交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第三十三話・3 作:KOUBOU(旧名:光芒)
☆TURN03(菊人)
「僕んターン、ドロー!」
「このドローフェイズにリバースカードを発動するぜ! 永続罠、果てなき灰滅!」
果てなき灰滅は滅亡龍 ヴェイドスを含むモンスターを素材に炎族の融合モンスター1体を融合召喚することができるカードだ。この効果で融合召喚できるモンスターは実質的に【灰滅】のテーマに属するモンスター2体であるが、菊人のフィールドに滅亡龍 ヴェイドスがいることで、2体の融合素材に使うことができる。
「こんデュエルはばり面白かね!こげん面白かデュエルやけんこそ、僕は負けとうなか!勝ちたか! 僕は手札から速攻魔法、緊急テレポートを発動! デッキから2体目のセアミンば特殊召喚!」
「2体目のセアミン……俺は永続罠、果てなき灰滅の効果を発動!」
セアミンの召喚に合わせてヴィルヘルムは果てなき灰滅の効果を発動する。セアミンのサーチ効果は起動効果であり、召喚・特殊召喚の成功と同時に発動する効果ではない。そのため、菊人が効果の発動を宣言する前にヴィルヘルムはセアミンを潰してしまおうと考えたのだ。
「俺のフィールドの英雄と王、お前のフィールドのヴェイドスを融合! 来い、滅亡き闇 ヴェイドス!!」
ヴィルヘルムのフィールドには【灰滅】の切り札ともいえる滅亡き闇 ヴェイドスが降臨する。果てなき灰滅の効果で融合召喚されたモンスターの攻撃力は融合素材としたモンスターの数×500アップする。
滅亡き闇 ヴェイドス ATK3000→4500
「融合召喚に成功した滅亡き闇 ヴェイドス、そして相手フィールドから墓地に送られた滅亡龍 ヴェイドスの効果を発動!」
「思い通りにはさせんばい! リバースカードオープン! 滅亡き闇 ヴェイドスを対象に罠カード、Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブを発動するばい!」
チェーン3(菊人):Jo-P.U.N.K.デンジャラス・ガブ
チェーン2(ヴィルヘルム):滅亡き闇 ヴェイドス
チェーン1(ヴィルヘルム):滅亡龍 ヴェイドス
前のターン、レッド・リブートによって封じられた罠カード。ターンをまたいだことで、当然発動することはできる。滅亡き闇 ヴェイドスはモンスター効果の対象にならないが、魔法・罠カードの対象にはなってしまう。そして効果で破壊されないという効果もまた失われるのだ。
「デンジャラス・ガブの効果で滅亡き闇 ヴェイドスの効果は無効になる!」
「ちっ……滅亡き闇 ヴェイドスの効果は無効になる。だが、俺一人じゃ死なねえ! 滅亡龍 ヴェイドスの効果でフィールドのモンスターを全て破壊する!」
墓地より噴き出した滅亡龍の炎がヴィルヘルムと菊人のフィールドを焼き尽くす。これでお互いのフィールドにモンスターは存在しなくなった。
「僕んモンスターが……」
「緊急テレポートはこれで2枚目。もう使えねえ。そしてセアミンの効果も使えなかったから、お前は後続をサーチできなかった。その1枚で何ができる?」
「……デュエルも人生も、1枚んカードでなんとかなることだってあるっちゃん!僕は手札の《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》ん効果ば発動!」
《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの元々の攻撃力分アップする。
「オーガ・ナンバーだと!?」
「手札のこのカードを墓地へ送り、デッキから3体目のセアミンを手札に加えるばい! そして僕はまだ通常召喚権ば使うとらん! セアミンを召喚! セアミンの効果ば発動! 800ライフば支払い、デッキからP.U.N.K.モンスター1体ば手札に加える! 僕は2体目のライジング・スケールば手札に加える! そして墓地んオーガ・ナンバーば除外し、ライジング・スケールば特殊召喚!!」
ヴィルヘルムの残りライフはレッド・リブートのコストで半減し4000。もちろんライジング・スケールとセアミンの2体の攻撃なら耐える。しかし、セアミンはチューナーモンスターでもある。
「僕はレベル8んライジング・スケールに、レベル3んセアミンばチューニング!”泉に伏し鯉は滝を登りて龍となる! さあ派手に傾奇ましょう!!” シンクロ召喚!《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》!!」
《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
星11/風属性/海竜族/攻3000/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、自分のフィールド・墓地のサイキック族・レベル3モンスターの種類の数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを手札に戻す。
(2):「Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン」以外の自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
「アメイジング・ドラゴンば効果発動! 墓地のライジング・スケールば特殊召喚!」
「っ……!?」
「どげん楽しゅうても終わりはある。やけんこそ、楽しゅうてたまらんっちゃろうね! バトル! 2体のP.U.N.K.でダイレクトアタックばい!!」
NoーP.U.N.K.ライジング・スケール ATK2400
ヴィルヘルム LP4000→1600
Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン ATK3000
ヴィルヘルム LP1600→0
*
「正直ヴィルくんが秋月くんの手札1枚を煽った時、なんか負けちゃいそうだなって思ったよ☆」
「煽るのは負けフラグだってば~」
「そうですね! カートゥーンの悪役みたいでした!!」
「」
「もうやめて!ヴィルくんのライフは0よ!」
「言い出したのは遊舞ちゃんじゃーん」
「まあまあ。確かに負けはしたけどさ、あんまり言わないでやって。こいつ脆いんだから。さて、これで戦績は五分だけど……」
「問題ありません。とはいえ、プロのデュエルより緊張しますけどね」
副将を務めるのは結衣。現役のプロデュエリストでありながら、大将の座を遊舞に譲っているということに会場がにわかにどよめく。
「ゆいゆい、ファイトだよ☆」
「あなたに応援されるとやる気が削がれるんですが……ですが、相手もこの勝ちに乗じたいはずです。チームのためにも、そしてプロデュエリスト・白幡 結衣としても、このデュエルは絶対に負けません」
結衣と向かい合う形でユニオン側からはノース校代表の一人・拳が立っている。他の5人とは明らかに違った雰囲気をまとっている拳は闘志こそ表に出さないものの、だからこそ絶対に負けたくないという気持ちは人一倍強いことが見て取れた。
「……相手はプロデュエリスト様か。申し分ねえな」
「随分と時代錯誤な格好をしていますね。ドラマや漫画でも今日日そんな不良は見たことないですよ?」
拳の服装はまさにひと昔前の不良を模したもので、その小柄な体躯には明らかにあっていないサイズの改造制服だった。ノース校では見た目に違わず素行こそ悪いものの、デュエルの腕前は確かなものだからこそ代表に選ばれている。良くも悪くも実力がものをいうのがデュエルモンスターズというものだった。
「余計なお世話だ。俺の恰好に文句つける暇あるんなら、あんたのデュエルに集中しな」
「そうですね。野暮な質問でした。あなたが誰かはよく知りませんが、このデュエルを落とすつもりはありません」
「落とさないなら、こっちで落とさせてやるよ。覚悟しな、エリートさんよ?」
| 現在のイイネ数 | 35 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 67 | プロローグ・1 | 817 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 76 | プロローグ・2 | 582 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 61 | プロローグ・3 | 539 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 65 | 第一話・1 | 621 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 67 | 第一話・2 | 585 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 103 | 第一話・3 | 612 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 66 | 第二話・1 | 520 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 80 | 第二話・2 | 514 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 64 | 第二話・3 | 656 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 64 | 第三話・1 | 521 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 72 | 第三話・2 | 499 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 57 | 第三話・3 | 499 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 64 | 第三話・4 | 473 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 60 | 第四話・1 | 498 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 57 | 第四話・2 | 400 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 63 | 第五話・1 | 406 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 68 | 第五話・2 | 397 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 64 | 第五話・3 | 406 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 65 | 第五話・4 | 359 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 55 | 第五話・5 | 408 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 73 | 第六話・1 | 540 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 91 | 第六話・2 | 727 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 63 | 第六話・3 | 419 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 66 | 第七話 | 410 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 75 | 第八話・1 | 383 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 111 | 第八話・2 | 555 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 56 | 第八話・3 | 324 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 59 | 第九話・1 | 434 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 63 | 第九話・2 | 531 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 71 | 第九話・3 | 526 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 79 | 第九話・4 | 465 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 77 | 第十話・1 | 546 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 66 | 第十話・2 | 380 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 71 | 第十話・3 | 408 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 80 | 第十一話・1 | 577 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 80 | 第十一話・2 | 494 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 76 | 第十一話・3 | 591 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 66 | 第十二話・1 | 407 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 56 | 第十二話・2 | 527 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 58 | 第十二話・3 | 358 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 76 | 第十三話・1 | 573 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 71 | 第十三話・2 | 424 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 78 | 第十三話・3 | 553 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 73 | 第十四話・1 | 554 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 78 | 第十四話・2 | 558 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 81 | 第十四話・3 | 419 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 73 | 第十五話・1 | 575 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 59 | 第十五話・2 | 426 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 57 | 第十六話・1 | 368 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 57 | 第十六話・2 | 510 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 55 | 第十六話・3 | 378 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 68 | 第十七話・1 | 590 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 58 | 第十七話・2 | 303 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 62 | 第十八話・1 | 341 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 61 | 第十八話・2 | 316 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 60 | 第十九話・1 | 431 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 51 | 第十九話・2 | 279 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 72 | 第十九話・3 | 380 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 76 | 第二十話・1 | 373 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 55 | 第二十話・2 | 406 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 50 | 第二十話・3 | 349 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 55 | 第二十話・4 | 329 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 50 | 第二十一話 | 333 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 69 | 第二十二話・1 | 491 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 49 | 第二十二話・2 | 409 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 52 | 第二十三話・1 | 369 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 50 | 第二十三話・2 | 341 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 49 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 388 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 37 | 第二十三話・3 | 200 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 44 | 第二十四話 | 293 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 46 | 登場人物紹介① | 375 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 40 | 第二十五話・1 | 292 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 36 | 第二十五話・2 | 283 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 54 | 第二十五話・3 | 353 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 35 | 第二十六話・1 | 331 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 32 | 第二十六話・2 | 200 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 42 | 第二十七話・1 | 330 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 34 | 第二十七話・2 | 340 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 38 | 第二十七話・3 | 396 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 34 | 第二十八話 | 247 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 36 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 276 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 33 | 第二十九話・1 | 393 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 44 | 第二十九話・2 | 360 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 41 | 第三十話・1 | 256 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 41 | 第三十話・2 | 258 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 38 | 第三十話・3 | 260 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 42 | 第三十一話・1 | 248 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 33 | 第三十一話・2 | 227 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 31 | 第三十一話・3 | 251 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 38 | 第三十二話・1 | 368 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 46 | 第三十二話・2 | 259 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 37 | 第三十三話・1 | 335 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 25 | 第三十三話・2 | 281 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 35 | 第三十三話・3 | 263 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 27 | 第三十四話・1 | 303 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 28 | 第三十四話・2 | 274 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 31 | 第三十四話・3 | 189 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 26 | 第三十五話・1 | 200 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 25 | 第三十五話・2 | 149 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 6 | 第三十六話・1 | 46 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/02 13:28 評価 9点 《闇と消滅の竜》「昇華共々、ドラゴンメイドなどでも使える融合効…
- 11/02 13:19 SS Case18 痔になった決闘者の戒め
- 11/02 12:42 評価 9点 《御前試合》「*相手の除去札は遅ければ自分後攻でも《神の通告》…
- 11/02 11:51 評価 7点 《ディプシーデビル》「一連の海外テーマ強化カードの1枚で【海造…
- 11/02 11:33 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「第二の《召命の神弓-アポロウーサ》…
- 11/02 11:28 評価 9点 《群雄割拠》「*相手の除去札は遅ければ自分後攻でも《神の通告》…
- 11/02 11:21 評価 8点 《波紋鳥》「【ミミグル】を意識して刷られた海外先行カードなのか…
- 11/02 11:07 評価 7点 《雷霆ノ魔軍神》「このカードも海外産テーマのサポートを意識した…
- 11/02 11:00 評価 6点 《月光小夜曲舞踊》「総合評価:墓地効果でのリクルートを狙いたい…
- 11/02 10:41 評価 8点 《ミニマリアン》「海外先行カードで流行っている「海外テーマ用サ…
- 11/02 10:30 評価 7点 《月光紅狐》「総合評価:融合素材にして融合モンスターの攻撃を通…
- 11/02 10:24 評価 7点 《デューク・デーモン》「*星を増やして任意チュに《魔救の奇跡-…
- 11/02 10:13 評価 7点 《月光蒼猫》「総合評価:攻撃力倍加による1キル補助が狙い。 攻…
- 11/02 10:07 評価 7点 《月光狼》「総合評価:P効果での融合召喚が有用。 《月光金獅子…
- 11/02 09:57 評価 10点 《月光金獅子》「総合評価:実質サーチしつつ、墓地へ送られた場合…
- 11/02 07:29 評価 1点 《フォロー・ウィンド》「 日本語訳が『追い風』なのだが、何故か…
- 11/02 01:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
コメントありがとうございます。
サブタイトルがついていないのは、単純にサブタイトルをつけるのが苦手なのでつけていないだけでとくにこだわりなどがあるわけではありません。もう結構書いてしまったので中々難しいですが、折を見て振ろうと思います(自分も過去の話を見返すときにどの話がどのデュエルだったかを見失うことがあるので……)。
>KOUBOUさんは何か影響受けた作品とか好きな作品ありますかね?
デュエルの構成についてはアニメや動画サイトに昔上がっていたような架空デュエルを参考にしています。ストーリー展開はオリジナルのところもあれば、それこそ過去の遊戯王アニメと展開が似ていたり、別の作品のものをベースにしていたりしているので見る人が見ればわかると思います。
(2025-09-02 00:42)