交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第81話:子供の負け惜しみ 作:チュウ
ツカサ:LP8000
マサヨシ:LP8000
「俺の先攻で行かせてもらうぜ!俺は、モンスターを裏守備でセット!カードを2枚セットしてターンエンドだ!」
正義のデッキは不明だ。一体どんなカードを使うんだ?カードをセットされただけじゃ判断が出来ないぞ。
「ま、最初はこんなもんでいいだろ。新人には手心を加えないとな?」
完全に舐められているな。なら、その隙を狙っていくだけだ。
「俺のターン、ドロー!」
早速デッキを改良した成果が出そうだな。
「俺は手札から《魔界発現世行きデスガイド》を召喚!」
《魔界発現世行きデスガイド》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守600
「このカードが召喚した場合、デッキから他のレベル3の悪魔族モンスターを呼び出せる。来い!《悪魔嬢リリス》!」
《悪魔嬢リリス》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻2000/守0
「これでバトルだ!まずは《悪魔嬢リリス》でセットモンスターに攻撃!」
「かかったな!お前が破壊しようとしているのは《UFOタートル》だ!コイツは戦闘で破壊されると、デッキから攻撃力1500以下の炎属性モンスターを攻撃表示で特殊召喚できるんだよ!来やがれ!《爆撃獣ボム・タートル》!」
《爆撃獣ボム・タートル》
効果モンスター
星3/炎属性/機械族/攻300/守2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、デッキからレベル5以下の機械族・炎属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手にこの効果で墓地へ送ったモンスターのレベル×200ダメージを与える。
②:自分フィールドに機械族か炎族の融合モンスターが存在する場合または「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
「コイツが召喚・特殊召喚した場合、デッキからレベル5以下の機械族・炎属性モンスター1体を墓地へ送ってその効果を発動できる!俺は、レベル5の《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》を墓地へ送る!これにより、お前に1000ダメージを与えるぜ!くらえ!ボムショット!!」
ツカサ:LP8000→LP7000
クソ……まさか自分のターンにダメージを受ける羽目になるとは……
「まだまだ行くぜ!伏せカード発動!罠カード《仕込みマシンガン》!お前の手札・フィールドのカードの数×200ダメージを与えるぜ!」
俺の手札と場のカードは合計して7枚……つまり。
「1400ダメージを受けやがれ!」
ツカサ:LP7000→LP5600
クッ!かなり痛いダメージを貰った。
「や、ヤバいのよ!まだツカサのターン中なのに、こんなにダメージを受けたら次のアイツのターンが耐えられるか分からないのよ!ライフを回復するカードはないのよ?」
「都合よくある訳ないだろ!」
正義のデッキは、バーン系のデッキって事か……クロリムから色んなカードを教えてもらったが、この系統はあまり教えてもらわなかったな。
「クロリム、何か有効そうな対策はないか?」
「難しいの……バーン系に特化しているなら、たぶんだけど戦闘はほぼないと思うから戦闘ダメージは気にしなくてもいいのよ。ただ、こっちのモンスターを参照してダメージを与えてくる可能性はあるから、不用意にモンスターは出さない方がいいかも……」
対処はかなり難しいみたいだな……だが、長期戦になればこちらが不利になっていくだろう。早めに決めに行かないとな。
「だが、奴のモンスターの攻撃力は300だ。《魔界発現世行きデスガイド》で《爆撃獣ボム・タートル》を攻撃!」
マサヨシ:LP8000→LP7300
「バトル終了。俺は、《悪魔嬢リリス》の効果を《魔界発現世行きデスガイド》をリリースして発動!デッキから通常罠カード3枚をを選び、相手はランダムに1枚選ぶ。そのカードを俺の場にセットし、残りはデッキに戻す。俺は《強制脱出装置》《奈落の落とし穴》×2枚だ」
「チッ……モンスターを除去する気満々の3枚だな。なら、左のカードを選ぶか」
「なら、選ばれたカードをセットし、残りはデッキに戻す。更に手札からカードを1枚セットしてターンエンドだ」
これでアイツのバーンを凌ぐしかない。
「行くぜ!俺のターン、ドロー!こいつか……本当は特殊召喚したいが、ま、仕方ないか。このカードを召喚!来い!《爆撃鳥ボム・ファルコン》!」
《爆撃鳥ボム・ファルコン》
効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1700/守500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに機械族・炎族の融合モンスターまたは「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、自分は炎属性モンスター及び機械族と炎族モンスターを融合素材にする融合モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「爆撃トークン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードが機械族か炎族の融合モンスターの融合素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から機械族・炎族モンスター1体を手札に加える。
「このカードの召喚時に、デッキから「爆撃トークン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。俺は《爆撃基地》を手札に加え、そのまま発動!」
《爆撃基地》
永続魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は1ターンに2度まで使用できる。
①:自分のメインフェイズに発動できる。デッキから「爆撃基地」を除く、「爆撃トークン」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターまたは機械族と炎族のモンスターを融合素材とする融合モンスター1体を対象として発動できる。対象としたモンスターのレベル×200ダメージを自分は受ける。その後、「爆撃トークン」(炎族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚できる。このトークンがフィールドに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの「爆撃融合」の効果で融合召喚されたモンスターは戦闘では破壊されず、自分はモンスターで攻撃できない。
「《爆撃基地》の①の効果発動!召喚はもうできないが、一応《爆撃獣ボム・タートル》を手札に加えておくぜ。そして、墓地にいる《爆撃獣ボム・タートル》の②の効果により、自身を守備表示で特殊召喚!」
《爆撃獣ボム・タートル》が出てきたって事は……
「察しているんじゃないか?また、バーンダメージを与えてやるよ!《爆撃獣ボム・タートル》の効果で、デッキから2体目の《爆撃鳥ボム・ファルコン》を墓地へ送り、800ダメージを与える!」
ツカサ:LP5600→LP4800
「まだまだ行くぞ!俺は《爆撃基地》の②の効果を《爆撃獣ボム・タートル》を対象に発動。俺は対象のモンスターのレベル×200ダメージを受け、《爆撃トークン》を特殊召喚!そして、これを2回行う!」
マサヨシ:LP7300→LP6700→LP6100
《爆撃トークン》×2
トークン・通常モンスター
星1/炎属性/炎族/攻0/守0
「さぁ見せてやるよ!手札から《爆撃融合》を発動!」
《爆撃融合》
通常魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから、融合素材モンスターを墓地へ送り、機械族と炎族のモンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに機械族か炎族で炎属性の融合モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札に加える。
ここなら行けるかもしれない!
「ツカサ!今ならやれるかもなのよ!」
「分かっている!俺はセットされたカードを使う!速攻魔法《超融合》を手札を1枚捨てて発動!お前の場の同じ属性で同じ種族である《爆撃鳥ボム・ファルコン》と《爆撃獣ボム・タートル》の2体を素材とし、《共命の翼ガルーラ》を融合召喚!」
《共命の翼ガルーラ》
融合・効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2400
「はぁ!?ふざけんな!!融合できなくなったじゃねーかよ!!」
どうやら《爆撃融合》は不発になったみたいだな。
「クソ……カードを1枚セットしてターンエンドだぁ!」
若干やけくそ感がある言い方だな。思い通りにならなくて焦っている様にも見える。
「なら、俺は《悪魔嬢リリス》の効果を《共命の翼ガルーラ》をリリースして発動!今度は《つり天井》《悪魔の技》×2枚だ。選べ」
「チッ……左ぃ!」
「なら、このカードをセットし、残りはデッキに戻す。そして、墓地へ送られた《共命の翼ガルーラ》の効果をチェーン1、墓地に存在する《闇黒の魔王ディアボロス》の効果をチェーン2で発動!」
チェーン1:《共命の翼ガルーラ》
チェーン2:《闇黒の魔王ディアボロス》
「何だよそれ!?墓地にそんなモンスターいなかっただろ!」
「さっきの《超融合》で捨てて置いたのよ!察しが悪い男なのよ」
「んだとぉ!このチビ精霊が!」
「ホントに口が悪い人間なのよ!ツカサ!とっとと倒してしまうのよ!」
クロリムも流石に頭にきているみたいだな。まぁ、それは俺も変わらないがな。
「分かっている。効果を解決する!来い!俺の新たなエースモンスター、《闇黒の魔王ディアボロス》!」
《闇黒の魔王ディアボロス》
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「更に《共命の翼ガルーラ》の効果で1ドローする」
ツカサ:LP4800
【手札】3枚
【フィールド】
●モンスター
攻撃表示:《悪魔嬢リリス》《闇黒の魔王ディアボロス》
●フィールドゾーン
なし
●魔法・罠
セットカード2枚
【墓地】
《魔界発現世行きデスガイド》《超融合》《共命の翼ガルーラ》
【除外】
なし
マサヨシ:LP6100
【手札】3枚 ※公開情報《爆撃獣ボム・タートル》
【フィールド】
●モンスター
守備表示:《爆撃トークン》×2
●フィールドゾーン
なし
●魔法・罠
《爆撃基地》 セットカード1枚
【墓地】
《UFOタートル》《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》《仕込みマシンガン》《爆撃鳥ボム・ファルコン》×2《爆撃獣ボム・タートル》《爆撃融合》
【除外】
なし
「俺のターン、ドロー!スタンバイフェイズ時にセットカード発動!《悪魔の技》(デーモン・グリッチ)!お前の場のトークンを1体破壊する!その後、デッキから《トリック・デーモン》を墓地へ送り、その効果を発動。デッキからデーモンカード1枚を手札に加える。俺は2枚目の《悪魔の技》(デーモン・グリッチ)を手札に加える。」
さて、アイツの場にはトークンが1体と伏せが1枚、永続魔法が1枚か。俺の場のモンスターでライフを6100削るには1100足りないのか……まずは魔法・罠カードの処理からだな。
「俺は手札を1枚捨て、速攻魔法《ツインツイスター》を発動!お前の場の伏せカードと永続魔法の2枚を破壊する!」
「俺の《魔法の筒》がぁ!なにしやがんだ!」
確か攻撃反応系のカードだったか。破壊しておいて正解だな。
「更に!セットカード《強制脱出装置》を発動!もう1体のトークンを手札に戻す!」
手札に戻らずに消滅したな……ってそうか。トークンはカードじゃないんだっけか?まぁ、除去できたし変わらないか。
「これでがら空きなのよ!一気に攻めるのよ!」
「分かっている!手札から《悪魔嬢ロリス》を召喚!」
《悪魔嬢ロリス》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1500/守500
「バトルだ!全モンスターで攻撃!これで終わりだ!」
「こんなんで終われるかよ!手札から《バトルフェーダー》を特殊召喚し、バトルを強制終了させる!」
《バトルフェーダー》
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0
何!?バトルが強制終了しただと!
「どうだ!俺のターンになればまだ勝つ可能性は十分にある!お前のライフを一気に削ってやんよ!!」
「不味いのよ!トークンを処理するために結構カード使っちゃたのよ!」
「大丈夫だ、態勢を立て直す。俺は《悪魔嬢ロリス》の効果を発動!このカードは自分の墓地・除外状態の通常罠カードを3枚か6枚対象に発動でき、そのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻し、その枚数×3枚につき1枚ドローできる。俺は墓地から《強制脱出装置》《悪魔の技》とさっき《ツインツイスター》で落としたもう1枚の《悪魔の技》の3枚を戻して1枚ドローする!」
後できる事は……《闇黒の魔王ディアボロス》と《悪魔嬢リリス》の効果か。
「《闇黒の魔王ディアボロス》の効果を《悪魔嬢ロリス》をリリースして発動!相手は自身の手札1枚を選んでデッキの一番上か一番下に戻さなければならない!さぁ、戻すカードを選べ!」
「めんどくせーな!このカードをデッキの下に戻す!」
「次だ。《悪魔嬢リリス》の効果を《闇黒の魔王ディアボロス》をリリースして発動!《悪魔の技》3枚を選択する。全て同じカードのため、1枚をセットして残りをデッキに戻す」
これでできる事は済んだ。後はアイツ次第だな。
「カードを1枚セットしてターンエンドだ」
「よっしゃー!生き残った!俺のターンドロー!手札から《爆撃獣ボム・タートル》を召喚して効果発動!」
意気揚々としているが、アイツのデッキの弱点が分かった意気揚々としているが、アイツのデッキの弱点は恐らく……
「その効果にチェーンして、罠カード《悪魔の技》を発動!《爆撃獣ボム・タートル》を破壊する!」
「ざけんじゃねーぞ……《爆撃獣ボム・タートル》の効果でデッキからレベル5の《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》を墓地に送って1000ダメージを与える……」
ツカサ:LP4800→LP3800
「クソ……展開ができねぇ……」
「どうやら手詰まりみたいなのよ!」
正義の表情はかなりイラついている感じなのに対して、クロリムは明るい感じで喜んでいる。
「策が上手くいったみたいだな」
「策?何なのよ?」
「アイツのデッキの弱点の話しだ。展開に必要な手順として、必ずフィールドにモンスターがいないと成立しない様な構成になっている。だから、最初に出したモンスターを除去してしまえば展開が止まると思ったんだ」
罠カードの連打は消耗が激しい。ピンポイントで妨害できれば少ない手数で大打撃を与えられる。今回の学びだな。
「なるほどなの」
いや、俺よりもデュエルに詳しい筈だろ……寧ろアドバイスをしてほしいんだがな。
「まぁいいか。俺のターンでいいな?……」
返事がないな。正義を見ると、イラついた表情のまま下を向いている。さっさとやれと言っている様に見えるな。
「はぁ……ドロー!手札から魔法カード《死者蘇生》を発動!俺の墓地から《悪魔嬢ロリス》を蘇生させる。そして、これで俺の墓地には《闇黒の魔王ディアボロス》と《魔界発現世行きデスガイド》と《共命の翼ガルーラ》の3体の闇属性モンスターが揃った!来い!《ダーク・アームド・ドラゴン》!」
《ダーク・アームド・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
「《ダーク・アームド・ドラゴン》の効果を俺の墓地の《魔界発現世行きデスガイド》を除外して発動!邪魔な《バトルフェーダー》を破壊する!」
これで今度こそ終わらせる!
「バトル!《ダーク・アームド・ドラゴン》《悪魔嬢ロリス》《悪魔嬢リリス》攻撃!」
マサヨシ:LP6100→LP0
デッキを調整した成果が十分に出た戦いだったな。というよりも、調整しておいて本当に良かった。今回はフィオラの安否に関わる戦いになってしまったせいで、絶対に負ける訳にはいかなかったからな。
これで、正義の鼻っ柱も少しは折れてくれると助かるが……
「あ~~やんなるぜ!たくっ、そんなにムキにならなくてもいいじゃねーかよ!」
随分と投げやりというか何というか……子供の癇癪だな。
「ま、ヒス女何て構ってても仕方ないもんな。実際、負けてよかったのかもな!じゃ、俺帰るわ」
最後まで本当に失礼な奴だな。この分だと懲りていないみたいだな。はぁ……正義とも今後関わっていかないといけないんだよな……気が滅入る。
マサヨシ:LP8000
「俺の先攻で行かせてもらうぜ!俺は、モンスターを裏守備でセット!カードを2枚セットしてターンエンドだ!」
正義のデッキは不明だ。一体どんなカードを使うんだ?カードをセットされただけじゃ判断が出来ないぞ。
「ま、最初はこんなもんでいいだろ。新人には手心を加えないとな?」
完全に舐められているな。なら、その隙を狙っていくだけだ。
「俺のターン、ドロー!」
早速デッキを改良した成果が出そうだな。
「俺は手札から《魔界発現世行きデスガイド》を召喚!」
《魔界発現世行きデスガイド》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守600
「このカードが召喚した場合、デッキから他のレベル3の悪魔族モンスターを呼び出せる。来い!《悪魔嬢リリス》!」
《悪魔嬢リリス》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻2000/守0
「これでバトルだ!まずは《悪魔嬢リリス》でセットモンスターに攻撃!」
「かかったな!お前が破壊しようとしているのは《UFOタートル》だ!コイツは戦闘で破壊されると、デッキから攻撃力1500以下の炎属性モンスターを攻撃表示で特殊召喚できるんだよ!来やがれ!《爆撃獣ボム・タートル》!」
《爆撃獣ボム・タートル》
効果モンスター
星3/炎属性/機械族/攻300/守2100
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合、デッキからレベル5以下の機械族・炎属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手にこの効果で墓地へ送ったモンスターのレベル×200ダメージを与える。
②:自分フィールドに機械族か炎族の融合モンスターが存在する場合または「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。
「コイツが召喚・特殊召喚した場合、デッキからレベル5以下の機械族・炎属性モンスター1体を墓地へ送ってその効果を発動できる!俺は、レベル5の《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》を墓地へ送る!これにより、お前に1000ダメージを与えるぜ!くらえ!ボムショット!!」
ツカサ:LP8000→LP7000
クソ……まさか自分のターンにダメージを受ける羽目になるとは……
「まだまだ行くぜ!伏せカード発動!罠カード《仕込みマシンガン》!お前の手札・フィールドのカードの数×200ダメージを与えるぜ!」
俺の手札と場のカードは合計して7枚……つまり。
「1400ダメージを受けやがれ!」
ツカサ:LP7000→LP5600
クッ!かなり痛いダメージを貰った。
「や、ヤバいのよ!まだツカサのターン中なのに、こんなにダメージを受けたら次のアイツのターンが耐えられるか分からないのよ!ライフを回復するカードはないのよ?」
「都合よくある訳ないだろ!」
正義のデッキは、バーン系のデッキって事か……クロリムから色んなカードを教えてもらったが、この系統はあまり教えてもらわなかったな。
「クロリム、何か有効そうな対策はないか?」
「難しいの……バーン系に特化しているなら、たぶんだけど戦闘はほぼないと思うから戦闘ダメージは気にしなくてもいいのよ。ただ、こっちのモンスターを参照してダメージを与えてくる可能性はあるから、不用意にモンスターは出さない方がいいかも……」
対処はかなり難しいみたいだな……だが、長期戦になればこちらが不利になっていくだろう。早めに決めに行かないとな。
「だが、奴のモンスターの攻撃力は300だ。《魔界発現世行きデスガイド》で《爆撃獣ボム・タートル》を攻撃!」
マサヨシ:LP8000→LP7300
「バトル終了。俺は、《悪魔嬢リリス》の効果を《魔界発現世行きデスガイド》をリリースして発動!デッキから通常罠カード3枚をを選び、相手はランダムに1枚選ぶ。そのカードを俺の場にセットし、残りはデッキに戻す。俺は《強制脱出装置》《奈落の落とし穴》×2枚だ」
「チッ……モンスターを除去する気満々の3枚だな。なら、左のカードを選ぶか」
「なら、選ばれたカードをセットし、残りはデッキに戻す。更に手札からカードを1枚セットしてターンエンドだ」
これでアイツのバーンを凌ぐしかない。
「行くぜ!俺のターン、ドロー!こいつか……本当は特殊召喚したいが、ま、仕方ないか。このカードを召喚!来い!《爆撃鳥ボム・ファルコン》!」
《爆撃鳥ボム・ファルコン》
効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1700/守500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに機械族・炎族の融合モンスターまたは「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、自分は炎属性モンスター及び機械族と炎族モンスターを融合素材にする融合モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「爆撃トークン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードが機械族か炎族の融合モンスターの融合素材として墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から機械族・炎族モンスター1体を手札に加える。
「このカードの召喚時に、デッキから「爆撃トークン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。俺は《爆撃基地》を手札に加え、そのまま発動!」
《爆撃基地》
永続魔法
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は1ターンに2度まで使用できる。
①:自分のメインフェイズに発動できる。デッキから「爆撃基地」を除く、「爆撃トークン」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの「爆撃トークン」のカード名が記されたモンスターまたは機械族と炎族のモンスターを融合素材とする融合モンスター1体を対象として発動できる。対象としたモンスターのレベル×200ダメージを自分は受ける。その後、「爆撃トークン」(炎族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚できる。このトークンがフィールドに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの「爆撃融合」の効果で融合召喚されたモンスターは戦闘では破壊されず、自分はモンスターで攻撃できない。
「《爆撃基地》の①の効果発動!召喚はもうできないが、一応《爆撃獣ボム・タートル》を手札に加えておくぜ。そして、墓地にいる《爆撃獣ボム・タートル》の②の効果により、自身を守備表示で特殊召喚!」
《爆撃獣ボム・タートル》が出てきたって事は……
「察しているんじゃないか?また、バーンダメージを与えてやるよ!《爆撃獣ボム・タートル》の効果で、デッキから2体目の《爆撃鳥ボム・ファルコン》を墓地へ送り、800ダメージを与える!」
ツカサ:LP5600→LP4800
「まだまだ行くぞ!俺は《爆撃基地》の②の効果を《爆撃獣ボム・タートル》を対象に発動。俺は対象のモンスターのレベル×200ダメージを受け、《爆撃トークン》を特殊召喚!そして、これを2回行う!」
マサヨシ:LP7300→LP6700→LP6100
《爆撃トークン》×2
トークン・通常モンスター
星1/炎属性/炎族/攻0/守0
「さぁ見せてやるよ!手札から《爆撃融合》を発動!」
《爆撃融合》
通常魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから、融合素材モンスターを墓地へ送り、機械族と炎族のモンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに機械族か炎族で炎属性の融合モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札に加える。
ここなら行けるかもしれない!
「ツカサ!今ならやれるかもなのよ!」
「分かっている!俺はセットされたカードを使う!速攻魔法《超融合》を手札を1枚捨てて発動!お前の場の同じ属性で同じ種族である《爆撃鳥ボム・ファルコン》と《爆撃獣ボム・タートル》の2体を素材とし、《共命の翼ガルーラ》を融合召喚!」
《共命の翼ガルーラ》
融合・効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻1500/守2400
「はぁ!?ふざけんな!!融合できなくなったじゃねーかよ!!」
どうやら《爆撃融合》は不発になったみたいだな。
「クソ……カードを1枚セットしてターンエンドだぁ!」
若干やけくそ感がある言い方だな。思い通りにならなくて焦っている様にも見える。
「なら、俺は《悪魔嬢リリス》の効果を《共命の翼ガルーラ》をリリースして発動!今度は《つり天井》《悪魔の技》×2枚だ。選べ」
「チッ……左ぃ!」
「なら、このカードをセットし、残りはデッキに戻す。そして、墓地へ送られた《共命の翼ガルーラ》の効果をチェーン1、墓地に存在する《闇黒の魔王ディアボロス》の効果をチェーン2で発動!」
チェーン1:《共命の翼ガルーラ》
チェーン2:《闇黒の魔王ディアボロス》
「何だよそれ!?墓地にそんなモンスターいなかっただろ!」
「さっきの《超融合》で捨てて置いたのよ!察しが悪い男なのよ」
「んだとぉ!このチビ精霊が!」
「ホントに口が悪い人間なのよ!ツカサ!とっとと倒してしまうのよ!」
クロリムも流石に頭にきているみたいだな。まぁ、それは俺も変わらないがな。
「分かっている。効果を解決する!来い!俺の新たなエースモンスター、《闇黒の魔王ディアボロス》!」
《闇黒の魔王ディアボロス》
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
「更に《共命の翼ガルーラ》の効果で1ドローする」
ツカサ:LP4800
【手札】3枚
【フィールド】
●モンスター
攻撃表示:《悪魔嬢リリス》《闇黒の魔王ディアボロス》
●フィールドゾーン
なし
●魔法・罠
セットカード2枚
【墓地】
《魔界発現世行きデスガイド》《超融合》《共命の翼ガルーラ》
【除外】
なし
マサヨシ:LP6100
【手札】3枚 ※公開情報《爆撃獣ボム・タートル》
【フィールド】
●モンスター
守備表示:《爆撃トークン》×2
●フィールドゾーン
なし
●魔法・罠
《爆撃基地》 セットカード1枚
【墓地】
《UFOタートル》《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》《仕込みマシンガン》《爆撃鳥ボム・ファルコン》×2《爆撃獣ボム・タートル》《爆撃融合》
【除外】
なし
「俺のターン、ドロー!スタンバイフェイズ時にセットカード発動!《悪魔の技》(デーモン・グリッチ)!お前の場のトークンを1体破壊する!その後、デッキから《トリック・デーモン》を墓地へ送り、その効果を発動。デッキからデーモンカード1枚を手札に加える。俺は2枚目の《悪魔の技》(デーモン・グリッチ)を手札に加える。」
さて、アイツの場にはトークンが1体と伏せが1枚、永続魔法が1枚か。俺の場のモンスターでライフを6100削るには1100足りないのか……まずは魔法・罠カードの処理からだな。
「俺は手札を1枚捨て、速攻魔法《ツインツイスター》を発動!お前の場の伏せカードと永続魔法の2枚を破壊する!」
「俺の《魔法の筒》がぁ!なにしやがんだ!」
確か攻撃反応系のカードだったか。破壊しておいて正解だな。
「更に!セットカード《強制脱出装置》を発動!もう1体のトークンを手札に戻す!」
手札に戻らずに消滅したな……ってそうか。トークンはカードじゃないんだっけか?まぁ、除去できたし変わらないか。
「これでがら空きなのよ!一気に攻めるのよ!」
「分かっている!手札から《悪魔嬢ロリス》を召喚!」
《悪魔嬢ロリス》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1500/守500
「バトルだ!全モンスターで攻撃!これで終わりだ!」
「こんなんで終われるかよ!手札から《バトルフェーダー》を特殊召喚し、バトルを強制終了させる!」
《バトルフェーダー》
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0
何!?バトルが強制終了しただと!
「どうだ!俺のターンになればまだ勝つ可能性は十分にある!お前のライフを一気に削ってやんよ!!」
「不味いのよ!トークンを処理するために結構カード使っちゃたのよ!」
「大丈夫だ、態勢を立て直す。俺は《悪魔嬢ロリス》の効果を発動!このカードは自分の墓地・除外状態の通常罠カードを3枚か6枚対象に発動でき、そのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻し、その枚数×3枚につき1枚ドローできる。俺は墓地から《強制脱出装置》《悪魔の技》とさっき《ツインツイスター》で落としたもう1枚の《悪魔の技》の3枚を戻して1枚ドローする!」
後できる事は……《闇黒の魔王ディアボロス》と《悪魔嬢リリス》の効果か。
「《闇黒の魔王ディアボロス》の効果を《悪魔嬢ロリス》をリリースして発動!相手は自身の手札1枚を選んでデッキの一番上か一番下に戻さなければならない!さぁ、戻すカードを選べ!」
「めんどくせーな!このカードをデッキの下に戻す!」
「次だ。《悪魔嬢リリス》の効果を《闇黒の魔王ディアボロス》をリリースして発動!《悪魔の技》3枚を選択する。全て同じカードのため、1枚をセットして残りをデッキに戻す」
これでできる事は済んだ。後はアイツ次第だな。
「カードを1枚セットしてターンエンドだ」
「よっしゃー!生き残った!俺のターンドロー!手札から《爆撃獣ボム・タートル》を召喚して効果発動!」
意気揚々としているが、アイツのデッキの弱点が分かった意気揚々としているが、アイツのデッキの弱点は恐らく……
「その効果にチェーンして、罠カード《悪魔の技》を発動!《爆撃獣ボム・タートル》を破壊する!」
「ざけんじゃねーぞ……《爆撃獣ボム・タートル》の効果でデッキからレベル5の《爆撃翼竜ボム・ワイバーン》を墓地に送って1000ダメージを与える……」
ツカサ:LP4800→LP3800
「クソ……展開ができねぇ……」
「どうやら手詰まりみたいなのよ!」
正義の表情はかなりイラついている感じなのに対して、クロリムは明るい感じで喜んでいる。
「策が上手くいったみたいだな」
「策?何なのよ?」
「アイツのデッキの弱点の話しだ。展開に必要な手順として、必ずフィールドにモンスターがいないと成立しない様な構成になっている。だから、最初に出したモンスターを除去してしまえば展開が止まると思ったんだ」
罠カードの連打は消耗が激しい。ピンポイントで妨害できれば少ない手数で大打撃を与えられる。今回の学びだな。
「なるほどなの」
いや、俺よりもデュエルに詳しい筈だろ……寧ろアドバイスをしてほしいんだがな。
「まぁいいか。俺のターンでいいな?……」
返事がないな。正義を見ると、イラついた表情のまま下を向いている。さっさとやれと言っている様に見えるな。
「はぁ……ドロー!手札から魔法カード《死者蘇生》を発動!俺の墓地から《悪魔嬢ロリス》を蘇生させる。そして、これで俺の墓地には《闇黒の魔王ディアボロス》と《魔界発現世行きデスガイド》と《共命の翼ガルーラ》の3体の闇属性モンスターが揃った!来い!《ダーク・アームド・ドラゴン》!」
《ダーク・アームド・ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1000
「《ダーク・アームド・ドラゴン》の効果を俺の墓地の《魔界発現世行きデスガイド》を除外して発動!邪魔な《バトルフェーダー》を破壊する!」
これで今度こそ終わらせる!
「バトル!《ダーク・アームド・ドラゴン》《悪魔嬢ロリス》《悪魔嬢リリス》攻撃!」
マサヨシ:LP6100→LP0
デッキを調整した成果が十分に出た戦いだったな。というよりも、調整しておいて本当に良かった。今回はフィオラの安否に関わる戦いになってしまったせいで、絶対に負ける訳にはいかなかったからな。
これで、正義の鼻っ柱も少しは折れてくれると助かるが……
「あ~~やんなるぜ!たくっ、そんなにムキにならなくてもいいじゃねーかよ!」
随分と投げやりというか何というか……子供の癇癪だな。
「ま、ヒス女何て構ってても仕方ないもんな。実際、負けてよかったのかもな!じゃ、俺帰るわ」
最後まで本当に失礼な奴だな。この分だと懲りていないみたいだな。はぁ……正義とも今後関わっていかないといけないんだよな……気が滅入る。
現在のイイネ数 | 31 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
74 | 第1話:魔の手 | 490 | 2 | 2024-10-19 | - | |
62 | 第2話:シャイニー | 528 | 0 | 2024-10-20 | - | |
65 | 第3話:vs闇の尖兵 | 354 | 2 | 2024-10-21 | - | |
60 | 第4話:シンクロ召喚 | 421 | 0 | 2024-10-23 | - | |
58 | 第5話:森を抜けて | 465 | 2 | 2024-10-25 | - | |
70 | 第6話:赤の国のお姫様 | 550 | 0 | 2024-10-27 | - | |
53 | 第7話:vs野盗 | 373 | 0 | 2024-10-28 | - | |
60 | 第8話:圧倒する光の軍勢 | 419 | 2 | 2024-10-29 | - | |
50 | 第9話:デュエリストたる者 | 407 | 0 | 2024-10-30 | - | |
57 | 第10話:貴族の洗礼 | 408 | 2 | 2024-11-01 | - | |
51 | 第11話:星の輝き(スターブライト) | 347 | 0 | 2024-11-03 | - | |
66 | 第12話:並び立つ闇の帝王 | 418 | 2 | 2024-11-05 | - | |
54 | 第13話:スターブライト・ライジング | 254 | 0 | 2024-11-06 | - | |
53 | 第14話:貴族と平民 | 428 | 2 | 2024-11-07 | - | |
50 | 第15話:カードの生成? | 250 | 0 | 2024-11-08 | - | |
48 | 第16話:姉と妹 | 272 | 0 | 2024-11-10 | - | |
49 | 第17話:蝶の舞 | 350 | 2 | 2024-11-11 | - | |
55 | 第18話:無知で無能で怠惰な侵略者 | 384 | 0 | 2024-11-12 | - | |
48 | 第19話:取引 | 238 | 0 | 2024-11-13 | - | |
44 | 第20話:デッキの編集? | 472 | 2 | 2024-11-15 | - | |
47 | 第21話:フレアの戯れ | 290 | 0 | 2024-11-16 | - | |
54 | 第22話:昔話し | 369 | 0 | 2024-11-17 | - | |
64 | 第23話:炎上するエルフの森 | 346 | 2 | 2024-11-19 | - | |
58 | 第24話:スターブライト・フレイミア | 407 | 0 | 2024-11-20 | - | |
56 | 第25話:爆撃連打 | 434 | 2 | 2024-11-22 | - | |
52 | 第26話:無謀で楽観的な思考 | 336 | 2 | 2024-11-24 | - | |
51 | 第27話:悪足掻き | 354 | 2 | 2024-11-26 | - | |
49 | 第28話:最悪の再会 | 403 | 2 | 2024-11-27 | - | |
56 | 第29話:罠地獄 | 353 | 2 | 2024-11-29 | - | |
61 | 第30話:恵の雨 | 389 | 2 | 2024-12-01 | - | |
60 | 第31話:根深いエルフの問題 | 404 | 0 | 2024-12-04 | - | |
51 | 第32話:菜食主義者? | 286 | 0 | 2024-12-06 | - | |
39 | 第33話:勉強会 | 248 | 0 | 2024-12-08 | - | |
46 | 第34話:四面楚歌の会議 | 236 | 2 | 2024-12-12 | - | |
51 | 第35話:苦渋の選択? | 259 | 0 | 2024-12-13 | - | |
45 | 第36話:奴隷売買所へ | 360 | 2 | 2024-12-16 | - | |
50 | 第37話:予期せぬ再会 | 454 | 0 | 2024-12-17 | - | |
47 | 第38話:オークション会場でのデュエル | 306 | 2 | 2024-12-20 | - | |
44 | 第39話:計画的な戦術 | 312 | 0 | 2024-12-21 | - | |
49 | 第40話:詰み | 356 | 0 | 2024-12-23 | - | |
39 | 第41話:城への招待 | 400 | 2 | 2024-12-24 | - | |
61 | 第42話:交錯する思惑 | 328 | 0 | 2024-12-25 | - | |
60 | 第43話:エルミアの奮闘 | 359 | 0 | 2024-12-26 | - | |
50 | 第44話:陽光に屈する愚か者 | 322 | 0 | 2024-12-30 | - | |
43 | 第45話:酔いどれアイドルチドリちゃん | 330 | 0 | 2024-12-31 | - | |
55 | 第46話:今日のセットリスト(メニュー) | 337 | 0 | 2025-01-02 | - | |
48 | 第47話:強制会計 | 286 | 2 | 2025-01-03 | - | |
47 | 第48話:私は嵐の様に去るぜ | 296 | 2 | 2025-01-05 | - | |
53 | 第49話:独りよがりな無能 | 324 | 0 | 2025-01-08 | - | |
48 | 第50話:子供の罠遊び | 288 | 0 | 2025-01-10 | - | |
36 | 第51話:張り巡らされた策謀 | 186 | 0 | 2025-01-13 | - | |
47 | 第52話:堕ちた力 | 260 | 2 | 2025-01-14 | - | |
44 | 第53話:卑怯な堕天使 | 321 | 2 | 2025-01-16 | - | |
42 | 第54話:不敬で傲慢で父嫌いの侵略者 | 319 | 2 | 2025-01-21 | - | |
39 | 第55話:卑怯な侵略者 | 282 | 2 | 2025-01-23 | - | |
40 | 第56話:蝶の様に舞いたかった侵略者 | 314 | 2 | 2025-01-25 | - | |
54 | 第57話:星骸龍 | 346 | 0 | 2025-01-27 | - | |
51 | 第58話:赤と青の王女 | 330 | 0 | 2025-01-29 | - | |
51 | 第59話:炎の蝶と氷の魔女 | 279 | 2 | 2025-01-31 | - | |
41 | 第60話:凍てつく蒼き龍王 | 371 | 2 | 2025-02-01 | - | |
41 | 第61話:星の炎麗蝶 | 371 | 2 | 2025-02-03 | - | |
37 | 第62話:書き換えの魔法 | 304 | 2 | 2025-02-06 | - | |
51 | 第63話:這いよるモディファーの魔の手 | 323 | 0 | 2025-02-08 | - | |
54 | 第64話:猛る獣を束ねし千変の狐 | 410 | 0 | 2025-02-09 | - | |
46 | 第65話:神獣の激震 | 247 | 2 | 2025-02-11 | - | |
33 | 第66話:深界の月狐 | 263 | 0 | 2025-02-12 | - | |
43 | 第67話:吹き荒ぶ星の風 | 306 | 2 | 2025-02-13 | - | |
54 | 第68話:黒い少女の野望 | 346 | 0 | 2025-02-14 | - | |
41 | 第69話:忍び寄る罠 | 275 | 0 | 2025-02-15 | - | |
41 | 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓 | 292 | 0 | 2025-02-16 | - | |
43 | 第71話:輝く星炎と星風 | 284 | 2 | 2025-02-18 | - | |
41 | 第72話:不滅の霊墓の使者 | 234 | 0 | 2025-02-20 | - | |
60 | 第73話:星々の輝きが集う時 | 394 | 4 | 2025-02-21 | - | |
38 | 第74話:否定された世界 | 256 | 0 | 2025-02-23 | - | |
47 | 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔 | 353 | 0 | 2025-02-25 | - | |
41 | 第76話:偶然から始まるもう一つの物語 | 367 | 0 | 2025-02-27 | - | |
37 | 第77話:ボチヤミサンタイ | 410 | 2 | 2025-03-01 | - | |
51 | 第78話:真実への先導者トゥルーマン | 435 | 0 | 2025-03-04 | - | |
52 | 第79話:壊れかけの人形 | 323 | 2 | 2025-03-06 | - | |
31 | 第80話:クズと人形に振り回される者 | 225 | 0 | 2025-03-08 | - | |
31 | 第81話:子供の負け惜しみ | 332 | 2 | 2025-03-11 | - | |
46 | 第82話:情報共有 | 278 | 0 | 2025-03-16 | - | |
40 | 第83話:理想高き完璧主義者 | 323 | 0 | 2025-03-19 | - | |
36 | 第84話:史上最悪のパーティー結成 | 229 | 0 | 2025-03-21 | - | |
32 | 第85話:逃れられぬ負のスパイラル | 212 | 0 | 2025-03-25 | - | |
34 | 第86話:最弱魔王VS勇者っぽいなにか | 272 | 4 | 2025-03-27 | - | |
43 | 第87話:激突する闇黒と凶雷の魔王 | 280 | 0 | 2025-03-31 | - | |
34 | 第88話:破滅への円舞曲 | 265 | 0 | 2025-04-02 | - | |
34 | 第89話:戦乙女の円舞曲 | 173 | 0 | 2025-04-06 | - | |
32 | 第90話:立場が変われば見方も変わる | 323 | 0 | 2025-04-09 | - | |
38 | 第91話:少しばかりの抵抗 | 192 | 0 | 2025-04-11 | - | |
36 | 第92話:命を握る責任 | 297 | 2 | 2025-04-13 | - | |
39 | 第93話:交錯し始める物語 | 272 | 0 | 2025-04-15 | - | |
36 | 第94話:闇に絡め捕られていく蝶 | 239 | 0 | 2025-04-17 | - | |
35 | 第95話:逃げたい者と逃げない者 | 274 | 0 | 2025-04-20 | - | |
31 | 第96話:再開への序章 | 332 | 0 | 2025-04-22 | - | |
30 | 第97話:恵みの雨の裏で | 182 | 2 | 2025-04-24 | - | |
34 | 第98話:頼れる仲間はみんな変人 | 217 | 0 | 2025-04-26 | - | |
44 | 第99話:隷町01 | 364 | 0 | 2025-04-29 | - | |
41 | 第100話:弱き獣達 | 219 | 0 | 2025-05-03 | - | |
40 | 第101話:ファンタジーな奇襲と鍵開け | 345 | 0 | 2025-05-06 | - | |
33 | 第102話:ボロボロな狐耳の少女 | 308 | 2 | 2025-05-09 | - | |
47 | 第103話:衝突する憤怒と魔王 | 467 | 0 | 2025-05-13 | - | |
51 | 第104話:盤外戦術 | 342 | 0 | 2025-05-16 | - | |
41 | 第105話:首振り人形との大事な約束 | 354 | 0 | 2025-05-20 | - | |
37 | 第106話:もう一人のトゥルーマン | 231 | 0 | 2025-05-24 | - | |
40 | 第107話:対決する闇の力と霊墓の守護者 | 203 | 0 | 2025-05-27 | - | |
37 | 第108話:氷の妖精姫 | 286 | 2 | 2025-06-03 | - | |
34 | 第109話:異世界ヒモ生活 | 229 | 0 | 2025-06-09 | - | |
36 | 第110話:予期せぬ再会の裏事情 | 197 | 0 | 2025-06-14 | - | |
34 | 第111話:城への招待(裏) | 226 | 0 | 2025-06-30 | - | |
21 | 第112話:会談の前の密談 | 225 | 0 | 2025-07-08 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
- 10/08 00:15 評価 10点 《TG-オールクリア》「原罪宝スネークアイからロケットサラマ…
- 10/07 23:57 評価 8点 《眩月龍セレグレア》「【帝】と攻守と効果が相性が良いカード。 …
- 10/07 22:06 掲示板 アイデア在庫放出場
- 10/07 21:55 評価 8点 《炎神-不知火》「「攻撃力3500」「選んで複数カードを破壊可能」…
- 10/07 21:37 評価 6点 《不知火の鍛師》「テーマのサーチ役ではあるので一定の評価はでき…
- 10/07 21:35 SS 第4話 はじめまして
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




昔、マサヨシという少年がおってな。森でちと寒いからと暖をとろうとしたらあらうっかり。たき火が燃え移って森に火がついてしまったのじゃあ
という感じなうっかり少年。まあ少し自分はバーンデッキ好きなので、雑魚専というか雑魚としか戦わない位置にいて、決め台詞は、お前の仲間は全部俺が倒したぜ! と行動ではなく一言で大活躍したことになるおいしい役回り。すみません変なの失礼しました (2025-03-11 18:47)
正義君は実際、エルフの森を焼いてましたしね。危ない奴です。 (2025-03-12 10:14)