交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第三十四話・3

第三十四話・3 作:KOUBOU(旧名:光芒)





「自身の効果で墓地から特殊召喚されたエルドリッチの攻撃力・守備力は次の相手ターンの終了時まで1000アップ。そして効果では破壊されない」

黄金卿エルドリッチ ATK2500/DEF2800→ATK3500/DEF3800

「そして呪われしエルドランドが墓地に送られたことで効果を発動。3体目のエルドリッチを墓地に送る」
(フィールドには2体のエルドリッチ。もしあのカードが彼のEXデッキに残っていたら……)

 結衣は内心このターンでデュエルが終わるかもしれない、と思っていた。拳のフィールドにはレベル10のエルドリッチが2体存在している。この2体のエルドリッチを素材にあのランク10のXモンスターをX召喚されてしまえば、まず間違いなく結衣のライフは尽きてしまう。

「……俺は1体目のエルドリッチを攻撃表示に変更。メインフェイズ1を終えてバトルフェイズに移行する」

 プロデュエリストでありながら、アマチュアに負けてしまうのか、と諦めかけた結衣であるが、勝利の女神はまだ彼女を見放してはいなかった。そして、相対する拳もまた、このターンでデュエルを終わらせられないことには苦虫を嚙み潰したかのような表情を見せていた。

「1体目のエルドリッチでデッドリーフを攻撃!」

黄金卿エルドリッチ ATK2500 VS 揺海魚デッドリーフ ATK1500

結衣 LP8000→LP7000

「そして2体目……攻撃力が上がっているエルドリッチでスノーピオスを攻撃!」

黄金卿エルドリッチ ATK3500 VS ゴーティスの陰影スノーピオス ATK2100

結衣 LP7000→LP5600

「自身の効果の対象になっているスノーピオスはゲームから除外されます。そして除外されたスノーピオスの効果を発動。墓地のゼップを除外し、スノーピオスを手札に戻します」
「っ、しつこいタコ野郎が……バトルフェイズを終了。メインフェイズ2に移る」
「……残念でしたね。《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》が強欲で金満な壺の効果で除外されていなければ、あなたは勝てていたのに」
「そればかりは運だから仕方ねえが……そんなカード無くてもこのデュエルは俺が有利に進めている。流れはこっちにあるんだよ。メインフェイズ2、俺は墓地の紅き血染めのエルドリクシルの効果を発動。このカードを除外し、デッキから《永久に輝けし黄金郷》をセットする。俺はこれでターンエンド」

 このターンでの敗北こそ防いだ結衣であるが、【エルドリッチ】は多くのデュエリストに愛用されているテーマでもある。愛用者が多いということはテーマとしてのパワーも高く、そしてそういったテーマほど付け入る隙が少ないものだ。

「そしてこのエンドフェイズに俺は墓地のコンキスタドールとワッケーロの効果を発動する!」

《黄金郷のワッケーロ》
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。

「墓地のこの2枚を除外し、デッキから《白き宿命のエルドリクシル》、2枚目の貴き黄金のエルドリクシルをセットする!」


結衣 LP5600 手札2枚
デッキ:34 メイン:1(ゴーティスの妖精シフ)EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:1 フィールド:0 除外:2 EXデッキ:15(0)
拳 LP6400 手札0枚
デッキ:25 メイン:2(黄金卿エルドリッチ×2)EXゾーン:0 魔法・罠:3 墓地:7 フィールド:0 除外:8 EXデッキ:8(0)


☆TURN05(結衣)

「私のターン、ドロー。スタンバイフェイズに移行します。このスタンバイフェイズに除外状態のキーフが私のフィールドに戻ります」

 結衣のフィールドにはシフとキーフの2体のゴーティスモンスターが並ぶ。もちろん、この2体だけでは2体のエルドリッチの攻撃力を超えることはまず不可能だ。しかし、結衣の脳裏には今ドローしたカードを起点に数多のカードによって光輝く道が紡がれていく。

(彼のフィールドには永久に輝けし黄金郷がセットされています。仮に2体のエルドリッチを除去したとしても、更にセットされている白き宿命のエルドリクシルで蘇生されてしまいますし、貴き黄金のエルドリクシルを使われてしまえばバウンスされてしまいます。ならばこのターンで私がすべきことは……)

「私は《アスピスクール》を召喚します!」

《アスピスクール》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻 300/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚した時に発動できる。手札からレベル6以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。

「召喚に成功したアスピスクールの効果を発動します。手札からレベル6以下の魚族モンスター1体を守備表示で特殊召喚します」
「させるかよ! リバースカードオープン!カウンター罠、永久に輝けし黄金郷を発動!」

《永久に輝けし黄金郷》
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。

チェーン2(拳):永遠に輝けし黄金郷
チェーン1(結衣):アスピスクール

「攻撃力2500の方のエルドリッチをリリースし、アスピスクールの効果の発動を無効にして破壊する!」
「アスピスクールの効果は無効になり、破壊されます」
「そしてもう1枚リバースカードを発動する! 速攻魔法、白き宿命のエルドリクシルだ!」

《白き宿命のエルドリクシル》
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない場合には、この効果で「エルドリッチ」モンスターしか特殊召喚できない。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。

「今リリースした黄金卿エルドリッチを俺のフィールドに守備表示で特殊召喚する!」
「また2体のエルドリッチを並べてきましたか。では私はレベル2のキーフに、レベル2のシフをチューニング!」
「なっ、レベル4のS召喚だと!?」
「現れなさい!《トックス・ボックス》!」

《トックス・ボックス》
シンクロ・効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1800/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、自分か相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
(2):このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

「S召喚に成功したトックス・ボックスの効果を発動。自分か相手の墓地のカード1枚を除外します。私はあなたの墓地に眠る3体目のエルドリッチを除外します!」

 トックス・ボックスの放った泡が拳の墓地を包み込み、彼の墓地に眠る3体目のエルドリッチをゲームから取り除く。新規カードによって強化された【エルドリッチ】ではあるが、やはり軸となるエルドリッチ本人の除外によるダメージは少なくない。

「そして手札のスノーピオスの効果を発動します。墓地のアスピスクールとシフを除外し、このカードを特殊召喚します。特殊召喚に成功したスノーピオス、そして除外されたアスピスクールの効果を発動します!」

チェーン2(結衣):ゴーティスの陰影スノーピオス
チェーン1(結衣):アスピスクール

「チェーン2のスノーピオスの効果、対象はスノーピオス自身。そしてチェーン1のアスピスクールの効果、除外されたこのカードを守備表示で特殊召喚します」

 結衣のフィールドにはスノーピオスに加えてレベル4の魚族モンスターが2体並ぶ。しかし、アスピスクールもトックス・ボックスもチューナーモンスターではない。そのため、この3体ではS召喚は行えないのだ。

「へっ、雑魚モンスターを並べたところでどうにもならねえな。それじゃお得意のS召喚もできやしねえ」
「そうですね。S召喚はできませんが……別の召喚法ならば可能です! 私はアスピスクールとトックス・ボックスをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン!」

 結衣の【ゴーティス】というテーマはS召喚が基本戦術である。しかし、だからと言ってEXデッキの全てのモンスターがSモンスターで埋め尽くされているわけではない。状況に応じて別の召喚法を取り入れることもできる。

「リンク召喚!現れなさい!海晶乙女コーラルアネモネ!」
「コーラルアネモネだと……! S召喚はさせない! リバースカードオープン! 永続罠、貴き黄金のエルドリクシル! ライフを800支払い、発動するのは自身をモンスターとして特殊召喚する効果だ!」

拳 LP6400→LP5600

「貴き黄金のエルドリクシルをモンスターとして特殊召喚! そしてコーラルアネモネをバウンスする!」
「コーラルアネモネでシフを蘇生し、スノーピオスと合わせてアスカーンをS召喚。そうすれば、アスカーンでエルドリッチを除外されてしまいますからね。私でもそうします」
「っ……」
「このターンでは決められないですね。私はスノーピオスを対象に墓地のシフの効果を発動。このカードを除外し、ターン終了時までスノーピオスの攻撃力を500アップします」

ゴーティスの陰影スノーピオス ATK2100→ATK2600

 拳のフィールドのモンスターは3体。攻撃表示のエルドリッチはこのターン終了時まで攻撃力は3500であり、残りの2体は守備力2800。いずれもスノーピオスの攻撃力では突破することはできない。

「私はこれでターンエンドです。このターンの終了時にスノーピオスとあなたのフィールドのエルドリッチの攻守アップ効果と破壊耐性が消失します」

ゴーティスの陰影スノーピオス ATK2600→ATK2100
黄金卿エルドリッチ ATK3500/DEF3800→ATK2500/DEF2800


結衣 LP5600 手札1枚
デッキ:33 メイン:1(ゴーティスの陰影スノーピオス)EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:5 フィールド:0 除外:3 EXデッキ:14(0)
拳 LP5600 手札0枚
デッキ:25 メイン:3(黄金卿エルドリッチ×2、貴き黄金のエルドリクシル)EXゾーン:0 魔法・罠:1(貴き黄金のエルドリクシル)墓地:9 フィールド:0 除外:8 EXデッキ:8(0)


☆TURN06(拳)

「俺のターン、ドロー!」

 フィールドの状況だけ見れば、有利なのは拳。しかし、今の拳に結衣の【ゴーティス】の効果を防ぐカードはない。

(俺の手札はこの1枚。セットカードは……0)
「では、スタンバイフェイズに除外状態のシフとキーフが帰還します」

 結衣のフィールドにはレベル6のスノーピオス、レベル2のシフとキーフが存在する。

「メインフェイズ1、俺は何もせずにバトルフェイズに―――」
「ではそのメインフェイズ1にゴーティスの妖精シフの効果を発動します! レベル6のゴーティスの陰影スノーピオスと、レベル2のゴーティスの朧キーフに、レベル2のチューニング!! 降臨せよ! 最果てのゴーティス!!」
「最果てのゴーティスっ……!!」
「S召喚に成功した最果てのゴーティスの効果、そして除外されたスノーピオスの効果を発動します!」

チェーン2(結衣):ゴーティスの陰影スノーピオス
チェーン1(結衣):最果てのゴーティス

「チェーン2のスノーピオスの効果、墓地のキーフを除外しこのカードを手札に戻します。そして、チェーン1、最果てのゴーティスの効果! フィールドのカードを全て除外します!!」

 最果てのゴーティスの巨体からあふれ出る激流が全てを飲み込む。それは最果てのゴーティス自身をも飲み込み、全てを亜空間へと流し去った。

「俺のフィールドのカードが……!」
「ですが、これで私のフィールドもがら空きです。その残り1枚の手札で展開できるのであれば、あなたが一気に有利になります」
(エルドリッチが全て除外されたことで、エルドリクシルも、黄金郷も腐った……)
「……ねえよ。俺はこれでターンエンドだ」


結衣 LP5600 手札2枚
デッキ:33 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:7 フィールド:0 除外:3 EXデッキ:13(0)
拳 LP5600 手札1枚
デッキ:24 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:9 フィールド:0 除外:11 EXデッキ:8(0)


☆TURN07(結衣)

「私のターン、ドロー。このスタンバイフェイズに最果てのゴーティスが私のフィールドに戻ります。最果てのゴーティスの攻撃力は除外されているモンスターの数×500の数値になります」

