イイネしました

交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王SS一覧 > 第十九話・3

第十九話・3 作:KOUBOU(旧名:光芒)



☆TURN04(ベアトリス)

「私のターン、ドローです」
「このスタンバイフェイズにバロネス、そして前のターンに除外されたペイシスの効果を発動します!」

チェーン2(結衣):ゴーティスの灯ペイシス
チェーン1(結衣):フルール・ド・バロネス

「チェーン2のペイシスの効果でペイシスを特殊召喚します。そしてチェーン1のバロネスの効果! このカードをEXデッキに戻し、墓地のレベル9以下のモンスター1体を特殊召喚します!」

 フルール・ド・バロネスの持つ効果のうち、無効効果はフィールドに存在する限り1度しか使うことができない。そのため、その効果を一度使ってしまったバロネスは相手ターンでは攻撃力3000のバニラモンスターも同然であった。

「私は墓地の白闘気白鯨を特殊召喚します! そしてレベル8以上の魚族Sモンスターが墓地から特殊召喚されたことで、永続魔法・白の輪廻の効果2つ目の効果を発動します!」
「白の輪廻の2つ目の効果……!」

 白の輪廻は初動となり得る白鰯のサーチ効果に目が行きがちではあるが、永続魔法たる故にそれ以外の効果を持つ。その効果は墓地からレベル8以上の魚族Sモンスターが特殊召喚されることで発動される効果。

「相手フィールドのモンスターをすべて破壊します!!」

 白闘気白鯨の起こす大波に飲み込まれる形でケベンセネフとドゥアムテフが消滅する。王の棺が残っていれば、この2体は破壊されることはなかったため、改めて【ホルス】というテーマにおける棺の重要さを思い知らされる。

「まさかホルスギミックをこうもあっさり潰されるとは。ですが、私のデッキはあくまで【ジェネクス】。ジェネクスが手札にあればいくらでも立て直すことができます。A・ジェネクス・バードマンを召喚します」

《A・ジェネクス・バードマン》
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1400/守 400
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するために風属性モンスターを手札に戻した場合、このカードの攻撃力は500アップする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

(とは言ったものの、バードマンを出したところで結衣さんであれば……)
「バードマンの召喚に対し、ペイシスの効果を発動します。レベル2のチューナーモンスター・ペイシスにレベル8の白闘気白鯨をチューニング!!」

☆8+☆2=☆10



―――"最果ての星海に揺蕩う大いなる存在よ。今その姿を下界に現わせ!”―――



「シンクロ召喚! 最果てのゴーティス!!」

最果てのゴーティス ATK0→ATK3500

「S召喚に成功した最果てのゴーティスの効果を発動します! フィールドの全てのカードを除外します!」

 最果てのゴーティスの効果で結衣のフィールドの最果てのゴーティス自身、バックピット、アスカーン、白の輪廻、セットカード1枚、ベアトリスのフィールドのバードマンと永続魔法となったイムセティの計7枚のカードが除外される。ベアトリスは既に通常召喚権を使っているためもうモンスターを出すことはできない。

「……これは、決まったかしら」
「そうデスネ。あの手札の中に打開できるカードがあれば話は別デスガ」

 ベアトリスは理解していた。自分がリペア・ジェネクス・コントローラーをL召喚するためのモンスターを召喚した途端に最果てのゴーティスのようなモンスターを出されるということを。

「除外されたアスカーンの効果を発動します。墓地のペイシスを除外し、このカードを特殊召喚します」
「……私はこれでターンエンドです」

 ベアトリスに打開する手立てはなかった。この瞬間、誰もがデュエルの結果を知ることとなった。

「モンスター3体でダイレクトアタック!!」

ゴーティスの陰影スノーピオス ATK2100

ゴーティスの双角アスカーン ATK2700

最果てのゴーティス ATK7000

ベアトリス LP8000→LP0










「お見事です。さすが現役のプロデュエリストですね」
「そんな……」
「ですが、私などまだまだ先輩方に比べれば未熟なデュエリスト。もしこのデュエルが私と結衣さんの個人戦ならこれで勝敗は決まりますが、これはチーム戦。例え結衣さん一人が勝ったとしても、他の皆さんが勝てなければ負けてしまいます」
「……!」

 地方校の連合チームとの新入生対抗戦はチームメンバーとなる生徒たちのデュエル結果で勝敗が決する。そのため、結衣一人の戦績はあくまで勝ち負けを決めるには至らないのだ。

「ですが、今のあなたのように鮮やかなデュエルができればきっとチームの士気も上がります。どうか、それを胸に刻んで臨んでくださいね」
「わかりました……ありがとうございます、会長」

 実際に結衣とベアトリスのデュエルは前哨戦に過ぎないが、この二人のデュエルは会場のボルテージを上げるには十分であった。

「ナイスデュエルよベアトリス! あんたの負けはこの私が取り返してあげるわ!」

 そう言ってベアトリスと入れ替わる形でデュエルフィールドに躍り出る千夏。小さな体を大きく広げ、全身で浴びるような歓声を受け止めようとしていた。

「相変わらずね、大学でもあんな感じなの?」
「はい……」
「デュエル狂は変わらずよ。でもあの子あんななりでプロは目指さないんだって」
「そうなんデスカ? 人気出ると思いマスガ……」
「千夏さんは千夏さんの目標を見つけたのではないでしょうか」
「そうなんだ。まあ、どんな夢であっても私たちには見守ることしかできないわよね。さて、千夏のデュエルを久々に見させてもらいますか」

 一方で千夏と対峙する形でデュエルフィールドに登壇したのは那々だった。いつもはおっとりとした性格で周りの時間の流れを遅くするような感じの彼女であるが、そんな空気の中でもさすがに緊張を隠せないようだった。

「ななち~! リラックス!リラックスだよ☆」
「こういう時は! 人という字を手に書いて飲み込んでください!!」
「そんなこと言われてもなぁ……」

 緊張とは無縁?そうな遊舞とセリーナから声援を送られる那々。そんな二人からのエールに那々はやや困惑気味であった。

「あら! あなたが私の相手なのね!!」
「え、ええっと……1年の鍬形 那々です……」
「あら、新入生対抗戦に出るんだから1年に決まってるでしょ!」
「あーそうでした~」
「まあいいわ! どうせやるんだから、お互いに悔いのないデュエルにするわよ! 全力でぶつかってきなさい!!」
「わ、わかりました~!」

 元々の性格も相まって押せ押せムードの千夏とそれに押される形の那々。経験してきた場数の差があるとはいえ、早くも相手の流れに飲み込まれつつある。そんな逆境からのデュエルが始まろうとしていた。




現在のイイネ数 66
作品イイネ
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)


名前
コメント

同シリーズ作品

イイネ タイトル 閲覧数 コメ数 投稿日 操作
62 プロローグ・1 798 2 2023-10-27 -
67 プロローグ・2 554 0 2023-11-03 -
55 プロローグ・3 513 0 2023-11-08 -
58 第一話・1 598 1 2023-11-12 -
60 第一話・2 563 2 2023-11-16 -
97 第一話・3 592 0 2023-11-23 -
62 第二話・1 494 0 2023-11-26 -
73 第二話・2 494 0 2023-12-01 -
59 第二話・3 636 2 2023-12-07 -
59 第三話・1 500 0 2023-12-11 -
65 第三話・2 472 0 2023-12-16 -
53 第三話・3 471 0 2023-12-22 -
59 第三話・4 454 0 2023-12-28 -
55 第四話・1 481 0 2024-01-05 -
54 第四話・2 383 0 2024-01-09 -
57 第五話・1 387 0 2024-01-15 -
61 第五話・2 375 0 2024-01-19 -
58 第五話・3 386 0 2024-01-25 -
60 第五話・4 340 0 2024-02-01 -
50 第五話・5 389 0 2024-02-04 -
67 第六話・1 516 2 2024-02-10 -
80 第六話・2 687 2 2024-02-16 -
57 第六話・3 396 0 2024-02-24 -
59 第七話 384 0 2024-03-01 -
67 第八話・1 359 0 2024-03-08 -
107 第八話・2 538 0 2024-03-11 -
51 第八話・3 303 0 2024-03-16 -
52 第九話・1 413 2 2024-03-20 -
56 第九話・2 509 2 2024-03-31 -
67 第九話・3 506 2 2024-04-05 -
72 第九話・4 438 2 2024-04-15 -
71 第十話・1 522 2 2024-04-19 -
60 第十話・2 360 2 2024-04-23 -
65 第十話・3 384 2 2024-04-27 -
73 第十一話・1 541 2 2024-04-30 -
73 第十一話・2 472 2 2024-05-06 -
69 第十一話・3 568 2 2024-05-13 -
61 第十二話・1 391 2 2024-05-17 -
49 第十二話・2 487 2 2024-05-21 -
53 第十二話・3 340 2 2024-05-28 -
71 第十三話・1 537 2 2024-06-02 -
63 第十三話・2 398 2 2024-06-07 -
70 第十三話・3 530 0 2024-06-10 -
66 第十四話・1 529 2 2024-06-17 -
74 第十四話・2 533 2 2024-06-22 -
76 第十四話・3 403 0 2024-06-28 -
67 第十五話・1 544 0 2024-07-04 -
49 第十五話・2 397 0 2024-07-12 -
53 第十六話・1 350 0 2024-07-21 -
51 第十六話・2 460 0 2024-08-04 -
50 第十六話・3 354 0 2024-08-10 -
64 第十七話・1 562 2 2024-08-24 -
51 第十七話・2 281 0 2024-09-02 -
55 第十八話・1 316 2 2024-09-12 -
53 第十八話・2 293 0 2024-09-21 -
52 第十九話・1 406 3 2024-09-26 -
45 第十九話・2 260 2 2024-10-05 -
66 第十九話・3 356 0 2024-10-12 -
71 第二十話・1 354 0 2024-10-22 -
47 第二十話・2 373 0 2024-10-31 -
43 第二十話・3 323 0 2024-11-07 -
47 第二十話・4 305 0 2024-11-19 -
43 第二十一話 302 2 2024-11-28 -
62 第二十二話・1 462 2 2024-12-06 -
43 第二十二話・2 370 2 2024-12-17 -
43 第二十三話・1 341 0 2024-12-23 -
44 第二十三話・2 318 0 2024-12-30 -
41 オリジナルテーマ【ゲイルアイズ】について 356 0 2025-01-13 -
32 第二十三話・3 180 0 2025-01-17 -
37 第二十四話 268 0 2025-01-26 -
41 登場人物紹介① 342 0 2025-01-31 -
33 第二十五話・1 254 0 2025-02-10 -
31 第二十五話・2 259 2 2025-02-17 -
46 第二十五話・3 310 0 2025-02-28 -
30 第二十六話・1 304 0 2025-03-09 -
27 第二十六話・2 180 0 2025-03-18 -
37 第二十七話・1 308 2 2025-03-29 -
27 第二十七話・2 308 0 2025-04-06 -
30 第二十七話・3 364 0 2025-04-12 -
24 第二十八話 215 0 2025-04-24 -
32 登場人物紹介②(学校対抗戦編) 252 0 2025-04-26 -
26 第二十九話・1 362 0 2025-05-07 -
39 第二十九話・2 331 0 2025-05-14 -
37 第三十話・1 236 2 2025-05-21 -
35 第三十話・2 237 0 2025-05-31 -
33 第三十話・3 238 0 2025-06-09 -
32 第三十一話・1 217 0 2025-06-17 -
24 第三十一話・2 198 0 2025-06-30 -
27 第三十一話・3 223 0 2025-07-10 -
33 第三十二話・1 322 0 2025-07-14 -
41 第三十二話・2 227 0 2025-07-22 -
32 第三十三話・1 291 0 2025-07-30 -
22 第三十三話・2 252 0 2025-08-08 -
26 第三十三話・3 216 4 2025-08-23 -
23 第三十四話・1 285 0 2025-09-02 -
20 第三十四話・2 229 0 2025-09-16 -
4 第三十四話・3 84 0 2025-09-29 -

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー