交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第32話:迷宮 作:光芒
「これは……」
遊大はこの時、信じられないといった様相でその場に立ち尽くしていた。それはこの詰めデュエルの内容についてである。何故ならば偶然とはいえ、自分が使うカードも相手が使うカードもとても今の自分が使えるような代物ではなかったからだった。
自分フィールドに存在する“ブラック・フェザー・ドラゴン”、エクストラデッキの“スターダスト・ドラゴン”に“シューティング・スター・ドラゴン”、除外されている“スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン”。いずれもこの世界に数枚もないカードばかりであるからだ。
また相手フィールドの三体の極神モンスター“オーディン”、“トール”、“ロキ”もまた普通にデュエリストをしていてはまずお目にかかれないモンスターである。もちろんこのカードたちはデータ上のものであり、自分が実際に手にして使っているわけではない。それでもこのカードをデータとはいえ使えるということは遊大にとってはとても光栄なことであったのだ。
「……このデュエル、勝つ道ははっきりしている。シューティング・スター・ドラゴンだ。シューティング・スター・ドラゴンはデッキトップから5枚をめくってその中のチューナーの数だけ一度のバトルフェイズに攻撃できる。この効果で極神3体を倒しつつダイレクトアタックを決める。それしかライフを0にする手はない……はず。だったら! 俺はリバースカード“活路への希望”を発動する!」
※活路への希望
通常罠
(1):自分のLPが相手より1000以上少ない場合、1000LPを払って発動できる。お互いのLPの差2000につき1枚、自分はデッキからドローする。
「俺のライフは1100、相手のライフは6400。発動条件は満たしている。よってライフを1000支払って発動」
自分 LP1100→100
「ライフの差は6300。よって3枚ドロー!」
ドローカード:調和の宝札、デブリ・ドラゴン、スターダスト・ファントム
「攻撃力1000以下のドラゴン族チューナーモンスター、デブリ・ドラゴンを墓地に捨てて魔法カード“調和の宝札”を発動!」
※調和の宝札
通常魔法
手札から攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー1体を捨てて発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
デブリ・ドラゴンはドラゴン族のシンクロ召喚にしか使えず、かつ同じレベルのモンスターとでもシンクロ召喚ができないという欠点があるが、墓地のモンスター1体を特殊召喚することができるため、1枚でレベル5から7のドラゴン族のシンクロモンスターをシンクロ召喚できるモンスターだ。
そのためシンクロ召喚を重視するデッキであれば可能な限り有効に使いたいモンスターの1体でもある。しかし、詰めデュエルにおいてはそういった一見重要性の高いモンスターであっても時には他のカードの発動コストにしなければならない時がある。
「いい? 高海くん。詰めデュエルは普通の感覚で臨んではいけないの」
「普通の感覚?」
「死者蘇生とかブラック・ホールとか……強力なカードはついつい使ってしまいたくなる。それでもそのカードを敢えて使わないことが正解であるケースが多い。いわば引っ掛け問題ね。そんな問題が多いのよ」
以前遊希から聞いていたこの言葉はまさにその通りであった。最もこの詰めデュエルは難易度が5段階中2であるし、墓地にいるモンスターは同じチューナモンスターであるエフェクト・ヴェーラー。そのためデブリ・ドラゴンで蘇生したところでシンクロ召喚には繋げられないのだが。
ドローカード:スターダスト・シャオロン、死者蘇生
「レベル1のモンスターに死者蘇生……そういうことか。“スターダスト・シャオロン”を召喚!」
※スターダスト・シャオロン
効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻100/守100
自分が「スターダスト・ドラゴン」のシンクロ召喚に成功した時、墓地のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
「そして魔法カード、死者蘇生を発動。墓地のエフェクト・ヴェーラーを特殊召喚。レベル1のスターダスト・シャオロンに、レベル1のチューナーモンスター、エフェクト・ヴェーラーをチューニング! シンクロ召喚! いでよ! シンクロチューナー“フォーミュラ・シンクロン”!!」
※フォーミュラ・シンクロン
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星2/光属性/機械族/攻200/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(2):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
「シンクロ召喚に成功したフォーミュラ・シンクロンの効果で1枚ドロー!」
ドローカード:シンクロ・チェンジ
「手札から魔法カード“シンクロ・チェンジ”を発動!」
※シンクロ・チェンジ
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体を除外して発動する。そのモンスターと同じレベルのシンクロモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚した効果モンスターの効果は無効化される。
「レベル8のブラック・フェザー・ドラゴンをゲームから除外し、エクストラデッキから同じレベルのシンクロモンスター“スターダスト・ドラゴン”を効果を無効にして特殊召喚!」
※スターダスト・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードの(1)の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。
「そしてレベル8のシンクロモンスター、スターダスト・ドラゴンにレベル2のシンクロモンスター、フォーミュラ・シンクロンをチューニング!“集いし夢の結晶が新たな進化の扉を開く。光さす道となれ!”シンクロ召喚! 生来せよ!“シューティング・スター・ドラゴン”!!」
※シューティング・スター・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3300/守2500
シンクロモンスターのチューナー1体+「スターダスト・ドラゴン」以下の効果をそれぞれ1ターンに1度ずつ使用できる。
●自分のデッキの上からカードを5枚めくる。このターンこのカードはその中のチューナーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。その後めくったカードをデッキに戻してシャッフルする。
●フィールド上のカードを破壊する効果が発動した時、その効果を無効にし破壊する事ができる。
●相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外し、相手モンスター1体の攻撃を無効にする事ができる。エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。
「シューティング・スター・ドラゴンの効果を発動! デッキトップから5枚をめくり、その中にあるチューナーモンスターの数だけこのカードはこのターン、攻撃できる!」
デッキトップ:ジャンク・シンクロン、ニトロ・シンクロン、ターボ・シンクロン、くず鉄のかかし、クイック・シンクロン
「残されたデッキ5枚の中にチューナーモンスターは4体! シューティング・スター・ドラゴンはこのターンに4回まで攻撃できる! そして―――シューティング・スター・ドラゴンを対象にリバースカード、“シンクロ・ストライク”を発動!」
※シンクロ・ストライク
通常罠
シンクロ召喚したモンスター1体の攻撃力はエンドフェイズ時まで、シンクロ素材にしたモンスターの数×500ポイントアップする。
「シューティング・スター・ドラゴンの攻撃力はシンクロ素材にしたモンスターの数×500ポイントアップする! シンクロ素材にしたのはスターダスト・ドラゴンとフォーミュラ・シンクロンの2体!」
シューティング・スター・ドラゴン ATK3300→4300
「バトル! シューティング・スター・ドラゴンで極神皇トール、極神皇ロキ、極神聖帝オーディンを攻撃!“スターダスト・ミラージュ”!!」
シューティング・スター・ドラゴン ATK4300 VS 極神皇トール ATK3500
相手 LP6400→5600
シューティング・スター・ドラゴン ATK4300 VS 極神皇ロキ ATK3300
相手 LP5600→4600
シューティング・スター・ドラゴン ATK4300 VS 極神聖帝オーディン ATK4000
相手 LP4600→4300
「これで最後! シューティング・スター・ドラゴンでダイレクトアタック!!」
シューティング・スター・ドラゴン ATK4300
相手 LP4300→0
*
「よし、一発クリア!」
『おめでとう、若きデュエリストよ。一度の挑戦でクリアできたことでボーナスが発生する。受け取るがいい』
そう言ってコンピューターの中から落ちてきたのは1枚のスターチップであった。道中で出会うコンピューターの試練に一度でクリアすることができた場合、ボーナスとしてスターチップ1枚がプレゼントされるのである。
学生同士のデュエルもそうだが、このように度々出くわす試練をクリアしていくことでスターチップを集めるのだ。そのため可能な限りこの手の試練は一度の挑戦でクリアしていくことがダンジョンマスターへ挑むための近道となるのである。
『先に進め。そしてこの迷宮を突破せよ』
「門が開いた……よし、先に進もう」
遊大は今後控えているであろう激戦を予想しつつ、目の前の道を進んだ。遊大が足を踏み入れた迷宮はまだまだ長く険しいものとなっていた。
*
「まさか……いきなり出会っちまうとはなぁ」
遊大が詰めデュエルを突破したのと時を同じくして陸は天を仰いでいた。出会ったデュエリスト同士はデュエルをしなければいけない、というルールがある。さながら目が合った瞬間に戦闘開始、というとあるRPGのようなルールだ。陸は誰と当たっても正々堂々と自分のデュエルをするだけ、と思っていたがまさかここでこの人物に出会うと思っていなかったからだ。
その人物は両手を腰に当てると、その小さな身体を仰け反らせて必要以上に自分を大きく見せようとする。最もそれで強調されるのは身体の大きさではなく、十代の男子高校生にとっては聊か刺激の強い箇所の大きさなのだが。
「ああ! これもうんめいのおぼしめしってやつだな!」
「はい、難しい言葉をよく言えましたっと。で……留奈ちゃんスターチップの数は?」
「のこり2個だ! さっきしれんをうけたが、クイズがむずかしすぎるぞ!」
道中の試練は遊大のような詰めデュエルもあれば、コンピューターと実際にデュエルすることやコンピューターの出すクイズに正解するというものもある。
留奈が受けた試練はコンピューターの出すデュエルに関するクイズを5問連続で正解する、という比較的易しめなものだったのだが、案の定彼女はその試練を一発でクリアすることはできなかった。事前に礼が危惧していたように、実際のデュエルならいざ知らず、このような解答形式の問題となるとやはり留奈には分が悪いようだった。
「……よかった、安心したぜ」
「えっ、なんでだ?」
「俺がここで勝って留奈ちゃんを失格に追い込むのは忍びないからな!」
「ほう、いってくれるじゃないか! ならばわたしが陸をたおしてスターチップをいただいてやる!」
「「デュエル!!」」
陸 LP8000 手札:5枚
デッキ:39 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:15(0)
留奈 LP8000 手札:5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:15(0)
☆TURN01
先攻後攻の決定権は陸に与えられ、陸は迷わずに先攻を取った。留奈の【月光】は大型の融合モンスターによる速攻が売りのデッキであるため、先手を取ってそれらのモンスターの攻撃を弾き返せるような布陣を敷きたかったのである。
「俺の先攻、俺はモンスターをセット! これでターンエンドだ!」
陸の先手はモンスター1体をセットするだけで終わった。陸の【超重武者】は魔法・罠カードを一切入れていない【フルモンスター】型である。しかし、それでも超攻撃型のデッキである留奈相手にモンスター1体のみセットというのはやはりどこか心許ない感じであった。
陸 LP8000 手札:4枚
デッキ:39 モンスター:1 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:15(0)
留奈 LP8000 手札:5枚
デッキ:35 モンスター:0 魔法・罠:0 墓地:0 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:15(0)
☆TURN02
「モンスター1体セットだと? わたしもなめられたものだな! ドロー! わたしは手札の月光黒羊の効果を発動! このカードを手札から捨てることでデッキから融合1枚を手札にくわえる! そして融合を発動! 手札の月光蒼猫と月光彩雛を融合!“蒼き闇を徘徊する猫よ。月夜に空を夢見る雛よ。月の引力に引き寄せられ新たなる力となって生まれ変われ!”融合召喚! 現れよ、月光舞猫姫!」
留奈の【月光】は融合召喚のために必要なモンスター、そしてその融合モンスターを召喚するために必要不可欠な融合カードをサーチする手段に長けている。そして留奈は言動こそ幼げであるが、デュエルのセンスに関しては抜群に優れており、開始早々月光の融合モンスターの1体である月光舞猫姫を融合召喚してみせた。
攻撃力は2400と決して高いわけではないのだが、戦闘破壊耐性を持っており、また攻撃宣言の度に相手ライフを100削る効果を持っている。そのため仮に相手が強力なモンスターを召喚してもこのカードをフィールドに維持していれば相手の直接攻撃を許すことはまずない。留奈のデッキにおいてはまず第一に融合召喚しておきたいモンスターであるのだ。
「墓地に送られた月光彩雛の効果で私は墓地の融合1枚を手札にもどすぞ!」
「その効果エグいよなぁ……上手く行けば二度も融合召喚決めれるわけだし」
「でも手札消費がすごいからそううまくいかない! だがいまのわたしにはこれでじゅうぶんだ! バトル! 月光舞猫姫でそのセットモンスターを攻撃する! そしてこのしゅんかん、おまえのライフを100けずる!」
陸 LP8000→7900
「さあいけ! そしてすべてをみりょうせよ!“月光猫舞踏”!!」
舞姫のように華麗に踊りながら月光舞猫姫はその鋭い爪で陸のセットモンスターを引き裂いた。引き裂かれたのは巨大なネズミのような姿をしたモンスターだった。
月光舞猫姫 ATK2400 VS 巨大ネズミ DEF1450
「そのモンスターは!?」
「戦闘で破壊された“巨大ネズミ”の効果を発動!」
※巨大ネズミ
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1400/守1450
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから攻撃力1500以下の地属性モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
「こいつは戦闘で破壊され、墓地に送られた時に発動できる効果がある! デッキから攻撃力1500以下の地属性モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚できる!」
「なんだリクルーターか。でも攻撃力1500以下のモンスターなどだしてなんになる!」
「確かに攻撃力は月光舞猫姫より低いさ。でも留奈ちゃん、忘れてないか?」
「なに?」
「俺のデッキは……【超重武者】だってことをだぜ! さあ、来い! 超重武者ビッグベン-K!!」
巨大ネズミが立っていたその場所には巨大な機械仕掛けの武者が鎮座していた。超重武者ビッグベン-Kはレベル8で守備力こそ3500であるが、超重武者というモンスターの仕様上攻撃力は下級モンスタークラスの1000と極めて低い。しかし、その低い攻撃力が幸いして巨大ネズミのような属性指定のリクルーターでデッキから特殊召喚することができるのだ。
「特殊召喚に成功したビッグベン-Kの効果を発動! こいつを守備表示にするぜ!」
「くっ……」
超重武者ビッグベン-K DEF3500
「忘れちゃいないと思うが、ビッグベン-Kが存在する限り、全ての超重武者は守備表示のまま守備力を参照して攻撃ができるぜ。つまりビッグベン-Kは攻撃力3500のモンスターでもあるわけさ」
「わかっている、それくらい! わたしはバトルフェイズをしゅうりょうする。メインフェイズ2、わたしはカードを2枚セットしてターンエンドだ!」
陸 LP7900 手札:4枚
デッキ:38 モンスター:1(超重武者ビッグベン-K)魔法・罠:0 墓地:1 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:15(0)
留奈 LP8000 手札:2枚
デッキ:33 モンスター:1(月光舞猫姫)魔法・罠:2 墓地:3 除外:0 Pゾーン:青/赤 エクストラデッキ:14(0)
現在のイイネ数 | 177 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
200 | プロローグ:邂逅 | 2933 | 3 | 2017-01-16 | - | |
184 | 第1話:感謝 | 2097 | 4 | 2017-01-18 | - | |
134 | 第2話:機竜 | 1808 | 3 | 2017-01-20 | - | |
181 | 第3話:試験 | 1792 | 2 | 2017-01-23 | - | |
164 | 第4話:不動 | 1683 | 4 | 2017-01-25 | - | |
107 | 第5話:烈火 | 1811 | 7 | 2017-01-27 | - | |
156 | 第6話:決着 | 1754 | 6 | 2017-01-29 | - | |
182 | 第7話:入学 | 1635 | 4 | 2017-01-31 | - | |
154 | 第8話:再会 | 1811 | 3 | 2017-02-02 | - | |
167 | 第9話:舞鳥 | 1672 | 7 | 2017-02-05 | - | |
171 | 第10話:逆鱗(前編) | 1866 | 5 | 2017-02-07 | - | |
147 | 第11話:逆鱗(後編) | 1654 | 3 | 2017-02-09 | - | |
188 | 第12話:最強 | 1961 | 3 | 2017-02-10 | - | |
150 | メインキャラクター紹介 | 1996 | 0 | 2017-02-15 | - | |
181 | 第13話:親睦 | 1631 | 3 | 2017-02-17 | - | |
190 | 番外編:慟哭(2/18修正) | 1810 | 6 | 2017-02-17 | - | |
186 | 第14話:血戦 | 1902 | 8 | 2017-02-19 | - | |
223 | 第15話:攻防 | 1886 | 5 | 2017-02-21 | - | |
199 | 第16話:約束 | 1853 | 6 | 2017-02-23 | - | |
152 | 第17話:部活 | 1578 | 4 | 2017-02-25 | - | |
207 | 第18話:激励 | 1950 | 5 | 2017-02-28 | - | |
135 | 第19話:恐獣 | 1532 | 2 | 2017-03-07 | - | |
219 | 第20話:天命 | 1799 | 2 | 2017-03-09 | - | |
187 | 第21話:恋情 | 1720 | 4 | 2017-03-13 | - | |
146 | 第22話:真価 | 1553 | 3 | 2017-03-16 | - | |
203 | 遊大たちが4月制限について語るようです | 1799 | 7 | 2017-03-17 | - | |
173 | 第23話:信頼 | 1667 | 6 | 2017-03-22 | - | |
170 | 第24話:魔竜 | 1876 | 8 | 2017-03-24 | - | |
193 | 第25話:度胸 | 1673 | 5 | 2017-03-28 | - | |
182 | 第26話:漆黒 | 1524 | 5 | 2017-03-30 | - | |
274 | 番外編:4月1日 | 1687 | 6 | 2017-04-01 | - | |
173 | 第27話:英雄 | 1456 | 3 | 2017-04-04 | - | |
170 | 第28話:最高 | 1667 | 4 | 2017-04-07 | - | |
204 | 第29話:銀河 | 1490 | 3 | 2017-04-10 | - | |
175 | 第30話:昇華 | 1692 | 3 | 2017-04-13 | - | |
195 | サブキャラクター紹介・1 | 1882 | 3 | 2017-04-16 | - | |
165 | 第31話:試練 | 1508 | 5 | 2017-04-18 | - | |
177 | 第32話:迷宮 | 1574 | 3 | 2017-04-20 | - | |
225 | 第33話:成長 | 1543 | 3 | 2017-04-23 | - | |
191 | 第34話:双子・1 | 1490 | 4 | 2017-04-25 | - | |
147 | 第35話:双子・2 | 1463 | 2 | 2017-04-28 | - | |
192 | 第36話:幻奏 | 1690 | 2 | 2017-05-04 | - | |
176 | 第37話:戦術 | 1555 | 2 | 2017-05-08 | - | |
192 | 第38話:門番 | 1549 | 5 | 2017-05-12 | - | |
171 | 第39話:白黒 | 1462 | 3 | 2017-05-17 | - | |
211 | 第40話:奇跡 | 1455 | 6 | 2017-05-19 | - | |
202 | 第41話:錬装 | 1471 | 4 | 2017-05-23 | - | |
165 | 第42話:命運 | 1483 | 2 | 2017-05-27 | - | |
169 | 第43話:覚悟 | 1512 | 3 | 2017-05-30 | - | |
220 | 第44話:条件 | 1383 | 3 | 2017-06-03 | - | |
212 | 1万アクセス記念企画のお知らせ | 1711 | 5 | 2017-06-04 | - | |
158 | 第45話:幻影 | 1469 | 4 | 2017-06-08 | - | |
188 | 第46話:黒牙 | 1583 | 2 | 2017-06-14 | - | |
217 | 遊大たちが7月制限について語るようです | 1574 | 2 | 2017-06-14 | - | |
166 | 第47話:終幕 | 1538 | 4 | 2017-06-17 | - | |
196 | 第48話:宣誓 | 1748 | 2 | 2017-06-22 | - | |
191 | サブキャラクター紹介・2 | 1730 | 2 | 2017-06-24 | - | |
181 | 第49話:編入 | 1406 | 6 | 2017-06-29 | - | |
199 | 第50話:理由 | 1730 | 4 | 2017-07-03 | - | |
176 | 番外編:七夕 | 1819 | 6 | 2017-07-07 | - | |
172 | 第51話:一歩 | 1526 | 5 | 2017-07-12 | - | |
172 | 第52話:修練 | 1470 | 4 | 2017-07-17 | - | |
211 | 第53話:自信 | 1460 | 5 | 2017-07-20 | - | |
234 | 第54話:克服 | 1410 | 4 | 2017-07-24 | - | |
181 | 第55話:猛攻 | 1479 | 6 | 2017-08-02 | - | |
205 | 第56話:障壁 | 1348 | 3 | 2017-08-08 | - | |
189 | 第57話:意地 | 1326 | 3 | 2017-08-13 | - | |
181 | 第58話:提案 | 1355 | 3 | 2017-08-17 | - | |
172 | 第59話:来訪 | 1479 | 3 | 2017-08-27 | - | |
259 | 第60話:交錯 | 1544 | 3 | 2017-09-04 | - | |
163 | 第61話:諜報 | 1238 | 3 | 2017-09-11 | - | |
234 | 遊大たちが10月制限について語るそうです | 1636 | 5 | 2017-09-14 | - | |
210 | 第62話:暴露 | 1815 | 2 | 2017-09-21 | - | |
182 | 第63話:決意 | 1447 | 4 | 2017-09-25 | - | |
167 | 第64話:結束 | 1536 | 4 | 2017-10-02 | - | |
111 | 第65話:渇望 | 1620 | 3 | 2017-10-07 | - | |
145 | 第66話:証明 | 1334 | 4 | 2017-10-13 | - | |
197 | 第67話:空想 | 1421 | 2 | 2017-10-16 | - | |
170 | 第68話:魔鎖 | 1424 | 2 | 2017-10-23 | - | |
164 | 第69話:喝采 | 1300 | 2 | 2017-10-27 | - | |
179 | 第70話:胸愛 | 1547 | 3 | 2017-11-01 | - | |
177 | 第71話:点火 | 1333 | 4 | 2017-11-07 | - | |
143 | 第72話:誘惑 | 1415 | 3 | 2017-11-15 | - | |
174 | 第73話:憤怒 | 1420 | 5 | 2017-11-18 | - | |
126 | 第74話:反攻 | 1289 | 2 | 2017-11-22 | - | |
111 | 第75話:夢追 | 1272 | 2 | 2017-11-27 | - | |
111 | 第76話:剣閃 | 1352 | 2 | 2017-12-02 | - | |
119 | 第77話:膠着 | 1248 | 2 | 2017-12-09 | - | |
107 | 遊大たちが1月制限について語るようです | 1381 | 4 | 2017-12-11 | - | |
99 | 第78話:豹変 | 1362 | 2 | 2017-12-17 | - | |
152 | 第79話:親心 | 1326 | 4 | 2017-12-22 | - | |
134 | 第80話:疾風 | 1356 | 2 | 2017-12-30 | - | |
123 | 番外編:隠想 | 1352 | 3 | 2018-01-01 | - | |
119 | 第81話:異能 | 1216 | 2 | 2018-01-08 | - | |
193 | 第82話:要塞 | 1293 | 2 | 2018-01-13 | - | |
140 | 第83話:相反 | 1275 | 3 | 2018-01-17 | - | |
130 | 第84話:特異 | 1295 | 5 | 2018-01-22 | - | |
105 | 第85話:忌避 | 1391 | 4 | 2018-01-29 | - | |
161 | 第86話:転生 | 1460 | 4 | 2018-02-06 | - | |
103 | 第87話:変貌 | 1432 | 4 | 2018-02-14 | - | |
154 | 第88話:祭典・1 | 1347 | 4 | 2018-02-22 | - | |
124 | 第89話:祭典・2 | 1343 | 4 | 2018-02-28 | - | |
130 | 第90話:祭典・3 | 1330 | 4 | 2018-03-10 | - | |
203 | 18年4月制限について語るようです | 1599 | 4 | 2018-03-14 | - | |
122 | 第91話:閉幕 | 1257 | 4 | 2018-03-22 | - | |
159 | 第92話:令嬢 | 1266 | 4 | 2018-03-31 | - | |
137 | 第93話:共闘 | 1279 | 4 | 2018-04-07 | - | |
164 | 第94話:古豪 | 1231 | 3 | 2018-04-15 | - | |
115 | 第95話:護心 | 1237 | 2 | 2018-04-19 | - | |
101 | 番外編:裏話 | 1360 | 4 | 2018-04-29 | - | |
174 | 第96話:転機 | 1349 | 4 | 2018-05-03 | - | |
151 | 第97話:敬意 | 1163 | 0 | 2018-05-13 | - | |
103 | 第98話:遺托 | 1211 | 4 | 2018-05-17 | - | |
161 | 番外編:青春 | 1424 | 2 | 2018-05-23 | - | |
164 | 第99話:疾駆 | 1410 | 6 | 2018-06-12 | - | |
171 | 遊大たちが18年7月制限について語ります | 1202 | 0 | 2018-06-14 | - | |
175 | 第100話:戦士 | 1238 | 0 | 2018-06-19 | - | |
163 | 第101話:懐古 | 1244 | 2 | 2018-06-24 | - | |
101 | 第102話:降竜 | 1096 | 0 | 2018-06-30 | - | |
83 | 第103話:乱入 | 1109 | 3 | 2018-07-06 | - | |
161 | 第104話:奮起 | 1336 | 0 | 2018-07-15 | - | |
105 | 第105話:白翼 | 1217 | 0 | 2018-07-22 | - | |
157 | 第106話:夢境 | 1647 | 3 | 2018-07-30 | - | |
144 | 第107話:紫苑 | 1267 | 4 | 2018-09-12 | - | |
115 | 遊大たちが10月制限について語ります | 1215 | 2 | 2018-09-14 | - | |
149 | 第108話:猛毒 | 1328 | 2 | 2018-09-17 | - | |
109 | 第109話:変身 | 1167 | 2 | 2018-09-21 | - | |
114 | 第110話:共闘 | 1177 | 4 | 2018-09-25 | - | |
124 | 第111話:油断 | 983 | 2 | 2018-09-27 | - | |
131 | 第112話:浸食 | 1398 | 2 | 2018-09-30 | - | |
89 | 第113話:神意(修正・再掲版) | 1143 | 2 | 2018-10-03 | - | |
138 | 第114話:忍者 | 1183 | 2 | 2018-10-06 | - | |
113 | 第115話:継承(修正版) | 1103 | 3 | 2018-10-08 | - | |
105 | 第116話:征圧 | 1085 | 2 | 2018-10-10 | - | |
175 | 第117話:両雄(修正版) | 1154 | 3 | 2018-10-15 | - | |
131 | 第118話:負担 | 1155 | 2 | 2018-10-17 | - | |
131 | 第119話:確信 | 1053 | 2 | 2018-10-20 | - | |
129 | 第120話:無限 | 1131 | 4 | 2018-10-22 | - | |
142 | 第121話:必然 | 1010 | 2 | 2018-10-25 | - | |
133 | 第122話:悲劇 | 1177 | 2 | 2018-10-28 | - | |
207 | 第123話:鬼気 | 1255 | 2 | 2018-10-31 | - | |
105 | 第124話:捕食 | 1151 | 3 | 2018-11-02 | - | |
164 | 第125話:一輪 | 1175 | 2 | 2018-11-05 | - | |
163 | 第126話:後悔 | 1205 | 3 | 2018-11-07 | - | |
116 | 第127話:神話 | 1111 | 2 | 2018-11-10 | - | |
145 | 第128話:仮説 | 1243 | 3 | 2018-11-12 | - | |
116 | 第129話:伝心 | 1205 | 3 | 2018-11-14 | - | |
138 | 第130話:対立 | 1190 | 2 | 2018-11-16 | - | |
146 | 第131話:残酷 | 1122 | 3 | 2018-11-18 | - | |
135 | 第132話:涙雨 | 1172 | 3 | 2018-11-20 | - | |
129 | 最終章予告 | 1037 | 3 | 2018-11-21 | - | |
137 | 番外編:歓喜 | 1090 | 5 | 2018-11-22 | - | |
128 | 第134話:決戦・1 | 1097 | 2 | 2018-11-23 | - | |
119 | 第135話:決戦・2 | 1205 | 2 | 2018-11-25 | - | |
129 | 第136話:決戦・3 | 1620 | 2 | 2018-11-27 | - | |
112 | 第137話:決戦・4 | 1100 | 3 | 2018-11-28 | - | |
124 | 第138話:決戦・5 | 1181 | 3 | 2018-11-30 | - | |
108 | 第139話:覇王 | 1228 | 3 | 2018-12-02 | - | |
110 | 第140話:精霊 | 1324 | 3 | 2018-12-04 | - | |
149 | 第141話:落涙 | 1157 | 4 | 2018-12-05 | - | |
148 | 第142話:命脈 | 1205 | 3 | 2018-12-07 | - | |
94 | 第143話:終焉 | 1147 | 3 | 2018-12-08 | - | |
145 | 第144話:帰還 | 1219 | 3 | 2018-12-10 | - | |
115 | 遊大たちが19年1月制限について喋ります | 1253 | 3 | 2018-12-11 | - | |
124 | 第145話:三様 | 1190 | 2 | 2018-12-12 | - | |
139 | 第146話:光明 | 1021 | 2 | 2018-12-15 | - | |
139 | 第147話:竜星 | 1129 | 3 | 2018-12-16 | - | |
134 | 第148話:斬撃 | 1086 | 3 | 2018-12-18 | - | |
150 | 第149話:神竜 | 1164 | 3 | 2018-12-20 | - | |
117 | 第150話:新竜 | 1010 | 3 | 2018-12-21 | - | |
139 | 第151話:共鳴 | 1037 | 3 | 2018-12-24 | - | |
148 | 第152話:前夜 | 1229 | 3 | 2018-12-25 | - | |
132 | 第153話:星竜・1 | 1138 | 3 | 2018-12-28 | - | |
119 | 第154話:星竜・2 | 1133 | 3 | 2018-12-29 | - | |
134 | 第155話:星竜・3 | 1326 | 3 | 2018-12-31 | - | |
149 | エピローグ:雪夜 | 1430 | 6 | 2019-01-01 | - | |
111 | 番外編:甘露 | 1140 | 2 | 2019-02-14 | - | |
123 | 遊大たちが19年4月制限について喋ります | 1040 | 3 | 2019-03-12 | - | |
81 | エイプリルフールに間に合わなかったので | 936 | 0 | 2019-04-01 | - | |
123 | 番外編:夏想・1 | 919 | 4 | 2019-04-17 | - | |
125 | 番外編:夏想・2 | 1001 | 2 | 2019-04-19 | - | |
127 | 番外編:夏想・3 | 786 | 2 | 2019-04-22 | - | |
122 | 番外編:夏想・4 | 1021 | 2 | 2019-04-25 | - | |
119 | 番外編:夏想・5 | 956 | 0 | 2019-05-01 | - | |
110 | 番外編:師弟・1 | 902 | 2 | 2019-05-04 | - | |
118 | 番外編:師弟・2 | 1028 | 2 | 2019-05-08 | - | |
107 | 番外編:師弟・3 | 865 | 0 | 2019-05-13 | - | |
123 | 番外編:師弟・4 | 846 | 2 | 2019-05-17 | - | |
104 | 番外編:師弟・5 | 916 | 3 | 2019-05-21 | - | |
116 | 10万アクセス記念企画 | 1082 | 4 | 2019-09-24 | - | |
115 | 番外編:聖夜 | 1342 | 2 | 2019-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 23:21 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 23:14 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 23:12 掲示板 議論・会議用の掲示板
- 10/08 22:38 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:36 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 10/08 22:30 一言 言った方が当人のためになると思うので、個人へのディスと取られるリス…
- 10/08 22:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:14 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 22:02 一言 最低な発言とわかっているなら、書かなければいいのでは。 他の人も見…
- 10/08 21:51 一言 Niwatori20さんの釣り糸を垂らしてってとこは明らかに違うと思うけど、…
- 10/08 21:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:30 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:57 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




実際ブラックフェザーやシュースタ等はこの世界では高嶺の花を越える代物でしょうから、仮で使えるとなるとテンション上がるんでしょうね。ところで留奈ちゃんはどんな問題を間違えたのか?
そんな愛すべき馬鹿な留奈も実戦となると話は別。されど連撃の月光に対して一撃が重い超重武者の陸にどう立ち向かうのか?
(2017-04-20 19:12)
アニメでは見れなかった超重武者VS月光の対決ですが、どちらに軍配が上がるのか、そして留奈ちゃんの揺れる巨乳に陸の気持ちが揺れてしまうのか、色んな意味で目が離せなくて楽しみです!
ところで、私が31話の感想欄に書かせて頂いたコメントの内容には、お目を通して頂けたでしょうか?教えて頂けると、幸いです! (2017-04-21 00:52)
世の中にはもっと難しい詰めデュエルがあってですね……あ、取り敢えずゴヨウさんに通報しておきますね(鬼畜
>実際ブラックフェザーやシュースタ等はこの世界では高嶺の花を越える代物でしょうから、仮で使えるとなるとテンション上がるんでしょうね。ところで留奈ちゃんはどんな問題を間違えたのか?
留奈が挑んだ問題の一例が以下のようになりますね。
Q.この中で仲間はずれのカードはどれか。
ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・ホルス・ドラゴン
ダーク・ネクロフィア
ダーク・ネフティス
ダーク・パーシアス
Q.以下のカードのうち、実際に存在するカードはどれか。
蒼海の騎士
深海の騎士
航海の騎士
絶海の騎士
天海の騎士
Q.神の〇〇と名のついたカウンター罠カードを全て挙げよ。
まあ、比較的簡単な問題ばかりですが意外と忘れやすい問題が多かったり。
から揚げさん
スカノヴァは実は必要ないんですよね。一見除外されているため闇次元かなんかで戻すのかと思いきや……でもシュースタだけで三極神撃破+ライフジャストというのは詰めデュエルとしてもそうですが、デュエリストとしては中々嬉しいオチだったりします。
>ところで、私が31話の感想欄に書かせて頂いたコメントの内容には、お目を通して頂けたでしょうか?教えて頂けると、幸いです!
拝見しましたが、あの手のコメントには返信は控えさせて頂いております。コメントの返信を要請するのはマナー違反に当たると思っていますので。
(2017-04-21 11:22)