交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第十九話・2 作:KOUBOU(旧名:光芒)
(リペア・ジェネクス・コントローラーは止めた。ベアトリス先輩にできることなどこれ以上……)
「正直【ジェネクス】デッキにこのカードを入れるのは心苦しかったのですが、こういうケースを考えるとやはり必要だったのかもしれませんね。私は手札の《ホルスの栄光-イムセティ》の効果を発動します!」
《ホルスの栄光-イムセティ》
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードを含む手札を2枚墓地へ送って発動できる。デッキから「王の棺」1枚を手札に加える。その後、自分は1枚ドローできる。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
「【ホルス】……!?」
「このカードとジェネクス・コントローラーを墓地に送り、デッキから《王の棺》1枚を手札に加えます。そして1枚ドロー」
【ホルス】はキーカードである永続魔法《王の棺》を軸としたテーマで、モンスターは最上級モンスター5種のみが存在している。カードの総数自体は少ないが、その高い展開力から様々なデッキで採用されており、ベアトリスの持つ【ジェネクス】はリペア・ジェネクス・コントローラーの効果で手札増強が得意なテーマなのでホルスモンスターを呼び出すためのコストには困らない。
「そして王の棺を発動します」
《王の棺》
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに4度まで使用できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ホルス」モンスターは、自身を対象としないカードの効果では破壊されない。
(2):手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「ホルス」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分の「ホルス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを墓地へ送る。
「王の棺の2つ目の効果を発動。手札の《ホルスの先導-ハーピ》を墓地に送り、デッキから《ホルスの加護ーケベンセネフ》を墓地に送ります。そしてもう1度王の棺の効果を発動します。手札のジェネクス・ウンディーネを墓地に送り、デッキから《ホルスの祝福-ドゥアムテフ》を墓地へ送ります」
「もう4体のホルスが墓地に……!」
「結衣さんであれば説明はいらないですね。4体のホルスは王の棺が存在する場合、墓地から特殊召喚することができます! 蘇りなさい! イムセティ、ハーピ、ケベンセネフ、ドゥアムテフ!」
《ホルスの先鋭-ハーピ》
効果モンスター
星8/風属性/獣戦士族/攻2400/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、お互いの墓地・除外状態のカードの中から合計2枚を対象として発動できる。そのカード2枚を持ち主の手札に加えるかそのカード2枚をデッキに戻す。
《ホルスの加護-ケベンセネフ》
効果モンスター
星8/地属性/鳥獣族/攻2500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このターン、相手モンスターは「ホルス」モンスターを攻撃対象にできず、相手はフィールドの「ホルス」モンスターを効果の対象にできない。
《ホルスの祝福-ドゥアムテフ》
効果モンスター
星8/水属性/獣族/攻 0/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「王の棺」が存在する場合、このカードは墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「ホルス」モンスターの数×1200アップする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。自分のメインモンスターゾーンのモンスターの種類の数だけ、自分はドローする。
「ドゥアムテフの攻撃力・守備力は私のフィールドのホルスモンスターの数×1200の数値になります」
ホルスの祝福-ドゥアムテフ ATK4800/DEF4800
ベアトリスのフィールドは瞬く間にホルス神の4柱の子の名前を受け継ぎし従者たちによって覆いつくされる。つい先ほどまで【ジェネクス】モンスターが存在していたとは思えないほど、彼女のフィールドは様変わりしていた。
「バトルです。まずはハーピでエジル・ギュミルを攻撃します!」
ホルスの先鋭-ハーピ ATK2400 VS 白闘気白鯨 ATK2800
「私のホルスモンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に王の棺の3つ目の効果を発動します。白闘気白鯨を墓地に送ります」
(……白鯨は破壊されれば自己蘇生ができるけど、墓地に送られる形では蘇生できない。やはり見抜かれていた)
「次はドゥアムテフでエジル・ギュミルをを攻撃します」
ホルスの祝福-ドゥアムテフ ATK4800 VS 氷水啼エジル・ギュミル ATK3000
結衣 LP8000→LP6200
「続いてイムセティでアスカーンを攻撃します」
ホルスの栄光-イムセティ ATK3000 VS ゴーティスの双角アスカーン ATK2700
結衣 LP6200→LP5900
「ケベンセネフでコーラルアネモネを攻撃します」
ホルスの加護-ケベンセネフ ATK2500 VS 海晶乙女コーラルアネモネ ATK2000
結衣 LP5900→LP5400
「っ……!」
「バトルフェイズを終了し、メインフェイズ2に移行します。ランク8のⅩ召喚もできますが、このままにしておきます。ターンエンドです」
結衣 LP5400 手札1枚
デッキ:29 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:2(白の輪廻)墓地:11 除外:4 EXデッキ:9
ベアトリス LP8000 手札3枚
デッキ:28 メインモンスターゾーン:4(ホルスの栄光-イムセティ、ホルスの先鋭-ハーピ、ホルスの加護-ケベンセネフ、ホルスの祝福-ドゥアムテフ)EXゾーン:0 魔法・罠:1(王の棺)墓地:4 除外:1 EXデッキ:14
☆TURN03(結衣)
「私のターン、ドロー! このスタンバイフェイズ、前のターンに除外されたペイシスを特殊召喚。メインフェイズ1に移行し、手札のスノーピオスの効果を発動します! 墓地のアスカーンとサイクスを除外し、このカードを手札から特殊召喚します。特殊召喚に成功したスノーピオス、除外されたアスカーンとサイクスの効果を発動します!」
チェーン3(結衣):ゴーティスの月夜サイクス
チェーン2(結衣):ゴーティスの双角アスカーン
チェーン1(結衣):ゴーティスの陰影スノーピオス
「チェーン3、除外されたサイクスの効果で墓地のシフを除外し、このカードを特殊召喚します。チェーン2、同じく除外されたアスカーンの効果で墓地のゼップを除外してアスカーンを特殊召喚。チェーン1、特殊召喚されたスノーピオスの効果をスノーピオス自身を対象に取ります。スノーピオスがフィールドを離れた場合、スノーピオスを除外します」
「一気に4体のモンスターを並べますか。ですが、ホルスモンスターはフィールドを離れた場合に発動する効果を持っています。生半可なカードではこの守りは突破できません」
「確かにその通りです。なので生半可なカードは使わないようにします。特殊召喚に成功したサイクスの効果でデッキからゴーティスの朧キーフを除外します。そして墓地のデッドリーフの効果を発動。このカードを除外し、墓地の白闘気白鯨、白闘気砂滑、白鰯の3体をデッキに戻してシャッフル。そして1枚ドローします。私はチューナーモンスター、フィッシュボーグ-ハープナーを召喚!」
一度の召喚で結衣のフィールドは5体の魚族モンスターで埋め尽くされる。チューナーはレベル2と4が1体ずつ。非チューナーはレベル8が1体、レベル6が2体。結衣ができるのはレベル8、レベル10、レベル12の3つのS召喚となる。
「行きます! レベル6のスノーピオスに、レベル2のチューナーモンスター、ペイシスをチューニング!」
☆6+☆2=☆8
「シンクロ召喚! 現れなさい!《エニグマスター・バックピット》!」
《エニグマスター・バックピット》
シンクロ・効果モンスター
星8/水属性/サイバース族/攻2900/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合または墓地へ送られた場合、自分の墓地か相手フィールド(表側表示)のモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札を1枚選んで捨て、対象のモンスターを永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手ターンに発動できる。自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を特殊召喚する。
「S召喚に成功したエニグマスター・バックピットの効果、そして除外されたスノーピオスの効果を発動します!」
チェーン2(結衣):ゴーティスの陰影スノーピオス
チェーン1(結衣):エニグマスター・バックピット
「チェーン2のスノーピオスの効果で墓地のペイシスを除外して自身を手札に戻します。チェーン1のバックピットの効果。手札1枚を捨てることで、相手フィールドの表側表示モンスター1体を永続罠カード扱いで元々の持ち主の魔法・罠ゾーンに表側表示で置きます。対象はイムセティです!」
エニグマスター・バックピットの手から放たれた波動によってイムセティの姿が棺のような物体へと変化し、ベアトリスの魔法・罠ゾーンに移動する。そして、それによりホルスモンスターの数だけ攻撃力・守備力を上げられるドゥアムテフのステータスは下がる。
ホルスの祝福-ドゥアムテフ ATK3200/DEF3200
「イムセティがフィールドを離れていないので、他のホルスモンスターの効果は発動しません。考えましたね」
「イムセティは【ホルス】のキーカードですから。如何にしてそのカードを無力化するかが対ホルスの重要なところです。まだまだ行きます。レベル6のサイクスに、レベル4のチューナーモンスター、フィッシュボーグ-ハープナーをチューニング!」
☆6+☆4=☆10
「"花散る戦場を駆け抜けし高貴なる白百合よ。革命の時は来たれり!” シンクロ召喚! 出陣せよ! フルール・ド・バロネス!」
「フルール・ド・バロネス……ここにきてそのモンスターを出しますか」
「バロネスの1つ目の効果を発動します! 王の棺を破壊しなさい!」
バロネスの剣より放たれた波動が王の棺を両断する。このカードがフィールドに存在しなければ、ホルスモンスターは自己蘇生ができなくなる。しかし、仮に棺が破壊されたとしても、まだホルスモンスター3体は健在だ。
「王の棺が効果で破壊されたことで、フィールドの3体のホルスの効果が発動します。チェーンはケベンセネフ、ドゥアムテフ、ハーピの順で組みます」
「ではそれに更にチェーンする形でバロネスの効果を発動します!」
チェーン4(結衣):フルール・ド・バロネス
チェーン3(ベアトリス):ホルスの先鋭-ハーピ
チェーン2(ベアトリス):ホルスの祝福-ドゥアムテフ
チェーン1(ベアトリス):ホルスの加護-ケベンセネフ
「チェーン4のバロネスの効果で、チェーン3のハーピの効果を無効にして破壊します!」
ホルスの祝福-ドゥアムテフ ATK2400/DEF2400
「チェーン3のハーピの効果は無効。チェーン2のドゥアムテフの効果で私は2枚ドローし、チェーン1のケベンセネフの効果でこのターン結衣さんはホルスモンスターを攻撃対象および効果の対象にできません」
「つまりこのターンは攻撃できないも同然ということですか……まあいいでしょう。私はこのままターンエンドです」
結衣 LP5400 手札1枚
デッキ:28 メインモンスターゾーン:3(フルール・ド・バロネス、ゴーティスの双角アスカーン、エニグマスター・バックピット)EXゾーン:0 魔法・罠:2(白の輪廻)墓地:9 除外:6 EXデッキ:11
ベアトリス LP8000 手札5枚
デッキ:26 メインモンスターゾーン:2(ホルスの加護-ケベンセネフ、ホルスの祝福-ドゥアムテフ)EXゾーン:0 魔法・罠:1(ホルスの栄光-イムセティ)墓地:6 除外:1 EXデッキ:14
| 現在のイイネ数 | 52 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 69 | プロローグ・1 | 822 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 78 | プロローグ・2 | 587 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 61 | プロローグ・3 | 541 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 66 | 第一話・1 | 624 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 68 | 第一話・2 | 588 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 104 | 第一話・3 | 615 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 67 | 第二話・1 | 527 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 82 | 第二話・2 | 518 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 65 | 第二話・3 | 659 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 65 | 第三話・1 | 524 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 73 | 第三話・2 | 503 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 58 | 第三話・3 | 503 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 65 | 第三話・4 | 478 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 61 | 第四話・1 | 501 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 58 | 第四話・2 | 403 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 66 | 第五話・1 | 415 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 69 | 第五話・2 | 402 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 66 | 第五話・3 | 412 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 66 | 第五話・4 | 361 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 56 | 第五話・5 | 413 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 74 | 第六話・1 | 542 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 92 | 第六話・2 | 733 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 64 | 第六話・3 | 422 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 67 | 第七話 | 413 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 79 | 第八話・1 | 394 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 112 | 第八話・2 | 560 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 58 | 第八話・3 | 331 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 60 | 第九話・1 | 436 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 64 | 第九話・2 | 534 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 72 | 第九話・3 | 529 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 80 | 第九話・4 | 470 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 78 | 第十話・1 | 549 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 67 | 第十話・2 | 382 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 72 | 第十話・3 | 412 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 83 | 第十一話・1 | 585 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 80 | 第十一話・2 | 497 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 78 | 第十一話・3 | 598 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 71 | 第十二話・1 | 417 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 59 | 第十二話・2 | 534 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 60 | 第十二話・3 | 365 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 77 | 第十三話・1 | 581 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 72 | 第十三話・2 | 429 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 79 | 第十三話・3 | 560 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 74 | 第十四話・1 | 557 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 79 | 第十四話・2 | 563 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 82 | 第十四話・3 | 422 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 76 | 第十五話・1 | 581 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 63 | 第十五話・2 | 436 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 58 | 第十六話・1 | 371 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 58 | 第十六話・2 | 519 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 57 | 第十六話・3 | 385 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 69 | 第十七話・1 | 595 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 59 | 第十七話・2 | 306 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 63 | 第十八話・1 | 345 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 62 | 第十八話・2 | 319 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 61 | 第十九話・1 | 434 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 52 | 第十九話・2 | 283 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 74 | 第十九話・3 | 385 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 78 | 第二十話・1 | 380 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 56 | 第二十話・2 | 408 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 52 | 第二十話・3 | 358 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 56 | 第二十話・4 | 332 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 52 | 第二十一話 | 344 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 71 | 第二十二話・1 | 498 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 51 | 第二十二話・2 | 418 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 52 | 第二十三話・1 | 370 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 51 | 第二十三話・2 | 345 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 52 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 396 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 39 | 第二十三話・3 | 208 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 45 | 第二十四話 | 298 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 48 | 登場人物紹介① | 386 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 41 | 第二十五話・1 | 299 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 37 | 第二十五話・2 | 288 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 55 | 第二十五話・3 | 356 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 36 | 第二十六話・1 | 339 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 33 | 第二十六話・2 | 202 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 43 | 第二十七話・1 | 334 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 35 | 第二十七話・2 | 345 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 39 | 第二十七話・3 | 403 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 35 | 第二十八話 | 249 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 37 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 284 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 34 | 第二十九話・1 | 399 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 45 | 第二十九話・2 | 365 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 42 | 第三十話・1 | 262 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 42 | 第三十話・2 | 261 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 40 | 第三十話・3 | 267 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 43 | 第三十一話・1 | 251 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 34 | 第三十一話・2 | 231 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 32 | 第三十一話・3 | 255 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 39 | 第三十二話・1 | 373 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 47 | 第三十二話・2 | 261 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 39 | 第三十三話・1 | 347 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 26 | 第三十三話・2 | 288 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 36 | 第三十三話・3 | 280 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 28 | 第三十四話・1 | 311 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 29 | 第三十四話・2 | 281 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 33 | 第三十四話・3 | 197 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 27 | 第三十五話・1 | 206 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 26 | 第三十五話・2 | 154 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 41 | 第三十六話・1 | 163 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/12 15:47 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「昔のカードだから…では許されな…
- 11/12 15:40 評価 2点 《N・ティンクル・モス》「《インスタント・コンタクト》1枚で出…
- 11/12 15:31 評価 2点 《N・グロー・モス》「単体では使い物にならないため、E・HEROで…
- 11/12 15:18 評価 7点 《コンバート・コンタクト》「コンタクト融合デッキや特定のネオス…
- 11/12 15:05 評価 3点 《N・フレア・スカラベ》「アニメでは《E・HERO フレア・ネ…
- 11/12 14:55 評価 5点 《E・HERO フレア・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《N…
- 11/12 14:38 評価 10点 《融合派兵》「下にも書いている人がいますがファンデッカーには…
- 11/12 14:23 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「Nの中では《N・グラン・モール》…
- 11/12 14:09 評価 6点 《E・HERO ブラック・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《…
- 11/12 13:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 13:23 評価 10点 《飛竜戦艇-ファンドラ》「《飛竜艇-ファンドラ》のリメイクカ…
- 11/12 12:32 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 12:21 評価 6点 《N・ブラック・パンサー》「起動効果で相手モンスターの効果をコ…
- 11/12 11:53 SS 第59話:世界の敵
- 11/12 09:52 評価 1点 《捕食植物スパイダー・オーキッド》「敢えて最初にポジっておきま…
- 11/12 01:09 評価 2点 《E・HERO グランドマン》「イラストはすごく好きなんだ。 …
- 11/12 00:59 評価 3点 《ソウル・ハンター》「融合素材ガン無視イラストが素敵 《簡素融…
- 11/12 00:49 評価 6点 《ヒーロー・ブラスト》「《E・HERO アナザー・ネオス》入りの光デ…
- 11/11 21:58 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/11 18:08 評価 9点 《E・HERO ネビュラ・ネオス》「過去にも書かれているように…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
環境でめっちゃ暴れまわってるカテゴリがこうやって登場するのは熱い!
勝敗は……どっちに転ぶ…!? (2024-10-05 16:38)
【ジェネクス】は召喚権をジェネクスモンスターに割くため、通常召喚をしない【ホルス】のようなテーマは何気に穴埋め役としては好相性だと思っています。最もテーマ内のシナジーがあるかというと微妙なところですが。
(2024-10-12 14:07)