交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第八話・1

第八話・1 作:KOUBOU(旧名:光芒)





「ななちー! セリちゃーん!」

 デュエルフィールドにはいままさにデュエルを始めようとした二人の女子生徒がいた。しかし、遊舞に名を呼ばれたことで対峙していた二人はデュエルの前に遊舞と結衣の方へと向き直る。

「あー、ゆまちゃんとゆいちゃんだー♪」
「遊舞さん!! 結衣さん!! お疲れ様です!!!」

 パーマのかかったロングの茶髪をふわりと靡かせてゆるく遊舞と結衣の名を呼んだのは鍬形 那々(くわかた なな)。そして元気溌溂にして腹の底から出しているような大声で挨拶をするのはアメリカ合衆国からの留学生で炎のような赤い髪をツインテールにまとめたセリーナ・バース。
 この二人は遊舞と結衣の隣室に暮らすルームメイトであり、元々は壁越しでも聞こえてくるセリーナの大声に結衣が苦情を言いに行ったのが付き合いの始まりだった。経緯が経緯だけに険悪になると思われたが、明るくコミュニケーション能力の高い遊舞と何事にも緩くほんわかとした雰囲気の那々のおかげもあってかこの四人は入学から一か月も経たずに親友と呼べるような仲になっていた。

「あ、これからデュエルだった? 水差しちゃってごめんねー」
「いいよいいよ~、まだ始まってないし~」
「気にしないでください! むしろギャラリーなしでのデュエルは寂しいと思っていました!! もし時間があったら私たちのデュエルを見て行ってください!!」
「今は時間が空いているからいいですよ。ところでセリーナさん、別に距離があるわけではないのでそんなに大声を出さなくても……」
「そうですか!? 私、声大きかったですか!? ごめんなさい! でも赤ちゃんの頃から声の大きさは町では一番でした!! なのでこれがノーマルです!!」

 そう言って派手に頭を下げるセリーナ。何ごともオーバーすぎる彼女のテンションに若干押されつつも、遊舞と結衣はデュエルフィールド横に移動した。

「……毎度のことなのですが、鍬形さんはセリーナさんと同室で苦労しないんでしょうか」
「ななちゃんとセリちゃん、真逆だもんね☆ でも同族嫌悪ってこともあるんだし何もかも反対だと仲良くなるんじゃない? アタシとゆいゆいみたいに☆」
「さて、デュエルに集中しましょう。デュエル委員としての初仕事です」
「あれ? ゆいゆーい? もしかしてセリちゃんの声で鼓膜破れちゃったー? もしもーし」


那々 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)
セリーナ LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:0 EXデッキ:15(0)


☆TURN01(那々)

「先攻は那々だね。えっと、那々は手札から《竜咬蟲(ドラゴンバイト)》を召喚」

《竜咬蟲(ドラゴンバイト)》
チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/昆虫族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札からレベル4以下の昆虫族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル4以下の昆虫族モンスター1体を除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで、除外したモンスターのレベル分だけ上げる。

「召喚に成功した竜咬蟲の効果を発動。手札からレベル4以下の昆虫族モンスター1体を特殊召喚するね。那々は《騎甲虫スカウト・バギー》を特殊召喚するよ」

《騎甲虫スカウト・バギー》
効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻1000/守 300
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「騎甲虫スカウト・バギー」1体を選んで特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。

「特殊召喚に成功したスカウト・バギーの効果を発動するね。デッキから2体目のスカウト・バギーを特殊召喚!」

 那々のデッキは【騎甲虫(ビートルーパー)】。昆虫族で統一されたデッキであり、多数の昆虫族モンスターを展開しては切り札となる大型モンスターの召喚へと繋ぐという、独自の動きをするデッキの多い昆虫族という種族にしてはオーソドックスな動きをするテーマといえる。

「那々はスカウト・バギーをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! リンク召喚! 舞い踊って!《甲虫装機ピコファレーナ》!」

《甲虫装機ピコファレーナ》
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/昆虫族/攻1000
【リンクマーカー:左下/右下】
昆虫族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。デッキから昆虫族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
(2):自分の墓地の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

「L召喚に成功したピコファレーナの効果を発動! フィールドのこのカード以外の昆虫族1体にデッキから昆虫族モンスターを攻撃力と守備力を500アップする装備カード扱いとして装備するよ! 那々は竜咬蟲に《共振虫》を装備!」

竜咬蟲→共振虫(装備)ATK1000/DEF1000→ATK1500/DEF1500

「そして、ピコファレーナと竜咬蟲をリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン! リンク召喚! 行くよ、那々のかわいいカブトムシ!《騎甲虫アームド・ホーン》!」

《騎甲虫アームド・ホーン》
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻1000
【リンクマーカー:上/下】
昆虫族モンスター2体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。昆虫族モンスター1体を召喚する。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の昆虫族モンスター3体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

「那々さん! 質問があります!!」
「んー? どしたのー?」
「カブトムシってかわいいんですか!!」
「えー、かわいいじゃーん! 今年の夏に成虫見せてあげるから、今はこのアームド・ホーンで我慢してねー? えっと、装備魔法として墓地に送られた共振虫の効果を発動するね!」

《共振虫(レゾナンス・インセクト)》
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1000/守 700
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「共振虫」以外の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。

「那々はデッキから《デビルドーザー》を手札に加えるね。そして墓地のスカウト・バギーと共振虫をゲームから除外して、デビルドーザーを手札から特殊召喚!」

《デビルドーザー》
効果モンスター
星8/地属性/昆虫族/攻2800/守2600
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の昆虫族モンスター2体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。

「除外された共振虫の効果でデッキから《ゴキポール》を墓地に送る。そして墓地に送られたゴキポールの効果を発動するよ!」

《ゴキポール》
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻1000/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル4の昆虫族モンスター1体を手札に加える。この効果で通常モンスターを加えた場合、さらにそのモンスターを手札から特殊召喚できる。その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

「ゴキポールの効果で那々は《応戦するG》を手札に加える。そしてアームド・ホーンの効果! 応戦するGを召喚!」

《応戦するG》
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1400
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「応戦するG」を除く、攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。

「那々はデビルドーザーと応戦するGをリンクマーカーにセット! 2体目のピコファレーナをリンク召喚! 墓地に送られた応戦するGの効果を発動!デッキから増殖するGを手札に加えるよ」

【騎甲虫】デッキに限った話ではないが、昆虫族のデッキ独自のアドバンテージとして、応戦するGを採用することで強力な手札誘発である増殖するGを確実にサーチすることができるのだ。

「増殖するGは厄介ですね!!」
「でしょー? でも増殖するGだけじゃないよ? ピコファレーナの2つ目の効果を発動。墓地の応戦するG、デビルドーザー、スカウト・バギーをデッキに戻して1枚ドロー! そしてアームド・ホーンとピコファレーナをリンクマーカーにセット! サーキットコンバイン!」

 那々のフィールドの後ろからはまるで巨大な岩山のようなものが地を砕きせり上がってくる。岩山ではない、巨大な要塞のようなものをその身にやつした巨大な甲虫のようなモンスターだった。

「いけーっ! 那々のお気に入り! 《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》!!」




現在のイイネ数 60
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
58 プロローグ・1 781 2 2023-10-27 -
65 プロローグ・2 539 0 2023-11-03 -
51 プロローグ・3 496 0 2023-11-08 -
51 第一話・1 573 1 2023-11-12 -
54 第一話・2 546 2 2023-11-16 -
93 第一話・3 580 0 2023-11-23 -
58 第二話・1 469 0 2023-11-26 -
68 第二話・2 472 0 2023-12-01 -
57 第二話・3 624 2 2023-12-07 -
55 第三話・1 482 0 2023-12-11 -
61 第三話・2 452 0 2023-12-16 -
49 第三話・3 454 0 2023-12-22 -
57 第三話・4 440 0 2023-12-28 -
49 第四話・1 456 0 2024-01-05 -
51 第四話・2 369 0 2024-01-09 -
52 第五話・1 362 0 2024-01-15 -
52 第五話・2 343 0 2024-01-19 -
53 第五話・3 365 0 2024-01-25 -
56 第五話・4 322 0 2024-02-01 -
46 第五話・5 368 0 2024-02-04 -
63 第六話・1 498 2 2024-02-10 -
75 第六話・2 658 2 2024-02-16 -
52 第六話・3 375 0 2024-02-24 -
55 第七話 364 0 2024-03-01 -
60 第八話・1 332 0 2024-03-08 -
101 第八話・2 513 0 2024-03-11 -
46 第八話・3 283 0 2024-03-16 -
48 第九話・1 397 2 2024-03-20 -
51 第九話・2 491 2 2024-03-31 -
62 第九話・3 485 2 2024-04-05 -
67 第九話・4 418 2 2024-04-15 -
65 第十話・1 496 2 2024-04-19 -
55 第十話・2 335 2 2024-04-23 -
59 第十話・3 360 2 2024-04-27 -
68 第十一話・1 514 2 2024-04-30 -
70 第十一話・2 456 2 2024-05-06 -
65 第十一話・3 552 2 2024-05-13 -
57 第十二話・1 370 2 2024-05-17 -
47 第十二話・2 458 2 2024-05-21 -
49 第十二話・3 318 2 2024-05-28 -
64 第十三話・1 498 2 2024-06-02 -
55 第十三話・2 372 2 2024-06-07 -
65 第十三話・3 512 0 2024-06-10 -
60 第十四話・1 507 2 2024-06-17 -
71 第十四話・2 519 2 2024-06-22 -
70 第十四話・3 383 0 2024-06-28 -
61 第十五話・1 509 0 2024-07-04 -
46 第十五話・2 381 0 2024-07-12 -
48 第十六話・1 327 0 2024-07-21 -
47 第十六話・2 420 0 2024-08-04 -
42 第十六話・3 328 0 2024-08-10 -
58 第十七話・1 522 2 2024-08-24 -
47 第十七話・2 259 0 2024-09-02 -
51 第十八話・1 295 2 2024-09-12 -
51 第十八話・2 278 0 2024-09-21 -
48 第十九話・1 387 3 2024-09-26 -
42 第十九話・2 244 2 2024-10-05 -
57 第十九話・3 323 0 2024-10-12 -
67 第二十話・1 338 0 2024-10-22 -
43 第二十話・2 354 0 2024-10-31 -
39 第二十話・3 295 0 2024-11-07 -
38 第二十話・4 277 0 2024-11-19 -
39 第二十一話 285 2 2024-11-28 -
56 第二十二話・1 436 2 2024-12-06 -
37 第二十二話・2 336 2 2024-12-17 -
40 第二十三話・1 321 0 2024-12-23 -
37 第二十三話・2 292 0 2024-12-30 -
39 オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について 340 0 2025-01-13 -
25 第二十三話・3 160 0 2025-01-17 -
34 第二十四話 253 0 2025-01-26 -
35 登場人物紹介① 315 0 2025-01-31 -
28 第二十五話・1 216 0 2025-02-10 -
28 第二十五話・2 241 2 2025-02-17 -
41 第二十五話・3 284 0 2025-02-28 -
26 第二十六話・1 271 0 2025-03-09 -
22 第二十六話・2 159 0 2025-03-18 -
30 第二十七話・1 278 2 2025-03-29 -
23 第二十七話・2 286 0 2025-04-06 -
23 第二十七話・3 331 0 2025-04-12 -
19 第二十八話 180 0 2025-04-24 -
27 登場人物紹介②(学校対抗戦編) 225 0 2025-04-26 -
22 第二十九話・1 342 0 2025-05-07 -
35 第二十九話・2 307 0 2025-05-14 -
33 第三十話・1 216 2 2025-05-21 -
32 第三十話・2 214 0 2025-05-31 -
29 第三十話・3 222 0 2025-06-09 -
25 第三十一話・1 192 0 2025-06-17 -
18 第三十一話・2 176 0 2025-06-30 -
22 第三十一話・3 186 0 2025-07-10 -
24 第三十二話・1 261 0 2025-07-14 -
33 第三十二話・2 187 0 2025-07-22 -
20 第三十三話・1 233 0 2025-07-30 -
16 第三十三話・2 209 0 2025-08-08 -
15 第三十三話・3 134 4 2025-08-23 -
2 第三十四話・1 43 0 2025-09-02 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー