交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					![CONTINUOUS]() 永続魔法
 永続魔法
					![EQUIP]() 装備魔法
 装備魔法
					![QUICK-PLAY]() 速攻魔法
 速攻魔法
					![FIELD]() フィールド魔法
 フィールド魔法
					![RITUAL]() 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					![CONTINUOUS]() 永続罠
 永続罠
					![counter]() カウンター罠
 カウンター罠
				
		 永続魔法
 永続魔法
					 装備魔法
 装備魔法
					 速攻魔法
 速攻魔法
					 フィールド魔法
 フィールド魔法
					 儀式魔法
					● 通常罠
 儀式魔法
					● 通常罠
					 永続罠
 永続罠
					 カウンター罠
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
 レベル1最強モンスター
	    		 レベル2最強モンスター
 レベル2最強モンスター
	    		 レベル3最強モンスター
 レベル3最強モンスター
	    		 レベル4最強モンスター
 レベル4最強モンスター
	    		 レベル5最強モンスター
 レベル5最強モンスター
	    		 レベル6最強モンスター
 レベル6最強モンスター
	    		 レベル7最強モンスター
 レベル7最強モンスター
	    		 レベル8最強モンスター
 レベル8最強モンスター
	    		 レベル9最強モンスター
 レベル9最強モンスター
	    		 レベル10最強モンスター
 レベル10最強モンスター
	    		 レベル11最強モンスター
 レベル11最強モンスター
	    		 レベル12最強モンスター
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
第73話:憤怒 作:光芒
チーム・ユニオンの四番手にして、ノース校の代表である一文字 琥太郎。緑色の髪の下に隠れた鋭い目つきは、見る者を畏怖させる。もちろんこういった大きなイベントにおいて学校の代表に召集されるのだから、彼はその見た目通りの人間ではない。だが、そんな彼と相対した少女は思った。
―――この人間とは馬が合わない、と。
「お前が俺の相手か。せっかくだし名前くらい聞いといてやるぜ」
「……人に名乗らせる前に自分から名乗るのが筋じゃないの? そんなこともわかんないなんて、一校の代表としてどうなのかしらね」
「あ?」
ドスの利いた声で凄みを見せる琥太郎。しかし、対戦相手―――チーム・セントラルの四番手である大空 礼はそんな彼を前にして一歩たりとも引く様子を見せなかった。
「……わかったよ、俺は一文字 琥太郎ってんだ。おう、これでいいのか」
「どうも。私は大空 礼。あそこにいる目つきの悪い変態眼鏡、大空 仁の双子の妹よ」
「変態? お前自分の兄をそんな形で呼んでんのか?」
「ええ、変態であることには変わりないもの」
「……他人の俺が言うのもなんだが、兄や姉ってもんはもっと敬ってもいいんじゃねえか」
「じゃあ他人のあなたには言われたくないわね。というかこんな無駄話するためにわざわざ北海道から来たんじゃないでしょう? だったらすぐに始めましょう」
人を見た目で判断することは愚かなこと。そして数秒話しただけで判断するのもまた愚かなことである。そんなことを知らない二人ではない。しかし、礼も琥太郎もこの時は同じことを考えていた。このいけ好かない奴を叩き潰す、と。
「先攻後攻の決定権は俺にあるんだったな。じゃあ先攻を取らせて貰うぜ」
「ええ、どっちでもどうぞ」
「……つくづくいけ好ねえ奴だな」
「あら奇遇ね、私もそう思ってるの。だから……全力で潰す」
「望むところだ!!」
「「デュエル!!」」
先攻:琥太郎【???】 後攻:礼【LL(リリカル・ルスキニア)】
琥太郎 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:0(0)
礼 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
☆TURN01(琥太郎)
(またノーエクストラ?)
思えばこれまでデュエルに臨んできたチーム・ユニオンのデッキはいずれも癖の強いデッキばかりであった。
彩奈の【クリフォート】は比較的メジャーなデッキではあるが、デッキの仕様上他種族のカードを採用しにくい若葉の【スパイダー】、トゥーン・キングダムの恩恵を受けるためにトゥーンモンスターを維持させる青葉の【トゥーン】とあまりデュエルで使用する者を見ないデッキばかりが続いてきた。
そのため琥太郎のデッキもエクストラデッキのカードを一枚も用意していない辺り、真っ当な戦術で来るデッキとは言い難い。礼はますます相手の初手からデッキ内容を割り出し、戦術を見抜くことを強いられる形となったのだ。
「俺のターンだ。俺は手札から永続魔法“修験の妖社”を発動する!」
※修験の妖社
永続魔法
「修験の妖社」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、「妖仙獣」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに妖仙カウンターを1つ置く。
(2):このカードの妖仙カウンターを任意の個数取り除いて発動できる。取り除いた数によって以下の効果を適用する。
●1つ:自分フィールドの「妖仙獣」モンスターの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
●3つ:自分のデッキ・墓地から「妖仙獣」カード1枚を選んで手札に加える。
「そのカードは……あなたのデッキは【妖仙獣】のようね」
「まあこいつ見りゃあすぐバレるよな。俺は更に手札から永続魔法、炎舞-「天キ」を発動し、デッキから“妖仙獣 鎌壱太刀”をサーチ。そしてこいつを召喚だ!」
※妖仙獣 鎌壱太刀
効果モンスター
星4/風属性/獣戦士族/攻1600/守500
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。手札から「妖仙獣 鎌壱太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分フィールドにこのカード以外の「妖仙獣」モンスターが存在する場合に相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
「妖仙獣 鎌壱太刀は獣戦士族。よって天キの効果で攻撃力が上がるぜ」
妖仙獣 鎌壱太刀 ATK1600→1700
「そして召喚に成功した鎌壱太刀の効果、そしてそれにチェーンして永続魔法の修験の妖社の効果が発動する!」
チェーン2(琥太郎):修験の妖社
チェーン1(琥太郎):妖仙獣 鎌壱太刀
「チェーン2の修験の妖社の効果で、俺はこのカードに妖仙カウンターを一つ置くぜ」
修験の妖社 妖仙カウンター:0→1
「そしてチェーン1の鎌壱太刀の効果で手札から“妖仙獣 鎌参太刀”を召喚!」
※妖仙獣 鎌参太刀
効果モンスター
星4/風属性/獣戦士族/攻1500/守800
「妖仙獣 鎌参太刀」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。手札から「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」モンスター1体を召喚する。
(2):このカード以外の自分の「妖仙獣」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。デッキから「妖仙獣 鎌参太刀」以外の「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
妖仙獣-鎌参太刀 ATK1500→1600
「鎌参太刀の召喚に成功したことで修験の妖社に妖仙カウンターを更に一つ置く」
修験の妖社 妖仙カウンター:1→2
「そして俺は鎌参太刀の効果で、鎌壱太刀をリリースし“妖仙獣 凶旋嵐”をアドバンス召喚するぜ!」
※妖仙獣 凶旋嵐(マガツセンラン)
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2000/守100
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「妖仙獣 凶旋嵐」以外の「妖仙獣」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
「凶旋嵐……?」
「妖仙獣モンスターの召喚に成功したことで修験の妖社にカウンターを1つ置く。更に召喚した凶旋嵐の効果でデッキから同名カード以外の妖仙獣モンスター1体を特殊召喚するぜ。俺は“妖仙獣 閻魔巳裂”を特殊召喚する!」
修験の妖社 妖仙カウンター:2→3
※妖仙獣 閻魔巳裂(ヤマミサキ)
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2300/守200
(1):このカードが風属性以外の表側表示モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
(2):このカードがP召喚に成功した時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
修験の妖社 妖仙カウンター:3→4
(エクストラデッキがないのにレベル6のモンスターを2体……でもこれだと……)
この時、礼の心には一つの疑念が生まれた。それは妖仙獣モンスター共通のデメリット効果についてである。
「一ついいかしら」
「……なんだよ」
「妖仙獣モンスターの大半がエンドフェイズに手札に戻る効果を持っているわ。修験の妖社にカウンターを溜めるためとはいえ、その効果で妖仙獣はエンドフェイズに手札に戻ってしまう。そうなればあなたのフィールドには凶旋嵐しか残らない。違う?」
「ああ、そうだ」
「ならどうしてこのデュエルであなたは先攻を取ったのかしら? 妖仙獣使いはあなた以外にも見たことはあるけど、自分に先攻後攻の決定権がある時はみんな後攻を取っていたわ。そっちの方が有利だから」
先攻後攻があるゲームにおいて、大抵は先攻が有利とされており、デュエルモンスターズも例外ではない。強欲で貪欲な壺などの強力なドローカードで目当てのカードを引き当て、先攻1ターン目で相手に崩されにくい盤石なフィールドを作り上げる。それを勝ち筋とするデッキは多い。
しかし、数多くのカードが存在するデュエルモンスターズにおいて、後攻有利のデッキもある。遊希が使う【表サイバー】デッキもその一つだ。彼女のデッキの中核を担うサイバー・ドラゴンはレベル5の上級モンスターであるため、普通にフィールドに出すには1体のモンスターのリリースが必要となる。
ただ、サイバー・ドラゴンが普通の上級モンスターと異なるところに「相手フィールドにモンスターが存在する場合に特殊召喚できる」という点にある。遊希はこのデッキを使う時は敢えて後攻を取り、相手にモンスターを展開させてはサイバー・ドラゴンを特殊召喚し、そこからサイバー・ドラゴン・インフィニティやキメラテック・ランぺージ・ドラゴンのような強力なモンスターを多数展開、ワンショットキルを狙う。
琥太郎の妖仙獣デッキは遊希の表サイバーデッキのようにワンショットキルを容易にする火力を持たない。だが、エンドフェイズに手札に戻ってしまう効果があるのであれば、攻撃が行える後攻を取った方が相手のライフを削ったり相手のカードをバウンスすることができたりと、その性質をより活かすことができるのだ。そういった意味では琥太郎が先攻を取ったのは戦略ミスと言われてもしょうがないことである。だが、それを指摘された琥太郎は高笑いをあげた。
「……何がおかしいの。私何かおかしなこと言ったかしら?」
礼は怒りを抑えつつ、あくまで平静を装って尋ねた。腹を抱えて笑う琥太郎は必死に笑いを堪えては礼を小馬鹿にしたような眼で彼女を見る。
「へっ、おかしいもなにも、お前の言っていることは正しいよ。教科書通りの正解だ」
「……意味深ね。言いたい事があるならはっきり言いなさい」
「じゃあ言わせてもらうわ。お前はセオリー通りの答えしかしていない。まさにエリート様らしい答えだよ。何の苦労もしていない、楽ばかりしてきた奴のな! 俺は―――手札からフィールド魔法“真帝王領域”を発動する!!」
※真帝王領域
フィールド魔法
(1):自分のエクストラデッキにカードが存在せず、自分フィールドにのみアドバンス召喚したモンスターが存在する場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分のアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。自分の手札の攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を選び、そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ下げる。
「真帝王領域!?」
「俺のフィールドにはアドバンス召喚に成功した凶旋嵐がいる。よってお前は真帝王領域がある限り、エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できなくなる!」
礼の【LL】はレベル1のモンスターを素材に強力な効果を持ったランク1のLLモンスターのエクシーズ召喚を狙うデッキである。だが、エクシーズ召喚を封じられてしまえば礼のデッキはまさにか弱い小鳥ばかりが集まった文字通り烏合の衆と言わざるを得ないデッキに成り下がってしまうのである。
「……そのための先攻ってこと」
「ああ、そうさ。そんなことにも気づかず上から目線で偉そうに。お前……俺に勝てんのか?」
この時の礼がどんな顔をしていたのか、それは礼自身にもわからない。ただ一つだけ言えることがある。この時の彼女はまさに地底から噴き出る溶岩の如く憤怒に満ち溢れたものになっていた。
「おうおう、怖い顔しちまって。唯一まともな顔が台無しだぜ。エリートさんよぉ?」
「……」
「へっ、何も言えなくなっちまったか。まあいい。俺は修験の妖社のカウンターを3つ取り除いて効果を発動。デッキから妖仙獣 鎌弐太刀を手札に加えてターンエンドだ。エンドフェイズに召喚された鎌参太刀と特殊召喚された閻魔巳裂は俺の手札に戻るぜ」
琥太郎 LP8000 手札3枚
デッキ:32 モンスター:1(妖仙獣 凶旋嵐)魔法・罠:3(真帝王領域、修験の妖社・妖仙カウンター:1、炎舞-「天キ」)墓地:1 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:0(0)
礼 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 エクストラデッキ:15(0)
「……まずいな」
礼の双子の兄である仁は珍しく焦りの色を見せていた。
「うん。真帝王領域のせいで大空さんはエクシーズ召喚を封じられてしまったね」
「違う、そこじゃない」
「えっ?」
「礼はああ見えて……というかお前たちもわかっているとは思うが、短気なところがある。それでいてあのような汚い言葉による挑発はあいつが最も嫌うものだ。怒りに身を任せてしまえば、プレイングにも乱れが出る。礼……いつものお前を見失うなよ」
| 現在のイイネ数 | 175 | 
|---|
 
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 202 | プロローグ:邂逅 | 2962 | 3 | 2017-01-16 | - | |
| 185 | 第1話:感謝 | 2106 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 135 | 第2話:機竜 | 1821 | 3 | 2017-01-20 | - | |
| 183 | 第3話:試験 | 1805 | 2 | 2017-01-23 | - | |
| 165 | 第4話:不動 | 1689 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 109 | 第5話:烈火 | 1819 | 7 | 2017-01-27 | - | |
| 159 | 第6話:決着 | 1765 | 6 | 2017-01-29 | - | |
| 183 | 第7話:入学 | 1639 | 4 | 2017-01-31 | - | |
| 156 | 第8話:再会 | 1817 | 3 | 2017-02-02 | - | |
| 171 | 第9話:舞鳥 | 1686 | 7 | 2017-02-05 | - | |
| 174 | 第10話:逆鱗(前編) | 1876 | 5 | 2017-02-07 | - | |
| 149 | 第11話:逆鱗(後編) | 1662 | 3 | 2017-02-09 | - | |
| 191 | 第12話:最強 | 1972 | 3 | 2017-02-10 | - | |
| 153 | メインキャラクター紹介 | 2009 | 0 | 2017-02-15 | - | |
| 182 | 第13話:親睦 | 1637 | 3 | 2017-02-17 | - | |
| 192 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1821 | 6 | 2017-02-17 | - | |
| 188 | 第14話:血戦 | 1909 | 8 | 2017-02-19 | - | |
| 224 | 第15話:攻防 | 1893 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 201 | 第16話:約束 | 1865 | 6 | 2017-02-23 | - | |
| 153 | 第17話:部活 | 1583 | 4 | 2017-02-25 | - | |
| 211 | 第18話:激励 | 1960 | 5 | 2017-02-28 | - | |
| 136 | 第19話:恐獣 | 1537 | 2 | 2017-03-07 | - | |
| 221 | 第20話:天命 | 1808 | 2 | 2017-03-09 | - | |
| 189 | 第21話:恋情 | 1728 | 4 | 2017-03-13 | - | |
| 148 | 第22話:真価 | 1567 | 3 | 2017-03-16 | - | |
| 204 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1804 | 7 | 2017-03-17 | - | |
| 178 | 第23話:信頼 | 1683 | 6 | 2017-03-22 | - | |
| 172 | 第24話:魔竜 | 1882 | 8 | 2017-03-24 | - | |
| 194 | 第25話:度胸 | 1679 | 5 | 2017-03-28 | - | |
| 183 | 第26話:漆黒 | 1533 | 5 | 2017-03-30 | - | |
| 277 | 番外編:4月1日 | 1696 | 6 | 2017-04-01 | - | |
| 174 | 第27話:英雄 | 1462 | 3 | 2017-04-04 | - | |
| 173 | 第28話:最高 | 1676 | 4 | 2017-04-07 | - | |
| 205 | 第29話:銀河 | 1499 | 3 | 2017-04-10 | - | |
| 175 | 第30話:昇華 | 1696 | 3 | 2017-04-13 | - | |
| 197 | サブキャラクター紹介・1 | 1891 | 3 | 2017-04-16 | - | |
| 167 | 第31話:試練 | 1517 | 5 | 2017-04-18 | - | |
| 178 | 第32話:迷宮 | 1581 | 3 | 2017-04-20 | - | |
| 227 | 第33話:成長 | 1550 | 3 | 2017-04-23 | - | |
| 194 | 第34話:双子・1 | 1501 | 4 | 2017-04-25 | - | |
| 150 | 第35話:双子・2 | 1474 | 2 | 2017-04-28 | - | |
| 194 | 第36話:幻奏 | 1694 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 176 | 第37話:戦術 | 1568 | 2 | 2017-05-08 | - | |
| 194 | 第38話:門番 | 1557 | 5 | 2017-05-12 | - | |
| 173 | 第39話:白黒 | 1470 | 3 | 2017-05-17 | - | |
| 213 | 第40話:奇跡 | 1465 | 6 | 2017-05-19 | - | |
| 204 | 第41話:錬装 | 1480 | 4 | 2017-05-23 | - | |
| 170 | 第42話:命運 | 1497 | 2 | 2017-05-27 | - | |
| 172 | 第43話:覚悟 | 1520 | 3 | 2017-05-30 | - | |
| 221 | 第44話:条件 | 1389 | 3 | 2017-06-03 | - | |
| 214 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1718 | 5 | 2017-06-04 | - | |
| 161 | 第45話:幻影 | 1480 | 4 | 2017-06-08 | - | |
| 190 | 第46話:黒牙 | 1592 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 218 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1580 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 168 | 第47話:終幕 | 1546 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 198 | 第48話:宣誓 | 1756 | 2 | 2017-06-22 | - | |
| 192 | サブキャラクター紹介・2 | 1736 | 2 | 2017-06-24 | - | |
| 182 | 第49話:編入 | 1414 | 6 | 2017-06-29 | - | |
| 200 | 第50話:理由 | 1748 | 4 | 2017-07-03 | - | |
| 178 | 番外編:七夕 | 1826 | 6 | 2017-07-07 | - | |
| 177 | 第51話:一歩 | 1539 | 5 | 2017-07-12 | - | |
| 174 | 第52話:修練 | 1478 | 4 | 2017-07-17 | - | |
| 212 | 第53話:自信 | 1466 | 5 | 2017-07-20 | - | |
| 236 | 第54話:克服 | 1417 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 183 | 第55話:猛攻 | 1486 | 6 | 2017-08-02 | - | |
| 207 | 第56話:障壁 | 1358 | 3 | 2017-08-08 | - | |
| 192 | 第57話:意地 | 1336 | 3 | 2017-08-13 | - | |
| 184 | 第58話:提案 | 1366 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 175 | 第59話:来訪 | 1493 | 3 | 2017-08-27 | - | |
| 259 | 第60話:交錯 | 1548 | 3 | 2017-09-04 | - | |
| 165 | 第61話:諜報 | 1246 | 3 | 2017-09-11 | - | |
| 237 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1650 | 5 | 2017-09-14 | - | |
| 212 | 第62話:暴露 | 1824 | 2 | 2017-09-21 | - | |
| 185 | 第63話:決意 | 1464 | 4 | 2017-09-25 | - | |
| 171 | 第64話:結束 | 1548 | 4 | 2017-10-02 | - | |
| 112 | 第65話:渇望 | 1642 | 3 | 2017-10-07 | - | |
| 147 | 第66話:証明 | 1342 | 4 | 2017-10-13 | - | |
| 201 | 第67話:空想 | 1433 | 2 | 2017-10-16 | - | |
| 172 | 第68話:魔鎖 | 1431 | 2 | 2017-10-23 | - | |
| 167 | 第69話:喝采 | 1310 | 2 | 2017-10-27 | - | |
| 181 | 第70話:胸愛 | 1556 | 3 | 2017-11-01 | - | |
| 180 | 第71話:点火 | 1345 | 4 | 2017-11-07 | - | |
| 146 | 第72話:誘惑 | 1436 | 3 | 2017-11-15 | - | |
| 175 | 第73話:憤怒 | 1436 | 5 | 2017-11-18 | - | |
| 127 | 第74話:反攻 | 1295 | 2 | 2017-11-22 | - | |
| 114 | 第75話:夢追 | 1284 | 2 | 2017-11-27 | - | |
| 112 | 第76話:剣閃 | 1358 | 2 | 2017-12-02 | - | |
| 120 | 第77話:膠着 | 1259 | 2 | 2017-12-09 | - | |
| 109 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1393 | 4 | 2017-12-11 | - | |
| 101 | 第78話:豹変 | 1382 | 2 | 2017-12-17 | - | |
| 154 | 第79話:親心 | 1334 | 4 | 2017-12-22 | - | |
| 136 | 第80話:疾風 | 1363 | 2 | 2017-12-30 | - | |
| 127 | 番外編:隠想 | 1367 | 3 | 2018-01-01 | - | |
| 122 | 第81話:異能 | 1237 | 2 | 2018-01-08 | - | |
| 195 | 第82話:要塞 | 1301 | 2 | 2018-01-13 | - | |
| 141 | 第83話:相反 | 1283 | 3 | 2018-01-17 | - | |
| 132 | 第84話:特異 | 1304 | 5 | 2018-01-22 | - | |
| 106 | 第85話:忌避 | 1398 | 4 | 2018-01-29 | - | |
| 163 | 第86話:転生 | 1469 | 4 | 2018-02-06 | - | |
| 105 | 第87話:変貌 | 1438 | 4 | 2018-02-14 | - | |
| 159 | 第88話:祭典・1 | 1359 | 4 | 2018-02-22 | - | |
| 126 | 第89話:祭典・2 | 1352 | 4 | 2018-02-28 | - | |
| 131 | 第90話:祭典・3 | 1342 | 4 | 2018-03-10 | - | |
| 204 | 18年4月制限について語るようです | 1604 | 4 | 2018-03-14 | - | |
| 123 | 第91話:閉幕 | 1263 | 4 | 2018-03-22 | - | |
| 161 | 第92話:令嬢 | 1272 | 4 | 2018-03-31 | - | |
| 139 | 第93話:共闘 | 1286 | 4 | 2018-04-07 | - | |
| 167 | 第94話:古豪 | 1242 | 3 | 2018-04-15 | - | |
| 117 | 第95話:護心 | 1246 | 2 | 2018-04-19 | - | |
| 102 | 番外編:裏話 | 1365 | 4 | 2018-04-29 | - | |
| 175 | 第96話:転機 | 1353 | 4 | 2018-05-03 | - | |
| 152 | 第97話:敬意 | 1172 | 0 | 2018-05-13 | - | |
| 105 | 第98話:遺托 | 1222 | 4 | 2018-05-17 | - | |
| 162 | 番外編:青春 | 1429 | 2 | 2018-05-23 | - | |
| 168 | 第99話:疾駆 | 1426 | 6 | 2018-06-12 | - | |
| 174 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1210 | 0 | 2018-06-14 | - | |
| 177 | 第100話:戦士 | 1249 | 0 | 2018-06-19 | - | |
| 167 | 第101話:懐古 | 1257 | 2 | 2018-06-24 | - | |
| 104 | 第102話:降竜 | 1107 | 0 | 2018-06-30 | - | |
| 85 | 第103話:乱入 | 1119 | 3 | 2018-07-06 | - | |
| 164 | 第104話:奮起 | 1346 | 0 | 2018-07-15 | - | |
| 107 | 第105話:白翼 | 1224 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 158 | 第106話:夢境 | 1654 | 3 | 2018-07-30 | - | |
| 148 | 第107話:紫苑 | 1278 | 4 | 2018-09-12 | - | |
| 116 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1223 | 2 | 2018-09-14 | - | |
| 152 | 第108話:猛毒 | 1340 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 110 | 第109話:変身 | 1177 | 2 | 2018-09-21 | - | |
| 117 | 第110話:共闘 | 1190 | 4 | 2018-09-25 | - | |
| 128 | 第111話:油断 | 997 | 2 | 2018-09-27 | - | |
| 136 | 第112話:浸食 | 1413 | 2 | 2018-09-30 | - | |
| 91 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1151 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 141 | 第114話:忍者 | 1196 | 2 | 2018-10-06 | - | |
| 115 | 第115話:継承(修正版) | 1111 | 3 | 2018-10-08 | - | |
| 109 | 第116話:征圧 | 1093 | 2 | 2018-10-10 | - | |
| 176 | 第117話:両雄(修正版) | 1158 | 3 | 2018-10-15 | - | |
| 134 | 第118話:負担 | 1165 | 2 | 2018-10-17 | - | |
| 132 | 第119話:確信 | 1058 | 2 | 2018-10-20 | - | |
| 130 | 第120話:無限 | 1138 | 4 | 2018-10-22 | - | |
| 143 | 第121話:必然 | 1015 | 2 | 2018-10-25 | - | |
| 138 | 第122話:悲劇 | 1189 | 2 | 2018-10-28 | - | |
| 211 | 第123話:鬼気 | 1273 | 2 | 2018-10-31 | - | |
| 110 | 第124話:捕食 | 1164 | 3 | 2018-11-02 | - | |
| 166 | 第125話:一輪 | 1185 | 2 | 2018-11-05 | - | |
| 165 | 第126話:後悔 | 1220 | 3 | 2018-11-07 | - | |
| 118 | 第127話:神話 | 1117 | 2 | 2018-11-10 | - | |
| 146 | 第128話:仮説 | 1251 | 3 | 2018-11-12 | - | |
| 118 | 第129話:伝心 | 1214 | 3 | 2018-11-14 | - | |
| 139 | 第130話:対立 | 1198 | 2 | 2018-11-16 | - | |
| 149 | 第131話:残酷 | 1131 | 3 | 2018-11-18 | - | |
| 137 | 第132話:涙雨 | 1180 | 3 | 2018-11-20 | - | |
| 131 | 最終章予告 | 1046 | 3 | 2018-11-21 | - | |
| 141 | 番外編:歓喜 | 1111 | 5 | 2018-11-22 | - | |
| 131 | 第134話:決戦・1 | 1111 | 2 | 2018-11-23 | - | |
| 121 | 第135話:決戦・2 | 1215 | 2 | 2018-11-25 | - | |
| 132 | 第136話:決戦・3 | 1646 | 2 | 2018-11-27 | - | |
| 115 | 第137話:決戦・4 | 1109 | 3 | 2018-11-28 | - | |
| 125 | 第138話:決戦・5 | 1187 | 3 | 2018-11-30 | - | |
| 110 | 第139話:覇王 | 1240 | 3 | 2018-12-02 | - | |
| 112 | 第140話:精霊 | 1332 | 3 | 2018-12-04 | - | |
| 153 | 第141話:落涙 | 1171 | 4 | 2018-12-05 | - | |
| 150 | 第142話:命脈 | 1214 | 3 | 2018-12-07 | - | |
| 96 | 第143話:終焉 | 1155 | 3 | 2018-12-08 | - | |
| 149 | 第144話:帰還 | 1233 | 3 | 2018-12-10 | - | |
| 119 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1266 | 3 | 2018-12-11 | - | |
| 125 | 第145話:三様 | 1197 | 2 | 2018-12-12 | - | |
| 140 | 第146話:光明 | 1027 | 2 | 2018-12-15 | - | |
| 141 | 第147話:竜星 | 1136 | 3 | 2018-12-16 | - | |
| 136 | 第148話:斬撃 | 1093 | 3 | 2018-12-18 | - | |
| 151 | 第149話:神竜 | 1170 | 3 | 2018-12-20 | - | |
| 118 | 第150話:新竜 | 1019 | 3 | 2018-12-21 | - | |
| 142 | 第151話:共鳴 | 1051 | 3 | 2018-12-24 | - | |
| 151 | 第152話:前夜 | 1238 | 3 | 2018-12-25 | - | |
| 133 | 第153話:星竜・1 | 1145 | 3 | 2018-12-28 | - | |
| 121 | 第154話:星竜・2 | 1141 | 3 | 2018-12-29 | - | |
| 136 | 第155話:星竜・3 | 1333 | 3 | 2018-12-31 | - | |
| 149 | エピローグ:雪夜 | 1434 | 6 | 2019-01-01 | - | |
| 113 | 番外編:甘露 | 1146 | 2 | 2019-02-14 | - | |
| 127 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1052 | 3 | 2019-03-12 | - | |
| 83 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 943 | 0 | 2019-04-01 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・1 | 928 | 4 | 2019-04-17 | - | |
| 130 | 番外編:夏想・2 | 1025 | 2 | 2019-04-19 | - | |
| 128 | 番外編:夏想・3 | 802 | 2 | 2019-04-22 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・4 | 1029 | 2 | 2019-04-25 | - | |
| 121 | 番外編:夏想・5 | 963 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 112 | 番外編:師弟・1 | 912 | 2 | 2019-05-04 | - | |
| 119 | 番外編:師弟・2 | 1034 | 2 | 2019-05-08 | - | |
| 109 | 番外編:師弟・3 | 874 | 0 | 2019-05-13 | - | |
| 125 | 番外編:師弟・4 | 865 | 2 | 2019-05-17 | - | |
| 107 | 番外編:師弟・5 | 926 | 3 | 2019-05-21 | - | |
| 119 | 10万アクセス記念企画 | 1091 | 4 | 2019-09-24 | - | |
| 116 | 番外編:聖夜 | 1349 | 2 | 2019-12-25 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
- 10/30 23:12 評価 10点 《輝光竜セイファート》「烙印における新たな初動となった一枚。 …
- 10/30 22:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/30 20:39 評価 8点 《ホロウヴァレット・ドラゴン》「《ヴァレット》では初となるLV6…
- 10/30 20:28 評価 6点 《星辰鋏竜シャウラス》「《星辰響手プリクル》(牡牛座)+《星辰…
- 10/30 19:55 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~白き森編~。白き森の…
- 10/30 19:27 ボケ 禁じられた聖冠の新規ボケ。ウーサちゃ~ん♪帰っておいで~♪ 今から「…
- 10/30 18:52 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~スネークアイ編~。ス…
- 10/30 16:19 評価 5点 《デーモンの諧謔》「デーモンをリクルートする通常罠。 普通に使…
- 10/30 15:09 評価 10点 《ハイネス・デーモン》「デーモンに登場した新たなサーチャー。 …
- 10/30 15:02 評価 8点 《教導の死徒》「自己特殊召喚持ちのレベル8で、特殊召喚の際にEX…
- 10/30 14:03 評価 10点 《ヴァレット・ローダー》「《ヴァレット》にもようやく齎された…
- 10/30 13:05 評価 6点 《アダマシア・ラピュタイト》「カジュアル対戦なら採用してもいい…
- 10/30 13:01 評価 10点 《DDD聖賢王アルフレッド》「 英国史で唯一『大王』の名を授…
- 10/30 12:36 デッキ ペンギン
- 10/30 12:23 評価 7点 《魔救の奇石-ドラガイト》「特殊召喚時の1ドローは3種の奇石の中…
- 10/30 11:55 評価 10点 《宮廷のしきたり》「《ARG☆S》における究極の最終防御壁 永…
- 10/30 10:08 評価 9点 《ヴァンパイア・フロイライン》「フロイライン、私は戦いたいのだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
 
 
 
 
	 BURST PROTOCOL
                                                BURST PROTOCOL
                                            

 THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                             WORLD PREMIERE PACK 2025
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                             LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                             ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                             LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                             デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                             DOOM OF DIMENSIONS
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                             TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                             TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                             TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                             遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                             DUELIST ADVANCE
                                                DUELIST ADVANCE
                                             遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                             デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カードリスト 遊戯王カード検索
 遊戯王カード検索 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王カテゴリ一覧 遊戯王デッキレシピ
 遊戯王デッキレシピ 遊戯王コンボ一覧
 遊戯王コンボ一覧 闇 属性
 闇 属性 光 属性
 光 属性 地 属性
 地 属性 水 属性
 水 属性 炎 属性
 炎 属性 風 属性
 風 属性 神 属性
 神 属性
煽るプレイングはまさに悪役(?)の華で、自分が思ってるより悪い子だなと思いましたが、ここまで露骨な煽りをする相手も珍しいし逆に個性立ってて良いか、と思ってしまいます。
(2017-11-18 17:55)
妖仙獣は特殊召喚を重ねてビートするイメージが強いですが、(そう思っている)
高レベルモンスターをうまく利用するデッキはあまり見ないので、真帝王領域が出てきた瞬間は、「こやつ、やりおる」感が出ましたw(自分が組んでいるのもあるんですが、、)
琥太郎くんのいちゃもんプレイ、普通ならジャッジ呼ばれて終わr(((NGワード認定)
礼さんは相性最悪の相手との決闘で、どんな感情表現やプレイングを見せてくれるのでしょう、、! (2017-11-19 16:52)
琥太郎君めっちゃドストライクなキャラで最高です。
次回も楽しみにしております。 (2017-11-21 20:39)
ありがとうございます。次回も頑張って更新します(え
ター坊さん
ちょっと悪くし過ぎましたかね? ですが、これが彼の真意ではないので悪しからず。今後のことはネタバレになるのであまり多くは言えませんが、礼と琥太郎のデュエルに関しては内容もそうですが、彼らのやり取りにも力を入れるつもりです。
那適芽みかんさん
実際妖仙獣は下級三兄弟でグルグルするのが一番強いですからね。しかし、その先入観が油断を招いてしまう、ということがこのデュエルの一番大事なところでもあります。
>琥太郎くんのいちゃもんプレイ、普通ならジャッジ呼ばれて終わr(((NGワード認定)
それを言ってしまうと……まあアニメとかではもっと相手煽ってますから
パニーさん
たまには悪口を言い合うタイプのデュエルもいいかな、と思っていたのでストライクと思って頂けて正直嬉しいです^^
(2017-11-22 11:47)