 除外されているモンスターは結衣のキーフとゼップ、拳のエルドリッチ3体の計5体。

最果てのゴーティス ATK2500

「メインフェイズ1、手札のゴーティスの陰影スノーピオスの効果を発動します。墓地のデッドリーフとトックス・ボックスを除外し、このカードを特殊召喚します」

最果てのゴーティス ATK2500→ATK3500

「そして墓地のシフを除外し、最果てのゴーティスの攻撃力を更に500アップします」

最果てのゴーティス ATK3500→ATK4000

「バトルです。スノーピオス、そして最果てのゴーティスでダイレクトアタック!」

ゴーティスの陰影スノーピオス ATK2100
最果てのゴーティス ATK4000

拳 LP5600→LP0






現在のイイネ数 3
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
62 プロローグ・1 797 2 2023-10-27 -
67 プロローグ・2 554 0 2023-11-03 -
55 プロローグ・3 513 0 2023-11-08 -
58 第一話・1 596 1 2023-11-12 -
60 第一話・2 563 2 2023-11-16 -
97 第一話・3 592 0 2023-11-23 -
61 第二話・1 490 0 2023-11-26 -
72 第二話・2 490 0 2023-12-01 -
59 第二話・3 634 2 2023-12-07 -
59 第三話・1 499 0 2023-12-11 -
65 第三話・2 470 0 2023-12-16 -
53 第三話・3 470 0 2023-12-22 -
59 第三話・4 454 0 2023-12-28 -
55 第四話・1 480 0 2024-01-05 -
54 第四話・2 383 0 2024-01-09 -
56 第五話・1 383 0 2024-01-15 -
60 第五話・2 372 0 2024-01-19 -
57 第五話・3 383 0 2024-01-25 -
59 第五話・4 337 0 2024-02-01 -
50 第五話・5 388 0 2024-02-04 -
67 第六話・1 516 2 2024-02-10 -
80 第六話・2 686 2 2024-02-16 -
57 第六話・3 395 0 2024-02-24 -
59 第七話 384 0 2024-03-01 -
66 第八話・1 356 0 2024-03-08 -
106 第八話・2 535 0 2024-03-11 -
50 第八話・3 300 0 2024-03-16 -
52 第九話・1 412 2 2024-03-20 -
55 第九話・2 506 2 2024-03-31 -
66 第九話・3 503 2 2024-04-05 -
72 第九話・4 437 2 2024-04-15 -
71 第十話・1 521 2 2024-04-19 -
60 第十話・2 359 2 2024-04-23 -
65 第十話・3 384 2 2024-04-27 -
73 第十一話・1 540 2 2024-04-30 -
73 第十一話・2 471 2 2024-05-06 -
69 第十一話・3 567 2 2024-05-13 -
61 第十二話・1 389 2 2024-05-17 -
49 第十二話・2 486 2 2024-05-21 -
52 第十二話・3 337 2 2024-05-28 -
70 第十三話・1 533 2 2024-06-02 -
63 第十三話・2 397 2 2024-06-07 -
70 第十三話・3 530 0 2024-06-10 -
65 第十四話・1 526 2 2024-06-17 -
74 第十四話・2 532 2 2024-06-22 -
74 第十四話・3 398 0 2024-06-28 -
66 第十五話・1 541 0 2024-07-04 -
49 第十五話・2 397 0 2024-07-12 -
52 第十六話・1 347 0 2024-07-21 -
51 第十六話・2 459 0 2024-08-04 -
49 第十六話・3 351 0 2024-08-10 -
63 第十七話・1 558 2 2024-08-24 -
51 第十七話・2 280 0 2024-09-02 -
55 第十八話・1 315 2 2024-09-12 -
53 第十八話・2 292 0 2024-09-21 -
52 第十九話・1 405 3 2024-09-26 -
44 第十九話・2 257 2 2024-10-05 -
65 第十九話・3 354 0 2024-10-12 -
70 第二十話・1 351 0 2024-10-22 -
46 第二十話・2 371 0 2024-10-31 -
42 第二十話・3 320 0 2024-11-07 -
45 第二十話・4 300 0 2024-11-19 -
43 第二十一話 302 2 2024-11-28 -
61 第二十二話・1 459 2 2024-12-06 -
43 第二十二話・2 369 2 2024-12-17 -
43 第二十三話・1 340 0 2024-12-23 -
44 第二十三話・2 318 0 2024-12-30 -
41 オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について 355 0 2025-01-13 -
32 第二十三話・3 180 0 2025-01-17 -
37 第二十四話 268 0 2025-01-26 -
41 登場人物紹介① 341 0 2025-01-31 -
33 第二十五話・1 252 0 2025-02-10 -
31 第二十五話・2 259 2 2025-02-17 -
46 第二十五話・3 309 0 2025-02-28 -
29 第二十六話・1 301 0 2025-03-09 -
27 第二十六話・2 180 0 2025-03-18 -
36 第二十七話・1 304 2 2025-03-29 -
26 第二十七話・2 305 0 2025-04-06 -
30 第二十七話・3 364 0 2025-04-12 -
24 第二十八話 213 0 2025-04-24 -
32 登場人物紹介②(学校対抗戦編) 250 0 2025-04-26 -
26 第二十九話・1 361 0 2025-05-07 -
38 第二十九話・2 327 0 2025-05-14 -
37 第三十話・1 236 2 2025-05-21 -
35 第三十話・2 237 0 2025-05-31 -
33 第三十話・3 237 0 2025-06-09 -
31 第三十一話・1 214 0 2025-06-17 -
24 第三十一話・2 197 0 2025-06-30 -
27 第三十一話・3 222 0 2025-07-10 -
32 第三十二話・1 319 0 2025-07-14 -
41 第三十二話・2 227 0 2025-07-22 -
31 第三十三話・1 289 0 2025-07-30 -
22 第三十三話・2 251 0 2025-08-08 -
25 第三十三話・3 213 4 2025-08-23 -
22 第三十四話・1 282 0 2025-09-02 -
20 第三十四話・2 228 0 2025-09-16 -
3 第三十四話・3 65 0 2025-09-29 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー