外しても、シューベルトの攻撃力は3000止まりとなり、ベルガモットのそれを上回ることはできない。最も今の時点では互いの墓地はまだ肥えておらず、そしてオスティナートのデメリット効果もあるためこの効果を発動する意味は林檎には無かった。
「私はカードを1枚セットしてターンエンドよ。そしてターン終了時にオスティナートの効果で融合召喚されたシューベルトは破壊されちゃうけど、その融合素材2体を墓地から特殊召喚できるわ。舞い戻って、エレジー、アリア!」
シューベルトの融合素材となったエレジーとアリアがそれぞれ墓地から舞い戻る。特殊召喚に成功したエレジーの効果でフィールドの全ての幻奏モンスターの攻撃力は300ポイント上昇し、効果では破壊されなくなる。そして特殊召喚に成功したアリアの効果で幻奏モンスターは効果の対象にならず戦闘では破壊されなくなる。
幻奏の音女エレジー ATK2000→ATK2300
幻奏の音女アリア ATK1600→1900
攻撃力こそやや低めではあるが、戦闘および効果で破壊されずかつ効果の対象にならないモンスター。林檎の得意とする強固な壁が完成したのであった。
鈴音 LP3500 手札3枚
デッキ:34 モンスター:1(アロマージ-ベルガモット)魔法・罠:2(潤いの風、神の恵み)墓地:1 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
林檎 LP4000 手札3枚
デッキ:33 モンスター:2(幻奏の音女エレジー、幻奏の音女アリア)魔法・罠:1 墓地:2 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:14(0)
☆TURN03(鈴音)
(戦闘でも効果でも破壊できないモンスター……厄介だけど、ベルガモットがいれば!)
「わたしのターン、ドローです! 神の恵みの効果でライフを回復します!」
鈴音 LP3500→4000
「潤いの風のコストをチャラにするかー……自分で勧めといてなんだけど、結構厄介かもね」
「ですがアロマモンスターの効果はライフが上回っていないと発動できないものも多いですから……私はアロマージ-ローズマリーを召喚します。そして潤いの風の効果を発動します」
鈴音 LP4000→3000
「デッキから“アロマセラフィ-アンゼリカ”を手札に加えます。そして潤いの風のもう一つの効果を発動してわたしのライフを500回復します」
鈴音 LP3000→3500
「そしてライフを回復した瞬間にアロマージ-ローズマリーの効果を発動し、幻奏の音女エレジーを守備表示に変更します」
幻奏の音女エレジー DEF1200
「メインフェイズ1を終えてバトルフェイズに移行します! アロマージ-ベルガモットで幻奏の音女アリアを攻撃します!“アロマ・フレアー”!」
アロマージ-ベルガモット ATK3400 VS 幻奏の音女アリア ATK1900
「アリアが存在する限り、幻奏モンスターは戦闘では破壊されないわ!」
「ですがダメージは受けてもらいます!」
林檎 LP4000→2500
「これでわたしのライフが林檎さんのライフを上回りました! このためアロマモンスターの効果が適用されます。アロマージ-ローズマリーで守備表示の幻奏の音女エレジーを攻撃します!“アロマ・ストリーム”!」
アロマージ-ローズマリー ATK1800 VS 幻奏の音女エレジー DEF1200
林檎 LP2500→1900
「きゃっ!……へへっ、やるじゃん」
「えっ?」
「ちゃんとデュエルできるじゃん、鈴音。これがあんたの実力なのよ。だから、もっと自分に自信を持った方がいいよ!」
「もっと、自信を……私はバトルフェイズを終了します。私はこれでターンエンドです」
鈴音 LP3500 手札4枚
デッキ:32 モンスター:2(アロマージ-ベルガモット、アロマージ-ローズマリー)魔法・罠:2(潤いの風、神の恵み)墓地:1 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
林檎 LP1900 手札3枚
デッキ:33 モンスター:2(幻奏の音女エレジー、幻奏の音女アリア)魔法・罠:1 墓地:2 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:14(0)
☆TURN04(林檎)
「私のターン、ドローよ! 私は手札から“幻奏の音女カノン”を特殊召喚するわ!」
※幻奏の音女カノン
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守2000
「幻奏の音女カノン」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「幻奏」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を変更する。
「幻奏の音女カノンは自分フィールドに幻奏モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できるわ。そしてカノンの効果を発動し、エレジーの表示形式を変更するわ」
幻奏の音女エレジー ATK2300
「それでもベルガモットの攻撃力はこのターンの終了時まで3400です。エレジーを攻撃表示にしたところでベルガモットには及びません」
「確かに今のままじゃベルガモットを倒すことはできない。でも私のデッキはモンスターとモンスターが力を合わせて戦うデッキなの。一人一人の歌声は小さくても、それが合わされば劇場を包み込む大きな歌声になるのと同じようにね! 私は手札から魔法カード“トランスターン”を発動!」
※トランスターン
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターと種族・属性が同じでレベルが1つ高いモンスター1体をデッキから特殊召喚する。「トランスターン」は1ターンに1枚しか発動できない。
「レベル4・光属性・天使族のカノンを墓地に送り、種族・属性が同じでレベルが1つ上のモンスター1体を特殊召喚するわ。特殊召喚するのは2体目のエレジーよ! そしてエレジーの効果は重ね掛けができるわ!」
幻奏の音女エレジー×2 ATK2300→2600
幻奏の音女アリア ATK1900→2200
「攻撃力2600……」
「バトルよ! まずは1体目のエレジーでローズマリーを攻撃!“幻音の哀歌”!」
幻奏の音女エレジー ATK2600 VS アロマージ-ローズマリー ATK1800
鈴音 LP3500→2700
「っ、ローズマリー……ですがローズマリーが墓地に送られたことで手札のアンゼリカの効果を発動できるようになりました。次のターンで……!」
「ごめん、鈴音!」
「ふぇっ?」
「このデュエルはこのターンで終わりよ! 2体目のエレジーでアロマージ-ベルガモットを攻撃!」
幻奏の音女エレジー ATK2600 VS アロマージ-ベルガモット ATK3400
「……なんで、あっ」
「幻奏は【光属性】のデッキ。光属性のデッキを相手にする時はこのカードのことを忘れちゃダメよ! ダメージステップに手札のオネストの効果を発動! このカードを墓地に送り、戦闘を行う自分の光属性モンスター1体の攻撃力を相手モンスターの攻撃力分アップさせるわ! エレジーの攻撃力をベルガモットの攻撃力分アップさせる!」
幻奏の音女エレジー ATK2600→6000
「攻撃力6000!?」
「“幻奏の聖哀歌”!!」
幻奏の音女エレジー ATK6000 VS アロマージ-ベルガモット ATK3400
鈴音 LP2700→100
「きゃああっ!!」
「これで最後! 幻奏の音女アリアでダイレクトアタック! “幻奏の独唱”!」
幻奏の音女アリア ATK2200
鈴音 LP100→0
| 現在のイイネ数 | 212 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 202 | プロローグ:邂逅 | 2961 | 3 | 2017-01-16 | - | |
| 185 | 第1話:感謝 | 2105 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 135 | 第2話:機竜 | 1821 | 3 | 2017-01-20 | - | |
| 183 | 第3話:試験 | 1804 | 2 | 2017-01-23 | - | |
| 165 | 第4話:不動 | 1689 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 109 | 第5話:烈火 | 1818 | 7 | 2017-01-27 | - | |
| 159 | 第6話:決着 | 1764 | 6 | 2017-01-29 | - | |
| 183 | 第7話:入学 | 1639 | 4 | 2017-01-31 | - | |
| 156 | 第8話:再会 | 1817 | 3 | 2017-02-02 | - | |
| 171 | 第9話:舞鳥 | 1685 | 7 | 2017-02-05 | - | |
| 174 | 第10話:逆鱗(前編) | 1876 | 5 | 2017-02-07 | - | |
| 149 | 第11話:逆鱗(後編) | 1662 | 3 | 2017-02-09 | - | |
| 191 | 第12話:最強 | 1972 | 3 | 2017-02-10 | - | |
| 153 | メインキャラクター紹介 | 2008 | 0 | 2017-02-15 | - | |
| 182 | 第13話:親睦 | 1636 | 3 | 2017-02-17 | - | |
| 192 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1820 | 6 | 2017-02-17 | - | |
| 188 | 第14話:血戦 | 1908 | 8 | 2017-02-19 | - | |
| 224 | 第15話:攻防 | 1892 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 201 | 第16話:約束 | 1864 | 6 | 2017-02-23 | - | |
| 153 | 第17話:部活 | 1583 | 4 | 2017-02-25 | - | |
| 211 | 第18話:激励 | 1959 | 5 | 2017-02-28 | - | |
| 136 | 第19話:恐獣 | 1536 | 2 | 2017-03-07 | - | |
| 221 | 第20話:天命 | 1808 | 2 | 2017-03-09 | - | |
| 189 | 第21話:恋情 | 1727 | 4 | 2017-03-13 | - | |
| 148 | 第22話:真価 | 1567 | 3 | 2017-03-16 | - | |
| 204 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1804 | 7 | 2017-03-17 | - | |
| 178 | 第23話:信頼 | 1682 | 6 | 2017-03-22 | - | |
| 172 | 第24話:魔竜 | 1882 | 8 | 2017-03-24 | - | |
| 194 | 第25話:度胸 | 1678 | 5 | 2017-03-28 | - | |
| 183 | 第26話:漆黒 | 1532 | 5 | 2017-03-30 | - | |
| 277 | 番外編:4月1日 | 1696 | 6 | 2017-04-01 | - | |
| 174 | 第27話:英雄 | 1461 | 3 | 2017-04-04 | - | |
| 173 | 第28話:最高 | 1676 | 4 | 2017-04-07 | - | |
| 205 | 第29話:銀河 | 1498 | 3 | 2017-04-10 | - | |
| 175 | 第30話:昇華 | 1695 | 3 | 2017-04-13 | - | |
| 197 | サブキャラクター紹介・1 | 1891 | 3 | 2017-04-16 | - | |
| 167 | 第31話:試練 | 1516 | 5 | 2017-04-18 | - | |
| 178 | 第32話:迷宮 | 1580 | 3 | 2017-04-20 | - | |
| 227 | 第33話:成長 | 1549 | 3 | 2017-04-23 | - | |
| 194 | 第34話:双子・1 | 1500 | 4 | 2017-04-25 | - | |
| 150 | 第35話:双子・2 | 1473 | 2 | 2017-04-28 | - | |
| 194 | 第36話:幻奏 | 1694 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 176 | 第37話:戦術 | 1567 | 2 | 2017-05-08 | - | |
| 194 | 第38話:門番 | 1556 | 5 | 2017-05-12 | - | |
| 173 | 第39話:白黒 | 1469 | 3 | 2017-05-17 | - | |
| 213 | 第40話:奇跡 | 1465 | 6 | 2017-05-19 | - | |
| 204 | 第41話:錬装 | 1479 | 4 | 2017-05-23 | - | |
| 170 | 第42話:命運 | 1497 | 2 | 2017-05-27 | - | |
| 172 | 第43話:覚悟 | 1519 | 3 | 2017-05-30 | - | |
| 221 | 第44話:条件 | 1389 | 3 | 2017-06-03 | - | |
| 214 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1717 | 5 | 2017-06-04 | - | |
| 161 | 第45話:幻影 | 1480 | 4 | 2017-06-08 | - | |
| 190 | 第46話:黒牙 | 1591 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 218 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1580 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 168 | 第47話:終幕 | 1545 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 198 | 第48話:宣誓 | 1756 | 2 | 2017-06-22 | - | |
| 192 | サブキャラクター紹介・2 | 1735 | 2 | 2017-06-24 | - | |
| 182 | 第49話:編入 | 1414 | 6 | 2017-06-29 | - | |
| 200 | 第50話:理由 | 1747 | 4 | 2017-07-03 | - | |
| 178 | 番外編:七夕 | 1825 | 6 | 2017-07-07 | - | |
| 176 | 第51話:一歩 | 1537 | 5 | 2017-07-12 | - | |
| 174 | 第52話:修練 | 1477 | 4 | 2017-07-17 | - | |
| 212 | 第53話:自信 | 1465 | 5 | 2017-07-20 | - | |
| 236 | 第54話:克服 | 1416 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 183 | 第55話:猛攻 | 1486 | 6 | 2017-08-02 | - | |
| 207 | 第56話:障壁 | 1357 | 3 | 2017-08-08 | - | |
| 192 | 第57話:意地 | 1335 | 3 | 2017-08-13 | - | |
| 184 | 第58話:提案 | 1365 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 175 | 第59話:来訪 | 1492 | 3 | 2017-08-27 | - | |
| 259 | 第60話:交錯 | 1547 | 3 | 2017-09-04 | - | |
| 165 | 第61話:諜報 | 1246 | 3 | 2017-09-11 | - | |
| 237 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1649 | 5 | 2017-09-14 | - | |
| 212 | 第62話:暴露 | 1824 | 2 | 2017-09-21 | - | |
| 185 | 第63話:決意 | 1464 | 4 | 2017-09-25 | - | |
| 171 | 第64話:結束 | 1548 | 4 | 2017-10-02 | - | |
| 112 | 第65話:渇望 | 1641 | 3 | 2017-10-07 | - | |
| 147 | 第66話:証明 | 1341 | 4 | 2017-10-13 | - | |
| 201 | 第67話:空想 | 1432 | 2 | 2017-10-16 | - | |
| 172 | 第68話:魔鎖 | 1431 | 2 | 2017-10-23 | - | |
| 167 | 第69話:喝采 | 1309 | 2 | 2017-10-27 | - | |
| 181 | 第70話:胸愛 | 1556 | 3 | 2017-11-01 | - | |
| 180 | 第71話:点火 | 1344 | 4 | 2017-11-07 | - | |
| 146 | 第72話:誘惑 | 1435 | 3 | 2017-11-15 | - | |
| 175 | 第73話:憤怒 | 1436 | 5 | 2017-11-18 | - | |
| 127 | 第74話:反攻 | 1295 | 2 | 2017-11-22 | - | |
| 114 | 第75話:夢追 | 1284 | 2 | 2017-11-27 | - | |
| 112 | 第76話:剣閃 | 1357 | 2 | 2017-12-02 | - | |
| 120 | 第77話:膠着 | 1259 | 2 | 2017-12-09 | - | |
| 109 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1392 | 4 | 2017-12-11 | - | |
| 101 | 第78話:豹変 | 1381 | 2 | 2017-12-17 | - | |
| 154 | 第79話:親心 | 1333 | 4 | 2017-12-22 | - | |
| 136 | 第80話:疾風 | 1362 | 2 | 2017-12-30 | - | |
| 127 | 番外編:隠想 | 1366 | 3 | 2018-01-01 | - | |
| 122 | 第81話:異能 | 1236 | 2 | 2018-01-08 | - | |
| 195 | 第82話:要塞 | 1300 | 2 | 2018-01-13 | - | |
| 141 | 第83話:相反 | 1282 | 3 | 2018-01-17 | - | |
| 132 | 第84話:特異 | 1304 | 5 | 2018-01-22 | - | |
| 106 | 第85話:忌避 | 1397 | 4 | 2018-01-29 | - | |
| 163 | 第86話:転生 | 1468 | 4 | 2018-02-06 | - | |
| 105 | 第87話:変貌 | 1437 | 4 | 2018-02-14 | - | |
| 159 | 第88話:祭典・1 | 1359 | 4 | 2018-02-22 | - | |
| 126 | 第89話:祭典・2 | 1352 | 4 | 2018-02-28 | - | |
| 131 | 第90話:祭典・3 | 1341 | 4 | 2018-03-10 | - | |
| 204 | 18年4月制限について語るようです | 1604 | 4 | 2018-03-14 | - | |
| 123 | 第91話:閉幕 | 1263 | 4 | 2018-03-22 | - | |
| 161 | 第92話:令嬢 | 1272 | 4 | 2018-03-31 | - | |
| 139 | 第93話:共闘 | 1286 | 4 | 2018-04-07 | - | |
| 167 | 第94話:古豪 | 1242 | 3 | 2018-04-15 | - | |
| 117 | 第95話:護心 | 1246 | 2 | 2018-04-19 | - | |
| 102 | 番外編:裏話 | 1365 | 4 | 2018-04-29 | - | |
| 175 | 第96話:転機 | 1353 | 4 | 2018-05-03 | - | |
| 152 | 第97話:敬意 | 1171 | 0 | 2018-05-13 | - | |
| 105 | 第98話:遺托 | 1221 | 4 | 2018-05-17 | - | |
| 162 | 番外編:青春 | 1429 | 2 | 2018-05-23 | - | |
| 168 | 第99話:疾駆 | 1425 | 6 | 2018-06-12 | - | |
| 174 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1209 | 0 | 2018-06-14 | - | |
| 177 | 第100話:戦士 | 1248 | 0 | 2018-06-19 | - | |
| 167 | 第101話:懐古 | 1256 | 2 | 2018-06-24 | - | |
| 104 | 第102話:降竜 | 1106 | 0 | 2018-06-30 | - | |
| 85 | 第103話:乱入 | 1118 | 3 | 2018-07-06 | - | |
| 164 | 第104話:奮起 | 1345 | 0 | 2018-07-15 | - | |
| 107 | 第105話:白翼 | 1223 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 158 | 第106話:夢境 | 1653 | 3 | 2018-07-30 | - | |
| 148 | 第107話:紫苑 | 1277 | 4 | 2018-09-12 | - | |
| 116 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1222 | 2 | 2018-09-14 | - | |
| 152 | 第108話:猛毒 | 1339 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 110 | 第109話:変身 | 1177 | 2 | 2018-09-21 | - | |
| 117 | 第110話:共闘 | 1189 | 4 | 2018-09-25 | - | |
| 128 | 第111話:油断 | 997 | 2 | 2018-09-27 | - | |
| 136 | 第112話:浸食 | 1413 | 2 | 2018-09-30 | - | |
| 91 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1151 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 141 | 第114話:忍者 | 1195 | 2 | 2018-10-06 | - | |
| 115 | 第115話:継承(修正版) | 1111 | 3 | 2018-10-08 | - | |
| 109 | 第116話:征圧 | 1093 | 2 | 2018-10-10 | - | |
| 176 | 第117話:両雄(修正版) | 1158 | 3 | 2018-10-15 | - | |
| 134 | 第118話:負担 | 1164 | 2 | 2018-10-17 | - | |
| 132 | 第119話:確信 | 1057 | 2 | 2018-10-20 | - | |
| 130 | 第120話:無限 | 1137 | 4 | 2018-10-22 | - | |
| 143 | 第121話:必然 | 1015 | 2 | 2018-10-25 | - | |
| 138 | 第122話:悲劇 | 1188 | 2 | 2018-10-28 | - | |
| 211 | 第123話:鬼気 | 1273 | 2 | 2018-10-31 | - | |
| 110 | 第124話:捕食 | 1164 | 3 | 2018-11-02 | - | |
| 166 | 第125話:一輪 | 1184 | 2 | 2018-11-05 | - | |
| 165 | 第126話:後悔 | 1220 | 3 | 2018-11-07 | - | |
| 118 | 第127話:神話 | 1117 | 2 | 2018-11-10 | - | |
| 146 | 第128話:仮説 | 1251 | 3 | 2018-11-12 | - | |
| 118 | 第129話:伝心 | 1213 | 3 | 2018-11-14 | - | |
| 139 | 第130話:対立 | 1197 | 2 | 2018-11-16 | - | |
| 149 | 第131話:残酷 | 1130 | 3 | 2018-11-18 | - | |
| 137 | 第132話:涙雨 | 1180 | 3 | 2018-11-20 | - | |
| 131 | 最終章予告 | 1045 | 3 | 2018-11-21 | - | |
| 141 | 番外編:歓喜 | 1110 | 5 | 2018-11-22 | - | |
| 131 | 第134話:決戦・1 | 1110 | 2 | 2018-11-23 | - | |
| 121 | 第135話:決戦・2 | 1214 | 2 | 2018-11-25 | - | |
| 132 | 第136話:決戦・3 | 1645 | 2 | 2018-11-27 | - | |
| 115 | 第137話:決戦・4 | 1108 | 3 | 2018-11-28 | - | |
| 125 | 第138話:決戦・5 | 1186 | 3 | 2018-11-30 | - | |
| 110 | 第139話:覇王 | 1239 | 3 | 2018-12-02 | - | |
| 112 | 第140話:精霊 | 1331 | 3 | 2018-12-04 | - | |
| 153 | 第141話:落涙 | 1171 | 4 | 2018-12-05 | - | |
| 150 | 第142話:命脈 | 1213 | 3 | 2018-12-07 | - | |
| 96 | 第143話:終焉 | 1154 | 3 | 2018-12-08 | - | |
| 149 | 第144話:帰還 | 1233 | 3 | 2018-12-10 | - | |
| 119 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1266 | 3 | 2018-12-11 | - | |
| 125 | 第145話:三様 | 1197 | 2 | 2018-12-12 | - | |
| 140 | 第146話:光明 | 1027 | 2 | 2018-12-15 | - | |
| 141 | 第147話:竜星 | 1135 | 3 | 2018-12-16 | - | |
| 136 | 第148話:斬撃 | 1093 | 3 | 2018-12-18 | - | |
| 151 | 第149話:神竜 | 1169 | 3 | 2018-12-20 | - | |
| 118 | 第150話:新竜 | 1018 | 3 | 2018-12-21 | - | |
| 142 | 第151話:共鳴 | 1051 | 3 | 2018-12-24 | - | |
| 151 | 第152話:前夜 | 1237 | 3 | 2018-12-25 | - | |
| 133 | 第153話:星竜・1 | 1144 | 3 | 2018-12-28 | - | |
| 121 | 第154話:星竜・2 | 1140 | 3 | 2018-12-29 | - | |
| 136 | 第155話:星竜・3 | 1332 | 3 | 2018-12-31 | - | |
| 149 | エピローグ:雪夜 | 1433 | 6 | 2019-01-01 | - | |
| 113 | 番外編:甘露 | 1146 | 2 | 2019-02-14 | - | |
| 127 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1052 | 3 | 2019-03-12 | - | |
| 83 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 942 | 0 | 2019-04-01 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・1 | 928 | 4 | 2019-04-17 | - | |
| 130 | 番外編:夏想・2 | 1024 | 2 | 2019-04-19 | - | |
| 128 | 番外編:夏想・3 | 802 | 2 | 2019-04-22 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・4 | 1028 | 2 | 2019-04-25 | - | |
| 121 | 番外編:夏想・5 | 963 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 112 | 番外編:師弟・1 | 911 | 2 | 2019-05-04 | - | |
| 119 | 番外編:師弟・2 | 1033 | 2 | 2019-05-08 | - | |
| 109 | 番外編:師弟・3 | 873 | 0 | 2019-05-13 | - | |
| 125 | 番外編:師弟・4 | 865 | 2 | 2019-05-17 | - | |
| 107 | 番外編:師弟・5 | 926 | 3 | 2019-05-21 | - | |
| 119 | 10万アクセス記念企画 | 1091 | 4 | 2019-09-24 | - | |
| 116 | 番外編:聖夜 | 1349 | 2 | 2019-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
- 10/30 23:12 評価 10点 《輝光竜セイファート》「烙印における新たな初動となった一枚。 …
- 10/30 22:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/30 20:39 評価 8点 《ホロウヴァレット・ドラゴン》「《ヴァレット》では初となるLV6…
- 10/30 20:28 評価 6点 《星辰鋏竜シャウラス》「《星辰響手プリクル》(牡牛座)+《星辰…
- 10/30 19:55 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~白き森編~。白き森の…
- 10/30 19:27 ボケ 禁じられた聖冠の新規ボケ。ウーサちゃ~ん♪帰っておいで~♪ 今から「…
- 10/30 18:52 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~スネークアイ編~。ス…
- 10/30 16:19 評価 5点 《デーモンの諧謔》「デーモンをリクルートする通常罠。 普通に使…
- 10/30 15:09 評価 10点 《ハイネス・デーモン》「デーモンに登場した新たなサーチャー。 …
- 10/30 15:02 評価 8点 《教導の死徒》「自己特殊召喚持ちのレベル8で、特殊召喚の際にEX…
- 10/30 14:03 評価 10点 《ヴァレット・ローダー》「《ヴァレット》にもようやく齎された…
- 10/30 13:05 評価 6点 《アダマシア・ラピュタイト》「カジュアル対戦なら採用してもいい…
- 10/30 13:01 評価 10点 《DDD聖賢王アルフレッド》「 英国史で唯一『大王』の名を授…
- 10/30 12:36 デッキ ペンギン
- 10/30 12:23 評価 7点 《魔救の奇石-ドラガイト》「特殊召喚時の1ドローは3種の奇石の中…
- 10/30 11:55 評価 10点 《宮廷のしきたり》「《ARG☆S》における究極の最終防御壁 永…
- 10/30 10:08 評価 9点 《ヴァンパイア・フロイライン》「フロイライン、私は戦いたいのだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
ロンファ,,,予想はしていましたが良いサポートですね。
罠2枚のコンボ,,,超昔のカードも活用できるものだなあ,,,と思いました
LPも頑張って削ったのに、オネストでごり押しされるとは思ってもいなかったみたいですね,,,,,,(´д`)
それにしても,,,初手にオスティナートとは,,,引き運良いデスなぁ,,,,,,(眺) (2017-07-20 16:57)
VS孫ちゃん戦よりも回った感があり、ロンファの偉大さを感じます。ミスらしいミスもなく、LP8000ならば持久戦でいけたのでは…と思ってしまいます。
(2017-07-20 22:31)
遊戯王カードとは実に奇妙なもので、初期のマイナーカードすらも環境によっては思わぬ脚光を浴びるというものです。爆導策とか地盤沈下とか……
そして光属性のデッキならばオネストは絶対に警戒しなければいけないですし、実際に回すとオスティナートが結構な確率で初手に来てくれるという。第1楽章もありますし、【幻奏】は結構厄介なデッキだったりします。
ター坊さん
クリスタルウィングは魔法・罠でなんとかできる節はありますが、幻奏ロックに関しては制圧力が低めな分対処しにくいところはありますよね。対象を取らない破壊以外の除去ってありそうで結構少なかったり。
確かにLP8000だったらまた違った結果になっていたでしょうね。ミスが前のデュエルに比べて減っているのも密かな成長の証でもあります。
(2017-07-21 07:15)
勝利を収めながら鈴音ちゃんの事を慮って一緒に落ち込んでいた美鈴ちゃんの心遣いに感服しました!これほど容姿も性格も美しい子に好意を持たれて遊大は本当に幸せ者だと思います!
礼ちゃんも心の中に秘めている仲間への思い遣りの気持ちが、とても好感が持てます!普段は気が強くてカッコ良いからこそ、時折見せてくれる優しさが映えますね!
幻奏デッキはオスティナートからのアリアエレジーロックが非常に強力な上に、エレジー・ソナタによる攻撃力上昇やオネストのサポートのおかげで今回のベルガモットの様な高打点モンスターともやり合える所が強みですね!正に使い手のストロングさを体現したデッキだと思います!
(2017-07-23 13:53)
黄金の天道虫もいいですね。むしろそっちの方が良かったかもしれません。こっちはスタンバイフェイズなのでドローフェイズよりある程度融通が利きますし。
>幻奏デッキはオスティナートからのアリアエレジーロックが非常に強力な上に、エレジー・ソナタによる攻撃力上昇やオネストのサポートのおかげで今回のベルガモットの様な高打点モンスターともやり合える所が強みですね!正に使い手のストロングさを体現したデッキだと思います!
林檎「いや、私は元ネタの人ほどストロングじゃないからね?」
(2017-07-26 22:55)