交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第27話:英雄 作:光芒
(……と、大見得切ってみたものはいいものの)
普段は底抜けに明るい千夏であるが、そんな彼女もデュエルの時は真剣そのものである。千夏のデッキには墓地で発動するまたは墓地を利用するカードが比較的多く含まれているのだが、戒めの龍の効果は相手ターンでも発動可能なのである。
ヒーローアライブの時と同じように、墓地のカードの効果を発動しようにもそれにチェーンされて戒めの龍の効果を発動されてしまえば墓地にそのカードが存在しなくなるため、結果的に不発に終わってしまう。そのため千夏がそれらのカードの効果を発動したいのであればまずは戒めの龍をなんとかしなければいけなかった。
(失敗を恐れちゃダメ! 私はダイヤモンドガイの効果を成功させたのよ? 私はこのデッキと繋がっている!)
「私は手札から強欲で貪欲な壺を発動! デッキトップからカードを10枚裏側表示で除外して2枚ドローするわ!」
ちなみに戒めの龍の効果でデッキに戻せるのは「表側表示で除外されているライトロード以外のカード」であるため、強欲で貪欲な壺のように裏側表示で除外されたカードを戻すことはできない。それは本当にその10枚のカードがこのデュエルにおいては使用不可能になることを意味していた。それだけのリスクを負ってでも、彼女は一つの勝利を欲していたのだ。
「……行くわ。私は手札からライフを半分支払って魔法カード、ヒーローアライブを発動!」
千夏 LP5700→2850
「2枚目、いや戒めの龍の効果で戻したから実質1枚目のヒーローアライブになるのでしょうか。また引き当てるとは流石ですね」
「本当だったらライフコストを支払わずに済んだのに! ヒーローアライブの効果で私はデッキから“E・HERO エアーマン”を特殊召喚するわ!」
※E・HERO エアーマン
効果モンスター(※2017.4/1より準制限カード)
星4/風属性/戦士族/攻1800/守300
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカード以外の自分フィールドの「HERO」モンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。
「特殊召喚に成功したエアーマンの効果を発動するわ! デッキからHERO1体を手札に加える効果を選択し、デッキから“E・HERO シャドー・ミスト”を手札に加えるわ。そして手札から魔法カード、融合を発動!」
「融合……ここで使いますか」
「私はフィールドのエアーマンと手札のシャドー・ミストで融合!“疾き風の英雄よ。漆黒の幻影たる英雄よ。今その命、その力を一つとし、偉大なる風の英雄として生まれ変わりなさい!”融合召喚! その力は全てを吹き飛ばす竜巻!“E・HERO Great TORNADO”!!」
※E・HERO Great TORNADO
融合・効果モンスター
星8/風属性/戦士族/攻2800/守2200
「E・HERO」モンスター+風属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は半分になる。
「融合召喚に成功したGreat TORNADOの効果、そして融合素材として墓地に送られたシャドー・ミストの効果を発動するわ!」
チェーン2(千夏):E・HERO シャドー・ミスト
チェーン1(千夏):E・HERO Great TORNADO
※E・HERO シャドー・ミスト
効果モンスター(制限カード)
星4/闇属性/戦士族/攻1000/守1500
「E・HERO シャドー・ミスト」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「チェンジ」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「E・HERO シャドー・ミスト」以外の「HERO」モンスター1体を手札に加える。
「チェーン2のシャドー・ミストの効果でデッキから“V・HERO ヴァイオン”を手札に加え、チェーン1のGreat TORNADOの効果で相手フィールド全てのモンスターの攻撃力・守備力を半分にするわ!“ダウンバースト”!」
戒めの龍 ATK3000/DEF2600→ATK1500/DEF1300
ライトロード・セイント ミネルバ ATK2000/DEF800→ATK1000/DEF400
「っ、2体の攻撃力が……」
「バトルよ! E・HERO Great TORNADOで戒めの龍を攻撃!“スーパーセル”!!」
E・HERO Great TORNADO ATK2800 VS 戒めの龍 ATK1500
詩織 LP7000→5700
Great TORNADOの放った乱気流に巻き込まれる形で戒めの龍が消滅する。結局詩織はこのターンに戒めの龍の効果を発動することなく戒めの龍の破壊を許してしまった。
「ねえ、なんで詩織は戒めの龍の効果を発動しなかったの? もし発動していたらシャドー・ミストの効果を許すことは無かったんじゃ……」
「違うわ綾香、詩織は発動しなかったんじゃない。そうよね、高海くん?」
突然遊希に話を振られて驚いた様子の遊大だったが、彼はすぐに平静を取り戻すと小さく「はい」と頷いた。詩織の墓地には前のターンにミネルバの効果で墓地に送られたエクリプス・ワイバーンが存在する。
エクリプス・ワイバーンは墓地に送られることで光または闇属性でレベル5以上のドラゴン族をゲームから除外する。そして自身が除外されることでそのカードを手札に加えることになるのだが、除外される前に墓地を離れてしまうとその効果は失われてしまうため、デッキから除外した裁きの龍を手札に加えることができなくなってしまうのだ。
「月宮会長はきっと……手を残しています」
仮に戒めの龍が撃破されたとしても、裁きの龍さえ手中に収めれば逆転の芽はいくらでも作ることができる。そのため詩織は戒めの龍の効果を発動しなかったのだ。また、彼女の墓地には墓地にあった方が都合のいいモンスターがエクリプス・ワイバーン以外にも存在していた。
「私がダメージを受けた時、墓地の“ペロペロケルベロス”の効果を発動します!」
※ペロペロケルベロス
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻0/守1800
(1):このカードが墓地に存在し、戦闘または相手の効果で自分がダメージを受けた場合、墓地のこのカードを除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
「墓地のペロペロケルベロスを除外し、相手フィールドのカード1枚を選択して破壊します! 対象はGreat TORNADOです!」
「させないわ! ペロペロケルベロスの効果にチェーンしてGreat TORNADOを対象にリバースカードオープン! 速攻魔法、マスク・チェンジを発動!!」
「2枚目のマスク・チェンジ!?……」
チェーン2(千夏):マスク・チェンジ→E・HERO Great TORNADO
チェーン1(詩織):ペロペロケルベロス→E・HERO Great TORNADO
「チェーン2のマスク・チェンジの効果でGreat TORNADOを墓地に送り、エクストラデッキから同じ属性のM・HERO1体を特殊召喚するわ!“戦場に吹き荒ぶ嵐は止まらない。神の風をもって己の正義を貫きなさい!”現れなさい、変身召喚!“M・HERO カミカゼ”!!」
※M・HERO カミカゼ
融合・効果モンスター
星8/風属性/戦士族/攻2700/守1900
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
「チェーン1のペロペロケルベロスの効果は対象不在により不発! そしてまだ私のバトルフェイズは終わっていないわ! M・HERO カミカゼでライトロード・セイント ミネルバを攻撃!“疾風怒濤”!」
M・HERO カミカゼ ATK2700 VS ライトロード・セイント ミネルバ ATK1000
詩織 LP5700→4000
「戦闘で相手モンスターを破壊して墓地の送ったカミカゼの効果を発動! デッキから1枚ドローするわ!」
「その効果にチェーンして破壊されたライトロード・セイント ミネルバの効果を発動! デッキからカードを3枚墓地に送り、その中にあったカードの数だけフィールドのカードを選んで破壊します!」
詩織は【ライトロード】のデッキを使う時は必ずこのライトロード・セイント ミネルバのエクシーズ召喚を狙うようにしている。ミネルバは素の能力こそ低めではあるが、2つの効果はいずれも優秀であり、ライトロードの基本戦術である墓地を肥やしつつドローもしくは対象を取らない除去のいずれかの効果の発動を狙うことができるのだ。
最もこの2つの効果はライトロードのカードが墓地に送られなければ発動できない、という制約があるが、ライトロードのデッキを組むにあたって詩織はライトロード以外でもエクリプス・ワイバーンやペロペロケルベロスのような墓地で発動できるカードを入れているため結果的に戦術の幅を広げることになっている。
チェーン2(詩織):ライトロード・セイント ミネルバ
チェーン1(千夏):M・HERO カミカゼ
「墓地に送られたカードの中には“ライトロード・マジシャン ライラ”がありました! なのでフィールドのカード1枚を選んで破壊します。対象はもちろんカミカゼです!」
「もう、せっかくのカミカゼが……でもチェーン1の効果で1枚ドローよ! バトルフェイズを終えてメインフェイズ2に移るわ。私は手札からV・HERO ヴァイオンを召喚!」
※V・HERO ヴァイオン
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1000/守1200
「V・HERO ヴァイオン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える。
「ヴァイオンの召喚に成功したことで効果を発動するわ。デッキからHEROモンスター1体を墓地へ送る。私は“D-HERO ディヴァインガイ”を墓地に送るわ!」
「これが千夏さんの言っていた新しいHERO、V・HERO ヴァイオンですか……」
「このカードのおかげでHEROデッキの戦術は更に広まったのよ。ヴァイオンの2つ目の効果を発動! 墓地のHERO1体を除外してデッキから融合カード1枚を手札に加えるわ! Great TORNADOを除外して融合を手札に、そして今加えた融合を発動! フィールドのヴァイオンと手札の“D-HERO ディアボリックガイ”を融合!“幻影を操りし英雄よ。運命を司る残忍な英雄よ。今その命、その力を一つとし、地獄の如き世界を統べる者となれ!” 融合召喚! 来なさい!“D-HERO デッドリーガイ”!」
※D-HERO デッドリーガイ
融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2000/守2600
「D-HERO」モンスター+闇属性の効果モンスター
「D-HERO デッドリーガイ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「D-HERO」モンスター1体を墓地へ送り、自分フィールドの全ての「D-HERO」モンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分の墓地の「D-HERO」モンスターの数×200アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
「そして墓地のディアボリックガイの効果も発動!」
※D-HERO ディアボリックガイ
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻800/守800
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「D-HERO ディアボリックガイ」1体を特殊召喚する。
「墓地のディアボリックガイを除外し、デッキから2体目のディアボリックガイを特殊召喚!」
「これでレベル6のモンスターが2体……」
「私はレベル6のD-HERO デッドリーガイとD-HERO ディアボリックガイでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築! エクシーズ召喚!“煉獄の世界で永遠となった淑女よ、果てなき旅路を往く者に輝かしい導きを!” 顕現しなさい!“永遠の淑女 ベアトリーチェ”!」
※永遠の淑女 ベアトリーチェ
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/天使族/攻2500/守2800
レベル6モンスター×2
このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果は発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。エクストラデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
「ベアトリーチェ……守備力は2800ですか」
「このモンスターの守備力を超えるのはそう楽じゃないわ! ベアトリーチェの効果を発動! オーバーレイユニットを1つ取り除いてデッキからカード1枚を墓地に送るわ。私が墓地に送るのはチューナーモンスターの“ゾンビキャリア”よ。私はカードを1枚セット、これでターンエンド!」
千夏 LP2850 手札:1枚
デッキ:16 モンスター:1(永遠の淑女 ベアトリーチェ ORU:1)魔法・罠:1 墓地:12 除外:12 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:11(0)
詩織 LP4000 手札:3枚
デッキ:34 モンスター:0 魔法・罠:1 墓地:14 除外:9 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:14(0)
「長い1ターンでしたね……」
遊大が思わずそう呟いてしまうほど、この3ターン目は長かった。わずか1ターンながら、千夏は召喚権1つでエアーマンからベアトリーチェまで計7体のモンスターの召喚・特殊召喚を決めてみせた。その言動から三年生とは思えないようなところもある千夏であるが、そんな彼女が見せるデュエルタクティクスはまさに最上級生のそれであった。
「しかし、陽川先輩は【HERO】使いと言うから融合使いなのかと思っていました。ですが、ベアトリーチェに加えてゾンビキャリア……シンクロ召喚のギミックまで入れているなんて」
「千夏は良くも悪くも正直な子。強くなるためならばデュエルスタイルにも拘らないの。あの子の言動はともかく、この愚直な所は私も見習わないとって思ってるわ」
☆TURN04
「私のターンです。ドロー! 私は“ライトロード・サモナー ルミナス”を召喚!」
※ライトロード・サモナー ルミナス
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
「そしてルミナスの効果を発動します。手札1枚を捨てて墓地のレベル4以下のライトロード1体を特殊召喚します。特殊召喚するのはレベル4のライデンです!」
「チューナーに非チューナー……あんたも予断が無いわね」
「生徒会長として、それにふさわしくあるべく日々頑張っていますから。これくらいしないと、ですよ? 私はレベル3のライトロード・サモナー ルミナスにレベル4のチューナーモンスター、ライトロード・アサシン ライデンをチューニング!“正義を体現せし大天使よ、光の力をもって悪を討滅せよ!”シンクロ召喚! 飛来せよ!“ライトロード・アーク ミカエル”!」
※ライトロード・アーク ミカエル
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2000
チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上
1ターンに1度、1000ライフポイントを払って発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して除外する。
このカードが破壊された時、このカード以外の自分の墓地の「ライトロード」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して発動できる。選択したモンスターをデッキに戻し、自分は戻した数×300ライフポイント回復する。
また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
「ライトロード・アーク ミカエルの効果を発動します。ライフを1000ポイント払ってフィールド上のカード1枚を除外します。対象は当然ベアトリーチェです!」
詩織 LP4000→3000
「ただでやられるわけにはいかないわ! 私はミカエルの効果にチェーンしてベアトリーチェの効果を発動!」
チェーン2(千夏):永遠の淑女 ベアトリーチェ
チェーン1(詩織):ライトロード・アーク ミカエル→永遠の淑女 ベアトリーチェ
「オーバーレイユニットを1つ取り除き、デッキからカード1枚を墓地に送る。私は“幽鬼うさぎ”を墓地に送るわ」
(幽鬼うさぎ? 何故そのカードを……)
「チェーン1のミカエルの効果でベアトリーチェは除外されます。これで千夏さんのフィールドはがら空きです! バトル! ライトロード・アーク ミカエルで千夏さんにダイレクトアタック!“シャイニング・ジャッジメント”!」
ライトロード・アーク ミカエル ATK2600
千夏 LP2850→250
「きゃあああっ!!」
「……あと少しなのに決められませんでしたか」
詩織のデッキにはエクリプス・ワイバーンを除外するためのカオスモンスターや墓地で効果を発動する超電磁タートルなどのモンスターが入れられていたのだが、それらのモンスターは未だデッキの中に眠っていた。
もし“カオス・ソルジャー-開闢の使者-”などのカオスモンスターを手札に引き入れることができていれば、もっと早くこのデュエルは終わっていた。詩織は自分のドロー運の無さを悔いつつも、現実を受け入れる。
「バトルフェイズを終了し、メインフェイズ2へ移行します。最も出来ることはないのでこれでターンエンドですが。あっ、ミカエルの効果でデッキトップからカードを3枚墓地へ送ります」
千夏 LP250 手札:1枚
デッキ:15 モンスター:0 魔法・罠:1 墓地:14 除外:13 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:11(0)
詩織 LP3000 手札:2枚
デッキ:30 モンスター:1(ライトロード・アーク ミカエル)魔法・罠:1 墓地:19 除外:9 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:14(0)
☆TURN05
(私のライフは残り250。もう四の五の言ってられない状況……でもライフなんて1でも残っていればそれでいい。1でもあれば、負けないんだから!)
「私のターン、ドロー!……私はカードを1枚セット。そしてモンスターをセット」
「……ここで守りを固めに入るのですか。ですが、次のターンで私がその守りを突破できるモンスターを出せばそれまでです!」
「……そうね。此処に来て守りを固めるのははっきり言って悪手よ。でも、まだ私は諦めない! 私は墓地のD-HERO ディバインガイの効果を発動するわ!」
※D-HERO ディバインガイ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1400
「D-HERO ディバインガイ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に、相手フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。
(2):自分の手札が0枚の場合、自分の墓地からこのカードと「D-HERO」モンスター1枚を除外して発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
「手札が0枚の時、墓地のディバインガイとデッドリーガイをゲームから除外してデッキから2枚ドロー!」
「なるほど、そのためのセットですか……」
「そう、そのためのセットよ」
「ですが、その2枚のドローで戦局を変えられるカードをドローできる確率は……」
「限りなく低い。でも、その限りなく低い確率を手繰り寄せるのがデュエリストよ! 私は手札から魔法カード“ミラクル・フュージョン”を発動!」
※ミラクル・フュージョン
通常魔法
(1):自分のフィールド・墓地から、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
「ミラクル・フュージョン!? まさか、ここでそのカードを!?」
「そのまさかよ! 私は墓地のE・HERO シャドー・ミストと光属性モンスターの幽鬼うさぎをゲームから除外して融合!“漆黒の幻影たる英雄よ。白き冬の幽霊よ。今その命、その力を一つとし、閃光の英雄となって次元の壁を超えて現れよ!”奇跡融合!“E・HERO The シャイニング”!」
※E・HERO The シャイニング
融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2600/守2100
「E・HERO」と名のついたモンスター+光属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの攻撃力は、ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついたモンスターの数×300ポイントアップする。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついたモンスターを2体まで選択し、手札に加える事ができる。
「The シャイニングの攻撃力は除外されているE・HEROの数×300ポイントアップするわ! 表側表示で除外されているE・HEROはGreat TORNADOとシャドー・ミストの2体! よって攻撃力は600ポイントアップよ!」
E・HERO The シャイニング ATK2600→3200
「攻撃力3200……」
「バトルよ! E・HERO The シャイニングでライトロード・アーク ミカエルを攻撃!」
E・HERO The シャイニング ATK3200 VS ライトロード・アーク ミカエル ATK2600
「ミカエルを破壊したところで無駄です! ミカエルは破壊されて墓地に送られた時、墓地のライトロードを任意の枚数デッキに戻すことでその数×300ポイントのライフを回復します! 少しダメージを与えたところで……!」
「詩織! あんたに次のターンは無いわ! The シャイニングを対象に手札から―――“E・HERO オネスティ・ネオス”の効果を発動!!」
※E・HERO オネスティ・ネオス
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
「E・HERO オネスティ・ネオス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。
(2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。
「オネスティ・ネオス!?」
「オネスティ・ネオスの加護を受けたHEROの攻撃力はこのターンの終了時まで攻撃力を2500ポイントアップさせるわ!」
E・HERO The シャイニング ATK3200→5700
「っ……」
「これで最後よ! “オネスティ・オプティカル・ストーム”!!」
E・HERO The シャイニング ATK5700 VS ライトロード・アーク ミカエル ATK2600
詩織 LP3000→0
| 現在のイイネ数 | 174 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 202 | プロローグ:邂逅 | 2961 | 3 | 2017-01-16 | - | |
| 185 | 第1話:感謝 | 2105 | 4 | 2017-01-18 | - | |
| 135 | 第2話:機竜 | 1821 | 3 | 2017-01-20 | - | |
| 183 | 第3話:試験 | 1805 | 2 | 2017-01-23 | - | |
| 165 | 第4話:不動 | 1689 | 4 | 2017-01-25 | - | |
| 109 | 第5話:烈火 | 1818 | 7 | 2017-01-27 | - | |
| 159 | 第6話:決着 | 1765 | 6 | 2017-01-29 | - | |
| 183 | 第7話:入学 | 1639 | 4 | 2017-01-31 | - | |
| 156 | 第8話:再会 | 1817 | 3 | 2017-02-02 | - | |
| 171 | 第9話:舞鳥 | 1685 | 7 | 2017-02-05 | - | |
| 174 | 第10話:逆鱗(前編) | 1876 | 5 | 2017-02-07 | - | |
| 149 | 第11話:逆鱗(後編) | 1662 | 3 | 2017-02-09 | - | |
| 191 | 第12話:最強 | 1972 | 3 | 2017-02-10 | - | |
| 153 | メインキャラクター紹介 | 2008 | 0 | 2017-02-15 | - | |
| 182 | 第13話:親睦 | 1636 | 3 | 2017-02-17 | - | |
| 192 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1820 | 6 | 2017-02-17 | - | |
| 188 | 第14話:血戦 | 1908 | 8 | 2017-02-19 | - | |
| 224 | 第15話:攻防 | 1892 | 5 | 2017-02-21 | - | |
| 201 | 第16話:約束 | 1865 | 6 | 2017-02-23 | - | |
| 153 | 第17話:部活 | 1583 | 4 | 2017-02-25 | - | |
| 211 | 第18話:激励 | 1959 | 5 | 2017-02-28 | - | |
| 136 | 第19話:恐獣 | 1537 | 2 | 2017-03-07 | - | |
| 221 | 第20話:天命 | 1808 | 2 | 2017-03-09 | - | |
| 189 | 第21話:恋情 | 1727 | 4 | 2017-03-13 | - | |
| 148 | 第22話:真価 | 1567 | 3 | 2017-03-16 | - | |
| 204 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1804 | 7 | 2017-03-17 | - | |
| 178 | 第23話:信頼 | 1683 | 6 | 2017-03-22 | - | |
| 172 | 第24話:魔竜 | 1882 | 8 | 2017-03-24 | - | |
| 194 | 第25話:度胸 | 1679 | 5 | 2017-03-28 | - | |
| 183 | 第26話:漆黒 | 1533 | 5 | 2017-03-30 | - | |
| 277 | 番外編:4月1日 | 1696 | 6 | 2017-04-01 | - | |
| 174 | 第27話:英雄 | 1461 | 3 | 2017-04-04 | - | |
| 173 | 第28話:最高 | 1676 | 4 | 2017-04-07 | - | |
| 205 | 第29話:銀河 | 1498 | 3 | 2017-04-10 | - | |
| 175 | 第30話:昇華 | 1696 | 3 | 2017-04-13 | - | |
| 197 | サブキャラクター紹介・1 | 1891 | 3 | 2017-04-16 | - | |
| 167 | 第31話:試練 | 1516 | 5 | 2017-04-18 | - | |
| 178 | 第32話:迷宮 | 1580 | 3 | 2017-04-20 | - | |
| 227 | 第33話:成長 | 1549 | 3 | 2017-04-23 | - | |
| 194 | 第34話:双子・1 | 1501 | 4 | 2017-04-25 | - | |
| 150 | 第35話:双子・2 | 1474 | 2 | 2017-04-28 | - | |
| 194 | 第36話:幻奏 | 1694 | 2 | 2017-05-04 | - | |
| 176 | 第37話:戦術 | 1567 | 2 | 2017-05-08 | - | |
| 194 | 第38話:門番 | 1556 | 5 | 2017-05-12 | - | |
| 173 | 第39話:白黒 | 1469 | 3 | 2017-05-17 | - | |
| 213 | 第40話:奇跡 | 1465 | 6 | 2017-05-19 | - | |
| 204 | 第41話:錬装 | 1480 | 4 | 2017-05-23 | - | |
| 170 | 第42話:命運 | 1497 | 2 | 2017-05-27 | - | |
| 172 | 第43話:覚悟 | 1520 | 3 | 2017-05-30 | - | |
| 221 | 第44話:条件 | 1389 | 3 | 2017-06-03 | - | |
| 214 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1717 | 5 | 2017-06-04 | - | |
| 161 | 第45話:幻影 | 1480 | 4 | 2017-06-08 | - | |
| 190 | 第46話:黒牙 | 1592 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 218 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1580 | 2 | 2017-06-14 | - | |
| 168 | 第47話:終幕 | 1546 | 4 | 2017-06-17 | - | |
| 198 | 第48話:宣誓 | 1756 | 2 | 2017-06-22 | - | |
| 192 | サブキャラクター紹介・2 | 1736 | 2 | 2017-06-24 | - | |
| 182 | 第49話:編入 | 1414 | 6 | 2017-06-29 | - | |
| 200 | 第50話:理由 | 1748 | 4 | 2017-07-03 | - | |
| 178 | 番外編:七夕 | 1825 | 6 | 2017-07-07 | - | |
| 177 | 第51話:一歩 | 1539 | 5 | 2017-07-12 | - | |
| 174 | 第52話:修練 | 1477 | 4 | 2017-07-17 | - | |
| 212 | 第53話:自信 | 1466 | 5 | 2017-07-20 | - | |
| 236 | 第54話:克服 | 1417 | 4 | 2017-07-24 | - | |
| 183 | 第55話:猛攻 | 1486 | 6 | 2017-08-02 | - | |
| 207 | 第56話:障壁 | 1358 | 3 | 2017-08-08 | - | |
| 192 | 第57話:意地 | 1335 | 3 | 2017-08-13 | - | |
| 184 | 第58話:提案 | 1365 | 3 | 2017-08-17 | - | |
| 175 | 第59話:来訪 | 1492 | 3 | 2017-08-27 | - | |
| 259 | 第60話:交錯 | 1547 | 3 | 2017-09-04 | - | |
| 165 | 第61話:諜報 | 1246 | 3 | 2017-09-11 | - | |
| 237 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1650 | 5 | 2017-09-14 | - | |
| 212 | 第62話:暴露 | 1824 | 2 | 2017-09-21 | - | |
| 185 | 第63話:決意 | 1464 | 4 | 2017-09-25 | - | |
| 171 | 第64話:結束 | 1548 | 4 | 2017-10-02 | - | |
| 112 | 第65話:渇望 | 1641 | 3 | 2017-10-07 | - | |
| 147 | 第66話:証明 | 1341 | 4 | 2017-10-13 | - | |
| 201 | 第67話:空想 | 1433 | 2 | 2017-10-16 | - | |
| 172 | 第68話:魔鎖 | 1431 | 2 | 2017-10-23 | - | |
| 167 | 第69話:喝采 | 1310 | 2 | 2017-10-27 | - | |
| 181 | 第70話:胸愛 | 1556 | 3 | 2017-11-01 | - | |
| 180 | 第71話:点火 | 1344 | 4 | 2017-11-07 | - | |
| 146 | 第72話:誘惑 | 1436 | 3 | 2017-11-15 | - | |
| 175 | 第73話:憤怒 | 1436 | 5 | 2017-11-18 | - | |
| 127 | 第74話:反攻 | 1295 | 2 | 2017-11-22 | - | |
| 114 | 第75話:夢追 | 1284 | 2 | 2017-11-27 | - | |
| 112 | 第76話:剣閃 | 1357 | 2 | 2017-12-02 | - | |
| 120 | 第77話:膠着 | 1259 | 2 | 2017-12-09 | - | |
| 109 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1393 | 4 | 2017-12-11 | - | |
| 101 | 第78話:豹変 | 1381 | 2 | 2017-12-17 | - | |
| 154 | 第79話:親心 | 1334 | 4 | 2017-12-22 | - | |
| 136 | 第80話:疾風 | 1362 | 2 | 2017-12-30 | - | |
| 127 | 番外編:隠想 | 1366 | 3 | 2018-01-01 | - | |
| 122 | 第81話:異能 | 1237 | 2 | 2018-01-08 | - | |
| 195 | 第82話:要塞 | 1300 | 2 | 2018-01-13 | - | |
| 141 | 第83話:相反 | 1283 | 3 | 2018-01-17 | - | |
| 132 | 第84話:特異 | 1304 | 5 | 2018-01-22 | - | |
| 106 | 第85話:忌避 | 1397 | 4 | 2018-01-29 | - | |
| 163 | 第86話:転生 | 1468 | 4 | 2018-02-06 | - | |
| 105 | 第87話:変貌 | 1437 | 4 | 2018-02-14 | - | |
| 159 | 第88話:祭典・1 | 1359 | 4 | 2018-02-22 | - | |
| 126 | 第89話:祭典・2 | 1352 | 4 | 2018-02-28 | - | |
| 131 | 第90話:祭典・3 | 1341 | 4 | 2018-03-10 | - | |
| 204 | 18年4月制限について語るようです | 1604 | 4 | 2018-03-14 | - | |
| 123 | 第91話:閉幕 | 1263 | 4 | 2018-03-22 | - | |
| 161 | 第92話:令嬢 | 1272 | 4 | 2018-03-31 | - | |
| 139 | 第93話:共闘 | 1286 | 4 | 2018-04-07 | - | |
| 167 | 第94話:古豪 | 1242 | 3 | 2018-04-15 | - | |
| 117 | 第95話:護心 | 1246 | 2 | 2018-04-19 | - | |
| 102 | 番外編:裏話 | 1365 | 4 | 2018-04-29 | - | |
| 175 | 第96話:転機 | 1353 | 4 | 2018-05-03 | - | |
| 152 | 第97話:敬意 | 1172 | 0 | 2018-05-13 | - | |
| 105 | 第98話:遺托 | 1222 | 4 | 2018-05-17 | - | |
| 162 | 番外編:青春 | 1429 | 2 | 2018-05-23 | - | |
| 168 | 第99話:疾駆 | 1425 | 6 | 2018-06-12 | - | |
| 174 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1209 | 0 | 2018-06-14 | - | |
| 177 | 第100話:戦士 | 1248 | 0 | 2018-06-19 | - | |
| 167 | 第101話:懐古 | 1257 | 2 | 2018-06-24 | - | |
| 104 | 第102話:降竜 | 1107 | 0 | 2018-06-30 | - | |
| 85 | 第103話:乱入 | 1119 | 3 | 2018-07-06 | - | |
| 164 | 第104話:奮起 | 1346 | 0 | 2018-07-15 | - | |
| 107 | 第105話:白翼 | 1224 | 0 | 2018-07-22 | - | |
| 158 | 第106話:夢境 | 1653 | 3 | 2018-07-30 | - | |
| 148 | 第107話:紫苑 | 1278 | 4 | 2018-09-12 | - | |
| 116 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1223 | 2 | 2018-09-14 | - | |
| 152 | 第108話:猛毒 | 1339 | 2 | 2018-09-17 | - | |
| 110 | 第109話:変身 | 1177 | 2 | 2018-09-21 | - | |
| 117 | 第110話:共闘 | 1190 | 4 | 2018-09-25 | - | |
| 128 | 第111話:油断 | 997 | 2 | 2018-09-27 | - | |
| 136 | 第112話:浸食 | 1413 | 2 | 2018-09-30 | - | |
| 91 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1151 | 2 | 2018-10-03 | - | |
| 141 | 第114話:忍者 | 1195 | 2 | 2018-10-06 | - | |
| 115 | 第115話:継承(修正版) | 1111 | 3 | 2018-10-08 | - | |
| 109 | 第116話:征圧 | 1093 | 2 | 2018-10-10 | - | |
| 176 | 第117話:両雄(修正版) | 1158 | 3 | 2018-10-15 | - | |
| 134 | 第118話:負担 | 1165 | 2 | 2018-10-17 | - | |
| 132 | 第119話:確信 | 1057 | 2 | 2018-10-20 | - | |
| 130 | 第120話:無限 | 1138 | 4 | 2018-10-22 | - | |
| 143 | 第121話:必然 | 1015 | 2 | 2018-10-25 | - | |
| 138 | 第122話:悲劇 | 1189 | 2 | 2018-10-28 | - | |
| 211 | 第123話:鬼気 | 1273 | 2 | 2018-10-31 | - | |
| 110 | 第124話:捕食 | 1164 | 3 | 2018-11-02 | - | |
| 166 | 第125話:一輪 | 1184 | 2 | 2018-11-05 | - | |
| 165 | 第126話:後悔 | 1220 | 3 | 2018-11-07 | - | |
| 118 | 第127話:神話 | 1117 | 2 | 2018-11-10 | - | |
| 146 | 第128話:仮説 | 1251 | 3 | 2018-11-12 | - | |
| 118 | 第129話:伝心 | 1214 | 3 | 2018-11-14 | - | |
| 139 | 第130話:対立 | 1197 | 2 | 2018-11-16 | - | |
| 149 | 第131話:残酷 | 1131 | 3 | 2018-11-18 | - | |
| 137 | 第132話:涙雨 | 1180 | 3 | 2018-11-20 | - | |
| 131 | 最終章予告 | 1046 | 3 | 2018-11-21 | - | |
| 141 | 番外編:歓喜 | 1110 | 5 | 2018-11-22 | - | |
| 131 | 第134話:決戦・1 | 1111 | 2 | 2018-11-23 | - | |
| 121 | 第135話:決戦・2 | 1215 | 2 | 2018-11-25 | - | |
| 132 | 第136話:決戦・3 | 1646 | 2 | 2018-11-27 | - | |
| 115 | 第137話:決戦・4 | 1108 | 3 | 2018-11-28 | - | |
| 125 | 第138話:決戦・5 | 1186 | 3 | 2018-11-30 | - | |
| 110 | 第139話:覇王 | 1239 | 3 | 2018-12-02 | - | |
| 112 | 第140話:精霊 | 1332 | 3 | 2018-12-04 | - | |
| 153 | 第141話:落涙 | 1171 | 4 | 2018-12-05 | - | |
| 150 | 第142話:命脈 | 1213 | 3 | 2018-12-07 | - | |
| 96 | 第143話:終焉 | 1155 | 3 | 2018-12-08 | - | |
| 149 | 第144話:帰還 | 1233 | 3 | 2018-12-10 | - | |
| 119 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1266 | 3 | 2018-12-11 | - | |
| 125 | 第145話:三様 | 1197 | 2 | 2018-12-12 | - | |
| 140 | 第146話:光明 | 1027 | 2 | 2018-12-15 | - | |
| 141 | 第147話:竜星 | 1136 | 3 | 2018-12-16 | - | |
| 136 | 第148話:斬撃 | 1093 | 3 | 2018-12-18 | - | |
| 151 | 第149話:神竜 | 1169 | 3 | 2018-12-20 | - | |
| 118 | 第150話:新竜 | 1019 | 3 | 2018-12-21 | - | |
| 142 | 第151話:共鳴 | 1051 | 3 | 2018-12-24 | - | |
| 151 | 第152話:前夜 | 1237 | 3 | 2018-12-25 | - | |
| 133 | 第153話:星竜・1 | 1145 | 3 | 2018-12-28 | - | |
| 121 | 第154話:星竜・2 | 1141 | 3 | 2018-12-29 | - | |
| 136 | 第155話:星竜・3 | 1333 | 3 | 2018-12-31 | - | |
| 149 | エピローグ:雪夜 | 1434 | 6 | 2019-01-01 | - | |
| 113 | 番外編:甘露 | 1146 | 2 | 2019-02-14 | - | |
| 127 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1052 | 3 | 2019-03-12 | - | |
| 83 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 942 | 0 | 2019-04-01 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・1 | 928 | 4 | 2019-04-17 | - | |
| 130 | 番外編:夏想・2 | 1024 | 2 | 2019-04-19 | - | |
| 128 | 番外編:夏想・3 | 802 | 2 | 2019-04-22 | - | |
| 124 | 番外編:夏想・4 | 1028 | 2 | 2019-04-25 | - | |
| 121 | 番外編:夏想・5 | 963 | 0 | 2019-05-01 | - | |
| 112 | 番外編:師弟・1 | 911 | 2 | 2019-05-04 | - | |
| 119 | 番外編:師弟・2 | 1034 | 2 | 2019-05-08 | - | |
| 109 | 番外編:師弟・3 | 873 | 0 | 2019-05-13 | - | |
| 125 | 番外編:師弟・4 | 865 | 2 | 2019-05-17 | - | |
| 107 | 番外編:師弟・5 | 926 | 3 | 2019-05-21 | - | |
| 119 | 10万アクセス記念企画 | 1091 | 4 | 2019-09-24 | - | |
| 116 | 番外編:聖夜 | 1349 | 2 | 2019-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/31 01:45 コンボ 聖徒(純)で罪宝合戦展開コンボ。罪宝合戦の新コンボ。手札に《聖なる…
- 10/30 23:51 評価 7点 《デューク・デーモン》「デーモン新規モンスターの1枚で、おそら…
- 10/30 23:45 評価 9点 《アブソルーター・ドラゴン》「《ヴァレット》の相方の様な存在の…
- 10/30 23:12 評価 10点 《輝光竜セイファート》「烙印における新たな初動となった一枚。 …
- 10/30 22:38 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/30 20:39 評価 8点 《ホロウヴァレット・ドラゴン》「《ヴァレット》では初となるLV6…
- 10/30 20:28 評価 6点 《星辰鋏竜シャウラス》「《星辰響手プリクル》(牡牛座)+《星辰…
- 10/30 19:55 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~白き森編~。白き森の…
- 10/30 19:27 ボケ 禁じられた聖冠の新規ボケ。ウーサちゃ~ん♪帰っておいで~♪ 今から「…
- 10/30 18:52 コンボ 他テーマの力を借りてエルフェンノーツを展開 ~スネークアイ編~。ス…
- 10/30 16:19 評価 5点 《デーモンの諧謔》「デーモンをリクルートする通常罠。 普通に使…
- 10/30 15:09 評価 10点 《ハイネス・デーモン》「デーモンに登場した新たなサーチャー。 …
- 10/30 15:02 評価 8点 《教導の死徒》「自己特殊召喚持ちのレベル8で、特殊召喚の際にEX…
- 10/30 14:03 評価 10点 《ヴァレット・ローダー》「《ヴァレット》にもようやく齎された…
- 10/30 13:05 評価 6点 《アダマシア・ラピュタイト》「カジュアル対戦なら採用してもいい…
- 10/30 13:01 評価 10点 《DDD聖賢王アルフレッド》「 英国史で唯一『大王』の名を授…
- 10/30 12:36 デッキ ペンギン
- 10/30 12:23 評価 7点 《魔救の奇石-ドラガイト》「特殊召喚時の1ドローは3種の奇石の中…
- 10/30 11:55 評価 10点 《宮廷のしきたり》「《ARG☆S》における究極の最終防御壁 永…
- 10/30 10:08 評価 9点 《ヴァンパイア・フロイライン》「フロイライン、私は戦いたいのだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
最新のトワイライトロード相手にシャイニングで勝つとは中なかなか感慨深いです(←元光デュアル使いの感想)。千夏は前作ではどうも負けの数が多かった(ような気がする)ので、今作での初デュエルを勝ち星で飾れて良かったね!ところでゾンキャリ落としてましたが、デュエル展開によっては何を出す気だったのか?
それと指摘する点がありまして、ミカエルは呼べないと思いますぞ詩織さん(シャーマン・ルミナスは闇属性のため)
(2017-04-04 12:33)
HEROもライトロードも私には馴染みのないデッキでしたので、勉強になりました。 (2017-04-04 13:57)
ヴァイオンの効果で能動的にHEROを除外できるので、ミラクル・フュージョンと合わせてシャイニングとは好相性とは日々日々思っていました。ここで再現出来て良かったです^^
>ところでゾンキャリ落としてましたが、デュエル展開によっては何を出す気だったのか?
ディアボリックガイと合わせてレベル8シンクロですね。戦士デッキなのでギガンテック・ファイターだったり使い勝手のいいPSYフレーム・ロードΩが控えています。
>それと指摘する点がありまして、ミカエルは呼べないと思いますぞ詩織さん(シャーマン・ルミナスは闇属性のため)
詩織「」
千夏「詩織ちゃんちょっとイケてないんじゃないの~」
綾香「こら」
ご指摘ありがとうございます;ルミナスの箇所を訂正しておきました。
カズさん
この手の勝負は得てして危険な橋を渡らないと勝利は掴めない、ということですね。まあ実際そう易々と強貪とか芝刈りとか使えないんですが(リスクが多すぎて……)
>手札0から勝利へ繋ぐカードを引き当てられる辺り、さすがです。
いわゆるシャイニング・ドローというやつですね。千夏は負けデュエルの方が多いですが、主人公ポジションには近いキャラだと思います。
>HEROもライトロードも私には馴染みのないデッキでしたので、勉強になりました。
それは何よりです。こういう創作物をきっかけに様々なカードに触れてほしいですね。まあ私にもそれは言えることなのですが(殴
(2017-04-04 14:22)