交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第三十話・1

第三十話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)



 遊希のいる地から遠く離れた日本。ここでもプロデュエリストのデュエルに負けずとも劣らない盛り上がりを見せるデュエルが始まろうとしていた。

―――絶対勝つぞ、ユ・ニ・オ・ン! 絶対勝つぞ、ユ・ニ・オ・ン!

 昨年にも増して統一感の増した四校応援団の応援。地鳴りと称される合唱がセントラル校のスタジアムを揺らす。しかし、昨年と違うのはその応援が一方のものではなかったことだ。

――― Let′s GO! セントラル! Let’s GO! セントラル!

 昨年はユニオン側の応援の力の入れように対して何の準備もしていなかったセントラル校であったが、昨年の二の轍を踏むまいと応援団が生徒たちによって自然に設立。ユニオン四校に負けずとも劣らないレベルの応援がデュエリストたちを奮い立たせる。

「すごい応援だね~……本当に那々が先鋒でいいの?」
「那々さん! リラックスですよ! リラックス!」

 今年度の代表は双方ともに6人のデュエリストが参加するのだが、デュエルの結果次第では4連勝でチームの勝ちが決まることや、3-3の引き分けという終わり方になることも予測された。そのため、仮に最終結果が引き分けとなった場合、その6戦において勝利したデュエリストのライフを合計した数値で多い方のチームが勝ちになるという制度が採用された。そのため、悪戯にライフを削るデュエルというのは

「まあ4連敗はないと思いたいよね」
「ねえよ、だってこの俺様がいるからな」
「お前がそういうとフラグでしかないんだよなぁ……」
「確かに私や風花さんが出る前に決着してしまうこともあります。いい意味でも悪い意味でも。だからこそ、両チームとも今まで培ってきたことを出し切る必要があるんです」
「大丈夫! 最後はアタシが勝って決めちゃうから!」
「あなたが一番心配なんですけどね……あっ、時間ですね。では、鍬形さん」

 セントラルの先鋒を務めるのは那々。デュエルの戦績自体は代表内ではいい方ではないが、彼女もまたあのバーチャル試験において遊大の元にたどり着けた数少ないデュエリストのうちの一人である。その実力は学年内でも高い方と言えるだろう。

「ノレの相手はあなたですね! ノレに負けるためによく出てきましたね!!」

 対するユニオンの先鋒を務めるのはサウス校のユ・ノレ。大韓民国からの留学生ながら早くも代表を射止めた実力者である。まだまだ片言気味の日本語は勉強途中のようだが、那々と違ってハキハキと大きな声で会話する様は正反対と言っていい。

「ノレちゃーん、あまり汚か言葉ば言うたらつまらんばーい!」
「何言ってるんですか秋月さーん! これは先制口撃ってやつですよー!」
「あははー、元気だねー。緊張とかもしてないの?」
「はい! だって勝つってわかってるデュエルに緊張なんてしませんから!」

 デュエル前の掛け合いはノレの優勢と見ていいだろう。しかし、緊張していると言っても那々もデュエリストである。相手から下に見られているということに対して決して良い感情を抱くことはなかった。

(うーん、悪気はないんだろうけど……これは負けたくないね~)

 静かに闘志を燃やす那々であるが、そう都合よくは行かないのがデュエルである。

「ノレが先攻を貰います! これはやる前から結果が丸見えですねー!」
「あー、後攻かぁ……」


ノレ LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)
那々 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メイン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)


☆TURN01(ノレ)

「ノレのターン! おいおい、これじゃノレの勝ちじゃないですかー!」
「それってフラグってやつじゃないの~?」
「フラグじゃないですよ! 本当にいい手札ですから!!」
「じゃあ手札の《マルチャミー・フワロス》の効果を発動するね」
「んぎゃっ!」

《マルチャミー・フワロス》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
(1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

 声の大きさもさることながら、表情もコロコロ変わるノレ。どうやら考えていることが顔に出るタイプのようである。

「チェーンはある?」
「ないです! でもフワロスのドローくらいくれてやりますよ! ノレは手札から魔法カード《刻まれし魔の詠聖》を発動!」

《刻まれし魔の詠聖(デモンスミス・トラクトゥス)》
通常魔法(制限カード)
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから悪魔族・光属性モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「デモンスミス」融合モンスター1体を融合召喚する。

「うぇー……【デモンスミス】~?」
(でもカードも何枚か規制されてるし、メインギミックじゃないよね?)
「デッキから《魔轟神ルリー》を手札に加え、そのままルリーを捨てます! そして捨てられたルリーの効果を発動します!」

《魔轟神ルリー》
効果モンスター
星1/光属性/悪魔族/攻 200/守 400
(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。

「ルリーを墓地から特殊召喚! 墓地からの特殊召喚なんでフワロスは適用されません! 増殖するGだったらドローできたのに残念でしたね!」
「でも【デモンスミス】を使うならいっぱいドローできるよ?」
「んぐぐ……ノレはルリーをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン!リンク召喚!《刻まれし魔の鎮魂棺》!」

《刻まれし魔の鎮魂棺(デモンスミス・レクイエム)》
リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/悪魔族/攻 600
【リンクマーカー:下】
悪魔族・光属性モンスター1体
自分は「刻まれし魔の鎮魂棺」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「デモンスミス」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。自分のフィールド・墓地からこのカードを攻撃力600アップの装備魔法カード扱いで自分のモンスターに装備する。

「フワロスの効果で1枚ドローするよ」
「レクイエムの効果を発動! このカードをリリースし、手札またはデッキからデモンスミス1体を特殊召喚します! 手札の《紅涙の魔ラクリモーサ》を特殊召喚!」

《紅涙の魔ラクリモーサ》
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1200/守1200
このカード名はルール上「デモンスミス」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「紅涙の魔ラクリモーサ」以外の「デモンスミス」カード1枚を墓地へ送る。
(2):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「デモンスミス」Lモンスター1体を対象として発動できる。このカードをデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。

「ラクリモーサの効果を発動! デッキから《魔を刻むデモンスミス》1体を墓地に送ります! そして墓地の魔を刻むデモンスミスの効果を発動! 墓地のルリーをデッキに戻し、このカードを特殊召喚します!」

《魔を刻むデモンスミス》
効果モンスター(制限カード)
星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。このカードを特殊召喚する。

「そしてデモンスミスとラクリモーサをリンクマーカーにセット!リンク召喚!《刻まれし魔の大聖棺》!」

《刻まれし魔の大聖棺(デモンスミス・セクエンツィア)》
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/悪魔族/攻1200
【リンクマーカー:左下/右下】
悪魔族・光属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、悪魔族の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):Lモンスター以外の自分フィールドの悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。自分のフィールド・墓地からこのカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
●相手は装備モンスターを効果の対象にできない。

「フワロスの効果でもう1枚ドローするね」
「大聖棺の効果を発動します! 墓地のラクリモーサと鎮魂棺の2体をデッキに戻し、EXデッキから《刻まれし魔ラクリモーサ》を融合召喚!」

《刻まれし魔ラクリモーサ》
融合・効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守2400
悪魔族・光属性モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚した場合、自分の墓地・除外状態の悪魔族・光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。相手に1200ダメージを与える。

「3枚目のドローだよ。まだ展開するー?」
「もちろんです! 融合召喚したラクリモーサの効果を発動! 墓地の魔を刻むデモンスミスを特殊召喚! そして大聖棺、ラクリモーサ、デモンスミスの3体をリンクマーカーにセット! リンク召喚! 召命の神弓-アポロウーサ!」

召命の神弓-アポロウーサ(モンスター効果3回無効)ATK2400

「フワロスで4枚目のドロー。うーん、アポロウーサかぁ……」
「これでモンスター効果を3回まで無効にすることができます! もうフワロスは使われていますが、これ以上のモンスター効果の発動はさせません! そしてノレはまだ通常召喚をしていません!」
「つまり、ここから出すモンスターがそのデッキの本当のカードってことだね?」
「その通り! さて、人生は決断と選択を常に求められます!」
「えっ? 突然どうしたの?」
「ノレは韓国の学校に通うこともできましたが、デュエリストとしてビッグになるため、家族と離れて日本に留学しています! それもまたノレの決断、選択の結果なんです! あなたも、決断を求められるんですよ!」
「う、うん、まあそうだよね」
「あなたが進む先は天国か地獄か? さあ、選ぶ準備はできましたか!ノレはこの子を召喚します! 行きますよ!《天魔の聲選姫(セレトリーチェ・ヴァルモニカ)》!!」

 ノレのフィールドに降り立ったのはちょっと気弱そうな少女の姿をしたモンスターだった。






現在のイイネ数 33
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)

ヒラーズ
お久しぶりです。
おお、相手はデモンスミス。
魔轟神モンスターも加えてかなり強いですね…。 (2025-05-21 20:16)
KOUBOU(旧名:光芒)
ヒラーズ様
実は【デモンスミス】ではなく【ヴァルモニカ】がノレのメインギミックです。一応光属性・悪魔族ということでシナジーはありますが、このデッキではあくまでアポロウーサのような補助カードを出すための役割です。 (2025-05-31 00:43)

名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
58 プロローグ・1 781 2 2023-10-27 -
65 プロローグ・2 539 0 2023-11-03 -
51 プロローグ・3 495 0 2023-11-08 -
51 第一話・1 573 1 2023-11-12 -
54 第一話・2 546 2 2023-11-16 -
93 第一話・3 580 0 2023-11-23 -
58 第二話・1 469 0 2023-11-26 -
68 第二話・2 472 0 2023-12-01 -
57 第二話・3 624 2 2023-12-07 -
55 第三話・1 482 0 2023-12-11 -
61 第三話・2 452 0 2023-12-16 -
49 第三話・3 454 0 2023-12-22 -
57 第三話・4 440 0 2023-12-28 -
49 第四話・1 456 0 2024-01-05 -
51 第四話・2 369 0 2024-01-09 -
52 第五話・1 362 0 2024-01-15 -
52 第五話・2 343 0 2024-01-19 -
53 第五話・3 365 0 2024-01-25 -
56 第五話・4 322 0 2024-02-01 -
46 第五話・5 368 0 2024-02-04 -
63 第六話・1 498 2 2024-02-10 -
75 第六話・2 658 2 2024-02-16 -
52 第六話・3 375 0 2024-02-24 -
55 第七話 364 0 2024-03-01 -
60 第八話・1 332 0 2024-03-08 -
101 第八話・2 513 0 2024-03-11 -
46 第八話・3 283 0 2024-03-16 -
48 第九話・1 397 2 2024-03-20 -
51 第九話・2 491 2 2024-03-31 -
62 第九話・3 485 2 2024-04-05 -
67 第九話・4 418 2 2024-04-15 -
65 第十話・1 496 2 2024-04-19 -
55 第十話・2 335 2 2024-04-23 -
59 第十話・3 360 2 2024-04-27 -
68 第十一話・1 514 2 2024-04-30 -
70 第十一話・2 456 2 2024-05-06 -
65 第十一話・3 552 2 2024-05-13 -
57 第十二話・1 370 2 2024-05-17 -
47 第十二話・2 458 2 2024-05-21 -
49 第十二話・3 318 2 2024-05-28 -
64 第十三話・1 498 2 2024-06-02 -
55 第十三話・2 372 2 2024-06-07 -
65 第十三話・3 511 0 2024-06-10 -
60 第十四話・1 507 2 2024-06-17 -
71 第十四話・2 519 2 2024-06-22 -
70 第十四話・3 383 0 2024-06-28 -
61 第十五話・1 509 0 2024-07-04 -
46 第十五話・2 381 0 2024-07-12 -
48 第十六話・1 327 0 2024-07-21 -
47 第十六話・2 420 0 2024-08-04 -
42 第十六話・3 328 0 2024-08-10 -
58 第十七話・1 522 2 2024-08-24 -
47 第十七話・2 259 0 2024-09-02 -
51 第十八話・1 295 2 2024-09-12 -
51 第十八話・2 278 0 2024-09-21 -
48 第十九話・1 387 3 2024-09-26 -
42 第十九話・2 244 2 2024-10-05 -
57 第十九話・3 323 0 2024-10-12 -
67 第二十話・1 338 0 2024-10-22 -
43 第二十話・2 354 0 2024-10-31 -
39 第二十話・3 295 0 2024-11-07 -
38 第二十話・4 277 0 2024-11-19 -
39 第二十一話 285 2 2024-11-28 -
56 第二十二話・1 436 2 2024-12-06 -
37 第二十二話・2 336 2 2024-12-17 -
40 第二十三話・1 321 0 2024-12-23 -
37 第二十三話・2 292 0 2024-12-30 -
39 オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について 340 0 2025-01-13 -
25 第二十三話・3 160 0 2025-01-17 -
34 第二十四話 253 0 2025-01-26 -
35 登場人物紹介① 315 0 2025-01-31 -
28 第二十五話・1 216 0 2025-02-10 -
28 第二十五話・2 241 2 2025-02-17 -
41 第二十五話・3 284 0 2025-02-28 -
26 第二十六話・1 271 0 2025-03-09 -
22 第二十六話・2 159 0 2025-03-18 -
30 第二十七話・1 278 2 2025-03-29 -
23 第二十七話・2 286 0 2025-04-06 -
23 第二十七話・3 331 0 2025-04-12 -
19 第二十八話 180 0 2025-04-24 -
27 登場人物紹介②(学校対抗戦編) 225 0 2025-04-26 -
22 第二十九話・1 342 0 2025-05-07 -
35 第二十九話・2 307 0 2025-05-14 -
33 第三十話・1 215 2 2025-05-21 -
32 第三十話・2 214 0 2025-05-31 -
29 第三十話・3 222 0 2025-06-09 -
25 第三十一話・1 192 0 2025-06-17 -
18 第三十一話・2 176 0 2025-06-30 -
22 第三十一話・3 186 0 2025-07-10 -
24 第三十二話・1 261 0 2025-07-14 -
33 第三十二話・2 187 0 2025-07-22 -
20 第三十三話・1 233 0 2025-07-30 -
16 第三十三話・2 209 0 2025-08-08 -
15 第三十三話・3 134 4 2025-08-23 -
2 第三十四話・1 43 0 2025-09-02 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー