交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第121話:必然

第121話:必然 作:光芒






「さっきは勇史が世話になったな。次鋒はMFのこの俺、本田 英佑が務めさせてもらうで」

 サッカー部の次鋒として現れた英佑。関西出身なのか、関西弁を使っていた。遊大が元になっているため、ドイツからの留学生(という設定)の紫苑も関西弁という日本独特の方言については知っている。しかし、英佑の使う関西弁はどこかぎこちなく、とても胡散臭かった。

「ええ、宜しく。ところで聞きたいことがあるのだけどいいかしら?」
「なんや? もしかして俺の未来予想図でも聞きたいんか? 言っておくが俺の夢はでっかいで」
「……どうして両方の腕に腕時計をしているの?」
「両方の腕に腕時計をしてはいけない、という決まりはないはずやで。強いて言えばボディバランスを保つためや」
「……そう」
 
 紫苑はそれ以上英佑について追及するのをやめることにした。追及したところでツッコミどころの多すぎる彼に調子を崩されるのが目に見えているからだ。仮にこの英佑にデュエルで勝ったとして、相手チームには大将として陸が控えている。個性の塊である英佑相手に消耗して陸とのデュエルに移行するのはなるべく避けたいのが実情であった。

「さあ行くで。“エイスケ・ホンダ”の真の力を見せたるわ」
(……彼は外国人なの? ますますわからないわね)


英佑 LP8000 手札5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
紫苑 LP8000 手札0枚
デッキ:32 モンスター:3(ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン、オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン、オッドアイズ・ファントム・ドラゴン)魔法・罠:3(天空の虹彩)墓地:4 Pゾーン:青1(オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン)/赤8(オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン)EXデッキ:12(3)


☆TURN01(英佑)

「俺のターン。俺は手札から《森羅の花卉士 ナルサス》を召喚」

《森羅の花卉士(はなきし)ナルサス》
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1800/守1000
このカードが召喚に成功した時、自分のデッキの一番上のカードをめくる事ができる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、デッキから「森羅」と名のついたカード1枚を選んでデッキの一番上に置く事ができる。

 英佑のデッキは【森羅】。植物族のモンスターで統一されたこのテーマは二つの共通効果を持っているのが特徴だ。一つ目はデッキトップをめくって確認し、そのカードが植物族のモンスターであれば墓地に送ることができるというもので、二つ目はカードの効果でめくられて墓地に送られた場合に発動できる効果。
 植物族と言えばローンファイア・ブロッサムやギガプラントといったモンスターの効果を駆使して大量展開が代表的な戦法であるが、森羅はデュエリストのデッキ構築力とデッキトップに植物族のモンスターが来るだけの運が求められる上級者向けのデッキであると言えた。

(森羅……見た目とはずいぶんとかけ離れたデッキを使うのね)
「召喚に成功したナルサスの効果を発動や。デッキトップをめくって確認するで。デッキトップは……おっ《森羅の影胞子 ストール》。植物族やな」

《森羅の影胞子 ストール》
効果モンスター
星2/炎属性/植物族/攻100/守2000
このカードがリバースした時、自分のデッキの上からカードを5枚までめくる事ができる。めくったカードの中に植物族モンスターがあった場合、それらのモンスターを全て墓地へ送る。残りのカードは好きな順番でデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊できる。

「植物族だったため、ストールは墓地に送られる。カードの効果でめくられて墓地へ送られたストールの効果を発動。そしてそれにチェーンして手札の《森羅の賢樹 シャーマン》の効果」

チェーン2(英佑):森羅の賢樹 シャーマン
チェーン1(英佑):森羅の影胞子 ストール

「チェーン2のシャーマンの効果。森羅モンスターが墓地へ送られた時、このカードは手札から特殊召喚できる」

《森羅の賢樹 シャーマン》
効果モンスター
星7/風属性/植物族/攻2600/守2100
「森羅」と名のついたモンスターが墓地へ送られた時、このカードを手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが植物族モンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送る。違った場合、そのカードをデッキの一番下に戻す。
また、デッキのこのカードがカードの効果によってめくられて墓地へ送られた場合、自分の墓地の「森羅」と名のついた魔法・罠カード1枚を選択して手札に加える事ができる。

「そしてチェーン1のストールの効果。このカードがカードの効果でめくられて墓地へ送られた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。とは言うても天空の虹彩がある以上、Pゾーンのカードを対象に取ることはできへん。ということで天空の虹彩を破壊するで」
「……」
「そんでシャーマンの効果を発動。シャーマンもデッキトップをめくって確認する効果を持っている。デッキトップは……《森羅の姫芽君 スプラウト》やな。スプラウトを墓地に送る。そして墓地に送られたスプラウトの効果を発動や」

《森羅の姫芽君 スプラウト》
効果モンスター
星1/光属性/植物族/攻100/守100
「森羅の姫芽君 スプラウト」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくって墓地へ送る。その後、自分の墓地の「スプラウト」モンスター1体を選んで自分のデッキの一番上に置く事ができる。
(2):デッキのこのカードが効果でめくられて墓地へ送られた場合、1~8までの任意のレベルを宣言して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、このカードのレベルは宣言したレベルになる。

「デッキこのカードが効果でめくられて墓地へ送られた場合、1から8まで任意のレベルを宣言して発動や。宣言するレベルは7やな。このカードを墓地から特殊召喚し、このカードのレベルは宣言したレベルと同じになるで」

森羅の姫芽君 スプラウト 星1→星7

「レベル7のモンスターが2体……エクシーズね」
「俺はレベル7のシャーマンとスプラウトでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚!“深き森に眠りし鎮守の神。神秘の風で全てを吹き飛ばせ。”目覚める時や。《森羅の鎮神 オレイア》」

《森羅の鎮神 オレイア》
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/植物族/攻2800/守2500
レベル7モンスター×2
1ターンに1度、自分の手札・フィールド上の植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。そのレベル分だけデッキの上からカードを確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚までめくる。
その中に植物族モンスターがあった場合、それらのモンスターを全て墓地へ送り、その数までこのカード以外のフィールド上のカードを選んで手札に戻す。残りのカードは好きな順番でデッキの下に戻す。

「オレイアの効果を発動。X素材を1つ取り除き、デッキトップからカード3枚をめくる。そしてその中にあった植物族モンスターを全て墓地へ送り。その数までオレイア以外のフィールドのカードを選んで手札に戻す」

 オレイアには手札・フィールドの植物族モンスターを墓地に送ることでそのレベル分だけデッキの上のカードを確認して好きな順番で入れ替えることができる。最大3枚のカードをバウンスできる効果を成功させるには必要不可欠な効果であるが、英佑はその効果を使用しなかった。
 ナルサスを残しておいて紫苑に対する攻撃に使用したかったのであろうが、オレイアの効果が成功しなければ意味はない。それともオレイアの効果を決められるだけの自信のある現れであった。

「デッキトップは……《薔薇恋人》《にん人》グローアップ・バルブの3枚。いずれも植物族や。よってビーストアイズ、メテオバースト、ファントムの3枚のオッドアイズを手札に戻してもらう! 最もビーストアイズとメテオバーストはEXデッキに戻るけどな」

 オレイアは巨大な両翼を羽ばたかせて突風を起こし、その風に吹き飛ばされる形で3体のオッドアイズが消滅する。紫苑のフィールドにはPゾーンのオッドアイズ2枚と林檎が残したセットカード2枚が残るだけになってしまった。

「バトルや! まずはナルサスでダイレクトアタック!」

森羅の花卉士 ナルサス ATK1800

紫苑 LP8000→LP6200

「そしてオレイアで追撃や!」

森羅の鎮神 オレイア ATK2800

紫苑 LP6200→LP3400

「っ……!!」
「バトルフェイズを終了。俺はこれでターンエンドや」
(3枚手札があるのにカードをセットしようとしない……確定ね)


英佑 LP8000 手札3枚
デッキ:30 モンスター:2(森羅の鎮神 オレイア ORU:1、森羅の花卉士 ナルサス)魔法・罠:0 墓地:5 Pゾーン:青/赤 除外:0 EXデッキ:15(0)
紫苑 LP3400 手札1枚
デッキ:32 モンスター:0 魔法・罠:2 墓地:5 Pゾーン:青1(オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン)/赤8(オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン)EXデッキ:14(3)


「そんな……森羅の効果をこうも立て続けに成功させるなんて……」

 勝負というものには流れというものがある。デュエルもスポーツも、その流れを手にした者こそが勝利を掴み取ることができるのだ。森羅の効果はギャンブル性が強く、そう何度もモンスターをめくれるわけがない。
 しかし、英佑はそれらのギャンブルに常に勝ち続けてきた。個性の強い言動が目立つ彼であるが、間違いなく陸と共に部活対抗トーナメントの決勝に足を進めるだけの実力を持っている。

「林檎、下を向くのは早いわよ」
「紫苑……でもデュエルの流れは間違いなく相手にあるんだよ? 運の良し悪しは紫苑でもどうにもならないって!」
「……運? いいえ、運がいいんじゃないわ。彼のデュエルは“偶然”じゃなくて“必然”なのよ」

 偶然ではなくて必然。紫苑のその言葉の意味を理解できなかった林檎であるが、紫苑はあくまで冷静だった。


☆TURN02(紫苑)

「私のターン、ドロー。中々乙な真似をしてくれるわね」
「……どういうことや?」
「普通のデッキならモンスターは20枚から30枚、魔法・罠カードは10枚から20枚……それなのに森羅の効果を立て続けに成功させる。いくら強運と言えど、そう起こりうることではない。でも確実に成功させる方法はあるわ。例えば……」

 そう言って紫苑は英佑の後ろでデュエルの行く末を見守る勇史の方を見る。

「さっきの彼と同じデッキ編成にする、とかね」
「……バレてしもうたようやな。そうや、俺のデッキも【フルモンスター】や」

 英佑の言葉を聞いて目を白黒させる林檎。かねてから知っているように、陸のデッキは【超重武者】。このデッキのフルモンスターデッキであり、墓地に魔法・罠カードが存在していると効果を発動できないカードもある。そんな陸に合わせて勇史も英佑も敢えてデッキを本来のものではなく、森羅とガリス1キルという魔法・罠カードを用いずに勝てるデッキを使ったのだ。

「このルールでは魔法・罠カードが墓地に送られるのは発動したデュエリストの墓地や。俺や勇史がセットしたままの魔法・罠カードが陸の番に発動・破壊されると陸の墓地に送られてまうからな。万が一を防ぐために俺らもデッキを合わせたんや」
「……勝ち抜くためとはいえ、そこまでするの?」
「俺らはチームや。FW、MF……DFはおらへんけどGKの陸。全員が最大限のパフォーマンスを発揮するためだったらなんだってやる。そのチームワークがあったからこそ俺らはここまで勝ち上がってこれたんや」
「なるほど。サッカー部として、仲間としての結束があるからこそここまで勝ち上がったのね。その姿勢に対しては頭が下がるわ。でも……私と林檎の間にも絆がある。そのためにも、私は負けるわけにはいかない! ペンデュラム召喚! 手札とEXデッキより再び現れなさい! オッドアイズ・ファントム・ドラゴン、貴竜の魔術師、2体のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!」

 紫苑のフィールドにはオレイアの効果でバウンスされたファントム・ドラゴン、ビーストアイズの融合素材になったペンデュラム・ドラゴン、メテオバーストのS素材になった2体目のペンデュラム・ドラゴンと貴竜の魔術師がペンデュラム召喚される。
 しかし、オレイアの攻撃力2800に届くモンスターはいない。しかし、その攻撃力を上回るモンスターを特殊召喚する術を紫苑は持っていた。自分の力ではなく、仲間の力によって。

「私はセットされていたカードを発動! 魔法カード、置換融合!」

《置換融合》
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエクストラデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

「置換融合……そんなカードをいつの間に……」

 この時英佑は思い出した、勇史のガリス1キルコンボの最中に林檎が発動した砂塵の大竜巻。そのカードによって1枚のカードがセットされていたことを。

(あの時のカードか……)
「私はフィールドのオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと魔法使い族モンスターである貴竜の魔術師を融合!“貴き竜の力を宿した魔術師よ。眩き光となりて二色の眼に今宿らん! 目覚め、そして極めし魔術の力を大いに奮え!”融合召喚! ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン!」

 ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴンは融合素材にした魔法使い族のモンスターのレベルが5以上であれば3回まで、レベル4以下であれば2回までモンスターに攻撃することができる。貴竜の魔術師のレベルは3のため、オレイアとナルサスの2体に攻撃することができるのだ。

「攻撃力3000の2回攻撃……見事やな」
「バトル! ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴンで森羅の鎮神 オレイアを攻撃! “煌撃のシャイニー・バースト”!!」

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ATK3000 VS 森羅の鎮神 オレイア ATK2800

英佑 LP8000→LP7800

「ルーンアイズで二度目の攻撃! 森羅の花卉士 ナルサスを打ち倒しなさい! “煌撃のシャイニー・バースト 第二波!”

ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ATK3000 VS 森羅の花卉士 ナルサス ATK1800

英佑 LP7800→LP6600

「そしてオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンでダイレクトアタック!“螺旋のストライクバースト”!」

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ATK2500

英佑 LP6600→LP4100

「オッドアイズ・ファントム・ドラゴンでダイレクトアタック!“夢幻のスパイラルフレイム”!」

オッドアイズ・ファントム・ドラゴン ATK2500

英佑 LP4100→LP1600

「ペンデュラム召喚されたオッドアイズ・ファントム・ドラゴンの効果を発動! Pゾーンのオッドアイズ×1200のダメージを与える! “幻視の力 アトミック・フォース”!」

英佑 LP1600→LP0












「俺の負けや。まあ、俺で勝てる相手とは思うてなかったわ。だが、これで陸はだいぶやりやすくなったんちゃうか?」
「……そうね。ライフ8000と3400じゃ訳が違うもの」
「役目は果たせた。それで十分や。しかし、お前も強いな。まさにプロフェッショナル。すなわちお前もエイスケ・ホンダってことや」
「はい?」
「俺は将来、プロフェッショナルを指す言葉をエイスケ・ホンダっちゅー言葉に変える。だからプロフェッショナル級のデュエルができるお前もすなわちエイスケ・ホンダや」

 紫苑は最後の最後まで英佑の言っている言葉の意味がよくわからなかった。










現在のイイネ数 142
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

ター坊
全員フルモンかよ!大将の陸の為とはいえ、確かにそこまでやる感はありますね。ガリスループ、百発百中森羅とかなり異色なデッキ揃いの決勝戦もいよいよ最後ですね。 (2018-10-25 17:31)
光芒
ター坊さん
そこまでやっちゃうのが学生のノリ。まあサッカーはチームスポーツなので、チームで挑むことの大切さをよく理解しているからこうなったのかもしれません。5D’sのチームユニコーンとかチーム太陽はチーム戦ならではの戦略で遊星たちを苦しめたわけですし。

>異色なデッキ揃いの決勝戦もいよいよ最後ですね。
メインキャラ以外は捻ったデッキばかりだったので、最後の最後はメインキャラ同士のデュエルになりますが……そこも素直に行かないのがこの作品。
(2018-10-26 23:42)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
199 プロローグ:邂逅 2930 3 2017-01-16 -
183 第1話:感謝 2095 4 2017-01-18 -
133 第2話:機竜 1806 3 2017-01-20 -
181 第3話:試験 1792 2 2017-01-23 -
163 第4話:不動 1681 4 2017-01-25 -
106 第5話:烈火 1808 7 2017-01-27 -
156 第6話:決着 1754 6 2017-01-29 -
181 第7話:入学 1633 4 2017-01-31 -
153 第8話:再会 1809 3 2017-02-02 -
166 第9話:舞鳥 1670 7 2017-02-05 -
171 第10話:逆鱗(前編) 1866 5 2017-02-07 -
147 第11話:逆鱗(後編) 1654 3 2017-02-09 -
187 第12話:最強 1959 3 2017-02-10 -
150 メインキャラクター紹介 1995 0 2017-02-15 -
180 第13話:親睦 1629 3 2017-02-17 -
190 番外編:慟哭(2/18修正) 1810 6 2017-02-17 -
186 第14話:血戦 1901 8 2017-02-19 -
222 第15話:攻防 1884 5 2017-02-21 -
199 第16話:約束 1853 6 2017-02-23 -
151 第17話:部活 1576 4 2017-02-25 -
207 第18話:激励 1950 5 2017-02-28 -
134 第19話:恐獣 1530 2 2017-03-07 -
218 第20話:天命 1796 2 2017-03-09 -
185 第21話:恋情 1716 4 2017-03-13 -
146 第22話:真価 1553 3 2017-03-16 -
203 遊大たちが4月制限について語るようです 1799 7 2017-03-17 -
173 第23話:信頼 1667 6 2017-03-22 -
169 第24話:魔竜 1874 8 2017-03-24 -
193 第25話:度胸 1673 5 2017-03-28 -
182 第26話:漆黒 1524 5 2017-03-30 -
273 番外編:4月1日 1685 6 2017-04-01 -
172 第27話:英雄 1454 3 2017-04-04 -
170 第28話:最高 1667 4 2017-04-07 -
203 第29話:銀河 1488 3 2017-04-10 -
175 第30話:昇華 1692 3 2017-04-13 -
193 サブキャラクター紹介・1 1879 3 2017-04-16 -
164 第31話:試練 1506 5 2017-04-18 -
175 第32話:迷宮 1571 3 2017-04-20 -
225 第33話:成長 1543 3 2017-04-23 -
190 第34話:双子・1 1488 4 2017-04-25 -
147 第35話:双子・2 1463 2 2017-04-28 -
192 第36話:幻奏 1690 2 2017-05-04 -
176 第37話:戦術 1555 2 2017-05-08 -
191 第38話:門番 1547 5 2017-05-12 -
171 第39話:白黒 1461 3 2017-05-17 -
211 第40話:奇跡 1455 6 2017-05-19 -
201 第41話:錬装 1469 4 2017-05-23 -
165 第42話:命運 1483 2 2017-05-27 -
169 第43話:覚悟 1512 3 2017-05-30 -
220 第44話:条件 1383 3 2017-06-03 -
212 1万アクセス記念企画のお知らせ 1711 5 2017-06-04 -
158 第45話:幻影 1468 4 2017-06-08 -
188 第46話:黒牙 1583 2 2017-06-14 -
216 遊大たちが7月制限について語るようです 1572 2 2017-06-14 -
166 第47話:終幕 1538 4 2017-06-17 -
195 第48話:宣誓 1746 2 2017-06-22 -
191 サブキャラクター紹介・2 1730 2 2017-06-24 -
181 第49話:編入 1406 6 2017-06-29 -
199 第50話:理由 1730 4 2017-07-03 -
175 番外編:七夕 1817 6 2017-07-07 -
172 第51話:一歩 1525 5 2017-07-12 -
171 第52話:修練 1468 4 2017-07-17 -
211 第53話:自信 1460 5 2017-07-20 -
234 第54話:克服 1410 4 2017-07-24 -
180 第55話:猛攻 1476 6 2017-08-02 -
204 第56話:障壁 1346 3 2017-08-08 -
188 第57話:意地 1324 3 2017-08-13 -
180 第58話:提案 1353 3 2017-08-17 -
172 第59話:来訪 1479 3 2017-08-27 -
258 第60話:交錯 1541 3 2017-09-04 -
162 第61話:諜報 1235 3 2017-09-11 -
234 遊大たちが10月制限について語るそうです 1636 5 2017-09-14 -
210 第62話:暴露 1815 2 2017-09-21 -
182 第63話:決意 1446 4 2017-09-25 -
166 第64話:結束 1534 4 2017-10-02 -
110 第65話:渇望 1618 3 2017-10-07 -
144 第66話:証明 1332 4 2017-10-13 -
197 第67話:空想 1421 2 2017-10-16 -
170 第68話:魔鎖 1424 2 2017-10-23 -
164 第69話:喝采 1300 2 2017-10-27 -
179 第70話:胸愛 1547 3 2017-11-01 -
176 第71話:点火 1331 4 2017-11-07 -
142 第72話:誘惑 1413 3 2017-11-15 -
174 第73話:憤怒 1420 5 2017-11-18 -
126 第74話:反攻 1289 2 2017-11-22 -
111 第75話:夢追 1272 2 2017-11-27 -
111 第76話:剣閃 1352 2 2017-12-02 -
118 第77話:膠着 1246 2 2017-12-09 -
107 遊大たちが1月制限について語るようです 1381 4 2017-12-11 -
99 第78話:豹変 1362 2 2017-12-17 -
152 第79話:親心 1326 4 2017-12-22 -
133 第80話:疾風 1354 2 2017-12-30 -
123 番外編:隠想 1351 3 2018-01-01 -
119 第81話:異能 1216 2 2018-01-08 -
192 第82話:要塞 1291 2 2018-01-13 -
139 第83話:相反 1273 3 2018-01-17 -
129 第84話:特異 1293 5 2018-01-22 -
104 第85話:忌避 1389 4 2018-01-29 -
160 第86話:転生 1458 4 2018-02-06 -
102 第87話:変貌 1430 4 2018-02-14 -
153 第88話:祭典・1 1345 4 2018-02-22 -
124 第89話:祭典・2 1343 4 2018-02-28 -
130 第90話:祭典・3 1330 4 2018-03-10 -
203 18年4月制限について語るようです 1599 4 2018-03-14 -
122 第91話:閉幕 1257 4 2018-03-22 -
158 第92話:令嬢 1264 4 2018-03-31 -
137 第93話:共闘 1279 4 2018-04-07 -
164 第94話:古豪 1231 3 2018-04-15 -
114 第95話:護心 1235 2 2018-04-19 -
101 番外編:裏話 1360 4 2018-04-29 -
173 第96話:転機 1347 4 2018-05-03 -
151 第97話:敬意 1163 0 2018-05-13 -
103 第98話:遺托 1211 4 2018-05-17 -
160 番外編:青春 1421 2 2018-05-23 -
164 第99話:疾駆 1410 6 2018-06-12 -
171 遊大たちが18年7月制限について語ります 1202 0 2018-06-14 -
174 第100話:戦士 1236 0 2018-06-19 -
163 第101話:懐古 1244 2 2018-06-24 -
101 第102話:降竜 1096 0 2018-06-30 -
83 第103話:乱入 1109 3 2018-07-06 -
161 第104話:奮起 1335 0 2018-07-15 -
105 第105話:白翼 1217 0 2018-07-22 -
156 第106話:夢境 1645 3 2018-07-30 -
144 第107話:紫苑 1267 4 2018-09-12 -
115 遊大たちが10月制限について語ります 1215 2 2018-09-14 -
148 第108話:猛毒 1326 2 2018-09-17 -
109 第109話:変身 1167 2 2018-09-21 -
114 第110話:共闘 1177 4 2018-09-25 -
124 第111話:油断 983 2 2018-09-27 -
131 第112話:浸食 1398 2 2018-09-30 -
89 第113話:神意(修正・再掲版) 1143 2 2018-10-03 -
137 第114話:忍者 1181 2 2018-10-06 -
112 第115話:継承(修正版) 1101 3 2018-10-08 -
104 第116話:征圧 1082 2 2018-10-10 -
174 第117話:両雄(修正版) 1151 3 2018-10-15 -
131 第118話:負担 1155 2 2018-10-17 -
130 第119話:確信 1051 2 2018-10-20 -
129 第120話:無限 1131 4 2018-10-22 -
142 第121話:必然 1009 2 2018-10-25 -
132 第122話:悲劇 1174 2 2018-10-28 -
207 第123話:鬼気 1255 2 2018-10-31 -
105 第124話:捕食 1151 3 2018-11-02 -
164 第125話:一輪 1175 2 2018-11-05 -
163 第126話:後悔 1205 3 2018-11-07 -
115 第127話:神話 1109 2 2018-11-10 -
145 第128話:仮説 1243 3 2018-11-12 -
116 第129話:伝心 1205 3 2018-11-14 -
138 第130話:対立 1190 2 2018-11-16 -
145 第131話:残酷 1120 3 2018-11-18 -
135 第132話:涙雨 1172 3 2018-11-20 -
129 最終章予告 1037 3 2018-11-21 -
136 番外編:歓喜 1087 5 2018-11-22 -
127 第134話:決戦・1 1095 2 2018-11-23 -
119 第135話:決戦・2 1204 2 2018-11-25 -
128 第136話:決戦・3 1618 2 2018-11-27 -
112 第137話:決戦・4 1099 3 2018-11-28 -
123 第138話:決戦・5 1179 3 2018-11-30 -
108 第139話:覇王 1228 3 2018-12-02 -
110 第140話:精霊 1324 3 2018-12-04 -
149 第141話:落涙 1156 4 2018-12-05 -
148 第142話:命脈 1205 3 2018-12-07 -
94 第143話:終焉 1147 3 2018-12-08 -
144 第144話:帰還 1217 3 2018-12-10 -
114 遊大たちが19年1月制限について喋ります 1250 3 2018-12-11 -
124 第145話:三様 1190 2 2018-12-12 -
138 第146話:光明 1019 2 2018-12-15 -
139 第147話:竜星 1129 3 2018-12-16 -
133 第148話:斬撃 1084 3 2018-12-18 -
149 第149話:神竜 1162 3 2018-12-20 -
116 第150話:新竜 1008 3 2018-12-21 -
139 第151話:共鳴 1037 3 2018-12-24 -
147 第152話:前夜 1227 3 2018-12-25 -
132 第153話:星竜・1 1138 3 2018-12-28 -
119 第154話:星竜・2 1132 3 2018-12-29 -
133 第155話:星竜・3 1324 3 2018-12-31 -
148 エピローグ:雪夜 1428 6 2019-01-01 -
110 番外編:甘露 1138 2 2019-02-14 -
123 遊大たちが19年4月制限について喋ります 1040 3 2019-03-12 -
80 エイプリルフールに間に合わなかったので 934 0 2019-04-01 -
123 番外編:夏想・1 919 4 2019-04-17 -
125 番外編:夏想・2 1000 2 2019-04-19 -
127 番外編:夏想・3 785 2 2019-04-22 -
121 番外編:夏想・4 1019 2 2019-04-25 -
118 番外編:夏想・5 954 0 2019-05-01 -
109 番外編:師弟・1 900 2 2019-05-04 -
118 番外編:師弟・2 1028 2 2019-05-08 -
107 番外編:師弟・3 864 0 2019-05-13 -
122 番外編:師弟・4 844 2 2019-05-17 -
103 番外編:師弟・5 913 3 2019-05-21 -
116 10万アクセス記念企画 1082 4 2019-09-24 -
115 番外編:聖夜 1342 2 2019-12-25 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー