交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第二十三話・2 作:KOUBOU(旧名:光芒)
「私のフィールドにドラゴン族Ⅹモンスターが存在する場合、手札の銀河眼の時源竜の効果を発動。このカードを手札から特殊召喚するわ。銀河光子竜の効果で攻撃力が500アップする」
銀河眼の時源竜 ATK3000→ATK3500
「特殊召喚に成功した時源竜の効果を発動。デッキからタキオン・トランスミグレイションを手札に加える」
「【タキオン】……聞いたことのないテーマだけど、【ギャラクシーアイズ】の名前を持ってるってことはきっとシナジーがあるってことだよね?」
「そうね。このカードは一般流通していないわ」
これまで【フォトン】【ギャラクシー】および【ギャラクシーアイズ】のカードは世界でただ一人遊希だけが持つカードだった。しかし、I2社や世界中のデュエリストたちからの強い要望を受け、銀河眼の光子竜を含むカードのレプリカ作成を許可したのは今年の春先のことである(とはいえ、癖の強いテーマでもあるので使いこなせているデュエリストは遊希くらいなのだが)。
そしてその交換条件として【タキオン】カードの作成を遊希が依頼したのだが、このカードを作るにあたって世界で自分だけのカードにしてほしいと強く望んでいたのだ。
「フィールドにギャラクシーアイズモンスターが存在する場合、手札の残光竜の効果を発動。このカードを守備表示で特殊召喚するわ」
銀河眼の残光竜 ATK3000→ATK3500
遊希のメインモンスターゾーンが5体のフォトンもといギャラクシーモンスター
で埋め尽くされる。Xモンスターである銀河光子竜以外のモンスターのレベルは8になっているため、今の状態ではランク8のXモンスターを2体X召喚できる。
(私はこのターン、召喚・特殊召喚を5回以上行っている。でもここで使わないということは原始生命態ニビルが手札にある線は消える。《俱利伽羅天童》……はさすがにない……と思いたい)
「……残光竜と時源竜の2体でオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚! "神たる力を与えられし金色の竜よ。銀河の源より全てを導く希望の橋を架けよ!” 神影金龍ドラッグルクシオン!!」
神影金龍ドラッグルクシオン ATK2500→ATK3000
「ドラッグルクシオン……また知らないカード☆ 見れてうれしいな!」
「……X召喚に成功したルクシオンの効果。デッキからギャラクシーまたはタキオンカード1枚を選んで手札に加える。《銀河の魔導師》を手札に加えるわ。そしてドラッグルクシオンの効果を発動。このカードのオーバーレイユニットを2つ取り除き、このカードを素材にEXデッキからドラゴン族Xモンスター1体をX召喚扱いで特殊召喚する。現れなさい! No.107 銀河眼の時空竜!!」
No.107 銀河眼の時空竜 ATK3000→ATK3500
「ルクシオンの効果、EXデッキの銀河衛竜を時空竜のオーバーレイユニットに加える。そしてXモンスターの効果を発動するためにオーバーレイユニットとして取り除かれた残光竜の効果を発動。デッキからこのモンスターを特殊召喚する。現れなさい! 銀河眼の光子竜!!」
銀河眼の光子竜 ATK3000→ATK3500
「そして銀河眼の光子竜の特殊召喚に成功したことで、永続魔法、銀河百式の効果を発動。あなたのEXデッキを確認させてもらうわ」
「えーっ! やだー!」
「……そういう効果なのよ」
遊希のデュエルディスク上に遊舞のEXデッキのカードが表示される。遊大から聞いていた通り、彼女のデッキはEXデッキのモンスターをさほど活用しないデッキではあるため、デュエルで実際に使われるモンスターは数種類と言っていい。
(……妙ね、何枚か確認できないカードがあるわ。【ゲイルアイズ】のカードは……融合モンスターが1枚だけ。でも今消しておくべきカードは……)
「その中からモンスター1体を表側表示で除外する。除外するのは《厄災の星ティ・フォン》」
「うーん、まあそうだよね……」
厄災の星ティ・フォンはフィールドに存在する限りお互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果発動を封じる効果を持っている。モンスターの攻撃力が高めな遊希のデッキからしてみれば、突破手段の限られるモンスターであるため、真っ先に潰しておきたいカードであった。
「私はレベル8となった銀河戦士とフォトン・エンペラーでオーバーレイ! 2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚! 現れなさい! 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》!」
《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。
(2):相手の攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
(3):自分フィールドの他の表側表示のXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、破壊されたそのモンスターの内1体の元々の攻撃力分アップする。
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー ATK3000→ATK3500
「フォトン・エンペラーの効果で私は光属性モンスター1体を追加で召喚できる。銀河の魔導師を召喚」
《銀河の魔導師》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 0/守1800
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで4つ上げる。
(2):このカードをリリースして発動できる。デッキから「銀河の魔導師」以外の「ギャラクシー」カード1枚を手札に加える。
銀河の魔導師 ATK0→ATK500
「銀河の魔導師の1つ目の効果を発動。このカードのレベルをターン終了時まで4つ上げる」
銀河の魔導師 ☆4→☆8
「そして銀河眼の光子竜とレベル8となった銀河の魔導師でオーバーレイ!2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築。エクシーズ召喚!《No.90 銀河眼の光子卿》!!」
《No.90 銀河眼の光子卿》
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/戦士族/攻2500/守3000
レベル8モンスター×2
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「フォトン」カードをX素材としているこのカードは効果では破壊されない。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。取り除いたX素材が「ギャラクシー」カードの場合、さらにそのモンスターを破壊する。
(3):相手ターンに発動できる。デッキから「フォトン」カードか「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるかこのカードのX素材とする。
No.90 銀河眼の光子卿 ATK2500→ATK3000
「まあ当然といえば当然だけど、先攻1ターン目だから守備表示で特殊召喚するわ。私はカードを1枚セット。これでターンエンドよ」
遊希 LP8000 手札2枚
デッキ:27 メインモンスターゾーン:4(No.107 銀河眼の時空竜 ORU:2、No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー ORU:2、No.90 銀河眼の光子卿 ORU:2、銀河光子竜 ORU:1)EXゾーン:0 魔法・罠:2(銀河百式)墓地:3 フィールド:0 除外:0 EⅩデッキ:10(0)
遊舞 LP8000 手札5枚
デッキ:35 メインモンスターゾーン:0 EXゾーン:0 魔法・罠:0 墓地:0 フィールド:0 除外:1 EXデッキ:14(0)
「……やっぱ凄いわね。卒業してまだ2カ月くらいしか経っていないのに」
「タイタニック・ギャラクシーによる魔法無効、光子卿によるモンスター効果無効。妨害の数だけで言えば2妨害ですが……」
「銀河光子竜の効果で元々高いモンスターの攻撃力が更に高くなっているわね!」
(先ほどサーチしたタキオン・トランスミグレイションというカードの効果が気になりマスネ。罠カードのようデスガ……)
☆TURN02(遊舞)
「やっと私のターンね! ドロー!」
「そのドローフェイズに光子卿の効果を発動するわ。デッキからギャラクシーカード1枚を選んで手札に加えるかこのカードのオーバーレイユニットにする。2体目の銀河眼の時源竜を手札に加える」
「えーと……時源竜の効果って相手のターンでも発動できるんだよね?」
「ええ。そしてそれは発動フェイズを選ばない。手札の時源竜を特殊召喚する。でも、今度は違う」
遊希の手札から飛び出した時源竜であるが、前のターンとは様子が違った。そのドラゴンは遊希のフィールドを飛び越え、何故か遊舞のフィールドへと着地する。
「えーと、なんか間違えてない? アタシのフィールドに特殊召喚されてるんだけどなー☆」
「何も間違えてないわ、時源竜は自分もしくは相手フィールドに特殊召喚できる。今回は守備表示で特殊召喚。そして特殊召喚に成功した時のサーチ効果は元々の持ち主である私に適用される。よって2枚目のタキオン・トランスミグレイションを手札に加えるわ」
「なにそれ~」
銀河眼の時源竜 DEF2500
相手にモンスターを送り付ける、というのは基本的には利敵行為となる。【壊獣】モンスターのように相手の強力なモンスターを強制的にリリースするのであればまだこちらにはメリットがあるだろう。しかし、時源竜は単純に相手フィールドに特殊召喚するだけであり、更に時源竜は攻撃力3000のモンスターである。そのため迂闊に渡しては相手のメインアタッカーにされてしまう可能性があるのだ。
「でも、これアタシ的にはそんな美味しくないんだよね……」
一方で《サイバー・ドラゴン》のようなモンスターの特殊召喚を不可能にしたり、ライトニング・ストームや無限泡影のようなカードの発動を阻害できるというのは明確なメリットだ。完全に無力化できるわけではないが《拮抗勝負》による除外枚数を減らすこともできる。
(今できることはこれくらいかしら。さて……風花 遊舞、あなたの力をみせてちょうだい)
| 現在のイイネ数 | 52 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 69 | プロローグ・1 | 823 | 2 | 2023-10-27 | - | |
| 78 | プロローグ・2 | 587 | 0 | 2023-11-03 | - | |
| 62 | プロローグ・3 | 543 | 0 | 2023-11-08 | - | |
| 66 | 第一話・1 | 624 | 1 | 2023-11-12 | - | |
| 69 | 第一話・2 | 590 | 2 | 2023-11-16 | - | |
| 105 | 第一話・3 | 617 | 0 | 2023-11-23 | - | |
| 67 | 第二話・1 | 528 | 0 | 2023-11-26 | - | |
| 83 | 第二話・2 | 521 | 0 | 2023-12-01 | - | |
| 66 | 第二話・3 | 661 | 2 | 2023-12-07 | - | |
| 65 | 第三話・1 | 525 | 0 | 2023-12-11 | - | |
| 73 | 第三話・2 | 503 | 0 | 2023-12-16 | - | |
| 58 | 第三話・3 | 503 | 0 | 2023-12-22 | - | |
| 65 | 第三話・4 | 478 | 0 | 2023-12-28 | - | |
| 62 | 第四話・1 | 503 | 0 | 2024-01-05 | - | |
| 58 | 第四話・2 | 404 | 0 | 2024-01-09 | - | |
| 66 | 第五話・1 | 415 | 0 | 2024-01-15 | - | |
| 69 | 第五話・2 | 402 | 0 | 2024-01-19 | - | |
| 66 | 第五話・3 | 412 | 0 | 2024-01-25 | - | |
| 67 | 第五話・4 | 364 | 0 | 2024-02-01 | - | |
| 56 | 第五話・5 | 413 | 0 | 2024-02-04 | - | |
| 74 | 第六話・1 | 543 | 2 | 2024-02-10 | - | |
| 92 | 第六話・2 | 733 | 2 | 2024-02-16 | - | |
| 64 | 第六話・3 | 422 | 0 | 2024-02-24 | - | |
| 67 | 第七話 | 413 | 0 | 2024-03-01 | - | |
| 79 | 第八話・1 | 394 | 0 | 2024-03-08 | - | |
| 112 | 第八話・2 | 560 | 0 | 2024-03-11 | - | |
| 58 | 第八話・3 | 331 | 0 | 2024-03-16 | - | |
| 60 | 第九話・1 | 437 | 2 | 2024-03-20 | - | |
| 64 | 第九話・2 | 534 | 2 | 2024-03-31 | - | |
| 73 | 第九話・3 | 531 | 2 | 2024-04-05 | - | |
| 80 | 第九話・4 | 470 | 2 | 2024-04-15 | - | |
| 79 | 第十話・1 | 551 | 2 | 2024-04-19 | - | |
| 67 | 第十話・2 | 383 | 2 | 2024-04-23 | - | |
| 73 | 第十話・3 | 414 | 2 | 2024-04-27 | - | |
| 83 | 第十一話・1 | 585 | 2 | 2024-04-30 | - | |
| 81 | 第十一話・2 | 499 | 2 | 2024-05-06 | - | |
| 79 | 第十一話・3 | 600 | 2 | 2024-05-13 | - | |
| 71 | 第十二話・1 | 418 | 2 | 2024-05-17 | - | |
| 59 | 第十二話・2 | 535 | 2 | 2024-05-21 | - | |
| 60 | 第十二話・3 | 365 | 2 | 2024-05-28 | - | |
| 77 | 第十三話・1 | 581 | 2 | 2024-06-02 | - | |
| 72 | 第十三話・2 | 429 | 2 | 2024-06-07 | - | |
| 79 | 第十三話・3 | 560 | 0 | 2024-06-10 | - | |
| 74 | 第十四話・1 | 557 | 2 | 2024-06-17 | - | |
| 79 | 第十四話・2 | 564 | 2 | 2024-06-22 | - | |
| 82 | 第十四話・3 | 422 | 0 | 2024-06-28 | - | |
| 76 | 第十五話・1 | 582 | 0 | 2024-07-04 | - | |
| 63 | 第十五話・2 | 436 | 0 | 2024-07-12 | - | |
| 58 | 第十六話・1 | 371 | 0 | 2024-07-21 | - | |
| 58 | 第十六話・2 | 519 | 0 | 2024-08-04 | - | |
| 58 | 第十六話・3 | 387 | 0 | 2024-08-10 | - | |
| 70 | 第十七話・1 | 598 | 2 | 2024-08-24 | - | |
| 59 | 第十七話・2 | 307 | 0 | 2024-09-02 | - | |
| 64 | 第十八話・1 | 348 | 2 | 2024-09-12 | - | |
| 62 | 第十八話・2 | 320 | 0 | 2024-09-21 | - | |
| 62 | 第十九話・1 | 436 | 3 | 2024-09-26 | - | |
| 52 | 第十九話・2 | 284 | 2 | 2024-10-05 | - | |
| 74 | 第十九話・3 | 385 | 0 | 2024-10-12 | - | |
| 78 | 第二十話・1 | 380 | 0 | 2024-10-22 | - | |
| 56 | 第二十話・2 | 409 | 0 | 2024-10-31 | - | |
| 52 | 第二十話・3 | 358 | 0 | 2024-11-07 | - | |
| 56 | 第二十話・4 | 332 | 0 | 2024-11-19 | - | |
| 52 | 第二十一話 | 345 | 2 | 2024-11-28 | - | |
| 72 | 第二十二話・1 | 500 | 2 | 2024-12-06 | - | |
| 51 | 第二十二話・2 | 419 | 2 | 2024-12-17 | - | |
| 52 | 第二十三話・1 | 370 | 0 | 2024-12-23 | - | |
| 52 | 第二十三話・2 | 346 | 0 | 2024-12-30 | - | |
| 52 | オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について | 396 | 0 | 2025-01-13 | - | |
| 39 | 第二十三話・3 | 208 | 0 | 2025-01-17 | - | |
| 46 | 第二十四話 | 301 | 0 | 2025-01-26 | - | |
| 49 | 登場人物紹介① | 388 | 0 | 2025-01-31 | - | |
| 42 | 第二十五話・1 | 301 | 0 | 2025-02-10 | - | |
| 37 | 第二十五話・2 | 288 | 2 | 2025-02-17 | - | |
| 55 | 第二十五話・3 | 356 | 0 | 2025-02-28 | - | |
| 36 | 第二十六話・1 | 339 | 0 | 2025-03-09 | - | |
| 33 | 第二十六話・2 | 203 | 0 | 2025-03-18 | - | |
| 44 | 第二十七話・1 | 337 | 2 | 2025-03-29 | - | |
| 35 | 第二十七話・2 | 345 | 0 | 2025-04-06 | - | |
| 40 | 第二十七話・3 | 405 | 0 | 2025-04-12 | - | |
| 35 | 第二十八話 | 250 | 0 | 2025-04-24 | - | |
| 37 | 登場人物紹介②(学校対抗戦編) | 284 | 0 | 2025-04-26 | - | |
| 34 | 第二十九話・1 | 399 | 0 | 2025-05-07 | - | |
| 45 | 第二十九話・2 | 365 | 0 | 2025-05-14 | - | |
| 43 | 第三十話・1 | 264 | 2 | 2025-05-21 | - | |
| 43 | 第三十話・2 | 263 | 0 | 2025-05-31 | - | |
| 41 | 第三十話・3 | 269 | 0 | 2025-06-09 | - | |
| 43 | 第三十一話・1 | 252 | 0 | 2025-06-17 | - | |
| 34 | 第三十一話・2 | 231 | 0 | 2025-06-30 | - | |
| 32 | 第三十一話・3 | 255 | 0 | 2025-07-10 | - | |
| 39 | 第三十二話・1 | 374 | 0 | 2025-07-14 | - | |
| 47 | 第三十二話・2 | 262 | 0 | 2025-07-22 | - | |
| 39 | 第三十三話・1 | 347 | 0 | 2025-07-30 | - | |
| 26 | 第三十三話・2 | 288 | 0 | 2025-08-08 | - | |
| 36 | 第三十三話・3 | 280 | 4 | 2025-08-23 | - | |
| 28 | 第三十四話・1 | 311 | 0 | 2025-09-02 | - | |
| 29 | 第三十四話・2 | 281 | 0 | 2025-09-16 | - | |
| 33 | 第三十四話・3 | 197 | 0 | 2025-09-29 | - | |
| 27 | 第三十五話・1 | 206 | 0 | 2025-10-04 | - | |
| 26 | 第三十五話・2 | 154 | 0 | 2025-10-14 | - | |
| 41 | 第三十六話・1 | 163 | 0 | 2025-11-01 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/12 17:47 評価 5点 《邪炎帝王テスタロス》「通ったら強くはあるんですけどね…… 打点2…
- 11/12 17:12 SS 【カードリスト】オスカー・ヴラッドウッド
- 11/12 17:04 掲示板 サーバーエラーについて
- 11/12 16:06 評価 4点 《E・HERO フレア・ネオス》「このカード単体や素材のパワー…
- 11/12 15:47 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「昔のカードだから…では許されな…
- 11/12 15:40 評価 2点 《N・ティンクル・モス》「《インスタント・コンタクト》1枚で出…
- 11/12 15:31 評価 2点 《N・グロー・モス》「単体では使い物にならないため、E・HEROで…
- 11/12 15:18 評価 7点 《コンバート・コンタクト》「コンタクト融合デッキや特定のネオス…
- 11/12 15:05 評価 3点 《N・フレア・スカラベ》「アニメでは《E・HERO フレア・ネ…
- 11/12 14:55 評価 5点 《E・HERO フレア・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《N…
- 11/12 14:38 評価 10点 《融合派兵》「下にも書いている人がいますがファンデッカーには…
- 11/12 14:23 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「Nの中では《N・グラン・モール》…
- 11/12 14:09 評価 6点 《E・HERO ブラック・ネオス》「《E・HERO ネオス》と《…
- 11/12 13:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 13:23 評価 10点 《飛竜戦艇-ファンドラ》「《飛竜艇-ファンドラ》のリメイクカ…
- 11/12 12:32 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/12 12:21 評価 6点 《N・ブラック・パンサー》「起動効果で相手モンスターの効果をコ…
- 11/12 11:53 SS 第59話:世界の敵
- 11/12 09:52 評価 1点 《捕食植物スパイダー・オーキッド》「敢えて最初にポジっておきま…
- 11/12 01:09 評価 2点 《E・HERO グランドマン》「イラストはすごく好きなんだ。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性