交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第二十五話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)
「……無理を言ってしまい申し訳ありません」
「飛行機は午後の便にしてあるから、そんなに気にすることではないわ」
遊舞や結衣たち新一年生と遊希たちOGのデュエルから一夜。セントラル校は来るべき対抗戦に備えて準備を重ねていく―――はずだったのだが、予期せぬ来訪者によってその空気は一変する。
スケジュールの合間を縫ってやってきたはずの遊希がまたしても来校したのである。そしてその傍らには当然遊大がいた。遊希と遊大の間柄は単なるデュエルの師匠と弟子ではないことはセントラル校の関係者なら誰もが知っている。いわゆる公然の秘密、というものだ。
事の発端は遊大が遊希にデッキ構築について相談したことにある。遊大は【覇王】【魔術師】【EMオッドアイズ】などP召喚をメインに添えたデッキを普段から使っている。
しかし、有名税というものか、それが知れ渡ることでデュエルの相手からは《増殖するG》や《マルチャミー・フワロス》のようなあらゆるデッキに刺さるメジャーなものから、《原罪のディアベルゼ》のようにピンポイントのものまで、様々な対策を講じられることが多くなっていたのだ。もちろん、その対策を踏み越えられるからこそ、遊大は2年生ながらセントラル校の在校生で5本の指に入る存在でいられるのだが、P召喚に変わる新しいデッキを組む必要があると思っていた。
「釈迦に説法だと思うけど、今手元にあるカードを使ってとりあえず朧げでもいいから形を作ってみましょう。組んだら頭の中でシミュレートして、それから実戦に入る。私も付き合うわ。乗りかかった船だし、それに……あなたの力になりたいから」
昨日の夜、睡眠時間を削って組み上げた遊大の第4のデッキ。それをこのセントラル校で初めて使う。そしてその相手が何を隠そう遊希なのである。この二人が、遊大のデッキの試運転とはいえデュエルをするのだ。それを聞きつけた生徒たちは我先にと校内最大級のデュエルフィールドに押し寄せた。
「突然の外泊申請かと思えば、今度は朝一番でデュエルフィールドを使わせてほしいとはな。好き勝手やりすぎではないか?」
「相変わらずですね、いい加減お小言はやめてくれません?」
「遊希さん……ダメ元で許可申請をしたと思ったら通ってしまったので……」
「とはいえ、高海が本校の生徒である以上、その成長を妨げることは本校教頭といえあってはならないことだ。精々励むことだぞ」
二人を出迎えた教頭のミハエルはドイツ人らしく規則を重んじる性格だ。とはいえかつてはそのタクティクスで世界を唸らせた元プロデュエリストにして遊希とも付き合いが長いため、小言を挟みながらもセントラル校ならびに生徒のためになるのならと許可を出してくれた。
「全く……あの人は相変わらずね」
デュエルフィールドに向かう途上、遊希は呆れたようにため息をついた。プロデュエリストとはいえ、まだ卒業して半年も経っていない母校である。未だにここで過ごした3年の時は遊希の中に色濃く残っていた。
「星乃校長がお優しい方ですから、ミハエル教頭のような厳しい人がサブにいると引き締まるんですよ。そう考えると今の生徒会は皆さんお優しいですけどね」
「なんにせよ、まとまっているなら心配はいらないわね。さて……私も新しいデッキを使うけど、それでいいのよね?」
「さすがに普段使いの【ギャラクシーアイズ】に急造のデッキで挑むつもりは……」
「そんなことしないわよ。でも、私は試運転とはいえ負けてあげるつもりはないから」
「……こちらこそ、それでお願いします」
遊大はぺこりと一礼すると、遊希と別れて彼女とは別の入場口に入った。どこから噂は広がったのか午前中だというのに生徒で埋め尽くされたデュエルフィールド。このために一時間目の授業を中止した、と思うとどこか担当教員に申し訳なってくる。
「昨夜はお楽しみでしたね☆」
「……どうしてここに?」
そんな遊大にそっと耳打ちする遊舞。結衣がそばにいないことから、きっと彼女の厳しい監視を抜け出してここにやってきたのだろう。
「センパイも人が悪いなぁ、自分のデッキの試運転とか言ってるけど本当はアタシたちを鼓舞してくれるんでしょ?」
「……ないとは言えないかな?でも俺の勝算は低いよ?」
「アタシ的にはセンパイが頑張ってくれるだけで嬉しいよ? はい、頑張ってね☆」
そういって遊舞は遊大をハグすると同時に、彼の頬にそっとキスをする。最初は驚いたものの、二人きりの時にはしきりにせがんでくるし、何度注意しても全く止めようとはしない。そのため遊大はそれを特別なことと思えなくなっていた。
「……今更だけど、どうして君は俺にだけこういうことを」
「じゃっ、ファイトだよー!」
そういって風のごとく去っていく遊舞。入学から2カ月ほど経つが、遊大は未だに風花 遊舞という少女という存在を、その真意を図れずにいた。
*
「先攻はあなたに譲るわ」
「……後攻ワンキルするつもりですか?」
「それが私の持ち味だもの。先攻では制圧、後攻ではワンキル。あらゆる状況に対応できてこそのプロデュエリストなのよ?」
「ではそのワンキルを跳ね返せるように頑張ります」
新たな力を手に入れた、二人のデュエルの火蓋が切って落とされた。
遊大 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)
遊希 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)
☆TURN01(遊大)
「俺のターン」
(……手札は悪くない。遊希さんの手札次第だけど、いい盤面は作れそう)
「俺は《黒鋼竜》を召喚」
《黒鋼竜(ブラックメタルドラゴン)》
効果モンスター
星1/闇属性/ドラゴン族/攻 600/守 600
(1):自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを攻撃力600アップの装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッドアイズ」カード1枚を手札に加える。
遊大の新たに組んだデッキは【レッドアイズ】である。オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンとは種族・属性・レベルが共通しており、またあちらのデッキでもランク7・Xモンスターの《真紅眼の鋼炎竜》をしばしば使っていることもあり、P召喚しないデッキながらも少なからず愛着のあるテーマであった。
「手札の増殖するGの効果を発動。相手が特殊召喚に成功するたびに1枚ドローする」
「させません。チェーンして墓穴の指名者を発動」
チェーン2(遊大):墓穴の指名者
チェーン1(遊希):増殖するG
「チェーン2の墓穴の指名者で増殖するGを除外。次のターンの終了時まで同名カードの効果および発動は無効化されます」
「……さすがに痛いわね」
「俺は黒鋼竜をリンクマーカーにセット。リンク1の《ストライカー・ドラゴン》をL召喚」
《ストライカー・ドラゴン》
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/ドラゴン族/攻1000
【リンクマーカー:左】
レベル4以下のドラゴン族モンスター1体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「リボルブート・セクター」1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体と自分の墓地の「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのモンスターを破壊し、対象の墓地のモンスターを手札に加える。
「墓地に送られた黒鋼竜の効果を発動。デッキから《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を手札に加えます。そしてストライカー・ドラゴンを除外し、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンを特殊召喚!」
《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》
効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
「ダークネスメタルドラゴンの効果を発動。墓地の黒鋼竜を特殊召喚。そして黒鋼竜をリンクマーカーにセット。リンク1、リンクリボーをL召喚。そして黒鋼竜の効果でデッキから《真紅眼の黒星竜》を手札に加えます」
(ここであのカードではなく、黒星竜を手札に加えたということは……)
遊希は今サーチした黒星竜以外の遊大の手札残り3枚を見る。遊大のデッキが【レッドアイズ】ということは知っているが、その詳細なレシピまでは知らない。【レッドアイズ】というデッキに入るカード自体は知っているものの、デュエリストによってその構築は異なる。勝利を得るデッキではないが、その代わりに可能性を得る。それがレッドアイズというデッキなのだから。
現在のイイネ数 | 28 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
58 | プロローグ・1 | 782 | 2 | 2023-10-27 | - | |
65 | プロローグ・2 | 539 | 0 | 2023-11-03 | - | |
51 | プロローグ・3 | 496 | 0 | 2023-11-08 | - | |
51 | 第一話・1 | 573 | 1 | 2023-11-12 | - | |
54 | 第一話・2 | 547 | 2 | 2023-11-16 | - | |
93 | 第一話・3 | 580 | 0 | 2023-11-23 | - | |
58 | 第二話・1 | 470 | 0 | 2023-11-26 | - | |
68 | 第二話・2 | 473 | 0 | 2023-12-01 | - | |
57 | 第二話・3 | 625 | 2 | 2023-12-07 | - | |
55 | 第三話・1 | 483 | 0 | 2023-12-11 | - | |
61 | 第三話・2 | 453 | 0 | 2023-12-16 | - | |
49 | 第三話・3 | 455 | 0 | 2023-12-22 | - | |
57 | 第三話・4 | 441 | 0 | 2023-12-28 | - | |
49 | 第四話・1 | 457 | 0 | 2024-01-05 | - | |
51 | 第四話・2 | 370 | 0 | 2024-01-09 | - | |
52 | 第五話・1 | 363 | 0 | 2024-01-15 | - | |
52 | 第五話・2 | 344 | 0 | 2024-01-19 | - | |
53 | 第五話・3 | 366 | 0 | 2024-01-25 | - | |
56 | 第五話・4 | 323 | 0 | 2024-02-01 | - | |
46 | 第五話・5 | 369 | 0 | 2024-02-04 | - | |
63 | 第六話・1 | 499 | 2 | 2024-02-10 | - | |
75 | 第六話・2 | 659 | 2 | 2024-02-16 | - | |
52 | 第六話・3 | 376 | 0 | 2024-02-24 | - | |
55 | 第七話 | 365 | 0 | 2024-03-01 | - | |
60 | 第八話・1 | 333 | 0 | 2024-03-08 | - | |
101 | 第八話・2 | 514 | 0 | 2024-03-11 | - | |
46 | 第八話・3 | 284 | 0 | 2024-03-16 | - | |
48 | 第九話・1 | 398 | 2 | 2024-03-20 | - | |
51 | 第九話・2 | 492 | 2 | 2024-03-31 | - | |
62 | 第九話・3 | 486 | 2 | 2024-04-05 | - | |
67 | 第九話・4 | 419 | 2 | 2024-04-15 | - | |
65 | 第十話・1 | 497 | 2 | 2024-04-19 | - | |
55 | 第十話・2 | 336 | 2 | 2024-04-23 | - | |
59 | 第十話・3 | 361 | 2 | 2024-04-27 | - | |
68 | 第十一話・1 | 515 | 2 | 2024-04-30 | - | |
70 | 第十一話・2 | 457 | 2 | 2024-05-06 | - | |
65 | 第十一話・3 | 553 | 2 | 2024-05-13 | - | |
57 | 第十二話・1 | 371 | 2 | 2024-05-17 | - | |
47 | 第十二話・2 | 459 | 2 | 2024-05-21 | - | |
49 | 第十二話・3 | 319 | 2 | 2024-05-28 | - | |
64 | 第十三話・1 | 499 | 2 | 2024-06-02 | - | |
55 | 第十三話・2 | 373 | 2 | 2024-06-07 | - | |
65 | 第十三話・3 | 512 | 0 | 2024-06-10 | - | |
60 | 第十四話・1 | 508 | 2 | 2024-06-17 | - | |
71 | 第十四話・2 | 520 | 2 | 2024-06-22 | - | |
70 | 第十四話・3 | 384 | 0 | 2024-06-28 | - | |
61 | 第十五話・1 | 510 | 0 | 2024-07-04 | - | |
46 | 第十五話・2 | 382 | 0 | 2024-07-12 | - | |
48 | 第十六話・1 | 328 | 0 | 2024-07-21 | - | |
47 | 第十六話・2 | 421 | 0 | 2024-08-04 | - | |
42 | 第十六話・3 | 329 | 0 | 2024-08-10 | - | |
58 | 第十七話・1 | 523 | 2 | 2024-08-24 | - | |
47 | 第十七話・2 | 260 | 0 | 2024-09-02 | - | |
51 | 第十八話・1 | 296 | 2 | 2024-09-12 | - | |
51 | 第十八話・2 | 279 | 0 | 2024-09-21 | - | |
48 | 第十九話・1 | 388 | 3 | 2024-09-26 | - | |
42 | 第十九話・2 | 245 | 2 | 2024-10-05 | - | |
57 | 第十九話・3 | 324 | 0 | 2024-10-12 | - | |
67 | 第二十話・1 | 339 | 0 | 2024-10-22 | - | |
43 | 第二十話・2 | 355 | 0 | 2024-10-31 | - | |
39 | 第二十話・3 | 296 | 0 | 2024-11-07 | - | |
38 | 第二十話・4 | 278 | 0 | 2024-11-19 | - | |
39 | 第二十一話 | 286 | 2 | 2024-11-28 | - | |
56 | 第二十二話・1 | 437 | 2 | 2024-12-06 | - | |
37 | 第二十二話・2 | 337 | 2 | 2024-12-17 | - | |
40 | 第二十三話・1 | 322 | 0 | 2024-12-23 | - | |
37 | 第二十三話・2 | 292 | 0 | 2024-12-30 | - | |
39 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 341 | 0 | 2025-01-13 | - | |
25 | 第二十三話・3 | 161 | 0 | 2025-01-17 | - | |
34 | 第二十四話 | 254 | 0 | 2025-01-26 | - | |
35 | 登場人物紹介① | 315 | 0 | 2025-01-31 | - | |
28 | 第二十五話・1 | 216 | 0 | 2025-02-10 | - | |
28 | 第二十五話・2 | 242 | 2 | 2025-02-17 | - | |
41 | 第二十五話・3 | 285 | 0 | 2025-02-28 | - | |
26 | 第二十六話・1 | 272 | 0 | 2025-03-09 | - | |
22 | 第二十六話・2 | 160 | 0 | 2025-03-18 | - | |
30 | 第二十七話・1 | 279 | 2 | 2025-03-29 | - | |
23 | 第二十七話・2 | 287 | 0 | 2025-04-06 | - | |
23 | 第二十七話・3 | 332 | 0 | 2025-04-12 | - | |
19 | 第二十八話 | 181 | 0 | 2025-04-24 | - | |
27 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 226 | 0 | 2025-04-26 | - | |
22 | 第二十九話・1 | 343 | 0 | 2025-05-07 | - | |
35 | 第二十九話・2 | 308 | 0 | 2025-05-14 | - | |
33 | 第三十話・1 | 216 | 2 | 2025-05-21 | - | |
32 | 第三十話・2 | 215 | 0 | 2025-05-31 | - | |
29 | 第三十話・3 | 223 | 0 | 2025-06-09 | - | |
25 | 第三十一話・1 | 193 | 0 | 2025-06-17 | - | |
18 | 第三十一話・2 | 176 | 0 | 2025-06-30 | - | |
22 | 第三十一話・3 | 187 | 0 | 2025-07-10 | - | |
24 | 第三十二話・1 | 262 | 0 | 2025-07-14 | - | |
33 | 第三十二話・2 | 188 | 0 | 2025-07-22 | - | |
20 | 第三十三話・1 | 234 | 0 | 2025-07-30 | - | |
16 | 第三十三話・2 | 210 | 0 | 2025-08-08 | - | |
15 | 第三十三話・3 | 134 | 4 | 2025-08-23 | - | |
3 | 第三十四話・1 | 45 | 0 | 2025-09-02 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 09/02 00:37 SS 第三十四話・1
- 09/01 18:35 評価 1点 《デンジャラスマシン TYPE-6》「発動タイミングが遅すぎ&…
- 09/01 15:32 SS 前日譚カナン編
- 09/01 15:19 評価 7点 《糾罪巧-裁誕》「展開の〆に4ドロー、手札が7枚に!強い!と思い…
- 09/01 12:53 デッキ アクアジェット-シャークグレイドル
- 09/01 11:57 SS 前日譚エンギ編
- 09/01 11:14 評価 5点 《ジュラック・ギガノト》「ジュラックの元切り札モンスター。 効…
- 09/01 01:02 評価 8点 《BF-蒼炎のシュラ》「名前がカッコよくて昔から大好きな1枚で…
- 09/01 00:49 評価 6点 《BF-鉄鎖のフェーン》「1103環境で使用しています。団結の力を…
- 09/01 00:15 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/01 00:02 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 08/31 23:58 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/31 22:56 評価 5点 《撲滅の使徒》「特に使いどころのないカード。 速攻魔法ならまだ…
- 08/31 22:52 評価 7点 《No.104 仮面魔踏士シャイニング》「【ライゼオル】で《時空…
- 08/31 22:48 デッキ 遊戯デッキオシリス入り
- 08/31 22:45 評価 10点 《塊斬機ラプラシアン》「斬機では方程式からの着地狩り妨害要員…
- 08/31 20:51 評価 9点 《覚醒の魔導剣士》「今までの使い方で有れば魔術師関係で使う必要…
- 08/31 18:05 評価 8点 《教導の死徒》「全体的にコンパクトにまとまった汎用カード。 …
- 08/31 18:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 08/31 17:44 ボケ スクラップ・エリアの新規ボケ。汚染域の中でも、最も危険なエリア、禁…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



