交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第107話:対決する闇の力と霊墓の守護者

第107話:対決する闇の力と霊墓の守護者 作:チュウ

ツカサ:LP6800

【手札】5枚 

【フィールド】
●モンスター
なし

●フィールドゾーン
なし

●魔法・罠
なし

【墓地】
なし

【除外】
なし


トゥルーマン?:LP6200

【手札】3枚

【フィールド】
●モンスター
攻撃表示:《ダークネス・ザ・クラウン》《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》《ダークネスアイズ・ペルソナドラゴン》

●フィールドゾーン
なし

●魔法・罠
セットカード1枚 《智慧融合-アーキタイプ・フュージョン》

【墓地】
《ダークネス・アーキタイプ》×2《優禍の鏡-アーキタイプ・ミラー》

【除外】
《ダークネス・シャドードラゴン》



 「俺のターン、ドロー!」

 さて、この手札からどうこうする前に、クロリムに聞きたい事がある。

 「クロリム、知らないカードがかなりあるがこれは何だ?」
 「今回はガチのガチなのよ!いつも使ってる罠デッキじゃなくて、クロリムの本当のデッキを使って貰うの。ここなら見られて不味い奴がいないからね!」

 成程、ダークネス相手だから本気という訳か。
 なら、遠慮なく使わせてもらおう。

 俺は軽く手札のカードを確認した。
 どうやら融合を主体としたテーマの様だな。いつもと勝手が違うが、ここまでに培ってきたデュエリストとしてのプレイングが試されるな。

 「初めて使うかもだけどツカサならやれるのよ!」
 「ご期待には答えるがサポートも頼むぞ?」
 「任せるのよ!」

 なら行こうか。

 「俺は手札から《幻想の闇霊クロリム》を相手に見せてその効果を発動!」

《幻想の闇霊クロリム》
効果モンスター
星1/闇属性/天使族/攻0/守0
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分のデッキ・墓地から「深界神殿アビスリウム」1枚を自分フィールドゾーンに表側表示で置く。自分フィールドゾーンに「深界神殿アビスリウム」が存在する場合、代わりにデッキから1枚ドローする事ができる。
②:手札・フィールドのこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加える。その後、自分フィールドゾーンの「深界神殿アビスリウム」にクロリムカウンターを1つ置く事ができる。このターン、自分はEXデッキから「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスター及び闇属性の融合モンスターしか特殊召喚できない。

 「デッキから《深界神殿アビスリウム》を自分フィールドゾーンに置く!」

《深界神殿アビスリウム》
フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の「幻想の闇霊クロリム」1体を相手に見せて発動できる。このカードにクロリムカウンターを1つ置く。
②:このカードが破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールドから「幻想の闇霊クロリム」1体を墓地へ送る事ができる。
③:自分フィールドのクロリムカウンターを1つ取り除いて発動できる。自分の手札・フィールドから、融合素材モンスターを墓地へ送り、闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。この効果で「幻想の闇霊クロリム」を融合素材とする場合、自分のデッキの「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスターも1体まで融合素材にできる。その際、「深界神殿アビスリウム」のカード名が記された融合モンスターしか融合召喚できない。このターン自分は、同名モンスターを「深界神殿アビスリウム」の効果でデッキから墓地へ送る事ができない。

 俺が発動したフィールド魔法によって荘厳な空気が漂う神殿が出現した。
 薄暗く青い炎が燭台にたくさん灯っている。そして、辺りには大小さまざまな棺桶が無数に設置されている。

 「これが《深界神殿アビスリウム》……」
 「そうなのよ。ここはクロリムが管理している精霊の墓地なのよ。遥か昔に戦争で亡くなってしまい、人間達への怒りが収まらずにこの世を彷徨っている精霊の魂を沈めるための場所……これがクロリムの切り札なのよ」

 精霊の墓地か……なら、この手札にあるモンスターは差し詰めこの墓地を守護する墓守のような存在なのかもな。

 「グッフッフッ……精霊の魂を安置する場所とは行幸。その魂も儂の糧とさせて貰うとしよう」
 「やれるもんならやってみろなのよ!ツカサ!」
 「あぁ!俺は《深界神殿アビスリウム》の効果を手札の《幻想の闇霊クロリム》を見せて発動!このカードにクロリムカウンターを1つ置く!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:0→1

 「更に《深界神殿アビスリウム》のクロリムカウンターを1つ取り除き、融合召喚を行う!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:1→0

 「させると思うかぁ?《ダークネスアイズ・ペルソナドラゴン》の効果を発動ぉ!」

《ダークネスアイズ・ペルソナドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「ダークネスアイズ・ペルソナドラゴン」以外の「ダークネス・アーキタイプ」またはそのカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
②:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。相手に1200ダメージを与える。
③:自分フィールドに「ダークネス・アーキタイプ」またはそのカード名が記されたモンスターが2体以上存在する状態で、相手の魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にする。

 「その融合効果は無効にさせて貰うぞ」

 チッ……やはり融合召喚を止めてきたか。なら!

 「俺は手札から《深界の獣ケルべロス》を墓地へ送り、効果を発動!デッキから《深界の夢魔リリム》を墓地へ送る!」

《深界の獣ケルべロス》
効果モンスター
星4/闇属性/獣族/攻1800/守0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「深界の獣ケルべロス」以外の「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加えるか墓地へ送る。
②:自分フィールドゾーンに「深界神殿アビスリウム」が存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。その後、自分フィールドゾーンの「深界神殿アビスリウム」にクロリムカウンターが乗っていない場合、自分の墓地・除外状態から「幻想の闇霊クロリム」1体を特殊召喚できる。

 「そして、墓地の《深界の獣ケルべロス》の効果を発動!俺の場に《深界神殿アビスリウム》がある場合、このカードは墓地から特殊召喚できる!更に今墓地へ送った《深界の夢魔リリム》の効果も発動!特殊召喚する!」

《深界の夢魔リリム》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守1000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスターまたはレベル4以下の闇属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で墓地から特殊召喚したこのカードがフィールドから離れる場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。この効果の発動後、自分はEXデッキから「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスター及び闇属性の融合モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「深界神殿アビスリウム」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。この効果でセットされた速攻魔法カードはセットしたターンに発動できる。

 「《深界の夢魔リリム》が特殊召喚した事で効果を発動!」
 「ダメじゃよ!儂は《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》の効果を発動じゃ!」

《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2500
「ダークネス・アーキタイプ」及びそのカード名が記されたモンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。相手フィールドのモンスター(表側表示)の全てのカード名を「ダークネス・アーキタイプ」として扱う。この効果でカード名が「ダークネス・アーキタイプ」となったモンスターの効果は無効となる。
②:自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのカード名は「ダークネス・アーキタイプ」として扱う。

 「《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》の効果により、貴様の場のモンスターのカード名は全て《ダークネス・アーキタイプ》となり、効果が無効になる!さぁ!己が自我を忘れ、我々に委ねよ!」

 妨害が多い……だがまだだ!

 「俺は手札から魔法カード《融合》を発動!これで融合召喚を行う」
 「ふむ……ならば素材がなければ融合もできまい!《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》の効果を発動!」

《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
「ダークネス・アーキタイプ」及びそのカード名が記されたモンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、発動できる。自分フィールドの「ダークネス・アーキタイプ」及びそのカード名が記されたモンスターの数まで、相手フィールドのカードを破壊する。その後、このカードの攻撃力はこの効果で破壊したカードの数×500アップする。
②:このカードが相手のカード効果でフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地から「ダークネス・アーキタイプ」またはそのカード名が記されたカード1枚を手札に加える。

 「儂の場には、4体の《ダークネス・アーキタイプ》のカード名が記されたモンスターがおる。つまり、貴様の場のカードを4枚まで破壊する!」

 4枚まで!?という事は、俺の場のカードは3枚だから全部という事になるぞ。

 「これで自慢のフィールド魔法も粉々じゃな」
 「それはどうかな?俺は《深界神殿アビスリウム》の効果により、このカードが破壊される代わりに手札の《幻想の闇霊クロリム》を墓地へ送る」
 「じゃが、モンスターカードは全部破壊じゃ!」

 《深界の夢魔リリム》と《深界の獣ケルべロス》が破壊されてしまったせいで、《融合》も不発に終わったか。墓地から甦り効果を使ったリリムもデッキに戻ってしまった。

 「だが!これで墓地へ送られた《幻想の闇霊クロリム》の効果を使える!このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合、手札に戻す事ができる。そして、《深界神殿アビスリウム》にクロリムカウンターを1つ置く事ができる!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:0→1

 「俺は再び《深界神殿アビスリウム》のカウンターを1つ取り除いて融合召喚を行う!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:1→0

 「この時、《幻想の闇霊クロリム》を融合素材とする場合、デッキのテーマ内モンスターも素材にできる。俺は手札の《幻想の闇霊クロリム》とデッキの《深界の夢魔リリム》を素材に融合召喚!霊墓を守護せし深淵の黒龍よ、今こそ現れよ!《アビスファントム・ドラゴン》!」

《アビスファントム・ドラゴン》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2100
「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスター+闇属性モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドに存在する限り、自分の墓地のモンスターは相手のカードによって除外されない。
②:このカードが融合召喚したターンのメインフェイズに、自分フィールドゾーンの「深界神殿アビスリウム」1枚を対象として発動できる。対象のカードにクロリムカウンターを2つ置く。その後、フィールドのクロリムカウンターの数×300ダメージを相手に与える。
③:このカードが闇属性の融合モンスターの融合素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

 「墓地へ行ったクロリムは再び手札に戻る」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:0→1

 「《アビスファントム・ドラゴン》の効果!アビスリウムにクロリムカウンターを2つ置く!そして、カウンターの数×300ダメージを与える!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:1→3

トゥルーマン?:LP6200→LP5300

 「グッ……小癪な……」
 「《深界神殿アビスリウム》のカウンターを1つ取り除き、手札の《幻想の闇霊クロリム》とデッキの2体目の《深界の獣ケルべロス》を墓地へ送って融合召喚!《深界の黒騎ブラック・キャバルリー》!」

《深界の黒騎ブラック・キャバルリー》
融合・効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2600/守2000
「深界神殿アビスリウム」のカード名が記されたモンスター+闇属性モンスター
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスター(表側表示)1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、自分フィールドゾーンの「深界神殿アビスリウム」1枚を対象として発動できる。対象のカードにクロリムカウンターを1つ置く。その後、このカードはもう一度攻撃できる。

 「ふぅ、何度も手札と墓地を行き来するのは疲れるのよ……」
 「カードの設計的に仕方ないだろ?まだ行くぞ」
 「クロリムが作ったから仕方ないのよ……やってやるのよ!」
 「俺は《深界神殿アビスリウム》のカウンターを1つ取り除き、手札の《幻想の闇霊クロリム》と場の《アビスファントム・ドラゴン》を素材に融合召喚!《捕食植物ドラコスタぺリア》!」

《捕食植物ドラゴスタぺリア》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2700/守1900

 「融合素材となった《アビスファントム・ドラゴン》が自身の効果で復活し、《幻想の闇霊クロリム》は手札に戻る」

 ここまで妨害を受けてもここまでの展開ができるとは、凄いポテンシャルの高いデッキだな。クロリムの本気が伝わってくる。

 「《深界の黒騎ブラック・キャバルリー》の効果!《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》を裏側守備表示に変更する!」
 「なに!?儂の切り札が!」
 「バトル!《深界の黒騎ブラック・キャバルリー》で裏側守備表示になった《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》を攻撃!この時、貫通ダメージを与える!」

トゥルーマン?:LP5300→LP4700

 「《深界の黒騎ブラック・キャバルリー》が戦闘でモンスターを破壊したため、《深界神殿アビスリウム》にカウンターを1つ置き、追加攻撃を行う!」

《深界神殿アビスリウム》
クロリムカウンター:3→4

 「行け!《ダークネスアイズ・ペルソナドラゴン》を攻撃!」

トゥルーマン?:LP4700→LP4500

 「《捕食植物ドラゴスタぺリア》の効果を《ダークネス・ザ・クラウン》を対象に発動。捕食カウンターを対象のモンスターに1つ置く。これにより、そのモンスターの効果は無効となり、戦闘破壊が可能となった。《捕食植物ドラゴスタぺリア》で攻撃!」

トゥルーマン?:LP4500→LP3300

 「《アビスファントム・ドラゴン》で《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》に攻撃する時、手札から速攻魔法《収縮》を発動!《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》の攻撃力を半分にする!」

《ダークネス・エゴレクティブ・デーモン》
攻2800→攻1400

トゥルーマン?:LP3300→LP2200

 「クソォ……舐めるなよ小僧。破壊された《ダークネス・ゼルプスト・ドラゴン》の効果により、墓地の《ダークネス・アーキタイプ》を手札に加える……」
 「随分と苦しそうじゃないか。俺はカードを1枚セットしてターンエンドだ」

 次の奴のターンを乗り越えられたら勝ちが見えてくる。ここまで来て負ける訳にはいかない。

 「踏ん張りどころなのよ!」
 「あぁ、このターンを耐えれば俺達の勝ちだ」
 「ふん、やかましい小僧と精霊じゃな……ダークネスの力を舐める出ないわ!」
現在のイイネ数 38
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
71 第1話:魔の手 476 2 2024-10-19 -
61 第2話:シャイニー 523 0 2024-10-20 -
61 第3話:vs闇の尖兵 340 2 2024-10-21 -
57 第4話:シンクロ召喚 410 0 2024-10-23 -
58 第5話:森を抜けて 445 2 2024-10-25 -
69 第6話:赤の国のお姫様 544 0 2024-10-27 -
51 第7話:vs野盗 359 0 2024-10-28 -
56 第8話:圧倒する光の軍勢 408 2 2024-10-29 -
49 第9話:デュエリストたる者 389 0 2024-10-30 -
56 第10話:貴族の洗礼 395 2 2024-11-01 -
50 第11話:星の輝き(スターブライト) 337 0 2024-11-03 -
62 第12話:並び立つ闇の帝王 402 2 2024-11-05 -
53 第13話:スターブライト・ライジング 248 0 2024-11-06 -
50 第14話:貴族と平民 416 2 2024-11-07 -
50 第15話:カードの生成? 247 0 2024-11-08 -
48 第16話:姉と妹 270 0 2024-11-10 -
45 第17話:蝶の舞 339 2 2024-11-11 -
54 第18話:無知で無能で怠惰な侵略者 379 0 2024-11-12 -
45 第19話:取引 230 0 2024-11-13 -
41 第20話:デッキの編集? 451 2 2024-11-15 -
44 第21話:フレアの戯れ 281 0 2024-11-16 -
49 第22話:昔話し 354 0 2024-11-17 -
60 第23話:炎上するエルフの森 333 2 2024-11-19 -
54 第24話:スターブライト・フレイミア 392 0 2024-11-20 -
53 第25話:爆撃連打 421 2 2024-11-22 -
51 第26話:無謀で楽観的な思考 324 2 2024-11-24 -
48 第27話:悪足掻き 344 2 2024-11-26 -
48 第28話:最悪の再会 386 2 2024-11-27 -
52 第29話:罠地獄 341 2 2024-11-29 -
59 第30話:恵の雨 381 2 2024-12-01 -
60 第31話:根深いエルフの問題 399 0 2024-12-04 -
50 第32話:菜食主義者? 279 0 2024-12-06 -
38 第33話:勉強会 240 0 2024-12-08 -
43 第34話:四面楚歌の会議 224 2 2024-12-12 -
47 第35話:苦渋の選択? 245 0 2024-12-13 -
43 第36話:奴隷売買所へ 344 2 2024-12-16 -
48 第37話:予期せぬ再会 444 0 2024-12-17 -
42 第38話:オークション会場でのデュエル 292 2 2024-12-20 -
37 第39話:計画的な戦術 290 0 2024-12-21 -
49 第40話:詰み 349 0 2024-12-23 -
35 第41話:城への招待 387 2 2024-12-24 -
56 第42話:交錯する思惑 315 0 2024-12-25 -
57 第43話:エルミアの奮闘 348 0 2024-12-26 -
47 第44話:陽光に屈する愚か者 312 0 2024-12-30 -
39 第45話:酔いどれアイドルチドリちゃん 310 0 2024-12-31 -
52 第46話:今日のセットリスト(メニュー) 326 0 2025-01-02 -
46 第47話:強制会計 279 2 2025-01-03 -
47 第48話:私は嵐の様に去るぜ 295 2 2025-01-05 -
51 第49話:独りよがりな無能 309 0 2025-01-08 -
43 第50話:子供の罠遊び 270 0 2025-01-10 -
35 第51話:張り巡らされた策謀 180 0 2025-01-13 -
44 第52話:堕ちた力 247 2 2025-01-14 -
41 第53話:卑怯な堕天使 308 2 2025-01-16 -
41 第54話:不敬で傲慢で父嫌いの侵略者 310 2 2025-01-21 -
37 第55話:卑怯な侵略者 273 2 2025-01-23 -
38 第56話:蝶の様に舞いたかった侵略者 307 2 2025-01-25 -
53 第57話:星骸龍 327 0 2025-01-27 -
50 第58話:赤と青の王女 327 0 2025-01-29 -
47 第59話:炎の蝶と氷の魔女 266 2 2025-01-31 -
41 第60話:凍てつく蒼き龍王 366 2 2025-02-01 -
39 第61話:星の炎麗蝶 359 2 2025-02-03 -
35 第62話:書き換えの魔法 288 2 2025-02-06 -
47 第63話:這いよるモディファーの魔の手 310 0 2025-02-08 -
52 第64話:猛る獣を束ねし千変の狐 386 0 2025-02-09 -
45 第65話:神獣の激震 235 2 2025-02-11 -
30 第66話:深界の月狐 252 0 2025-02-12 -
41 第67話:吹き荒ぶ星の風 298 2 2025-02-13 -
53 第68話:黒い少女の野望 343 0 2025-02-14 -
41 第69話:忍び寄る罠 272 0 2025-02-15 -
40 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓 280 0 2025-02-16 -
40 第71話:輝く星炎と星風 271 2 2025-02-18 -
39 第72話:不滅の霊墓の使者 217 0 2025-02-20 -
55 第73話:星々の輝きが集う時 374 4 2025-02-21 -
36 第74話:否定された世界 241 0 2025-02-23 -
45 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔 325 0 2025-02-25 -
39 第76話:偶然から始まるもう一つの物語 356 0 2025-02-27 -
37 第77話:ボチヤミサンタイ 390 2 2025-03-01 -
48 第78話:真実への先導者トゥルーマン 413 0 2025-03-04 -
48 第79話:壊れかけの人形 309 2 2025-03-06 -
29 第80話:クズと人形に振り回される者 218 0 2025-03-08 -
30 第81話:子供の負け惜しみ 315 2 2025-03-11 -
45 第82話:情報共有 271 0 2025-03-16 -
38 第83話:理想高き完璧主義者 314 0 2025-03-19 -
35 第84話:史上最悪のパーティー結成 223 0 2025-03-21 -
29 第85話:逃れられぬ負のスパイラル 191 0 2025-03-25 -
32 第86話:最弱魔王VS勇者っぽいなにか 261 4 2025-03-27 -
41 第87話:激突する闇黒と凶雷の魔王 271 0 2025-03-31 -
30 第88話:破滅への円舞曲 249 0 2025-04-02 -
32 第89話:戦乙女の円舞曲 168 0 2025-04-06 -
32 第90話:立場が変われば見方も変わる 314 0 2025-04-09 -
34 第91話:少しばかりの抵抗 179 0 2025-04-11 -
36 第92話:命を握る責任 295 2 2025-04-13 -
37 第93話:交錯し始める物語 254 0 2025-04-15 -
32 第94話:闇に絡め捕られていく蝶 225 0 2025-04-17 -
33 第95話:逃げたい者と逃げない者 258 0 2025-04-20 -
31 第96話:再開への序章 318 0 2025-04-22 -
28 第97話:恵みの雨の裏で 174 2 2025-04-24 -
31 第98話:頼れる仲間はみんな変人 206 0 2025-04-26 -
43 第99話:隷町01 354 0 2025-04-29 -
39 第100話:弱き獣達 208 0 2025-05-03 -
33 第101話:ファンタジーな奇襲と鍵開け 316 0 2025-05-06 -
31 第102話:ボロボロな狐耳の少女 289 2 2025-05-09 -
46 第103話:衝突する憤怒と魔王 454 0 2025-05-13 -
48 第104話:盤外戦術 326 0 2025-05-16 -
38 第105話:首振り人形との大事な約束 338 0 2025-05-20 -
37 第106話:もう一人のトゥルーマン 219 0 2025-05-24 -
38 第107話:対決する闇の力と霊墓の守護者 190 0 2025-05-27 -
35 第108話:氷の妖精姫 268 2 2025-06-03 -
31 第109話:異世界ヒモ生活 218 0 2025-06-09 -
35 第110話:予期せぬ再会の裏事情 184 0 2025-06-14 -
33 第111話:城への招待(裏) 213 0 2025-06-30 -
19 第112話:会談の前の密談 209 0 2025-07-08 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー